リンク帖
おいしそうなサイト
学べるサイト
友達サイト
当サイトへのリンクについて
おいしそうなサイト
- 料理の検索
ベターホーム
http://www.betterhome.jp/
何作ろうか迷ったらお世話になります。朝日新聞 料理メモ
http://www.asahi.com/food/memo/
あ、これ作ってみたいと思えるレシピが多くて、重宝してます。年配者中心、基本和食の我が家の食生活にあっているのかな。カーサ・デッラルベーロ
http://casadellalbero.jp/
イタリア食材を取り扱う業者さん。厳選レシピはシンプルこの上なし。 - 料理研究家
なべかまぺえじ
http://www.nabekama.jp/
ナマクラ流ズボラ派家庭料理研究家!奥薗壽子さんのサイト。 - 食文化研究家
魚柄仁之助の「台所の穴」
http://www.ne.jp/asahi/uotuka/official/
仁之助師匠は、これからの日本の食文化の救世主となるかもしれない。 - 読み物
だめなんだわたしは
http://www2.odn.ne.jp/k-ogasa/
食べ物にまつわる楽しいエセーが一話づつ載っていて、ついつい読んでしまう。 - お弁当
Open Kitchen
http://www2.big.or.jp/~sugawara/index.html
毎日のお弁当を画像付きで毎日更新。その他たくさんのレシピや料理論も紹介されている老舗サイト。 - 和食
和食で元気党通信
http://www.wa-planning.com/wasyoku/
日本人ならまずは和食。基本はこれ。家庭で作る和食
http://www1.parkcity.ne.jp/sesiriam/
献立を眺めているだけで、口の中につばがたまってきて…ごっくん。 - 調理道具・食器
七輪本舗
http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/
珪藻土を塊のまま切り出したものを削ってそのまま焼き上げる昔ながらの製法で作った切り出し七輪を製造販売。七輪に炭火をおこして魚を焼く。お腹がぐぅ~。陶房ななかまど
http://www.nana-kamado.net/
石川県の山中にある素敵な陶房です。かのこさんの土鍋も、大さんのルリ色の器も、我が家で毎日愛用しています。使えば使うほど味が出てきて愛着がわいてくるのです。築100年の古民家を自分たちの手で再生しながら、工房と住居に使っておられるところも素晴らしい。 - 茶・珈琲・紅茶
新藤珈琲店
http://homepage.mac.com/karasutei/shincafe/
東京は八王子にあるフランネルさんの珈琲屋さん。小さいながらも、自家焙煎。ネル作りからされており、「ものつくり」にこだわったお店だよ。ランチ食べにいきたいよ~。カフェーパウリスタ
http://www.paulista.co.jp/
ここの無農薬栽培の「森のコーヒー」がお気に入り。
学べるサイト
- 野菜
野菜もぐもぐ
http://mogu.pupu.jp/
旬ごとの野菜についての、栄養素、選び方、保存方法、体調別野菜の効用など情報もりもりゆい自然農園
http://www.sas.janis.or.jp/~yuinouen/
1988年から八ヶ岳北麓標高1000メートルの長者原で無農薬野菜造り。やすこさんはここのフカフカの土に感激。気まぐれなエッセーは、野菜畑から生まれた「哲学」。やさい・くだもの百科ホームページ
http://misa.ac.affrc.go.jp/vegf/
約60種の作物と,その品種約600種が納められているデータベース。キーワードを用いた検索が可能。瀬高なす物語
http://www.hakata-nasu.com/
日本一の博多なす産地、瀬高町から長なすの情報。Potato Web ばれいしょ大好き人間
http://www.noah.ne.jp/~potato/
ジャガイモに関することなんでもありの老舗ページ。JRT日本いも類研究会(JapaneseSosiety of Root and Tuber Crops)
http://www.jrt.gr.jp/
ジャガイモ、サツマイモ関連の専門家向け情報が中心ですが、そうでない人が見ても楽しめる。こんにゃくのホームページ
http://www.asahi-net.or.jp/~BG3K-OOHR/
こんにゃく畑ってあまり目にする機会がないので珍しい。こんにゃく料理のレシピもあり。コンニャク普及協会公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/bou/iianbai/konnyaku/konnnyakusuisinn.htm
家庭で栽培するコンニャクのことならここ!家庭菜園におけるコンニャクイモの普及促進に努めるサイト。えだまめのマメ知識
http://www.info-niigata.or.jp/~hge03447/mame/
