ぽこぽこ日記 - 2012年10月
- 2012-10-31 Wed おいしい
烏骨鶏卵で温泉卵をつくったが、失敗。ほとんどゆで卵になってしまった。それはそれでおいしかったけど。鰯の梅煮は成功。一緒に煮た梅干も昆布も美味。いつも、イカの刺身はサクで買ってきて半分を広昆布で〆ておいて翌日に食べる。細切りにして小鉢に盛り、煎り胡麻とおろし生姜をのせ、しょうゆをちらっと足らして食べるとおいしい。山のすくなカボチャという、細長いカボチャを煮てみた。ほくほく感はあまりないが、かといってべっとりしているわけでもなく。味はよかった。結局何もかもおいしいのだった。
マタタベスギタ
- 2012-10-30 Tue 初鍋
昼ご飯の仕度をしながら、ジャガイモと玉ネギの煮物やレンコンのきんぴらなどを拵える。昼過ぎにフレッシュ佐武へ。猫用にカマス、ほかにヒラメお造りとアオリイカのサク、フグ、うるめイワシ、小ナス、原木シイタケ、ホウレン草、ザーサイ、「土居」山椒昆布煮、太巻、生蕎麦、レジ袋を買う。レジ袋は一枚5円、持参の保冷バッグに入りきらなかったので。
事務所に戻り、さっそく料理にかかる。カマスを焼いてから、昨日思いついたうどんを食べる。トロロと卵を混ぜて汁でふわっとさせたのをかけたうどん。なかなかおいしい。カマスをほぐし、土曜日に作り置きした食材と混ぜてねこまんま5パックの完成。小ナスは手のひらで塩ズリして漬物器に並べ押しをしておく。
鰯は梅煮に。暮らしの手帖に載っていた高山なおみさんのエッセイ中のレシピがずっと気になっていたのだ。10cm程のいわし6尾は頭と尾を切り落として、内臓を取りきれいに洗う。レシピとは鰯の量が違ったので調味料は頭の中で適当に換算しながら(といっても目分量で適当なんだけど)、酒1カップ、酢1/2カップ、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、それに生姜千切りタップリと梅干し3個を加え落としぶたをし、ひたすらことこと、途中で少しだけお酒を足し、1時間後にちょうどいい具合に汁が煮詰まった。パチパチ。
夜はフグの鍋。魚の中でも一番上品な出汁が出ると思う。はふはふ、おいしくて、あっという間に平らげた。
ゴショウバン
- 2012-10-29 Mon 献立
夜中に目を覚ますと、私はタオルケットだけはおって寝ていて、クマが掛け布団の重なったところでこっぽり眠っていたので、掛け布団を広げて、クマには膝掛け毛布を上にかぶせて、そのまま夜明けまでその状態で眠る。5時半頃に目が覚めて起きだしたが、何やら寒けを感じる。
昨日のうちに会計仕事を片付けておいたこともあって月曜日のわりには仕事が少ない。出勤してまずは3階に掃除機をかけ、午前中のうちにだいたいの仕事はやっつけてしまって、昼ご飯の仕度をしながら、トウガンの煮物を拵えたりする。夕方のひと泳ぎの時には、よく明日の献立を考えている(そのうちに泳いだ回数が分からなくなってしまう)。今日は「明日はうどんにしよう、でもかまぼこがないから、たまごとじうどんにしよう、トロロのすり下ろしたのとネギの刻んだのをいれよう、そうしよう」と思いつつ泳いでいた。明日の献立が決まると心が軽くなる。
フンフン
- 2012-10-28 Sun ゆるゆる
クマが一晩中お腹の上で寝ていて苦しい。朝のうち事務所へ。会計仕事などをちょこちょこやり、冷凍ご飯とレトルトカレーで混ぜカレーなるものを拵えて食べる。昼前にフレッシュ佐武へ。汐の子のお造り、小葱、チビキュウリ、タルタルソース、久在屋さんのユバ、トウフ、あぶらげ。カレーがこなれないなあと思いつつ一泳ぎしてから家に戻り、知事選の投票に。投票所の周りにやけに車がたくさん停車しておるわと思ったら、同じ建物内で地域の文化祭のようなものが催されており、同じ日にやるなよ。
