ALBUM COLLECTION バックナンバー 2022

January Februaly March April May June July August September October Nobember December


  1. THE GREAT HEATHEN ARMY/AMON AMARTH
  2. METAL II/ANNIHILATOR
  3. REMOTE CONTROL/ARCHED FIRE
  4. DECEIVERS/ARCH ENEMY
  5. CIRCUS OF DOOM/BATTLE BEAST
  6. THE GOD MACHINE/BLIND GUARDIAN
  7. SURVIVAL OF THE SICKEST/BLOODBATH [IMPORT]
  8. BEYOND CONTROL/CYROX
  9. INHUMAN SPIRITS/DARKANE
  10. MATER LARVARUM/DEATHLESS LEGACY
  11. CANCER CULTURE/DECAPITATED
  12. GRIND OVER MATTER/DEFLESHED
  13. DIABOLICAL/DESTRUCTION
  14. FINAL ADVENT/DYNAZTY
  15. THE ALCHEMY PROJECT/EPICA
  16. SHATTERING REFLECTION/EVIL INVADERS
  17. EMPYREAN/FALLUJAH
  18. THE SABERLIGHT CHRONICLES/FELLOWSHIP
  19. ONE MORE RIVER TO CROSS/THE FERRYMEN
  20. NEMESIS/GLADENFOLD
  21. HAMMER OF DAWN/HAMMERFALL
  22. OVERTAKER/HAMMERS OF MISFORTUNE
  23. NEGATIVE SUN/HEART ATTACK
  24. STOP PRETENDING/HEART ATTACK
  25. THE RESILIENCE/HEART ATTACK
  26. ME7AMORPHOSIS/HIBRIA
  27. TOWARDS THE DYING LANDS/HORIZON IGNITED
  28. SPIRIT OF ECSTASY/IMPERIAL TRIUMPHANT
  29. THRASHING EXTINCTION/INCRYPT
  30. HATE ÜBER ALLES/KREATOR
  31. EMPEROR RISING/KRILLOAN
  32. NEPTUNE BLUE/LANA LANE
  33. OUR STORIES/LIV MOON
  34. IF THE SKY CAME DOWN/LOST SOCIETY
  35. LE BAL DES OMBRES/MANIGANCE
  36. THE SICK,THE DYING... AND THE DEAD!/MEGADETH
  37. IMMUTABLE/MESHUGGAH
  38. ELECTRIFIED BRAIN/MUNICIPAL WASTE
  39. MYSTIC CIRCLE/MYSTIC CIRCLE
  40. ACTA EST FABULA/PHOENIX RISING
  41. WITH THE MAGIC OF WINDFYRE STEEL/POWER PALADIN
  42. DIGITAL NOISE ALLIANCE/QUEENSRŸCHE
  43. GRAVITY/RING OF FIRE
  44. THE WAR TO END ALL WARS/SABATON
  45. RETURN OF THE DRAGON/SACRED OATH
  46. FIRESCORCHED/SADIST [IMPORT]
  47. EARTH INFERNAL/SATAN
  48. SCHYSMA/SCHYSMA
  49. MODERN PRIMITIVE/SEPTICFLESH
  50. VENGEANCE IS MINE/SERIOUS BLACK
  51. MALEDICTUS/SEVENTH STORM
  52. THE TESTAMENT/SEVENTH WONDER
  53. RESCUE/SHAMAN
  54. PAID IN FULL/SKULL FIST
  55. BEYOND IMAGINATION/SLAVERTY
  56. ÖVERGIVENHETEN/SOILWORK
  57. SURVIVE/STRATOVARIUS
  58. MARCO POLO: THE METAL SOUNDTRACK/SYMPHONITY
  59. LEVIATHAN II/THERION
  60. DIVIDING LINES/THRESHOLD
  61. A PARANORMAL EVENING WITH THE MOONFLOWER SOCIETY/TOBIAS SAMMET'S AVANTASIA
  62. EVOLUTION/UNLUCKY MORPHEUS
  63. ELEMENTS OF POWER/VEONITY
  64. DINOSAUR WARFARE PT.2 - THE GREAT NINJA WAR/VICTORIUS
  65. SYNCHRO ANARCHY/VOIVOD
  66. NIGHTSIDE/WITCHERY [IMPORT]
  67. PROJECT CIPHER/THE WRING
  68. SEVEN WORDS/XENTRIX

January

ARCHED FIRE | BATTLE BEAST | THE FERRYMEN | LANA LANE | POWER PALADIN | SLAVERTY |

REMOTE CONTROL/ARCHED FIRE

リモート・コントロール/アーチド・ファイヤー

WORMHOLEDEATH JAPAN BITX-1184 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 1989年に結成されて30年くらい活動停止していたフィンランド出身のバンドの2021年に発表されたデビューアルバムです。

 ラジオをザッピングするイントロから、エキセントリックなハイトーンヴォーカルがシャウトするテンションの高いパンキッシュなスピードナンバーの2で突き進んでいくアルバムは、威嚇的なパートとメロディアスなコーラスとのコントラストの強いダイナミックなアップテンポの3、メランコリックなイントロからの4はパワフルなリフで迫るタイトなヘヴィナンバー、オーセンティックなメタルリフで突き進むテンション高いアップテンポの5、威圧的なヴォーカルが圧を高めていくミッドテンポのアグレッシヴな6、クランチーなリフで駆け抜ける緩急の強いアップテンポの7、ドライヴ感強まるリフで進む起伏の大きいミッドテンポの8、哀愁バラードパートからアグレッションを高めていく展開の大きい9、ナレーションを引っさげてタイトなリフが躍動するアップテンポの10が収録されています。

 正統派メタルと初期スラッシュメタルの中間くらいのサウンドになっているアルバムは、ヴォーカリストがロブ・ハルフォードばりのハイトーンからドスの効いた低音までいろいろと披露しているため、楽曲ごとの表情を変えている印象が強くなっています。サウンドは基本的にはNWOTHMの範疇に収まると思われますが、抒情性よりは攻撃性の方に重きを置いており、年齢的には若手でも無いわりに勢いのあるものに仕上げています。曲展開など良さそうなところも色々とありますが、全体的には決め手に欠けるような一枚でした。
同系統アルバム
HELLRAISER/HELL FREEZES OVER
WAY OF THE ROAD/SKULL FIST
THE CULT/CRYSTAL VIPER

CIRCUS OF DOOM/BATTLE BEAST

サーカス・オブ・ドゥーム/バトル・ビースト

WARD RECORDS GQCS-91127 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの六枚目のアルバムです。

 ミステリアスなムードのイントロからダイナミックなリフを繰り出していくシンフォニックでシアトリカルな1から、パワフルな女性ヴォーカルが唄いあげていくドラマティックなメロディックメタルを展開していくアルバムは、キャッチーなメロディが躍動するフックの強いアップテンポの2、泣きのメロディがあふれ出すエモーショナルでメランコリックなミッドテンポの3、スケール感の大きい劇的哀愁ナンバーの4、煽情性の強いメロディが炸裂するアップテンポの抒情ナンバーの5、ダンサブルなビートで進むシアトリカルなアレンジも施されたキャッチーな80年代風ナンバーの6、勇壮なコーラスに導かれる7はギャロップするリフで突き進む高揚感高まるアップテンポのスピードナンバー、哀愁メロディを伴って進む8は80年代的な空気感のキャッチーなミッドテンポのナンバー、曲名とは裏腹にポップ感高まる躍動的なアップテンポの9、壮大なコーラスで進む勇壮でダイナミックなエピックナンバーの10が収録されています。

 前作でサウンドの方向性がちょっと迷走気味だったバンドですが、今作ではバンドの魅力を全力で表現することに振り切って、80年代風の作風に加えてシアトリカルやりシンフォニックなどの要素を強化して、新機軸と定番の曲単位のコントラストをはっきりとつけている印象を与えていきます。表情の異なる楽曲を揃えたことで、ヴォーカルの魅力も多彩に引き出されており、実力のあるパフォーマンスを再確認させ、活力あふれるサウンドが縦横無尽に繰り出されていきます。バンドの強みを最大限に活かして個性を確立した完成度の高い一枚です。
同系統アルバム
A CHRISTMAS CAROL/MAJESTICA
THE FRAGMENTS OF WONDER/WONDERS
DARK CONNECTION/BEAST IN BLACK

ONE MORE RIVER TO CROSS/THE FERRYMEN

ワン・モア・リヴァー・トゥ・クロス/ザ・フェリーメン

MARQUEE MICP-11673 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 マグナス・カールソン、ロニー・ロメロ、マイク・テラーナの三人による多国籍プロジェクトの三枚目のアルバムです。

 荘厳さを持ったイントロダクションからダイナミックなリフとメロディが広がっていくパワフルなミッドテンポの1で、オーセンティックなメロディックメタルを展開していくアルバムは、哀愁帯びるメロディとメランコリックなムードが高まるエモーショナルなミッドテンポの2、情感高まるメロディが押し寄せるダイナミックなミッドテンポの3、スケール感の大きいイントロからパワフルなリフで押し込んでいくドラマティックな4、エモーショナルに進むシンフォニックなミッドテンポの5、エモーショナルなパワーバラードナンバーの6、パワフルなミッドテンポの7、メランコリックなムードが高まるイントロからパワフルに展開するソリッドな8、エピックなムードを高めるイントロからダイナミックに進むアップテンポの9、抒情メロディで突き進む緊迫感高まるアップテンポの10、ヘヴィリフで進むソリッドなミッドテンポの劇的ナンバーの11、ボーナストラックには2のアコースティックバージョンが収録されています。

 実力派アーティストが集まったプロジェクトも、これまで通りの安定感のあるサウンドを作り出していきますが、スタイル的には予想を裏切らない仕上がりに特筆すべきところが無いと言う…(;´Д`)クオリティも高くて、このスタイルのファンにとっては満足できる出来栄えですが、さすがにお腹いっぱいになってきたかなって一枚でした。
同系統アルバム
ALCHEMY OF SOULS PART II/LORDS OF BLACK
VAGABOND/SONIC HAVEN
EPITAPH/PYRAMAZE

NEPTUNE BLUE/LANA LANE

ネプチューン・ブルー/ラナ・レーン

MARQUEE MICP-11660 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 シンフォニック・ロックの歌姫による10年ぶりとなる10枚目のアルバムです。

 エモーショナルな歌声に導かれた情感高まるメロディで進む躍動感の強まるメロディアスなロックナンバーの1から、優雅なキーボードサウンドに伴われるロマンティックでムーディなミッドテンポの2、情感高まるメロディが広がるゆったりとしたロックナンバーの3、エモーショナルなバラードナンバーの4、ルーズなムードのブルージーな5、穏やかでキャッチーなメロディを歌い上げていくロックナンバーの6、70年代プログレ風味のロックナンバーの7、鮮やかなメロディが響くポップナンバーの8、エモーショナルなロックナンバーの9、柔らかいメロディを紡いでいくアップテンポのロックナンバーの10、ロマンティックでシンフォニックなラブバラードナンバーの11、ボーナストラックの12は9のブルーズバージョンが収録されています。

 10年のブランクを感じさせない歌声を披露していくサウンドは、バラエティに富んだ楽曲を揃えており、曲ごとのコントラストが強まったスタイルを作り出していきます。元エイジアのジョン・ペインが参加したこともあって、そのあたりのプログレッシヴロック色も意識したであろうサウンドになっています。優しいメロディが広がっていくサウンドに浸りきれる一枚です。
同系統アルバム
HUMAN. :||: NATURE./NIGHTWISH
FURYBORN/CHAOS MAGIC
PYRE OF THE BLACK HEART/MARKO HIETALA

WITH THE MAGIC OF WINDFYRE STEEL/POWER PALADIN

ウィズ・ザ・マジック・オブ・ウィンドファイアー・スティール/パワー・パラディン

WARD RECORDS GQCS-91136 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 2017年に結成された前身バンドを経て2020年に始動したアイスランド出身のバンドのデビューアルバムです。

 活力あふれるメロディで突き進むキャッチーでパワフルなアップテンポの1から、伸びやかなハイトーンヴォーカルが歌うメロディックメタルが展開されるアルバムは、フォーキーなイントロからフックの強いリフで突っ走る壮大なコーラスも印象的なスピードナンバーの2、SEからの3はパワフルなリフでキャッチーなメロディを押し込んでいくタイトなミッドテンポの3、ドラマティックなイントロからテンション上げるアグレッシヴなパートとキャッチーなコーラスパートのコントラストの強いスピードナンバーの4、躍動感のあるキャッチーなリフで畳みかけるアップテンポの5、勇壮なメロディで突き進むヒロイックでアップテンポなスピードナンバーの6、80年代風のフックの強いメロディで進む勢いのあるアップテンポの7、エピックなムードが高まる8はドラマティックなアップテンポのナンバー、ギャロップするリフで哀愁メロディが進むメランコリックでエモーショナルなミッドテンポの9が収録されています。

 この路線しかないバンド名がすでに強い'`,、(´∀`) '`,、そんなアルバムですがジャケットからも分かる通り、パワフルなメロディックメタルがこれでもかと詰め込まれており、このサウンドを徹頭徹尾やり通す強靭な意志を感じさせるものとなっています。既視感を覚えるほどのハロウィン直系のスタイルで突っ切っていくサウンドはバンドが影響を受けたと言っているバンドよりは、少し遡ったあたりの印象を受けるものとなっており、新人らしさと温故知新が合わさっていきます。若さあふれるエナジーが迸る新レーベルが満を持して送りだした新進気鋭の一枚でした。
同系統アルバム
SPACE NINJAS FROM HELL/VICTORIUS
CREATURES OF THE DARK REALM/BLOODBOUND
V (PRAEPARATUS SUPERVIVET)/INSANIA