新潟から枝豆(含む茶マメ)のページ。茶マメはダントツに美味しい。 - 魚・海藻
市場魚貝類図鑑
http://www.zukan-bouz.com/
ぼうずコンニャクさん作成の膨大なデータベース漁師が送る、利尻から送る
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kawamasa/
北海道利尻の漁師さんから本物の利尻昆布が届くよ。さかなの資料室
http://www.coara.or.jp/~sueyoshi/
大分の魚をみる、たべる、そして楽しむページ。 - たまご
たまご博物館
http://homepage3.nifty.com/takakis2/
タマゴのことで知りたいことやわからないことがあったらここへ。 - みそ
MISO ONLINE
http://www.miso.or.jp/
みそ料理やみその種類や製法など味噌情報が満載。 - しょうゆ
日本醤油協会
http://www.soysauce.or.jp/
醤油の歴史、製造工程や様々なデータ満載。鳥居醤油店
http://www5.nsk.ne.jp/~shouyutorii/"
我が家の料理になくてはならないのが、こちらのお醤油とだしつゆです。 - みりん
白扇酒造
http://www.hakusenshuzou.jp/
こちらの会社の「福来純 三年熟成本みりん」を使ってます。 - 砂糖
SUGAR IN SCHOOL
http://www.sugar-school.com/
お砂糖「真」時代協議会によるお砂糖の学校。魔女になるために修行しているシュガーちゃんといっしょに楽しく砂糖の勉強ができる。 - 食品分析
農民連食品分析センター
http://earlybirds.ddo.jp/bunseki/html/index.html
農民連の分析センターで確認された残留農薬等のデータが公開されている。食品成分データベース
http://food.tokyo.jst.go.jp/
食品成分表のデータベース。いろんな検索が可能。 - 雑誌
食べもの通信
http://www.tabemonotuushin.co.jp/
食の安全と、日本の伝統的な食文化を考えていく雑誌。
友達サイト
- 友達&ネット友達
森のアトリエ
http://members.jcom.home.ne.jp/atelier-emiko-del-bosco/
やすこさんの小学校以来の友人が描いた油絵を掲載。光と水と風をテーマに描いてかれこれ画歴も12年、優しい人柄が滲み出ている作品の数々をお楽しみあれ。いっせぃんち
http://www.ne.jp/asahi/issei/bee/
若きばばちゃんであり、おおらかに子供達を見守る母であり、パートナーを愛し、詩心豊かな女性でもあるまぁさんが作るページ。www.drmurata.com
http://www.drmurata.com/
ストックホルムで研究生活を送る日本人医師村田さんの目で見たスウェーデンを紹介するサイト。ノーベル賞で有名なカロリンスカ研究所を中心に趣味の旅行と料理の話題、四季を彩る自然や生活習慣等が多彩な写真入りで丁寧に紹介されている。TOMOkucingのホームページ
http://homepage.mac.com/tomokucing/
上記の村田さんのパートナーさんのTOMOkucingさん。スウェーデンでの生活の模様を、楽しく、そしておもしろく紹介。現在は日本に戻り、ポヨちゃんの母となり、子育て日記を執筆中。Norie's Home Page
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/4108/
のりぃさんのサイト。いとしのみゃあ(ネコ)ちゃんのアニメーションがラブリー。ジョシダイライフ+
http://www.max.hi-ho.ne.jp/orgona/
nadiaさんの通信教育についての記録です。藤間喜州の邦舞サロン
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kishu/top.htm
日本舞踊藤間流教授の喜州さんのサイト。あでやかに踊る姿が美しい。その実、家庭ではシェフでもあるのです。麗子の書斎
http://www.dcn.ne.jp/~skana/kougen.htm
八ヶ岳高原のペンション「メルヘン」のReiさん。サイトも、メルヘンですが、中身は、自作の小説・童話などの文学、詩・アート・作曲などの芸術関連が盛りだくさんで、迷路のように奥が深い。
当サイトへのリンクについて
リンクに関する事前・事後連絡は不要です。どのページにでも自由にリンクし、ご自身の判断と責任においてご紹介ください(引用される場合は出典を明記してください)。メールを頂いた場合は嬉しく拝見しますが、一つ一つにお答えしている時間的余裕がなく、ほとんどお返事できないのが現状ですので、なにとぞご了解ください。