イイヤン
- 2012-10-27 Sat 朝の作戦
朝、明るくなったところでクマには散歩に出てもらい、私はもう一眠り。昼前に出かけ、猫用にカマスとイカ、タコ刺身、カレーパン、烏骨鶏卵、ビールを買い、一泳ぎして、事務所へ。ねこまんまづくり。カマスを焼いてほぐし、イカは捌いて茹でて刻む。ストックしてあったおからと混ぜて完成。
ハイ
- 2012-10-26 Fri もっとどんぐり
朝食はいつもの卵かけご飯がおいしい。朝から、本格的な雨漏り修理。クマが屋根に立てかけたはしごを登っていって点検している。ポコは一目散に別宅へ。出勤して、まずは公園へどんぐりを拾いに行く。昨日、大量に落ちているのを見つけたところで、持参した紙袋に半分ほど拾う間におでこを三箇所蚊にぼこぼこに喰われていた。
事務仕事と昼飯の仕度をしてから再び公園へ。おなじのばかりじゃ面白くないので、大きめのと、とがったちいさめのどんぐりを拾いつつ公園内をうろうろ廻る。園内には桜とモミジが圧倒的に多く、ドングリのなる木もあちこちにあるのだろうけど、それを拾える樹となると、水際や斜面ではなくある程度の平地に生えていることが条件で、そんな樹はなかなかない。でもまあノルマの1000個は拾えたかなあ。さっそく箱詰めして発送。
夕方にフレッシュ佐武へ。サービス券の交換日だったが、欲しいものがない。胡麻油、ミートソース、けずりぶし、えび焼売、たくあん、秋茄子醤油漬。早じまいのお二人は大長谷へ。
のんびり夕飯を食べていたら、2階に上がっていったクマが、やがて階段をとことこと降りてきた。と思ったら、さきイカの袋をくわえて持ってきたので、大笑い。ぺこさんの枕元から運んできたにちがいない。ごほうび?にイカをちぎってあげる。
3晩連続でおたまさんとスカイプ。「どんぐり送りました」などと1時間近く会話して「もう切るよ」といったら「(不満そうに)ええ〜、(仕方ない)じゃ、明日8時にまたね」って(ええ〜!)。
ヒマネ
- 2012-10-25 Thu どんぐりひろい
今朝は寒さを感じて目が覚めた。薄手の綿セーターの下にTシャツの替わりにタートルネックのシャツを着る。生協さんが届くまでにお昼の栗ご飯を土鍋で炊く。お焦げも少し出来て上々の仕上がりで、お櫃に移して事務所に持って行く。
おやつ前に、おたまさんに頼まれたどんぐりを拾いに向かいの公園へ。最初に大粒のどんぐりをいくつかひろってから、奥の方まで足を伸ばしたが、桜ともみじばかりでドングリは見つからない。入口付近まで戻り、横道にそれ林の中に入ると小さめの青いどんぐりがあっちにもこっちにも落ちていて、うほうほと拾う。
グリグリ
- 2012-10-24 Wed ドアバイザーの謎
昨日、雨が降るフレッシュ佐武の駐車場で、私の車にはドアのひさし(ドアバイザーもしくはサイドバイザーと呼ぶと後で知った)がついてないことに突然気がついた。それからは目にする車のドアバイザーが気になって、観察するにほとんどの車にドアバイザーがついていて、ついてないのは20台に1台の割合くらいなことを発見し、ほぇ〜。
ネットで調べたがドアバイザーの役割が今ひとつよくわからない。ドアバイザーは外国車にはついてない(たまについているのもいる)。そして国産車でも、最初から装備されているわけではなく、基本的にオプションなのだそうだ。そのよく分からないものを、わざわざオプションでつけるのは、みんなつけているからなのだろうか。というわけで、国産車でドアバイザーのない車は、意志を持ってつけませんでしたという主張が感じられ、好ましいような気がしてきた。
ドア
- 2012-10-23 Tue コノミタケ
朝のうちに下拵えしたコノミタケで、お昼に炊き込みご飯を炊いた。途中で余計な水をくみ出したが、それでもやや水っぽい仕上がりになった。おいしかった。