BEYOND IMAGINATION/SLAVERTY

ビヨンド・イマジネーション/スレイヴァティ

WORMHOLEDEATH JAPAN BITX-1186 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 女性ヴォーカルを擁するチリ出身のバンドの2020年に発表されたデビューアルバムです。

 パワフルなイントロから繊細な女性ヴォーカルが歌いあげていくメランコリックでキャッチーな劇的ナンバーの1から、シンフォニックでメロディアスなサウンドを展開していくアルバムは、センシティヴなメロディを重ねていくエモーショナルなミッドテンポの2ではグロウルも加わって楽曲のコントラストを高めていきます。抒情メロディを連ねていくエモーショナルでパワフルなミッドテンポの3、ミステリアスなムードが高まるダークでソリッドなミッドテンポの4、センチメンタルなバラードナンバーの5、スリリングなイントロからメロディアスに突き進むアップテンポのスピードナンバーの6、同郷の男性ヴォーカルが参加するメランコリックなバラードナンバーの7、シンフォニックなイントロから繊細なメロディを紡いでいくミッドテンポの劇的ナンバーの8、ソリッドなリフで進むエモーショナルなミッドテンポの9、繊細なピアノの響きに導かれる10は再び男性ヴォーカルが参加するダイナミズム高まるシンフォニックな劇的ナンバーに仕上げられています。

 エピカなどのシンフォニックメタルバンドの影響を感じさせつつ、一作目から高いクオリティを見せつけるアルバムは、様々な表情を見せる楽曲を揃えてバンドの可能性を明らかにして、自分たちのスタイルを作り出そうとしています。女性ヴォーカルの表現力も含めてバンドのパフォーマンスは充分な地力を感じさせるものとなっているので、楽曲のオリジナリティが高まっていけば、今後飛躍できそうな期待感のある一枚です。
同系統アルバム
ΩMEGA/EPICA
HUMAN. :||: NATURE./NIGHTWISH
ORIGINE - THE BLACK CRYSTAL SWORD SAGA PART 2/ANCIENT BARDS





Februaly

ANNIHILATOR | HAMMERFALL | HIBRIA | MYSTIC CIRCLE | SERIOUS BLACK | VOIVOD |

METAL II/ANNIHILATOR

メタルII/アナイアレイター

MARQUEE MICP-11687 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ産バンドの18枚目のアルバムです。2007年に発表されたアルバムを元アイスド・アース、現イントゥ・エタニティーのヴォーカリストのステュー・ブロック、元スレイヤーのドラマー、デイヴ・ロンバードを迎えてリメイクした作品になっています。

 前作の詳細はこのあたりで。以前参加したゲストミュージシャンのパートはそのままに、ヴォーカルとドラムを変更して再録音していますが、曲順なども異なっており、
METALMETAL II
10 CHASING THE HIGH1
4 DOWNRIGHT DOMINATE 2
3 ARMY OF ONE 3
2 COUPLE SUICIDE 4
11 HEAVY METAL MANIAC (EXCITER COVER) 5
7 HAUNTED6
6 OPERATION ANNIHILATION7 ROMEO DELIGHT (VAN HALEN COVER)
9 DETONATION8
1 CLOWN PARADE9
5 SMOTHERED10
8 KICKED11
 となっており、前作の“OPERATION ANNIHILATION”がカットされて、亡くなった二人のギタリストへのトリビュートという形で故アレキシ・ライホが参加したヴァン・ヘイレンのカバー曲が収録されています。
 前作でのデイヴ・パッデンとマイク・マンジーニも実力者だっただけに、さらに贅沢な布陣で挑むアルバムは、完成度が既に高かった前作から楽曲がどのくらい変化したかと言われると、よく分からない'`,、(´∀`) '`,、プロダクションの方はさすがに向上しており、予算をゲストに持っていかれたと言う評判を払拭しています。15年も前のアルバムを引っ張り出してきたことを踏まえると、さすがに新曲が聴きたかったところでしたが、ジェフ・ウォーターズがお気に入りのステュー・ブロックが次のアルバムに参加してくれるといいな、って一枚でした。デイヴ・ロンバードは無理そうだけどな!(;´Д`)
同系統アルバム
UNDER REPRISAL/THREAT SIGNAL
THE DEAD EYE/THE HAUNTED
THE CRUSADE/TRIVIUM

HAMMER OF DAWN/HAMMERFALL

ハンマー・オブ・ドーン/ハンマーフォール

WARD RECORDS GQCS-91160 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの12枚目のアルバムです。

 ダイナミックなリフと勇壮さを持った抒情メロディで突き進むスケール感の強いアップテンポの1から、躍動するメロディックメタルを展開するアルバムは、哀愁帯びたイントロからパワフルなリフと熱いコーラスで行進するエピックナンバーの2、緊迫感高まるイントロからの3はタイトなリフで駆け抜ける緩急の強いアップテンポのスピードナンバー、キング・ダイアモンドが参加したソリッドなリフと哀愁帯びたキャッチーなメロディが交錯するタイトなミッドテンポの4、エピック感が増大する肩組んでシンガロングしそうなコーラスが印象に残る5、抒情メロディが押し寄せるキャッチーなミッドテンポの6、哀愁のバラードナンバーの7、パワフルなリフで突き進むソリッドなアップテンポの8、メランコリックな導入部からアグレッシヴなリフで進むアップテンポのスピードナンバーの9、クランチーなリフで押し込んでいくスリリングなスピードナンバーの10が収録されています。

 エピック感を高めて厚みを増してみるアルバムは、いつもながらの安定感とキャッチーさが絡み合うバンドの特徴を最大限に発揮したものとなっており、クオリティの高いメロディックメタルを作り出していきます。特段新しいことはやってはいませんが、聴き手の期待に応えるサウンドを作り出して共感度を高めていきます。ベテランの充実した成果を味わえる一枚でした。
同系統アルバム
HAMMER KING/HAMMER KING
PRINCE OF THE TRIBES/REINFORCER
THE CULT/CRYSTAL VIPER

ME7AMORPHOSIS/HIBRIA

メタモルフォシス/ヒブリア

MARQUEE MICP-11680 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ブラジル出身のバンドの七枚目のアルバムです。中心人物のアビル・カマーゴ以外のメンバーを一新して制作されています。

 ミステリアスなイントロからタイトなリフを叩きつけていく馬力のあるミッドテンポの1から、パワフルなヴォーカルとソリッドなサウンドが交錯するアルバムは、抒情リフが駆け抜けるテクニカルなアップテンポのスピードナンバーの2、繊細なメロディを紡ぐトライバル感もあるエモーショナルな3、テクニカルなイントロから疾走する展開の細かいスピードナンバーの4、ノイジーなイントロからヘヴィリフを押し込んでいくタイトな5、SEからの6はキレのあるリフが乱舞するスリリングなスピードナンバー、フックの強いリフが躍動するタイトでテクニカルなアップテンポの7、ドライヴするリフで突き進むダイナミックなアップテンポの8、元メンバーが参加するエモーショナルでテクニカルなフレーズで畳みかけるヘヴィナンバーの9、モダンなムードが高まる緩急の強いダークなヘヴィナンバーの10、ボーナストラックの11は3のアコースティックバージョンが収録されています。

 バンド体制を一新して中心人物のビジョンを追求したアルバムは、これまでのパワーメタリックなサウンドから、テクニカルに展開する手の込んだサウンドを指向するものとなっており、同郷のアングラに近いアプローチを見せることも増えて、これまでとは異なった表情を打ち出していきます。初期のサウンドのような即効性はそれほどありませんが、展開の多いプログレ風味の楽曲を揃えて鮮やかな色彩を生み出していきます。今後を見据えたバンドの第二章としては期待に応える一枚です。
同系統アルバム
EMBERS OF WAR/ETERNITY'S END
MONOMYTH/AGE OF ARTEMIS
VULTURES DIE ALONE/ARION

VENGEANCE IS MINE/SERIOUS BLACK

ヴェンジェンス・イズ・マイン/シリアス・ブラック

WARD RECORDS GQCS-91145 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 多国籍バンドの五枚目のアルバムです。ヴォーカリストにエデンズ・カースのニコラ・ミジクを迎えて制作されています。

 ソリッドなリフを刻んでいくパワフルでキャッチーなミッドテンポの1で幕を開けるアルバムは、ハスキーなパワーヴォーカルを引っさげて鮮やかなメロディを紡いでいくメロディックメタルを展開すると、アイアン・メイデン風の展開も飛び出す湿ったメロディが躍動するダイナミズム高まるアップテンポの2、ポップ感のあるメロディで進むエモーショナルなミッドテンポの3、キラキラキーボードを伴ったイントロから繊細なメロディを紡ぐロック感の強いアップテンポの4、メランコリックなイントロから重厚に進むパワーバラードナンバーの5、タイトなリフを刻む6は抒情メロディが広がるソリッドなミッドテンポのナンバー、ソリッドなリフがメランコリックなメロディを伴って進むミッドテンポの7、クランチーなリフがシリアスなメロディと一体となって進むパワフルなミッドテンポの8、抒情性を孕むリフと鮮やかなコーラスが印象に残るタイトなミッドテンポの9、優しいメロディが広がるバラードナンバーの10、電話のSEからの11は抒情メロディで突き進むアップテンポのナンバー、タイトなリフとキャッチーなメロディが交錯するミッドテンポの12、抒情メロディがドライヴしていくソリッドなミッドテンポの13、ボーナストラックには哀愁メロディで突っ走るアップテンポのナンバーが収録されています。

 アルバムごとに細かくスタイルを変えていくバンドですが、時々ブルース・ディッキンソンっぽくなるヴォーカルを引き連れた今作は、ポップ感も残る様々なスタイルのメロディックメタルを詰め込んで、バラエティ豊かに展開していきます。手堅いメンツによる手堅い作風なので、安定感もあって安心して聴けますが、何だか以前にも聴いたような既視感に襲われることもしばしば。聴いている間はクオリティが高いなって思いますが、聴き終わったら普通だなって印象の一枚です。
同系統アルバム
THE CULT/CRYSTAL VIPER
VAGABOND/SONIC HAVEN
THE FRAGMENTS OF WONDER/WONDERS

MYSTIC CIRCLE/MYSTIC CIRCLE

ミスティック・サークル/ミスティック・サークル

WARD RECORDS GQCS-91137 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ産ブラックメタルバンドの16年ぶりの8枚目のアルバムです。

 アグレッシヴなリフで疾走するイントロからエキセントリックな展開を見せるダイナミックなアップテンポの1から、不穏なムードが高まるサウンドを作り出していくアルバムは、唸りを上げギターリフとブラストビートが呪詛めいたヴォーカルと交錯する起伏の大きい突撃ナンバーの2、威圧感たっぷりに進行する情念高まるダイナミックなアップテンポの3、ストリングスに導かれる4はアグレッシヴでメロディアスなフレーズが押し寄せる緩急の強い劇的ナンバー。重厚なイントロから凶悪に突き進む緩急の強い突進ナンバーの5、破壊的にスクリームしていくアグレッシヴなアップテンポの6、怨念が満ちるグルーヴィでエモーショナルなミッドテンポの7、圧の高いアグレッシヴな起伏の大きいアップテンポの8、ボーナストラックにはポゼストのカバーが収録されています。

 伝統的なブラックメタルを最新のサウンドで作り出していくアルバムは、ブランクも感じさせないクオリティを保っており、90年代の空気感を現代に映し出していきます。モダンなアレンジは皆無で、現在のトレンドからすると普通過ぎるかなって感じですが、オカルティックでイーヴルなサウンドが充満する一枚でした。
同系統アルバム
EXISTENCE IS FUTILE/CRADLE OF FILTH
CERECLOTH/NAGLFAR
DOMINION/DRAGONLORD

SYNCHRO ANARCHY/VOIVOD

シンクロ・アナーキー/ヴォイヴォド

SONY MUSIC SICP-6442 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ産テクニカルバンドの15枚目のアルバムです。

 不穏なムードで切れ込んでいくイントロからトリッキーなリフが重ねられていく変幻自在のミステリアスなミッドテンポの1から、独自の世界観を構築するアルバムは、浮遊感と不安感が交錯しながらロックしていくスペーシーなアップテンポの2、タイトなリフが不安感を導く緊迫感高まるミッドテンポの3、静かな導入からダイナミックに展開していく不穏なミッド〜アップテンポの4、ミステリアスながらもキャッチーなメロディで躍動感高まるアップテンポのスピードナンバーの5、ソリッドなリフとスペーシーなメロディが交錯するタイトでスリリングなミッドテンポの6、テクニカルなリフで迫るトリッキーなアップテンポの7、緊迫感高まるイントロからキレのあるリフで加速していく緊張感のあるミッドテンポの8、ミステリアスなリフが押し寄せる9は展開の大きいプログレッシヴなナンバーになっています。

 プログレッシヴながらもコンパクトにまとめられた楽曲を揃えたアルバムは、現状の鬱屈を振り払うかのようなキャッチーさとロック感にあふれており、彼ららしい不可思議なサウンドを詰め込んでいきます。さらに研ぎ澄まされた異形のロックンロールなサウンドが充満する一枚でした。
同系統アルバム
TALES OF A FUTURE PAST/MEKONG DELTA
VIRUS/HAKEN
THE CURSE OF AUTUMN/WITHERFALL





March

MANIGANCE | SABATON | VEONITY |

LE BAL DES OMBRES/MANIGANCE

ル・バル・デ・オーンブル/マニガンス

SPIRITUAL BEAST IUCP-16352 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フランス出身のバンドの七枚目のアルバムです。前作でゲスト参加した女性ヴォーカリストを迎えて制作されています。

 壮大なイントロダクションで幕を開けるアルバムは、抒情性を孕むリフに導かれるハスキーな女性ヴォーカルがエモーショナルに歌い上げていくソリッドでダイナミックなミッドテンポの2から、フランス語の独特の響きが印象的なサウンドを展開していくと、ソリッドなリフと情念高めるヴォーカルが一体となって迫るパワフルなミッドテンポの3、ダークでヘヴィなイントロからエモーショナルに進むミッドテンポの4、白鳥の湖がオルゴールで紡がれるイントロからダイナミックなリフが展開されていくエモーショナルでパワーメタリックな5、ヘヴィリフで圧を高めていくダークでシリアスなミッドテンポの6、ソリッドなリフと共にヴォーカルが押し込んでいくアグレッシヴなミッドテンポの7、ダークな雰囲気が高まるエモーショナルなヘヴィナンバーの8、パワーバラードナンバーの9、スリリングなリフで突き進むダイナミックなスピードナンバーの10、アグレッシヴなビートに呼び起こされるタイトなアップテンポの11、突進力のあるリフが躍動する緩急の強いアップテンポの12、ボーナストラックには、5の評価に困る日本語バージョン、さらにライヴ曲が収録されています。

 アニソンシンガーのReoNaみたいなヴォーカルを起用したアルバムは、ダークでヘヴィな音像が印象に残るスタイルへと移っています。前任者よりも男前に聴こえるヴォーカルの所以もあってか、大方の予想とは異なるソリッドなサウンドが全面に押し出されており、モダンなスタイルが増えています。彼らのメロディセンスとヘヴィサウンドはあまり食い合わせが良くないんじゃないかなって印象が残りましたが、安定感のある重厚なサウンドが詰め込まれた一枚でした。
同系統アルバム
SKYCREST/IRON SAVIOR
RUN RIOT/OUTRAGE
CELEBRATION DECAY/VICIOUS RUMORS

THE WAR TO END ALL WARS/SABATON

ザ・ウォー・トゥ・エンド・オール・ウォーズ/サバトン

WARD RECORDS GQCS-91148 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの10枚目のアルバムです。

 緊張感高まるナレーションと厚いコーラスによるイントロダクションに導かれるアルバムは、抒情メロディで突っ走るパワフルで勇ましいスピードナンバーの2から、エピックなサウンドを展開していくと、重厚なリフで進むエモーショナルなヘヴィナンバーの3、高揚感高まるイントロから勇壮なメロディで突っ走るアップテンポのファストチューンの4、哀愁帯びたメロディで進むエモーショナルなミッドテンポの5、シリアスに迫るアグレッシヴなスピードナンバーの6、抒情性を高めたエピックナンバーの7、メランコリックでキャッチーなミッドテンポの8、北欧的なキャッチーなメロディが躍動する勇壮なアップテンポの9、センチメンタルなメロディが紡がれていくドラマティックな哀愁ナンバーの10、ナレーションを支える明るい曲調のアウトロでアルバムの幕を閉じます。

 前作に引き続き、第一次世界大戦をテーマとしたアルバムになった今作は、サウンドの方向性もそのままにキャッチーで勇壮な楽曲を揃えていきます。前作から参加したトミー・ヨハンソンも随所にフラッシーなギタープレイを聴かせていますし、マンネリズムを打破しようとする意図は感じさせますが、作風的にはそこまで冒険できないのがもどかしいところです。とは言え、バンドに求められるイメージを期待通りに表現していく安定感の強い一枚です。
同系統アルバム
SKYCREST/IRON SAVIOR
FIGHT THEM ALL/RISING STEEL
TOO MEAN TO DIE/ACCEPT

ELEMENTS OF POWER/VEONITY

エレメンツ・オブ・パワー/ヴェオニティ

WARD RECORDS GQCS-91154 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの五枚目のアルバムです。

 スリリングなイントロから一気に突っ走るドラマティックなスピードナンバーで幕を開けるアルバムは、ラフなスタイルのハイトーンヴォーカルが歌うメロディックスピードメタルを展開すると、小刻みなフレージングを重ねていくダイナミックなアップテンポの2、エピック感の高まるメロディアスで勇ましいミッドテンポの3、ストリングスによるイントロダクションに導かれる4はドラマティックに突き進む疾走ナンバー、パワフルなリフで押し込んでいくポップ感も残るキャッチーなミッドテンポの5、解放感高まるリフで疾走するテンションあがる明朗スピードナンバーの6、緊張感高まるリフで突っ走る緩急の強いアップテンポのスピードナンバーの7、ミステリアスでヘヴィなイントロからダークなムードで進むミッドテンポのヘヴィナンバーの8、タイトなリフとアグレッシヴなヴォーカルが交錯するパワーメタリックなアップテンポの9、ドランティックに激走するスリリングなスピードナンバーの10が収録されています。

 五枚もアルバムを重ねて順調にステップアップしてきたことを感じさせるアルバムは、割と不安定でハラハラするヴォーカリストのパフォーマンスもあってB級っぽさが抜けることはありませんが、そのスジには好意的に迎えられそうな仕上がりになっています。バンドの中心人物がヴォーカリストということで、交代が難しいと言うガンマ・レイあたりと同じような問題を抱えていそうです。フックの強いポジティブなメロディやファンタジックな展開が満載の楽曲の持つポテンシャルとしてはパフォーマンスもプロダクションもまだ不足気味って感じですが、予算が増えてさらにクオリティが上がれば、一線級で活躍できそうな一枚でした。
同系統アルバム
HEGEMONY SHIFT/AGNES
EMBERS OF WAR/ETERNITY'S END
NEMESIS/SKELETOON





April

DESTRUCTION | EVIL INVADERS | GLADENFOLD | MESHUGGAH | PHOENIX RISING | SATAN | SKULL FIST | UNLUCKY MORPHEUS |

DIABOLICAL/DESTRUCTION

ダイアボリカル/デストラクション

WARD RECORDS GQCS-91161 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ベテランジャーマンスラッシャーの15枚目のアルバムです。オリジナルメンバーのギタリスト、マイク・ジフリンガーが脱退し、新たなギタリストが加入してツインギター体制を維持して制作されています。

 不安感の高まるミステリアスで大仰なイントロから、唸りを上げるアグレッシヴなリフで突き進む攻撃的なスラッシュナンバーの2で一気にテンションを上げていくアルバムは、馬力のあるクランチーなリフで突っ走る怒涛のスピードナンバーの3、緊張感高まるタイトなリフで進む威圧感の強いアグレッシヴなミッドテンポの4、スリリングなイントロからクランチーなリフが荒れ狂う突撃ナンバーの5、エッジの効いたリフで突っ走る緩急をつけたスラッシュナンバーの6、アグレッシヴに突っ走る威嚇的なスラッシュナンバーの7、ダークなヘヴィリフで進む圧の高いミッドテンポの8、クランチーに刻んでいくリフで圧倒していくスリリングなスラッシュナンバーの9、ヘヴィリフが高圧で迫るダークでロックなミッドテンポの10、フックの強いリフが唸りを上げる威勢の良い突進ナンバーの11、不穏なリフがうねるダークでソリッドなミッドテンポの12、ボーナストラックにはハードコアバンドのG.B.H.のカバーが収録されています。

 ギタリスト脱退の影響は若干あるものの、ツインギターによるサウンドの整合性の高まりは加速しており、初期の空気感も若干醸し出しつつ進んでいるアルバムは、オーセンティックなヘヴィメタル風の曲展開も見られて、ベテランバンドらしい手堅さと、今なお変わらない衝動性を併せ持った楽曲を揃えています。変わることのないスラッシュメタルらしいサウンドを体現する一枚でした。
同系統アルバム
ANGELUS APATRIDA/ANGELUS APATRIDA
THRASHMAGEDDON/DEMOLIZER
SENTENCED TO LIFE/EXARSIS

SHATTERING REFLECTION/EVIL INVADERS

シャタリング・リフレクション/イーヴル・インヴェイダーズ

WARD RECORDS GQCS-91163 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ベルギー出身のバンドの三枚目のアルバムです。

 ダークでミステリアスなリフが迫る緩急の強いスラッシーな突撃ナンバーの1から、吐き捨てヴォーカルがシャウトするアルバムは、ジューダス・プリースト感も残る湿ったメロディを軸にエモーショナルな感触を強めていくアップテンポの2、ダークなイントロからエモーショナルな感触を上げて情念高まるスローナンバーの3、ハイテンションで一気に突っ走る怒涛の突撃スラッシュナンバーの4、パワーバラードとも言えそうなエモーショナルなヘヴィナンバーの5、不穏なムードが高まるインストナンバーの6を経て、ダークなイントロからクランチーなリフが叩きつけられる破壊力満点のスラッシュナンバーの7へ。ミステリアスなムードが高まる8は情念の強いエモーショナルなパートからアグレッシヴなパートに大きく展開するメガデス風味な一曲。ミステリアスでメランコリックなインストナンバーの9から、ムードを引き継ぎつつ緩急も激しく展開していく起伏の大きいダイナミックな10が収録されています。

 前作からの作風を継承していくアルバムは、楽曲ごとのスタイルを更に強化してバラエティに富んだ仕上がりを見せています。メロディ面の強化もあって正統派ヘヴィメタル然とした展開も増えており、アグレッシヴなフレージングとのコントラストも強まって鮮やかな印象を与える楽曲が増えています。新境地を切り開かんとするバンドの意欲的な成長を感じさせるアルバムです。
同系統アルバム
REMOTE CONTROL/ARCHED FIRE
DIGITOTALITY/EXORCIZPHOBIA
EMPIRE OF THE BLIND/HEATHEN

NEMESIS/GLADENFOLD

ネメシス/グラッデンフォールド

WARD RECORDS GQCS-91182 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの三枚目のアルバムです。

 緊迫感高まるイントロからダイナミックなリフが展開されるスリリングな劇的ナンバーの1から、ムーディなディープヴォイスとグロウルが交錯する振り幅の大きいサウンドを展開していくアルバムは、グロウルと抒情リフにブラストビートが激しく迫りクリーンヴォーカルがエモーショナルに歌い上げていく起伏の大きいダイナミックな展開を見せるミッド〜アップテンポの2、哀愁メロディが炸裂する3はグロウルとクリーンが融合する壮大さを持つアップテンポの劇的ナンバー、メランコリックなイントロからアグレッシヴなビートを叩きつけていくイーヴル感とクリーンヴォーカルのゴシック感のコントラストが強いダイナミックで壮大な4、哀愁のバラードナンバーの5、抒情メロディが広がっていくエモーショナルなアップテンポの6、高揚感高まるイントロからダブルヴォーカルが交錯するダイナミックな展開を見せるアップテンポの7、物悲しいメロディを紡ぐエモーショナルなパートから緊張感が高まっていく劇的展開の8、抒情メロディで迫る壮絶な劇的展開の9、ドラマティックなイントロからアグレッシヴに突き進むメロデスパートとエモーショナルなパートとのコントラストの強いアップテンポの10、センチメンタルなバラードナンバーの11、ボーナストラックには、さすがに本編には入れにくい明朗ポップスピードナンバーの12、8のオーケストレーションバージョンの13が収録されています。

 キャメロットノーサーを混ぜ合わせたようなサウンドが充満するアルバムは、異なったスタイルが更にクオリティを高めており、どちらをとっても満足感の高いものになっていますが、二つが合わさった時の破壊力が今作はさらに凄まじくなっています。楽曲展開のコントラストも大きくなっており予想のつかない劇的サウンドが作り出されていきます。独自のサウンドを順調に進化させていく強力な一枚でした。
同系統アルバム
ITHACA/BLACK FATE
WINGS OF FIRE/BRYMIR
STATE OF DECEPTION/CONCEPTION

IMMUTABLE/MESHUGGAH

イミュータブル/メシュガー

WARD RECORDS GQCS-91172 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの9枚目のアルバムです。

 インダストリアルでタイトなビートが圧力を高めていくアンビエントでグルーヴィなヘヴィナンバーの1から、エクストリームなサウンドを展開していくアルバムは、不穏なリフが叩きつけられていく威嚇的でテクニカルなミッドテンポの2、ダークなリフが押し寄せるタイトでアグレッシヴなミッドテンポの3、テクニカルなリフとトリッキーなビートで突き進む緊張感高まるミッドテンポの4、タイトなリフでダークに進むミッドテンポの5、手の込んだリフがアグレッシヴに叩きつけられるソリッドでダイナミックなミッドテンポの6、メランコリックなメロディが紡がれるパートから不穏なヘヴィパートへと変異するインストナンバーの7、タイトなリフが刻まれていくソリッドでミステリアスなミッドテンポの8、不安感の高まるインストナンバーの9、冷気漂うリフが迫りくるアグレッシヴなミッドテンポの10、ダークなリフがうねるグルーヴィでメランコリックなミッドテンポの11、攻撃的なビートで迫るアグレッシヴでソリッドなミッドテンポの12、不安感の残るメロディが紡がれるアウトロの13が収録されています。