昼過ぎにフレッシュ佐武へ。汐の子と赤イカのお造り、アジ、九条葱、ワサビ菜、水菜、メンマ、チャーシュー、ハム。レジにて会計すると、何と合計3000円ぴったりで、びっくり。
夜、たまさん(時々その家族)とスカイプでテレビ電話。「キーボードが打てるようになったの」とのことで、いつものおしゃべりではなくチャットでの文字会話が中心。もちろんローマ字ではなくカナキーだけど、パパやママの助けを受けつついっちょ前にかたかたキーボードをたたいてメッセージを送ってくる。成長の度合いがぐんぐん増すばかりで。
キノコ
- 2012-10-22 Mon 温泉より
朝は明るくなってから起きだし、まずは温泉につかり、二度寝のぺこさんが起きるのを待って、朝食へ。ご飯をもりもり2杯食べ、お腹いっぱい。荷をまとめて、チェックアウト。森本インターへの入口を間違えたものの、30分ほどで事務所に到着。
お昼はご飯だけ炊いて、みそ汁は即席という簡易版。残ったご飯に、先日作った穂じその塩漬けを混ぜておにぎりにしたら、塩自体がシソ風味になっていて、これがおいしいのなんの。パリパリの海苔で包んで食べれば、もう最高。
ノリヲクレ
- 2012-10-21 Sun 深谷薪能の夕べ
朝のうち事務所へ。郵便物や伝票を整理したりしてから、冷凍ご飯をチンしてカツ丼セットを温め卵とじにして食べる。ゴミを回収し、フレッシュ佐武へ。久在屋さんのトウフ3丁と汲み上げ湯葉、納豆4ヶ、たくあん2ヶ。一泳ぎして家に戻り、洗濯しつつ、明朝のゴミ出しの準備やトはんの夕飯の仕度をし、4時頃ぺこさんと金沢方面へ。4時半に深谷温泉に到着。
替えたばかりの青畳の香りが心地よいお部屋に入り、何はともあれ温泉温泉。珈琲色の温泉で肌つるつる。去年は、京都からの強行日程だったので、到着したのが7時頃で、部屋に入る余裕なんてなく、大広間での慌ただしい食事だったが(思えばとてももったいないことをした)、今回はゆったり食事をいただく。
先代の誕生を記念して先々代が建てたという能舞台は、年月を経て色あせ、ほんものの渋味がある。秋のすんだ空気に笛の音が響き鼓がターンと鳴る。ときおり薪がはぜ、日本の美ここにあり。
オランデ
- 2012-10-20 Sat 土曜ラジオ
いつもの土曜日。ラジオ、プール、ビール、ラジオ、昼寝。ぺこさんは松茸を食べに珠洲へ。
アサネ、ヒルネ、ユウネ
- 2012-10-19 Fri 気がつけば金曜日
朝のうち大工さんが来られて、雨漏りの簡易補修を。増設した部分の屋根がずれていたもよう。今日は息つく暇ない忙しさ。書類仕事をざっと片付けたらもうお昼で、昼食の仕度をしてから、フレッシュ佐武へ。猫用にフグ、ほかにスズキのサク、チビキュウリ、インゲン、干し椎茸、花カツオ、コンニャク、タケノコ、餃子、秋ナス漬。おからがなかったので、サンコーで乾燥おからを買う。
事務所に戻り、筑前煮と白菜のあんかけ炒めを拵える。猫マンマのストックも作る。フグは茹でてほぐし、フードプロセッサーで白菜を刻み、続いて茹でたイカも刻む、雑穀を茹でおからを混ぜ、白菜も混ぜる。これで8パックの完成。洗濯しながら、朝炊いたご飯の残りでおにぎりを4ヶ拵え、洗濯物を干し終わったら、もう6時。
ゴクロウハン
- 2012-10-18 Thu 実験
雨が止んで助かった。大工さんがこられて原因調査を。生協さんを片付け、出勤。ポテトサラダに塩糀をいれたらベトベトになった。ネットで調べたらデンプンが分解されてそうなるとのこと、失敗。
ナットク
- 2012-10-17 Wed しとしとぴっちゃん
予報では27℃の夏日とのことだったが、それは一瞬のことで、さほど気温の影響はないどころかむしろ寒いくらいの一日で、午後からは予報通り激しい雨。夕方にヒロシさんが電車とタクシーを乗り継いで岩魚の炭火焼きを届けてくださった。おいくつだったか、軽やかな足取りで帰られた。