 アンビエント風味がさらに加速していくアルバムは、フュージョン的なサウンドが延々と連なっていく楽曲を揃えており、独自の世界観を構築していきます。オリジネイターとしての凄みをうかがわせるサウンドが充満されていますが、アルバム全体としての起伏も少なく同系統の楽曲が並べられているため、最後まで聴きとおすには忍耐を要求されると言う…。細部には異様な拘りを感じさせますが、全体としてはそんなに盛り上がらないなあって一枚でした。
同系統アルバム
WORSHIP/HYPOCRISY
THE BOOK OF SUFFERING/CRYPTOPSY
SYNCHRO ANARCHY/VOIVOD

ACTA EST FABULA/PHOENIX RISING

アクタ・エスト・ファーブラ〜鳳凰天舞〜/フェニックス・ライジング

WORMHOLEDEATH JAPAN BITX-1198 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スペイン産バンドの4枚目のアルバムです。

 緊迫感高まる壮大なイントロダクションに導かれるアルバムは、スリリングなリフと厚いコーラスが一体となって迫るパワフルでシンフォニックなアップテンポの2から、豪華なサウンドを展開していくと、煌びやかなメロディとタイトなリフが交錯するオーセンティックなメタル感の強いアップテンポの3、剣戟のSEから哀愁メロディが広がる4は熱気あふれるヴォーカルが歌い上げるエモーショナルでパワフルなミッドテンポのナンバー、メランコリックなイントロから情感高まるヴォーカルに導かれるシンフォニックでエモーショナルなミッドテンポの5、緊張感高まるイントロからアグレッシヴに疾走するダイナミックなスピードナンバーの6、ダイナミックなイントロからネオクラシカルなフレージングで疾走する劇的スピードナンバーの7、重厚なコーラスに導かれる8は女性ヴォーカルも加わってタイトなリフでアグレッシヴに突き進むアップテンポの劇的ナンバー、オペラティックなヴォーカルがタイトなリフに導かれるドラマティックなアップテンポの9、壮大なイントロからの10はアグレッシヴなリフが疾走する怒涛の劇的スピードナンバーになっています。

 全編スペイン語で歌われるアルバムは、安定感のあるバックの演奏によってシンフォニックメタルとしてドラマティックなサウンドを展開しており、豪華な楽曲を揃えています。力感重視のワイルドなヴォーカルのパフォーマンスが不安定なところもありますが、全体としてはスペイン語の響きと相乗効果で熱気あふれるサウンドを作り出すことに効果を発揮しています。スケール感を増したシンフォニックなパワーメタルが楽しめる一枚でした。
同系統アルバム
EMBERS OF WAR/ETERNITY'S END
GLORY FOR SALVATION/RHAPSODY OF FIRE
ALETHEA/AQUARIA

EARTH INFERNAL/SATAN

アース・インファーナル/セイタン

DISK UNION DYMC-6081 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 NWOBHMの生き残り、英国産バンドの六枚目のアルバムです。

 メランコリックなムードが高まるダークなイントロから細かいギターリフを刻んでいく勢いのあるスピードナンバーの1から、味のあるヴォーカルが歌い上げていく正統派メタルサウンドを展開するアルバムは、タイトなリフでアグレッシヴからエモーショナルに展開するアップ〜ミッドテンポの2、フックの強いリフでドライヴするエモーショナルなアップテンポのスピードナンバーの3、センチメンタルなメロディを紡ぐイントロからダイナミックなリフを重ねていくエモーショナルなミッドテンポのインストナンバーの4、プリミティヴなビートを刻むイントロからシャープなリフで突っ走る緩急の強いスピードナンバーの5、緊張感高まるイントロから焦燥感高まる展開を見せるエモーショナルなミッドテンポの6、ドライヴ感の強いリフで突き進むスピードナンバーの7、ルーズなリフが躍動する起伏の大きいアップテンポの8、唸るリフで突っ走る勢いのあるファストチューンの9、大仰なイントロからダイナミックな展開を見せるドラマティックなミッドテンポの10が収録されています。

 70歳に迫ろうかと言うヴォーカルがアクティヴに歌い上げていく様に圧倒されるアルバムは、若手バンドだったかな?と言う勢いにあふれるサウンドを展開しており、NWOBHMの当時感を露わにしつつツインギターが鮮やかなパフォーマンスを見せていきます。味のある独自の古典メタルサウンドが勢いを増して繰り出される、年齢を感じさせない活力あふれる一枚です。
同系統アルバム
SERMONS OF THE SINNER/KK'S PRIEST
LEATHER WITCH/LEATHER WITCH
DECADENCE AND DECAY/SILVER TALON

PAID IN FULL/SKULL FIST

ペイド・イン・フル/スカル・フィスト

WARD RECORDS GQCS-91180 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ出身のバンドの4枚目のアルバムです。ギタリストが脱退し、スリーピース編成となって制作しています。

 怪しげなナレーションからブルージーなムードを持ったミッドテンポのロックナンバーの1で始まるアルバムは、湿ったメロディを孕むリフで突き進むドライヴ感の強いアップテンポの2、キレのあるリフとビートを刻むエモーショナルなミッドテンポのパートとスリリングなスピードパートの緩急が強い3、メランコリックなイントロからNWOBHM風のリフが躍動するロッキンなアップテンポのスピードナンバーの4、ダークなイントロからグルーヴィなリフを重ねるエモーショナルなヘヴィナンバーの5、タイトなビートで突き進む初期ライオット風のスピードナンバーの6、細かいリフを刻んでいくスリリングなアップテンポのファストチューンの7、エッジの効いたリフで突っ走るダイナミックなスピードナンバーの8が収録されています。

 一曲目を何でこれにしたよ(;´Д`)ってアルバムですが、問題の一曲目を超えればオーセンティックな正統派メタルが展開されており、メンバーが脱退した影響を感じさせない充実した仕上がりを見せていきます。80年代メタルにさらに傾倒したバラエティのある楽曲が揃えられており、スタイル的には聞き覚えのありそうなものもありますが、安定感のあるサウンドになっています。配信サービスでも一曲目しか聴かない人が多そうなこのご時世だけに、曲順はもうちょっと熟慮しようよって一枚でした。
同系統アルバム
THE CULT/CRYSTAL VIPER
LEATHER WITCH/LEATHER WITCH
SERMONS OF THE SINNER/KK'S PRIEST

EVOLUTION/UNLUCKY MORPHEUS

エヴォリューション/アンラッキーモルフェウス

Unlucky Morpheus ANKM-0041 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 国産メロディックメタルバンドの5枚目のアルバムです。ヴァイオリニストが正式メンバーになっています。

 ドラマティックでシンフォニックなイントロダクションで幕を開けるアルバムは、重厚なコーラスに導かれる緊張感高まる劇的明朗スピードナンバーの2、キャッチーなメロディをコケティッシュな歌唱で歌い上げていくポップなアップテンポの3、ミステリアスなイントロからの4はエスニックなムードを孕むソリッドなミッドテンポのナンバー、陰陽座風味な抒情メロディが炸裂するスリリングでドラマティックなスピードナンバーの5、耽美なムードが高まるイントロからタイトなリフが緊迫感を強めていくダークでエモーショナルなスピードナンバーの7、抒情メロディがシリアスに迫るタイトなスピードナンバーの8、フラッシーなメロディが炸裂するドラマティックなスピードナンバーの9、メランコリックなメロディが情感豊かに描き出されていくパワーバラード風ナンバーの10が収録されています。

 バンドのメロディックメタル要素を前面に押し出したアルバムは、ヴォーカリストのソロアルバムに近いアプローチを見せており、表現豊かなヴォーカルを最大限に活かす楽曲を揃えており、バンドの魅力を充分に発揮するものになっています。アルバムのトータル時間が35分弱ということで、最近のアルバムにしては短く仕上げられており、若干物足りない感もありますが、連作になるであろう次作はエクストリームな面を強化していくということなので、期待感と満足感が満たされる一枚でした。
同系統アルバム
HEGEMONY SHIFT/AGNES
LIFE OF VEINS/CROSS VEIN
SPACE NINJAS FROM HELL/VICTORIUS





May

DECAPITATED | SADIST | SEPTICFLESH | SHAMAN | SYMPHONITY |

CANCER CULTURE/DECAPITATED

キャンサー・カルチャー/ディキャピテイテッド

WARD RECORDS GQCS-91198 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ポーランド出身のデスメタルバンドの八枚目のアルバムです。

 凶悪さを伴うマーチ風のイントロで幕を開けるアルバムは、凶暴なリフが襲い掛かるテクニカルで攻撃的でダークな2からグロウルが咆哮する密度の高いサウンドを展開していくと、ミステリアスなメロディとタイトなリフがぶつかり合うダイナミックなスピードナンバーの3、破壊力満点のリフで押し込んでいく怒涛のブルータルナンバーの4、殺傷力の高いリフが突き刺さるソリッドな爆走パートから、ウクライナのメタルバンドのジンジャーの女性ボーカリストであるタチアナをゲストに迎えたメランコリックなパートへと展開するコントラストの強い5、不穏なイントロからソリッドなリフを叩きつけていく6はマシーンヘッドのロブ・フリンが参加する躍動感と浮遊感の強いアップテンポのナンバー、ミステリアスでグルーヴィなイントロから凶暴に突っ走るブルータルな突進ナンバーの7、暴虐的なリフが唸りを上げる突撃パートから急展開する緩急の強いハードコアな8、ミステリアスなイントロから重厚なリフが迫る起伏の大きい展開のダークなミッドテンポの9、ダークなイントロからブルータルなリフが急襲する破壊力満点の突撃ナンバーの10が収録されています。

 高密度のテクニカルなデスメタルを作り出していくアルバムは、洗練されたエクストリームなサウンドが展開されており、モダンなフィーリングやクリーンや女性ヴォーカルも加わった意欲的な作風になっています。各々の要素をより先鋭化させて聴き手を圧倒していく様は、バンドの凄みを見せつけていくものとなっており、現状維持を良しとしない姿勢を打ち出していきます。ベテランの新たな気概を感じさせる凄まじい音の圧力で押しつぶされていく一枚でした。
同系統アルバム
TORN ARTERIES/CARCASS
DAYS BEFORE THE WORLD WEPT/THE AGONIST
WORSHIP/HYPOCRISY

FIRESCORCHED/SADIST [IMPORT]

ファイアスコーチェット/サディスト

AGONIA RECORDS ARCD245 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イタリア産テクニカルデスメタルバンドの9枚目のアルバムです。ベースとドラムのリズム隊が交代しています。

 中近東風のムードが高まるイントロから、グロウルとテクニカルなプレイが交錯する緊迫感高まるミッドテンポの1に繋いでいくアルバムは、スリリングなイントロからタイトなリフを刻んでいく緩急の強いアグレッシヴなアップテンポの2、ミステリアスなイントロからテクニカルなフレーズを重ねていく女性ヴォーカルも加わった展開の大きいスリリングな3、スペーシーなイントロからソリッドなリフで詰めていく緩急の効いた威圧的なミッドテンポの4、メランコリックなイントロからの5は浮遊感のあるメロディで進むインストナンバー。テクニカルなフレージングと凶暴なヴォーカルが交錯するミステリアスなミッドテンポの6、ヘヴィリフとミステリアスなムードが一体のなって迫るテクニカルな7、緊張感高まるテクニカルなヘヴィナンバーの8、ミステリアスなイントロからソリッドなリフを刻んでいく9は多彩な展開を繰り出していくプログレッシヴなナンバーになっています。

 不穏なムードを醸造していくアルバムは、プログレッシヴな要素を強めた仕上がりを見せていきます。オカルティックなイタリアンホラー感も残るサウンドは、前作よりもテクニカルになっておりゴシックな印象に仕上げられています。アルバム毎に作風に変化を加えていくベテランバンドのアクティヴな一枚でした。
同系統アルバム
EMPYREAN/FALLUJAH
IMMUTABLE/MESHUGGAH
TORN ARTERIES/CARCASS

MODERN PRIMITIVE/SEPTICFLESH

モダン・プリミティヴ/セプティックフレッシュ

WARD RECORDS GQCS-91193 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ギリシャ産シンフォニックデスメタルバンドの11枚めのアルバムです。ギタリストが新たに加入しています。

 エスニックなメロディに導かれるアルバムは、オーケストレーションとヘヴィリフが一体となって迫る迫力たっぷりのダイナミックなミッドテンポの1から、壮絶なサウンドが展開されており、重厚でスケール感の大きい威圧感タップリのヘヴィナンバーの2、不穏なムードが充満するソリッドでスリリングな劇的ヘヴィナンバーの3、哀愁メロディのイントロからヘヴィリフが襲い掛かる圧の強いパートとクリーンヴォーカルが絡むメランコリックなパートのコントラストが強いミッドテンポの4、緊張感高まるストリングスで圧倒する起伏の大きい展開が凄まじいダイナミックな5、エスニックなムードが広がるパワフルでドラマティックなミッドテンポの6、攻撃的なリフが迫る7は静と動のコントラストも強いダイナミックなミッドテンポのナンバー、タイトなリフが圧力を高める威圧感の強いソリッドな8、不安感の高まるリフが迫りくるダークでタイトなミッドテンポの劇的展開を見せる9が収録されています。

 エスニックなフレーズとシンフォニックでヘヴィなサウンドが交錯する独特のスタイルが炸裂するアルバムは、スケール感がさらに増した大仰な楽曲を揃えており、迫力満点の音世界を構築していきます。ブラックメタル的な冷気感とモダンさも併せ持ったスリリングなサウンドは、プロデュースの妙もあって聴きやすく仕上げられており、バンドの理想を追求していく姿勢を強く見せつけていきます。他の同様のスタイルのバンドからは、一歩も二歩も抜け出した感が強まる強烈な一枚です。
同系統アルバム
CERECLOTH/NAGLFAR
VELENO/FLESHGOD APOCALYPSE
EXISTENCE IS FUTILE/CRADLE OF FILTH

RESCUE/SHAMAN

レスキュー/シャーマン

KING RECORDS KICP-4051 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 故アンドレ・マトスが在籍していたブラジル産バンドの五枚目のアルバムです。オリジナルメンバーが二人復帰し、ヴォーカルに元エイジ・オブ・アルテミスのアリーリオ・ネットを迎えて制作しています。

 郷愁誘うメランコリックで優雅なイントロダクションに導かれるアルバムは、哀愁帯びたダイナミックなイントロからオーセンティックなリフを絡めてドラマティックに進むアップテンポの2から、鮮やかなヴォーカルが歌い上げていくメロディックメタルを作り出していくと、民族音楽的なイントロからエッジの効いたリフとエモーショナルなヴォーカルが交錯するドラマティックなアップテンポの3、爽やかなメロディのリフで進むエモーショナルでキャッチーなナンバーの4、ヴァイオリンとピアノに導かれる5は抒情メロディを紡ぐ静かなパートからダイナミックに展開していくエモーショナルなミッドテンポのナンバー、静かなイントロからドラマティックに高まっていく抒情メロディで進むアップテンポの6、ピアノの繊細な響きに導かれるパワーバラードの7、タイトなリフと躍動感のあるメロディが一体となって進む展開の多彩なアップテンポの8、シャーマニックなイントロからエモーショナルなメロディで進むダイナミックなミッドテンポの9、初期のアングラを思い出すムードのスケール感の大きいミッドテンポの10、メランコリックなインストナンバーの11を経てバラードナンバーの12へと至ります。ボーナストラックの12はアコースティックのバラードナンバーが収録されています。

 空中分解していたバンドでしたが、アンドレ・マトスを迎えて再起動と言うところでの彼の訃報で、活動が危ぶまれていましたが、何とかアルバム発表に至っています。後任のヴォーカリストはマトス風に歌おうという意志が見られ、全体的なサウンドは、アングラから分かれたころのスタイルに戻っており、現在のアングラよりもアングラ風に仕上げられています。バンドとしての完成度がまだ低いかなって感じのサウンドになってしまっていますが、今後の活動には期待できそうな一枚でした。
同系統アルバム
ME7AMORPHOSIS/HIBRIA
ØMNI/ANGRA
MONOMYTH/AGE OF ARTEMIS

MARCO POLO: THE METAL SOUNDTRACK/SYMPHONITY

マルコ・ポーロ・ザ・メタル・サウンドトラック/シンフォニティー

NARQUEE MICP-11704 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 チェコ出身のバンドの四枚目のアルバムです。マルコ・ポーロを題材として描かれたコンセプトアルバムになっています。

 ナレーションとコーラスによるイントロダクションに導かれるアルバムは、エスニックねメロディを孕むスリリングな展開のアップテンポの劇的ナンバーの2からダブルヴォーカルによるオペラティックな歌唱を披露するサウンドを繰り広げていくと、スリリングなイントロとリフからテンション上げて突っ走る高揚感の強いスピードナンバーの3、優しいメロディを紡ぐインストナンバーの4、不穏なムードのシンフォニックなイントロから緊張感高まるリフで突き進むアグレッシヴでダイナミックなアップテンポの5、抒情メロディで進むエモーショナルなミッドテンポの6、抒情メロディで突っ走る劇的スピードナンバーの7、センチメンタルなメロディを紡ぐバラードナンバーの8、ナレーションとコーラスによるアウトロの9、ボーナストラックには、明朗なムードで突っ走るスピードナンバーの10が収録されています。

 ペルシャからさらに東進してきたアルバムは、キャッチーなメロディとドラマティックな展開を随所に配置したエンターテイメント色の強いサウンドを作り出しています。オーケストレーションをふんだんに盛り込んだゴージャスなサウンドも前作同様、楽曲を盛り上げていくものになっており、アルバムの世界観を強化していきます。更にバンドが成長した姿を見せる渾身の大作に仕上げられた一枚でした。
同系統アルバム
ACTA EST FABULA/PHOENIX RISING
V (PRAEPARATUS SUPERVIVET)/INSANIA
GLORY FOR SALVATION/RHAPSODY OF FIRE





June

DARKANE | HEART ATTACK | KREATOR | SCHYSMA | SEVENTH WONDER | VICTORIUS | THE WRING |

INHUMAN SPIRITS/DARKANE

インヒューマン・スピリッツ/ダーケイン

TROOPER ENTERTAINMENT QATE-10139 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの9年ぶりとなる七枚目のアルバムです。

 哀愁帯びたドラマティックなイントロから、スクリームとタイトなリフを叩き込んでいくアグレッシヴでダイナミックなアップテンポの1から、エクストリームなサウンドを展開していくアルバムは、グロウルを軸にした威圧感高まるソリッドなリフで押し込んでいくミッドテンポのヘヴィナンバーの2、クランチーなリフを詰め込んでいく緩急の強いデスラッシュナンバーの3、タイトなリフで迫るアグレッシヴなミッドテンポの4、攻撃的に突き進むメロディアスな突進ナンバーの5、アット・ザ・ゲイツ風のアグレッションとエモーションが交錯する展開の大きいダイナミックなナンバーの6、グルーヴィなリフが迫るイントロからタイトなリフが躍動するダークなミッドテンポの7、メガデス風味のソリッドでスリリングなスピードナンバーの8、ブルータルなパートとエモーショナルなパートのコントラストが鮮やかな突進ナンバーの9、メランコリックなアウトロの10、ボーナストラックの11はテクニカルなリフで突き進むタイトなアップテンポのナンバーが収録されています。

 前作からしばらく経ってしまって、どんなサウンドだったか大分忘れてしまいましたが、全体的なサウンドは殺傷力がちょっと減ってエモーショナルな側面が強まってるかなって感じです。オーケストレーションも大分減ってるしな!( ´∀`)北欧的な冷気感も薄まっており、バンドの熱気みたいなものが前面に押し出される印象を与えます。圧巻のドラミングも健在の充実したサウンドが展開される一枚でした。
同系統アルバム
TORN ARTERIES/CARCASS
THE NIGHTMARE OF BEING/AT THE GATES
ROYAL DESTROYER/THE CROWN

NEGATIVE SUN/HEART ATTACK

ネガティヴ・サン/ハート・アタック

WARD RECORDS GQCS-91203 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フランス産のスラッシュメタルバンドの三枚目のアルバムです。

 ロシアのフンフルトゥとブルガリアのブルガリアン・ヴォイスのコラボレーション曲をサンプリングしたイントロダクションで幕を開けるアルバムは、キレのあるリフで突っ走る起伏の激しいスラッシーなファストチューンの2から、吐き捨てヴォーカルにグロウルが叫ぶアグレッシヴなサウンドを展開していくと、ミステリアスなイントロからダークでクランチーなリフが展開されブラックメタル風のコーラスパートへと突入する緊迫感高まる突撃ナンバーの3、緊張感高まるビートから突っ走る躍動感の強いアップテンポのパートからエモーショナルな展開を見せる4、不穏なイントロからヘヴィリフを刻むダークなパートから抒情メロディアスパートへと移っていくミッドテンポの5、凶暴なイントロからアグレッシヴなリフを繰り出して威勢の良いヴォーカルがアジテイトするハードコアとデスメタルを混ぜたみたいな6、テクニカルなリフがタイトに迫る圧力の強いミッドテンポの7、勢いのあるアップテンポの突撃パートからメロデス風パートさらに繊細なメロディックパートへと変転する8、哀愁帯びたイントロからの9はスラッシュメタルからブラックメタル風の展開を見せ哀愁パートへと帰還する展開の大きいナンバー、10にはジェネシスの時々アーチ・エネミーみたいに聴こえるカバーが収録されています。

 全体像としてはスラッシュメタルと呼ばれるサウンドですが、そこら中に組み込まれた様々なスタイルの音楽要素が混ざり合って、クロスオーヴァーと言うかハイブリッドと言うか何とも形容しがたいカオスな状態になっているアルバムは、バンドの趣味嗜好が制約なく詰め込まれたものになっています。何が飛び出すか分からない楽曲群はバンドの独自性を際立たせており、確かなテクニックによって描き出されるサウンドが充満しています。何かよく分からないスタイルを作り出すのはフランスの風土的なものなのかなと思わされる一枚です。
同系統アルバム
SHATTERING REFLECTION/EVIL INVADERS
THE NIGHTMARE OF BEING/AT THE GATES
A VALEDICTION/OBSCURA

HATE ÜBER ALLES/KREATOR

ヘイト・ユーバー・アレス/クリエイター

WARD RECORDS GQCS-91186 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ベテランジャーマンスラッシャーの15枚目のアルバムです。ベーシストに元ドラゴンフォースのフレデリク・ルクレールを迎えて制作しています。

 メランコリックなメロディを紡ぐイントロダクションから、アグレッシヴなリフが叩きつけられていくダイナミックで攻撃的なスラッシュナンバーの2へと至るアルバムは、タイトなリフが刻まれていく緩急の強い突撃スラッシュナンバーの3、トライバル風のビートを刻むエピックメタル感の強まるヘヴィナンバーの4、抒情感の強まるリフが迫るエモーショナルな勢いのあるアップテンポの5、エターナル・チャンピオンのヴォーカルなどゲストが多数参加した正統派メタル感の強まるミッドテンポの6、哀愁帯びたイントロからアグレッシヴなリフで突っ走る緩急の強い情念高まるダイナミックなナンバーの7、クランチーなリフで突き進む8は同郷の女性ポップ・シンガーが参加したドラマティックでエモーショナルなミッドテンポのナンバー、スリリングなリフが襲い掛かる怒涛の突撃ナンバーの9、リリカルなイントロからの10はタイトなリフが圧を高めていく起伏の大きいアップテンポの劇的ナンバー、ミステリアスなイントロからダークなリフが唸るヘヴィナンバーの11が収録されています。

 作風的には前作からの方向性を維持しつつ、ゲストアーティストが多数参加したことで、彩り豊かなサウンドに仕上げられており、強固なアグレッションと共にバンドの独自性を強化していきます。バンドが内包するバラエティ感が強めに出ているため、スラッシュ要素はこれまでよりも減ってはいますが、要所要所での激しい攻撃性はアルバムの緊張感を保っており、ベテランとしての成熟度を見せていきます。攻撃性と新規性を併せ持った現状維持に甘んじない意欲的な一枚でした。
同系統アルバム
ANGELUS APATRIDA/ANGELUS APATRIDA
PERSONA NON GRATA/EXODUS
DIGITOTALITY/EXORCIZPHOBIA

SCHYSMA/SCHYSMA

シズマ/シズマ

WORMHOLEDEATH JAPAN BITX-1203 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 女性ヴォーカルを擁するイタリア出身のバンドの2021年に発表された二枚目のアルバムです。

 緊迫感高まるイントロダクションを経てテクニカルなフレーズを畳みかけていくミッドテンポの1から、オペラティックでエキセントリックなヴォーカルが鮮やかに躍動するサウンドを作り出していくアルバムは、ゲームミュージック風のイントロからムーディなリフと起伏の大きいヴォーカルが歌い上げていくミステリアスなミッドテンポの2、スリリングなリフがヒステリックなヴォーカルと一体になって進むアグレッシヴなミッドテンポの3、ロマンティックなメロディが切々と歌い上げられていくエモーショナルなミッドテンポの4、インダストリアルなイントロからダイナミックに展開するスリリングなテクニカルナンバーの5、センチメンタルなメロディで迫る6はエモーショナルで壮大なミッドテンポのナンバー、テクニカルなフレーズと大仰なヴォーカルにグロウルが加わって圧の強いダイナミックな展開を見せるミッドテンポの7、エレクトロで壮大なイントロからドラマティックに進む緊張感高まるミッドテンポの8、スペーシーでミステリアスなイントロからヘヴィリフがうねる9はアグレッシヴなヴォーカルが緊迫感を高めていくミッドテンポのダイナミックなナンバー、タイトなリフが躍動するヴォーカルを呼び起こすダイナミックなミッドテンポの劇的ナンバーの10が収録されています。

 存在感の大きいオペラ風女性ヴォーカルを中心に、テクニカルでプログレッシヴなプレイを聴かせていくアルバムは、この材料ではあまり出てこないようなサウンドを作り出しており、ある意味エクストリームな仕上がりになっています。個性的なヴォーカルに合わせていくような構成にもしないため、独自性がかなり強まった楽曲を揃えており、演奏力の確かなバックと共に曲の展開力を高めていきます。オペラとプログレが拮抗する癖の強いサウンドが詰め込まれた一枚です。
同系統アルバム
LEVIATHAN/THERION
VIRUS/HAKEN
HUMAN. :||: NATURE./NIGHTWISH