帰宅したら、居間の縁側が雨漏りでびしょびしょになっていた。「ハラヘッタ」とにゃあにゃあ鳴く猫達に待ってもらい、とにかく雨漏り対策で、バケツやら花びんやらを天井をにらみつつあちこちに配置するも、壁伝いの雨漏りは防ぎようがない。今までこんなことはなかったのに、何がどうなって、こんなことになったのや。
ピチャン
- 2012-10-16 Tue 栗対筍
朝ご飯の仕度をしながら、栗の皮むきにかかる。特大のを13個剥いたら、指先も腕もびりびり。その分だけ栗ご飯はやはりおいしい。春のタケノコごはんと甲乙つけがたし。
昼過ぎにフレッシュ佐武へ。お造り用にスズキとアオリイカのサク、出雲蕎麦、たくあん、バームクーヘン。
ウム
- 2012-10-15 Mon 残り香
今週はきっちり5日あるぞ、長いぞ。午前中は、会計の訂正や、毎月うんざりなクレジットカードの照合作業。特に今月は海外旅行分を含むため、それも私は行ってないので余計ちんぷんかんぷんで、考えただけで頭が痛くて手をつけてなかったレシートの束を、月曜日の勢いでえいやっとやっつけ仕事で片付ける。
お昼の仕度をしながら、煮物を二品拵える。里芋と牛蒡はすりゴマ風味の味噌仕立て、冬瓜は干し椎茸とあんかけ煮に。ご飯をたくと松茸の香りが。木曜日からだいぶ経つというのに、松茸おそるべし。看板下のニチニチソウが盛りを過ぎた風情なので、昼過ぎに北山ナーセリーへ。店頭に盛大に並ぶのは品種改良された小菊ばかりで(といっても園芸植物は大なり小なりすべからくそうなのだろうけど)、ああそういえば去年もこうだったなあ。それらは全然買う気がしないので、奥の方にちんまり並べられているのを見てまわるが、事務所の看板下に秋明菊は似合わんしなあと、結局ちょっとでも古典的と思われる(果たしてそうなのかは定かでない)白いマーガレットを購入。事務所に戻りさっそく植え替え作業と思ったら、肝心の鉢がないことに気がついた。
アリャマ
- 2012-10-14 Sun 最初で最後?
朝のうち事務所へ。ラーメンを拵えて食べ、郵便物の整理などをする。昼頃に一泳ぎしてからフレッシュ佐武へ。サンマ、チビキュウリ、小ナス、そして目当ての久在屋さんのトウフを3つ買う。
夕飯は初物のサンマの塩焼き。煮物には買ってきたトウフも添える。常備菜などもあれこれ準備したが、ほとんどが残っていた。
ハア
- 2012-10-13 Sat 衣替え
- せっかくカーテンを閉め切って寝たのに、今朝もはよからクマ嬢さんがかしましい。枕元の上にある物を順番に落としながら「起きて」とアピールしたポコ(今はしない)とは違い、クマの場合は単純明快。耳元でにゃおんにゃおんと大声で鳴く。結局8時過ぎに起きだして、いつもの朝仕事をこなしてから、午前中はラジオでまったり。昼前にプールへ。のんびりと2キロ半泳いで、あけぼの庵でこの前食べておいしかった鶏天ぶっかけうどん(夏限定だったのが定番化していた)を食べてから家に戻る。
急激に冷え込んできたので、いそいで衣替えを。ベッドの下の柳行李4つを引っ張り出す。太って入らなくなったパンツやシャツを分類し、着古したTシャツなども古着袋に詰める。冬物をタンスに詰め、夏物を柳行李に。冬物はかさばるので、タンスはがんがんだが、柳行李は1ヶ空に。
スリムカ
- 2012-10-12 Fri 金曜の夜は
朝は卵かけご飯。トロロ納豆にはツルムラサキを刻んで入れる。ねばねばトリオはおいしい。お二人は夜は演奏会へ。なので夕飯は常備菜などをちょこちょこと。そろそろお風呂が恋しくなってきたが、結局そのまま寝てしまった。
クーカー
- 2012-10-11 Thu 松茸ご飯と穂じそ