THE TESTAMENT/SEVENTH WONDER

ザ・テスタメント/セヴンス・ワンダー

NARQUEE MICP-11710 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 キャメロットでも活動するヴォーカリストを擁するスウェーデン出身のバンドの六枚目のアルバムです。

 ソリッドなリフを刻むイントロからシリアスなムードが広がっていくエモーショナルなミッドテンポの1から、艶のあるヴォーカルが歌い上げていくメロディックメタルを作り出していくアルバムは、抒情メロディを孕むリフで進む躍動感の強まるキャッチーなアップテンポの2、メランコリックなムードが広がるエモーショナルなミッドテンポの3、ムードを引き継ぐテクニカルでドラマティックなインストナンバーの4を経て、ピアノのイントロからタイトなリフがエモーショナルに展開するキャメロット風味のメランコリックな劇的ナンバーの5、トリッキーなリフがタイトに迫るポップ感もあるキャッチーなミッドテンポの6、スリリングなリフで進むテクニカルでダイナミックなミッドテンポの7、静かなイントロからの8は情感が強まるエモーショナルでテクニカルなミッドテンポの長尺ナンバー、ストリングスのイントロからセンチメンタルに進むバラードナンバーの9、ボーナストラックには6のアコースティックバージョンが収録されています。

 哀愁帯びたメロディと安定感のあるテクニカルなプレイが一体となったサウンドが展開されるアルバムは、比較的コンパクトにまとめられた楽曲を揃えて、魅力的な歌声を聴かせるヴォーカリストを活かしていきます。ヴォーカルメロディは前作よりもさらに練られており、複雑になりすぎない楽曲を主導して強い求心力を生み出していきます。ヴォーカリストのキャメロットでの活動で色々と大変そうではありますが、バンドの地力の強さを見せつけていく一枚でした。
同系統アルバム
STATE OF DECEPTION/CONCEPTION
THE SHADOW THEORY/KAMELOT
THE DARK DELIGHT/DYNAZTY

DINOSAUR WARFARE PT.2 - THE GREAT NINJA WAR/VICTORIUS

ダイナソー・ウォーフェア・パート2 ザ・グレート・ニンジャ・ウォー/ヴィクトリアス

RADTONE MUSIC RADC-155 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ産ファンタスティックメタルバンドの6枚目のアルバムです。

 恐竜の叫びや剣戟が響く壮大なオーケストレーションのイントロダクションで幕を開けるアルバムは、テンション上がるハイトーンヴォーカルの明朗メロディで突っ走る疾走ナンバーの2でムードを一気に高めていくと、ソリッドなリフが叩きこまれるダイナミックな展開のアップテンポの劇的ナンバーの3、キャッチーでフックの強いメロディで進むミッドテンポの4、シンフォニックなイントロからキャッチーなメロディで突っ走る劇的スピードナンバーの5、エピック感高まるキャッチーなミッドテンポの6、勇ましいメロディで突き進むアップテンポの7、重厚さが加わったエピックナンバーの8、シンフォニックなアレンジで突っ走る劇的スピードナンバーの9、勇壮なメロディで進むミッドテンポのシンフォニックな10、サビがシノービーな感じの怒涛の疾走ナンバーの11、ハンマーフォールを彷彿とさせる勇壮なエピックナンバーの12、ボーナストラックにはTHEO NOVAのNANAが参加したキャッチーなスピードナンバーが収録されています。

 恐竜と宇宙忍者の戦いにマンモスも加わると言う、何を言ってるのか分からないと思いますが書いてる本人も分からないので大丈夫'`,、(´∀`) '`,、なコンセプトアルバムは、いつも通りのメロディックスピードメタルを貫き通しており、安心して聴ける仕上がりになっています。さすがに前作のインパクトには及びませんでしたが、ハッピーなメタルサウンドが楽しめる一枚でした。
同系統アルバム
WITH THE MAGIC OF WINDFYRE STEEL/POWER PALADIN
ELEMENTS OF POWER/VEONITY
THE SABERLIGHT CHRONICLES/FELLOWSHIP

PROJECT CIPHER/THE WRING

プロジェクト・サイファー/ザ・リング

WORMHOLEDEATH JAPAN BITX-1205 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ産プログレッシヴメタルバンドの二枚目のアルバムです。

 テクニカルなフレーズとマイルドなヴォーカルが交錯し複雑な展開を見せるメロディアスな1から、密度の高いサウンドを作り出していくアルバムは、ブルージーなムードも孕むルーズなサウンドが展開されるミッドテンポの2、変幻自在のメロディが展開されるダイナミックなインストナンバーの3、抒情性の強いメロディが迫る躍動感高まるスリリングなロックナンバーの4、タイトなリフで進むエモーショナルでソリッドなミッドテンポの5、ジャジーなフレージングが躍動するテクニカルで浮遊感のあるミッドテンポの6、ルーズなムードが広がるエモーショナルグルーヴィなミッドテンポの7が収録されています。

 80年代プログレッシヴロックバンドからの影響を強く感じさせるサウンドは、現代風のスタイルにアップデートされてテクニカルで情緒豊かな楽曲を作り出していきます。穏やかな印象を与えるヴォーカルが同郷の先達を思い出させるサウンドはベテランバンドっぽい風格を感じさせます。安定感のある演奏が繰り出す世界観を楽しめる一枚でした。
同系統アルバム
RUINS/EMBER FALLS
VIRUS/HAKEN
ALTER ECHO/DIZZY MIZZ LIZZY





July

FELLOWSHIP | HEART ATTACK | HEART ATTACK | HORIZON IGNITED | MUNICIPAL WASTE | SACRED OATH | WITCHERY |

THE SABERLIGHT CHRONICLES/FELLOWSHIP

ザ・セイバーライト・クロニクルズ/フェローシップ

MARQUEE MICP-11721 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 2019年に結成された英国産バンドのデビューアルバムです。

 メルヘンチックなムードが高まるファンタジックなイントロに導かれるアルバムは、高揚感高まる明朗なメロディで進むアップテンポの1からマイルドなハイトーンヴォーカルがソフトに歌い上げていく華やかなメロディックメタルを展開していくと、壮大なイントロからタイトなリフと哀愁メロディがエモーショナルに展開していくアップテンポの2、シンフォニックなイントロからの3は抒情メロディが鮮やかに広がっていくアップテンポの爽快スピードナンバー、メロディ満載で突っ走るスリリングなファストチューンの4、哀愁メロディで進むエモーショナルでエピック感もあるミッドテンポの5、キラキラメロディで駆け抜けるポップでキャッチーなスピードナンバーの6、メランコリックなイントロから抒情メロディで進む情感豊かなミッドテンポの7、フックの強いメロディが炸裂するファンタジックでドラマティックなミッドテンポの8、高揚感高まる柔らかいメロディで進んでいくファンタジックで牧歌的なミッドテンポの9、ピアノの繊細な響きに導かれる壮大なパワーバラードの10、ファンタジックなムードが高まるキャッチーなミッドテンポの11、神秘的なイントロからの12は多彩な展開を見せる大作ナンバー、ボーナストラックの13にはテンションの高いスピードナンバーが収録されています。

 ドラゴンフォースラプソディー・オブ・ファイアあたりの影響下にあるファンタジックなメロディックメタルを作り出していくアルバムは、ダークだったりアグレッションだったりヘヴィネスだったりといった要素が希薄な、希望あふれるディズニー感たっぷりのサウンドが展開されており、ハードロック的なヴォーカルもあってポップな印象が強まっています。明朗なメロディを中心とした楽曲は人当たりの良さとドラゴンフォース由来の高速ソロパートが組み合わされたコントラストの強いものとなっています。メロディ重視のヘヴィじゃないヘヴィメタルが展開される期待の新人の一枚でした。
同系統アルバム
A CHRISTMAS CAROL/MAJESTICA
EXTREME POWER METAL/DRAGONFORCE
WITH THE MAGIC OF WINDFYRE STEEL/POWER PALADIN

STOP PRETENDING/HEART ATTACK

ストップ・プリテンディング/ハート・アタック

WARD RECORDS GQCS-91225 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 2006年に結成されたフランス産スラッシュメタルバンドの2013年に発表されたデビューアルバムです。

 クランチーなリフがヘヴィに迫るタイトなミッドテンポの1から、吐き捨てヴォーカルが叫ぶ緩急を効かせたスラッシーなサウンドを展開するアルバムは、タイトなリフが威圧感を高めて迫るグロウルも使った威嚇的で情念高まるミッドテンポの2、ソリッドなリフを叩きつけていく展開の大きいアグレッシヴでエモーショナルなミッドテンポの3、躍動感の強いリフで進む緊迫感高まるタイトなアップテンポの4、ヘヴィリフが圧力を高めていくタイトでエモーショナルなミッドテンポの5、ドライヴ感強まるリフで突き進むアグレッシヴなミッドテンポの6、クランチーなリフが衝動的なヴォーカルを導く緩急の強いミッド〜アップテンポの7、タイトなリフでドライブする起伏の大きいアップテンポの8、不穏なリフのイントロから這い寄るダークなミッドテンポのスラッシュナンバーの9、アグレッシヴなリフで突き進む感情的な起伏の大きいミッドテンポの10が収録されています。

 エネルギッシュではありますが、スピード感はさほどでもないと言うモダンヘヴィネス以降のスラッシュメタルのスタイルで進むアルバムは、メタルコア的なアプローチも見せながら、硬質なリフとエモーショナルなギターソロが交錯するものとなっています。デビューアルバムならではの粗削りな面と新人バンドらしからぬ手慣れた面が混ざり合って、期待感を感じさせるサウンドになってはいますが、さすがに独自性はまだまだと言った一枚です。
同系統アルバム
SHATTERING REFLECTION/EVIL INVADERS
ANGELUS APATRIDA/ANGELUS APATRIDA
GENERATION ANTICHRIST/ONSLAUGHT

THE RESILIENCE/HEART ATTACK

ザ・レジリエンス/ハート・アタック

WARD RECORDS GQCS-91226 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フランス産スラッシュメタルバンドの2017年に発表された二枚目のアルバムです。

 メランコリックなイントロダクションで幕を開けるアルバムは、激しいビートとクランチーなリフで突っ走る怒涛の突撃ナンバーの2で一気にテンションを高めていくと、タイトなリフがテクニカルに迫る緩急の強いアグレッシヴなファストチューンの3、唸りを上げるリフで突っ走るアグレッシヴなスピードナンバーの4、タイトなリフが切れ込んでいくソリッドなアップテンポの5、ソリッドなヘヴィリフを繰り出すエモーショナルなミッドテンポのパートと高速パートとのコントラストの強い6、グルーヴィなリフで進むソリッドなミッドテンポの7、荒ぶるギターとビートで突っ走るタイトなファストチューンの8、タイトなリフを詰め込んでいくアグレッシヴなミッド〜アップテンポの9、イントロと対を為すメランコリックなアウトロで幕を閉じます。

 前作からスラッシュメタル成分が増強されたアルバムは、80年代の息吹を感じさせつつモダンなフィーリングも併せ持ったサウンドを展開しており、更に強化されたエモーショナルなソロパートや表現力を増したヴォーカルが楽曲を彩っていきます。プロダクションも向上し、様々な音楽要素を詰め込もうとする意欲もあるものの、全体としてはスラッシュメタル感の強いサウンドを味わえる一枚でした。
同系統アルバム
SHATTERING REFLECTION/EVIL INVADERS
ANGELUS APATRIDA/ANGELUS APATRIDA
PERSONA NON GRATA/EXODUS

TOWARDS THE DYING LANDS/HORIZON IGNITED

トゥワーズ・ザ・ダイイング・ランズ/ホライズン・イグナイテッド

WARD RECORDS GQCS-91196 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの二枚目のアルバムです。

 抒情性高まるメロディが重ねられていくエモーショナルなミッドテンポの1から、グロウルとクリーンヴォイスが情念を高めていくメロディックデスメタルを展開していくアルバムは、煽情性の強いメロディを軸にタイトなリフで突き進む突進パートとエモーショナルなコーラスが印象的な2、ダークなリフが情感高まるダブルヴォーカルを導くメロディアスなミッドテンポの3、抒情リフで進む4はグロウルが感情を露わにしていく激情ナンバー、リリカルなイントロからヘヴィリフを繰り出していくダイナミックなアップテンポの5、センチメンタルなイントロからタイトなリフで進む6は情念高まるヴォーカルがクリーンなコーラスを呼び起こすエモーショナルなミッドテンポのナンバー、クリーンヴォーカルで歌い上げられるエモーショナルなバラード風ナンバーの7、クリーンとグロウルが交錯する情念強いメロディアスなミッドテンポの8、メロディアスなリフが躍動するダイナミックでエモーショナルなアップ〜ミッドテンポの9、メランコリックなムードが高まるミッドテンポの10が収録されています。

 ゴシック寄りの北欧メロディックデスメタルを作り出していくアルバムは、先達の中期のスタイルに近いアプローチを見せており、攻撃性よりも煽情性やメロディを主軸に、感情豊かなサウンドを作り出していきます。目新しいスタイルとは言えないため、インパクトと言う点では大分不足していますが、安定感のあるサウンドとパフォーマンスは安心して聴かせるものとなっており、満足感のある仕上がりの一枚です。
同系統アルバム
MOMENT/DARK TRANQUILLITY
VERKLIGHETEN/SOILWORK
I,THE MASK/IN FLAMES