ぺこさんが朝からイソイソと下拵えした松茸で、昼に炊き込みご飯を炊く。スタッフにもおすそ分けしたりして、そこへ鼻をひくひくさせつつウリコさんまでやってきた。というわけで、3合のご飯は、みるみるなくなり、ちびおにぎり一つきりに。生協さん配達でみょうがずしが8ヶ届いていて、消費期限が今日中だしどうしようかなとの心配はまったく杞憂に。夕方の小腹の友はみょうがずしに。
農民連さんから穂じそが届いていたので、指先でしごきとったら3カップ分のシソの実がとれた。佐藤雅子著「私の保存食ノート」に載っている穂じその保存食二品を作ってみる。糀がなかったので、フレッシュ佐武へ。ところがなんたること糀の在庫がないのでアジだけ買う。仕方ないのでサンコーで地元のお店の糀を手に入れる。
2カップの穂じそをよく洗い、水気を切って、塩1カップと混ぜ合わせ、そのまま2〜3日置いておく穂じその塩づけ。1カップの穂じそをよく洗い、糀1カップ、千切り生姜と一緒に瓶に詰め、しょうゆをひたひたに注いでおく穂じそのひしお。これは2週間ぐらいから食べられるらしいが1年ぐらいするととろとろになってなおいいとのこと。楽しみ。指先は灰汁で真っ黒になってしまったが。
クンクン
- 2012-10-10 Wed 焼き松
すだちが欲しかったので夕方フレッシュ佐武へ。アラお造りとアオリイカのサク、すだち、栗、太巻き、納豆。大きな中国産の松茸が到来し、夕飯に一人様一本ずつ、焼いてスダチと醤油をしゅわ〜っとかけていただく。
ジューシー?
- 2012-10-09 Tue いつもの
出勤時にドラッグストアに寄り、デンタルフロスと高岡市指定のゴミ袋を買う。昼過ぎにフレッシュ佐武へ。アンカンとバイガイのお造り、小葱、チビキュウリ、フルーツトマト、セロリ、みょうが、かつおぶし、たくあん。
ヘイ
- 2012-10-08 Mon 日野へ
昨夜はかなり早めに寝たというのに、朝いつまでも眠たい。朝ご飯は、白飯、お味噌汁、朴歯味噌(なんと炭火)、茶碗蒸し、湯豆腐、コゴミのゴマ和え、そしてとびきりの糠漬け。もちろんおひつはすっからかん。宿の向かいの渓流でしばし遊んでから出発。ぞくぞくやってくる自転車隊を応援しつつ花脊峠を越え、途中で急カーブを回り百井峠へ。国道ならぬ酷道で有名らしく、なるほどほぼ車幅のみの細道でまるでジェットコースターのような急勾配。こちらにも自転車隊が。中には頂上までは行き着けないだろうなと思われるくらいすでにフラフラのお方も。
長いこと山道を走り、やがてヒガンバナがあちらこちらに咲く里山へ。そして滋賀に入り、野洲のスプーンガーデンというお店に11時過ぎに到着。11時から開店とのことだけど、すでに店内は半分以上埋まっていて、かなりの人気店のもよう。タマさんはパスタ、ちぃさんはリゾット、凸さんはピッツァ、ぺこさんと私は蒸籠三段蒸しというのを注文し、それぞれ取り分けて食べる。普段は食の細いタマさんは、昨日からずっといつにない食欲で、パスタをほとんど平らげた後、リゾットもぱくぱく。スミレさんはいつも変わらず食欲旺盛で、食べ続けている。
凸さんの先導にて、滋賀一?おいしいというケーキ屋さんへ。生ケーキやマカロンなどをあれこれ買い込み、日野へ。ドングリハウスに2時頃に到着。5年前に訪れた時は、タマさんはちょうど今のスミレさんぐらいで、よちよち歩きを始めた頃だったなあ。お家は外も中も庭も、5年分、周りの景色に着実に馴染んでいて、さらに1年前に新しく家族の一員となったヨウさんが新しい風を吹き込んだよう。マル子さんは旅立ってしまったけれど、気配がそこここに感じられる。びっくりしたのは、モジモジ君のタマさんが家に入るや、二階に上がったり家中を駆け回り、さらには手品を披露してくれ、ほんま成長したなあ。スミレさんはいつものようにニコニコと愛想をふりまき、初対面のヨウさんとも和やかに遊んでいる。
あっという間に時間が経ち、4時頃おいとま。国道でタマさん車と別れて、高速に乗る。彦根までがやや渋滞気味だったけど、その先は順調走行で、南条で休憩。反対車線のレストランとは経営会社が違っており、対応はまことによいものの肝心の食べ物が…。限定の手打ち蕎麦は売り切れで、しかたないのでおろし蕎麦の大盛りを一つだけ頼んでぺこさんと半分こし、たこ焼き(いまいち)を食べ、押し寿司などをあれこれ買い込む。8時ちょっと前に家に到着。洗濯機を回し、留守中のおさんどんをあれやこれや。
オケエリ
- 2012-10-07 Sun 花脊へ
例のごとく休日早起き男タマさんがパチリと目を覚まし、「ラキューやろう」。大作にとりかかる。が、昨日作った作品を壊さないと部品が足りない。面白いのは、カプラなどの積み木だと、がしゃんがしゃんと確信犯的に壊すのに、一旦完成したラキュー作品は壊したくないらしいこと。写真とビデオを念入りに撮ってから、しぶしぶ壊し出す。荷台が持ち上がるトラックが完成したところで、今日はお終い。
花脊へ向けて2台で出発。タマさんは当然のように「ボクは富山の車で」。観光客ぞろぞろの鞍馬を通り過ぎると、後はひたすら山道。花脊峠を越え、花脊の里に降り、さらに奥の花脊交流の森へ。河原でバーベキューをする家族連れがちらほら。タマさんが夏合宿で泊まった翠峰荘へ。タマさんはまるで自分の家のように、トイレはこっちお風呂はこっちとすごく嬉しそうに案内してくれる。ここでお昼ご飯を。地鶏がやたらとおいしい。売店の惣菜も無添加のものばかりで、あれこれ購入。
腹ごなしに、そぞろ歩きの森へ。ところが、そぞろ歩きとは名ばかりで、けっこう急な階段を延々と1キロ登り、頂上に到着。同じ道を戻るのは何だからと別の道を1キロ降りたら、どうやら山の反対側へ降りてしまったようで、そこからさらに裾野をてくてく2キロ近く戻ることになる。2時間強の山行をタマさんは最後まで歩き通して、えらいえらい。
交流の森から車で5分ぐらいの今晩の宿である寺谷さんへ。茅葺きの田舎屋は、秋明菊がそこここに咲き、秋の風情に包まれていた。外見同様、華美さは皆無の質素な建物の内部は隅々まで掃除が行き届いている。順番にお風呂に入る。予想通り花脊は寒く、ホットカーペットが嬉しい。夕飯は、ほんとうに家の周りのものによる、まさにご馳走。ゴリの佃煮、あまごのお造り、鮎の塩焼き、たき合わせ、胡麻豆腐、山菜天ぷらどっさり、最後につやつやのごはんと樽の風味が絶妙な糠漬け。おひつがすっかりカラになるまで食べきった。ちぃ、ぺこ、ぽこはあっという間に眠りについて、二匹の小猿だけが遅くまで起きていたらしい…。
トオイ
- 2012-10-06 Sat 運動会
7時頃にみんな起きだして、役員の凸さんは準備のため早くから保育園へ。朝ご飯に持ってきたますずしなどをつまんで、タマスミさんと母さんも保育園へ。ぺこさんと私も運動会の開始時間に会わせてカメラなどを持って現場に向かう。
前半は、年少組の出番が多い。スミレちゃんの登場は1回のみだが、近くにいた男の子を最初はなでなで、ぺしぺし、さらには髪の毛をひっぱって、存在感を示した。後半はタマさんの属する年長の光組さんがほぼ出ずっぱり。縄跳びでグランド一周した後は大縄飛びを駆け抜けたり、太鼓の音にのって荒馬を躍動感一杯に歌いながら踊ったり、ダウン症の子も含めて紅白に分かれ全員リレーをしたり、最後は父母も混じった玉入れで〆となり、タマさんにとっては最後の、スミレさんにとっては最初の白い鳩の運動会が終わった〜。
歩いて家に戻り、タマさんにさっとシャワーを浴びさせて、昼ご飯へ。しかし、たまさんは緊張が一気に緩んだのか(寝不足もあり?)、前菜を食べてから、そのまま横になり眠ってしまった。スミレちゃんは相変わらず旺盛な食欲で、あれもこれも平らげている。