ELECTRIFIED BRAIN/MUNICIPAL WASTE

エレクトリファイド・ブレイン/ミュニシパル・ウェイスト

WARD RECORDS GQCS-91227 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 米国産スラッシュメタルバンドの七枚目のアルバムです。

 変電機っぽいSEから荒ぶるリフと吐き捨てヴォーカルで突っ走るハードコアなスラッシュナンバーの1から一気に突っ走っていくアルバムは、短い曲の中にブレイクダウンなども詰め込みつつ進んでいき、躍動するリフで突っ走り加速していく勢いのあるファストチューンの2、唸りを上げるリフで突撃する起伏のあるアグレッシヴなスラッシュナンバーの3、タイトなリフを刻んでいく威勢の良いミッドテンポの4、ダイナミックなリフで突き進む緩急を効かせた突撃ナンバーの5、正統派メタル色が強まるダイナミックなアップテンポの6、攻撃的なリフが急襲する高速パートからトラディショナルなパートへ移行するコントラストの強い7、ソリッドなリフを押し込んでいくインストパートからダイナミックに展開していく最終的にはハードコアな8、ダークなイントロから一気に加速していく怒涛のスラッシュナンバーの9、曲名がアクセプトをもじった10は曲調はそんなにアクセプトじゃないミッドテンポの正統派メタル。パンキッシュに突っ走るスラッシュナンバーの11、メロディアスなイントロからドライヴするリフで突っ走る緩急の効いたスピードナンバーの12、ハイテンションなハードコアナンバーの13、アグレッシヴに突っ走る展開の大きいスラッシュナンバーの14が収録されています。

 3分以上の曲は一曲だけ!'`,、(´∀`) '`,、なクロスオーヴァーなスラッシュメタルが展開されるアルバムは、正統派メタル然としたフレーズも増加しており、色々手札の多いサウンドを展開しており、これまでの路線を継承するものとなっています。エナジー全開の何でもありなサウンドが詰め込まれた一枚です。
同系統アルバム
SHATTERING REFLECTION/EVIL INVADERS
ANGELUS APATRIDA/ANGELUS APATRIDA
PERSONA NON GRATA/EXODUS

RETURN OF THE DRAGON/SACRED OATH

リターン・オブ・ザ・ドラゴン/セイクリッド・オース

WORMHOLEDEATH JAPAN BITX-1206 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 米国産ベテランバンドの11枚目のアルバムです。

 哀愁メロディとソリッドなリフが交錯するミッドテンポの1から、骨太のパワフルなヴォーカルとテクニカルなギターを絡めた伝統的なメタルサウンドを展開していくアルバムは、躍動感の強いリフで進むドライヴするロックナンバーの2、メランコリックなイントロからダークなメロディを紡いでいく3はエモーショナルでダイナミックな展開のヘヴィナンバー、ドリームシアター風味のテクニカルでソリッドなプログメタルナンバーの4、スリリングなイントロからダークに展開する5はヴァンデン・プラス風のメロディックなプログメタルナンバー、初期のライオットみたいなブルージーなハードロックナンバーの6、エスニックなイントロからファンキーに展開する意外性の強いアップテンポの7、哀愁メロディが広がる8はテクニカルなプレイとエモーショナルなヴォーカルが交錯するミッドテンポのナンバー、メイデンを意識したスリリングなイントロからエモーショナルなパートとスピードパートが交互に展開するダイナミックな9、センチメンタルなイントロから物悲しいメロディを紡いでいくバラードパートからダイナミックに展開する劇的ナンバーの10が収録されています。

 ベテランバンドなのに、ほとんど聴いたことが無かったなあってバンドですが、もうすぐ40周年と言うことだけあって、プロダクションや演奏の安定感はさすがの仕上がり。楽曲の方は、昔ながらのヘヴィメタルをやってるかと思いましたが、プログメタルからハードロックまで、いろいろとバラエティに富む楽曲を揃えており、これまでの経緯は分かりませんが、ある意味ベテランバンドらしさを感じさせない意欲的なものになっています。ベテランの余裕と創作意欲を強く感じさせる一枚でした。
同系統アルバム
RIDERS OF STEEL/ARIDA VORTEX
ACTA EST FABULA/PHOENIX RISING
ME7AMORPHOSIS/HIBRIA

NIGHTSIDE/WITCHERY [IMPORT]

ナイトサイド/ウィッチリー

CENTURY MEDIA 19658711732 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの8枚目のアルバムです。ベーシストがシャーリー・ダンジェロからエントゥームドで活動していたヴィクトル・ブラントに交代しています。

 アグレッシヴなビートとリフが駆け抜ける攻撃的なスラッシュナンバーの1からグロウルが吼えるデスラッシュサウンドを展開するアルバムは、ロック感のあるリフで進むグルーヴィでダークなミッドテンポの2、不穏なムードのヘヴィなイントロからの3は威嚇的なヴォーカルがダークなリフに乗って進むミステリアスなミッドテンポのナンバー、オカルティックなムードが高まるナレーションによるインターミッションの5を経て、アグレッションが高まるリフで突っ走るダイナミックな突進ナンバーの5、ヘヴィリフがジリジリ迫るミステリアスでグルーヴィな6、スレイヤーとか色々ぶっこんだスラッシーなインストナンバーの7から更に加速していく怒涛の突撃ナンバーの8、タイトなリフを刻んで進むダークでエモーショナルなミッドテンポの9、カーカスのジェフ・ウォーカーが参加したテンション上がるハードコアに突っ走る爆走ナンバーの10から続けてダークなムードと抒情感が高まるダイナミックなヘヴィナンバーの11へと進みます。

 シリアスなデスラッシャーに転身してからかなり経ちますが、今作では初期のバラエティ感も少し戻って楽曲のバリエーションも増えており、全体的にはストレートな作風に仕上がっています。交代したベーシストも実力者でパフォーマンスには微塵も不安を感じさせません。勢いと安定感が良い感じでミキシングされていく期待通りの一枚でした。
同系統アルバム
ROYAL DESTROYER/THE CROWN
DIABOLICAL/DESTRUCTION
INHUMAN SPIRITS/DARKANE





August

ARCH ENEMY | DYNAZTY | SEVENTH STORM | SOILWORK |

DECEIVERS/ARCH ENEMY

デシーヴァーズ/アーチ・エネミー

TROOPER ENTERTAINMENT QATE-10138 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの11枚目のアルバムです。ギタリストに元ネヴァーモアのジェフ・ルーミスを迎えて制作されています。

 期待感高まるドラマティックなイントロに導かれるアルバムは、タイトなリフを刻んでいくアップテンポのダイナミックな展開を見せるクリーンヴォイスも加えた1、ソリッドなリフが圧を高めるダークでダイナミックなアップテンポの2、ヘヴィリフで進むエモーショナルでダークなミッドテンポの3、哀愁メロディのイントロから怒涛のリフで突っ走る4はキャッチーなコーラスパートとのコントラストが強いバンドらしさが全開の曲。物悲しいイントロからの5は抒情メロディが炸裂するエモーショナルなミッドテンポのナンバー、緊迫感高まる序盤からクランチーなリフが叩きつけられていくアグレッシヴなパートからドラマティックなコーラスへと突入するファストチューンの6、抒情メロディのイントロからタイトなビートが躍動していくアップテンポの7、ダークでグルーヴィでエモーショナルなミッドテンポの8、物悲しいインストナンバーの9、ソリッドなリフがダイナミックに展開するパートとエモーショナルなメロディックパートとのコントラストが鮮やかな劇的ナンバーの10、ダークなイントロからヘヴィリフを繰り出していくエモーショナルなミッドテンポの11、ボーナストラックには、オランダ出身のピクチャーのカバー、ロブ・ハルフォードが結成したファイトのカバーの二曲が収録されています。

 前作までのスタイルを継承しつつ、少しエクストリーム色を弱めたサウンドは、新世代メタルに近いアプローチを見せておりメジャー感を強めています。せっかく加入したジェフ・ルーミスがほとんど曲作りに関与していないのも残念ですし、またクリーンヴォイスによるパフォーマンスも少し増やしていますが、バンドの特徴が薄れてしまうのが痛し痒し。全体的にはアーチ・エネミーらしいサウンドを維持しており期待に応えるものにはなっていますが、近年のマンネリズムを払拭するほどではなかったかなって一枚でした。
同系統アルバム
INHUMAN SPIRITS/DARKANE
DAYS BEFORE THE WORLD WEPT/THE AGONIST
A VALEDICTION/OBSCURA

FINAL ADVENT/DYNAZTY

ファイナル・アドヴェント/ダイナスティ

MARQUEE MICP-11694 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 同郷のアマランスでも活動するヴォーカリストを擁するスウェーデン出身のバンドの8枚目のアルバムです。

 鮮やかな色彩のフレーズで進むキャッチーなアップテンポの1から、パワフルなヴォーカルが歌い上げていくメロディックなサウンドを展開していくアルバムは、ソリッドなリフで押していくシリアスなミッドテンポの2、タイトなリフと煌めくメロディが交錯するドラマティックでキャッチーなミッドテンポの3、シンフォニックなアレンジで進む壮大な劇的ナンバーの4、キャッチーなメロディが広がる躍動感の強いミッドテンポの5、煽情性の強いメロディで進むエモーショナルなアップテンポの6、緊張感高まるイントロからソリッドなリフと北欧的なキャッチーなメロディが広がるミッドテンポの7、湿り気帯びたキャッチーなメロディで進む情感豊かなミッドテンポの劇的ナンバーの8、エスニックなムードも孕むメロディが展開されるミステリアスでドラマティックなミッドテンポの9、スピード感の強いイントロから駆け抜けていくキャッチーなアップテンポのスピードナンバーの10が揃えられています。

 高品質のメロディ満載の楽曲を揃えたアルバムは、アマランスあたりの影響も伺わせつつ普遍性を高めたメロディックメタルを作り出しており、安定したパフォーマンスもあって高品質のサウンドに仕上げています。ヴォーカルの魅力が充分に発揮された楽曲がバラエティ豊かに並んでおり、変わらぬクオリティを維持しています。もうそろそろブレイクしてもいいんじゃないかなって思わざるを得ない一枚です。
同系統アルバム
VULTURES DIE ALONE/ARION
VAGABOND/SONIC HAVEN
THE FRAGMENTS OF WONDER/WONDERS

MALEDICTUS/SEVENTH STORM

マレディクタス/セヴンス・ストーム

WARD RECORDS GQCS-91228 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 元ムーンスペルのドラマーが中心となって結成されたポルトガル出身のバンドのファーストアルバムです。

 重厚なリフで進む勇壮で哀愁帯びたミッドテンポの1から、ワイルドなヴォーカルが湿ったメロディを歌い上げていくオーセンティックなメタルサウンドを展開するアルバムは、抒情メロディが広がるイントロから哀愁リフが加速していく展開の大きいダイナミックな2、エスニックなインストナンバーの3からムードを引き継ぐ4は激しいリフとエスニックなリフが交錯するタイトでエモーショナルなナンバー、抒情イントロからのダークなメロディが展開するテクニカルでエモーショナルなミッドテンポの5、ソリッドなリフで進む緩急の強いスリリングでダイナミックな劇的ナンバーの6、タイトなリフで進む起伏の大きい展開を見せるミステリアスな7、ヘヴィリフがアグレッシヴに迫るイントロから抒情メロディが歌い上げられる情念高まるミッドテンポの8、リリカルなイントロから激しいリフが展開するエモーショナルなミッドテンポの9、10〜12は3の別バージョンが収録されています。

 オーセンティックなヘヴィメタルを指向するアルバムですが、派手さは無いもののタフな安定感あるサウンドに仕上げられており、表現力のあるハスキーなヴォーカルと手の込んだ曲展開が伴った独特の感触を持った楽曲を揃えています。ゴシックメタル的な空気感もあり、全体としてはダークな印象を与えるサウンドになっており、メランコリックなメロディとソリッドなリフが独自の存在感を作り出していきます。中心人物はベテランですが、他はほぼ新人のバンドのため、今後の方向性とかは未知数ですが、まだまだ成長の余地のありそうな一枚でした。
同系統アルバム
ONE MORE RIVER TO CROSS/THE FERRYMEN
FIREWIND/FIREWIND
VENGEANCE IS MINE/SERIOUS BLACK

ÖVERGIVENHETEN/SOILWORK

オーヴァーギヴンヘーテン/ソイルワーク

WARD RECORDS GQCS-91223 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの12枚目のアルバムです。

 哀愁帯びたメランコリックなメロディに導かれるアルバムは、グロウルとクリーンヴォイスが交錯し感情が激発していくエモーショナルでダイナミックなミッドテンポの1から、メロディアスなヘヴィメタルを作り出していくと、クイーンズ・ライク風味のプログレハードな2、ブラストビートで幕を開けるアグレッシヴでエモーショナルな3ではヴァイオリンも導入してムードを高めていきます。抒情メロディを重ねていくキャッチーでセンチメンタルなミッドテンポの4、唸りを上げるタイトなリフで突っ走るアグレッシヴでダイナミックな突進ナンバーの5、ブラストビートからの6は情感高まる緩急の強いエモーショナルなミッド〜アップテンポのナンバー、ピアノの響きも美しいリゾート風のインストナンバーの7、グルーヴィなリフで進むタフなミッドテンポのロックナンバーの8、センチメンタルなイントロからブラストビートで押し込んでいくメロディとアグレッションが交錯するダイナミックなスピードナンバーの9、抒情メロディで進むキャッチーでドラマティックでソリッドなミッドテンポの10、繊細なメロディが広がるインストナンバーの11、タイトなリフを刻むアグレッシヴでプログレッシヴな展開を見せるミッド〜アップテンポの12、抒情メロディを孕むリフが展開するソリッドでダイナミックなミッドテンポの13、ミステリアスでエモーショナルなイントロからダイナミックに展開するメロデスナンバーの14が収録されています。