一宮に戻るちぃ両親をお見送りして、夕飯は久しぶりにかね井さんを楽しみにしていたが、やはり連休初日の土曜日で忙しすぎた上に夜もすでにお客さんが一杯でとても無理とのことで、次なるお店へ。鉄板焼きのこーらい亭も1時間なら大丈夫とのことだけど、それではまりに慌ただしいなあと、次のお店の「風枝」さんという中華料理屋さんへ。こぢんまりして、手早くておいしい。点心盛り合わせ、前菜盛り合わせ、鶏唐揚げ、フカヒレ煮、冷やしラーメン(コラーゲンたっぷり)などなどあれこれたっぷり食べて大満足。
家に戻り、元気全開のタマさんと保育園で流行中のLaQにかかる。こまっかいパーツを組み合わせていろんなものを拵えていく。まずは一緒に部品を探し出し、設計図を見ながら、私がつなぐ部品を選んで、タマさんが組み立てるという段取り。車や、ロボットなど4つ完成して、今日はこれまで。すみれちゃんをお風呂に入れていると、なぜかたまさんまでやってきて、横からシャワーを浴びせかけたりして、しっちゃかめっちゃかに。お世話焼きをやり過ぎるとこまで誰かさんに似ている。
ヨウイドン
- 2012-10-05 Fri スポーツの
金曜日恒例で、朝は卵かけごはん。加えて超高級シバタケのみそ汁で、おお贅沢な。お昼はうどんで、おやつは羊羹。週末はたますみさんの運動会があるので、ぺこぽこは京都へ。5時の出発予定は、まあ当然のように5時半となり、ちょうど中間点の南条SAで蕎麦と丼物を食べ、10時過ぎに花ノ坊着。当然ながらタマさんが興奮のきわみで、こんなんじゃ明日の運動会で活躍できひんよと諭しても、いつまでも眠らない。結局12時ちょっと前に眠りについたか。
オラン
- 2012-10-04 Thu タコ飯の水加減
このところほぼ毎早朝、クマに「ハラヘッタ〜」と起こされ(足首などを噛む)、よたよたと階下まで降りる(たいていポコもどこからともなくやってくる)。二匹にごはんをやり、再びベッドへ戻り、ふんが〜というのがパターン。
台所仕事を終えてから、日記などの更新作業を。掃除に来てくれた叔母さんに週末のことをあれこれ頼み、生協さんの配達品をあちこちにしまい、事務所へ。冷凍してあった下処理ずみのタコでタコ飯を炊くが、どんなに気をつけても水っぽくなってしまう。でも味つけはとてもうまくいった。
今日も事務所は上下にひっくり返ったような状態で…。
テンヤワンヤ
- 2012-10-03 Wed なにやら
今週はてんてこ舞い。昼過ぎにフレッシュ佐武へ。猫用に、フグと真イカとおから。ほかに、フクラギのお造りとスズキのサク、小ナス、粒マスタード、砂糖、本みりん。事務所に戻り、さっそくねこまんまを拵える。雑穀を茹でて保温鍋に入れ、フグは茹でて、その間にイカを下処理して、これも茹でる。イカはフードプロセッサーで刻んで、フグは手でほぐす。冷凍してあったフグもあわせて8パックの完成。今のところ猫達(特にクマ)はフグが一番好きなもよう。フグは調理も楽だから、なおいい。夕方、ぱしりでますずしを買いに駅へ。事務所は何やら大騒動。お昼ご飯をちびおにぎりにして、スタッフに配る。
テハカサナイ
- 2012-10-02 Tue はやりすたり
朝、卵粥にしたのは白身がほしかったからで、レンコンをすり下ろし白身を混ぜて夕飯のはす蒸しに。久在屋さんのあぶらげを湯通しし、それを使って煮物を二品拵える。残りはラップに包んで冷凍しておく。お昼の索麺は煮麺で。長芋を入れるのがちょっと流行。
ナシ
- 2012-10-01 Mon 作った作った
月初めが月曜日だとキリがいいかんじ。お惣菜を9品。ナスピー炒め、ピーマンとじゃこのきんぴら、ゴボウとニンジンのきんぴら、焼きナス、カボチャの煮物、ジャガイモと玉ネギの鶏そぼろ煮、ナスとズッキーニのパン粉焼き、べっこう、ポテトサラダ。
ゴクロウ