 キャッチーでメランコリックなメロディを軸に、安定感のあるサウンドを作り出していくアルバムは、衝動性や攻撃性といった要素も散りばめつつ、エモーショナルな仕上がりを見せる楽曲を揃えていきます。楽曲のバラエティは多分、過去最高かもしれないものとなっており、70年代ハードロック風フレーズからアグレッシヴなナンバーまで表現の幅をさらに広げていく意欲的な姿勢を見せていきます。初期のスタイルからここまで到達したバンドの独自のヘヴィメタルが堪能できる一枚でした。
同系統アルバム
NEMESIS/GLADENFOLD
VIRUS/HAKEN
THE CURSE OF AUTUMN/WITHERFALL





September

AMON AMARTH | BLIND GUARDIAN | BLOODBATH | FALLUJAH | INCRYPT | MEGADETH | STRATOVARIUS |

THE GREAT HEATHEN ARMY/AMON AMARTH

ザ・グレイト・ヒーゼン・アーミー/アモン・アマース

VICTOR VICP-65604 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの12枚目のアルバムです。

 重厚なイントロで始まるアルバムは、ヘヴィリフを引っさげてグロウルが圧を高めていくミッドテンポの1から、哀愁帯びたメロディを伴ったタイトなサウンドを展開していくと、威圧感を高めるグルーヴィなミッドテンポの2、フォーキーなメロディで進むヴァイキングメタル風味の躍動感のあるミッドテンポの3、攻撃性を高め緩急を利かせたアップ〜ミッドテンポの突進ナンバーの4、勇壮さを孕む抒情感のあるミッドテンポの5、哀感を孕むリフで進む重厚なミッドテンポの6、サクソンのビフ・バイフォードが参加した7は勢いのあるタイトなスピードナンバー、リリシズムあるメロディを伴ったリフで進むソリッドなミッドテンポの8、重厚なリフで進む哀愁帯びたミッドテンポの9が収録されています。

 これまでの路線を継承するサウンドを展開するアルバムは、新機軸も無く色々と停滞感が漂うものになっており、一番盛り上がる曲が、ゲストが参加した一曲だと言う割と困った状態になっています。重厚さや勇壮さは充分に保たれており、バンドイメージどおりのものではありますが、どの曲も盛り上がる前に終わってしまうのでテンションが上がらない(;´Д`)安定感はありますが、期待感ほど魅力は高まらなかった一枚でした。
同系統アルバム
ECHOES OF THE SOUL/CRYPTA
THALASSIC/ENSIFERUM
IN CONTINUUM/DESTINITY

THE GOD MACHINE/BLIND GUARDIAN

ザ・ゴッド・マシーン 〜デラックス・エディション/ブラインド・ガーディアン

VICTOR VICP-65601/2 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ジャーマンパワーメタルの雄による11枚目のアルバムです。

 厚いコーラスとタイトなギターリフが交錯するパワフルでソリッドなアップテンポの1から、ダイナミズム高まるヘヴィメタルが展開されるアルバムは、スリリングなリフでアグレッシヴに迫る展開の大きい劇的ナンバーの2、繊細なイントロからの3は重厚な展開を見せるエモーショナルなミッドテンポの劇的ナンバー、緊張感高まるリフで突っ走る緩急の強い攻撃的なスピードナンバーの4、重厚でミステリアスで大仰なミッドテンポの5、不穏なイントロからの6はタイトなリフとアグレッシヴなヴォーカルで突き進むスリリングなアップテンポのナンバー、リリカルなメロディで迫るパワーバラード風ナンバーの7、アグレッシヴに突っ走る劇的ファストナンバーの8、タイトなリフとエモーショナルなヴォーカルが一体となって進むミッドテンポのミステリアスな9、ボーナストラックには5、9、7の別バージョンが三曲収録されています。
 ディスク2は収録曲のインストゥルメンタルバージョンが収められています。

 そこかしこでエ〇。ンゲリヲンとか言われてそうなジャケットのアルバムは、ここ20年くらいのうちでは一番ヘヴィメタル寄りのサウンドになっており、いつも通りにコーラス満載ですが「イマジネーションズ〜」あたりのアプローチに近いスタイルを見せています。とは言え、当時の切迫感の強い緊張感のあるサウンドが再現されているかと言うとそういう訳でもなく、全体的に余裕のある楽曲に仕上げられており、現在のバンドで思い出しながらやってみた感触が伝わります。さすがに初期の頃のスタイルに帰るってことは無さそうですが、この先はメタル寄りのサウンドが増えるといいなって一枚でした。
同系統アルバム
FINAL DAYS/ORDEN OGAN
GLORY FOR SALVATION/RHAPSODY OF FIRE
WHEN GOOD MEN GO TO WAR/VEXILLUM

SURVIVAL OF THE SICKEST/BLOODBATH [IMPORT]

サバイバル・オヴ・ザ・シッケスト/ブラッドバス

NAPALM RECORDS NPR1161DGS [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カタトニア、オーペスのメンバーに加えてパラダイス・ロストのニック・ホームズによって構成されるスウェーデン出身のデスメタルバンドの6枚目のアルバムです。カタトニアのライヴで活動しているトーマス・オクビクを加えて制作されています。

 不穏なイントロから凶暴なギターリフが荒れ狂う緩急の効いた怒涛の突進ナンバーの1で一気に突き抜けていくアルバムは、ナパーム・デスのマーク・バーニー・グリーンウェイが参加した2はブルータルなビートで圧倒していくイントロからヘヴィリフが押し寄せ加速するヘヴィナンバー、のたうつリフがジリジリ迫る展開の大きいヘヴィナンバーの3、ブルータルなイントロからヘヴィリフがドライヴしていく緩急の強いダイナミックなナンバーの4、カナダ産テクニカルデスメタルバンドのゴーガッツのリュック・ラメイがヴォーカルで参加する5は起伏の大きい高圧の突進ナンバー、さらに6はダイナミックなリフとタイトなビートでドライヴするミッドテンポのナンバー。ダークなリフで密度を高めるソリッドなミッドテンポの7、緊迫感高まるリフで加速していくダークでヘヴィな8、鮮やかなギターとヘヴィなリフが交錯する緊張感高まるアップテンポの9、ブルータルに突き進む緩急の強い突撃ナンバーの10、グルーヴィなヘヴィリフが這い寄るダークでオカルティックな11が収録されています。

 オールドスタイルのデスメタルを実直にやってのけるアルバムは、新機軸などは特にありませんが、暴虐性と残虐性を兼ね備えた破壊力のあるサウンドを展開しています。自分達の求めるサウンドを追求する安定感のある楽曲を堪能できる一枚でした。
同系統アルバム
VILE NILOTIC RITES/NILE
INSUFFERABLE VIOLENCE/KORPSE
ECHOES OF THE SOUL/CRYPTA

EMPYREAN/FALLUJAH

エンピリアン/ファルージャ

WARD RECORDS GQCS-91224 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 米国産テクニカルデスメタルバンドの5枚目のアルバムです。ベーシストとヴォーカリストが交代しています。

 複雑なビートとテクニカルなギターが乱舞する中、グロウルが吼えるアップテンポの1から、変幻自在のサウンドを展開するアルバムは、鋭角なリフが切れ込んでいくアグレッシヴでソリッドなパートから浮遊感のあるコーラスへと突入する緩急の強い2、唸りを上げるテクニカルなリフとビートで突き進みつつ緩やかなコーラスパートとのコントラストを生み出していく3、繊細なイントロからの4はダイナミックなフレージングで衝動性と浮遊感が交錯していくミッドテンポのナンバー、タイトなビートと繊細なコーラスで突き進む複雑な展開のダイナミックな5、テクニカルなプレイで進む緩急の強い6、アグレッシヴなビートで突っ走るタイトでテクニカルな7、激しいプレイで圧倒していくテクニカルでブルータルな8、緊迫感高まるイントロから浮遊感のあるメロディが広がっていく展開の多彩なインストナンバーの9、躍動するテクニカルでアグレッシヴなプレイが駆け抜けていく緊張感高まる展開の大きい10が収録されています。

 何だか前作で迷走していたらしいバンドですが、今作はテクニカルでアトモスフェリックなサウンドが戻っており、バンドイメージに則した楽曲が揃えられています。アグレッシヴな要素と柔らかい要素が絡み合うサウンドは、デスメタル的なスタイルが強まってニューウェーブ感は薄まっていますが、テクニカルなプレイは更に際立っており、スリリングな感触を聴き手に強く与えていきます。バンドイメージを裏切らない期待に応える一枚でした。
同系統アルバム
IMMUTABLE/MESHUGGAH
VIRUS/HAKEN
DAYS BEFORE THE WORLD WEPT/THE AGONIST

THRASHING EXTINCTION/INCRYPT

スラッシング・エクスティンクション/インクライプト

WORMHOLEDEATH JAPAN BITX-1216 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 結構キャリアの長い、オーストラリア出身のバンドの5枚目のアルバムです。

 ホラー映画調のイントロダクションで幕を開けるアルバムは、クランチーなリフが唸りを上げる怒涛のスラッシュナンバーの2から、スクリームするヴォーカルが叫ぶアグレッシブなサウンドを展開していくと、奇妙なメロディとアグレッシヴなリフで進む緩急の強いファストチューンの3、威嚇的なヴォーカルで進むスラッシーなミッド〜アップテンポの4、タイトなリフで突き進む起伏のあるアップテンポの5、威圧的なイントロから激しくリフが展開していく緩急の強いアップテンポの6、不穏なイントロからアジテイトしていくドライヴ感のあるミッドテンポの7、ダイナミックなイントロからグルーヴィなリフにラップ風のヴォーカルが乗っていく起伏の大きい8、奇妙なメロディラインとアジテイトするヴォーカルで進むミッドテンポのパートからスラッシーに展開する9、ゆったりとしたメロディのイントロからアグレッシヴなリフで突き進む展開の大きいダイナミックな10、クランチーなリフを畳みかけるタイトなスピードナンバーの11が収録されています。

 80年代全開のジャケットからイメージされるサウンドとは異なり、色々と毛色の変わった要素を加えながらスラッシュメタルを構築していくサウンドは、キャリアを感じさせる多様性を見せており一筋縄ではいかないバンドの姿勢をうかがわせます。特にギターのメロディがやたらと奇妙なのが印象的ですが、特に魅力には繋がっていないと言う…(;´Д`)とりあえず、訴求力があるかどうかはさておき、独自性の強いサウンドが満載のアルバムでした。
同系統アルバム
SHATTERING REFLECTION/EVIL INVADERS
NEGATIVE SUN/HEART ATTACK
DIGITOTALITY/EXORCIZPHOBIA

THE SICK,THE DYING... AND THE DEAD!/MEGADETH

ザ・シック、ザ・ダイイング...アンド・ザ・デッド!/メガデス

UNIVERSAL MUSIC UICY-16085 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 米国産インテレクチュアル・スラッシュメタルバンドの16枚目のアルバムです。デイヴィッド・エレフソンが諸々の理由で脱退したため、助っ人にスティーヴ・ディジョルジオが参加して制作されています。また、ドラマーにはスカーヴなどで活動するダーク・ヴェルビューレンが新たに加わっています。

 哀愁帯びたメロディアスなイントロから抒情リフで進むタイトで起伏の大きいアップテンポの1で始まるアルバムは、クランチーなリフで突っ走るアグレッシヴでスリリングなファストチューンの2、ラッパーのアイス-Tが参加した3は唸りを上げるリフで突き進む鋭角で緊張感高まるダークなスラッシュナンバー、メランコリックなイントロからヘヴィリフを刻んでいく情念強まるミッドテンポのパートから攻撃的なパートへ転換する展開の大きいダイナミックな4、躍動感の強いリフで進むテクニカルでダークなアップテンポの5、ポップ感のあるダークなアップテンポのスピードナンバーの6、緊迫感高まるインターミッションからの8はタイトなリフで切れ込んでいくテクニカルなミッドテンポのナンバー、クランチーなリフが鋭く迫るキャッチーなアップテンポの9、オーセンティックなメタルリフで突き進む起伏の大きいスピードナンバーの10、ダークなイントロからの11はシアトリカルな展開で進むエモーショナルでキャッチーなナンバー、“GOOD MOURNING/BLACK FRIDAY”を彷彿とさせる激走ナンバーの12、ボーナストラックにはデッド・ケネディーズのカバーが収録されています。

 インテレクチュアル・スラッシュメタルと呼ばれていたころの空気感を強化したサウンドは、初期の楽曲を思い出させるフィーリングと最近の方向性を重ね合わせたもので、バンドの集大成的な雰囲気も感じさせるものとなっています。助っ人と新メンバーのパフォーマンスも楽曲のクオリティを上げており、さらに切れ味を増したギターソロも加わって、全体が激しいサウンドに仕上げられています。これだけのキャリアのあるバンドとは思えないスリリングなサウンドが充満する一枚でした。
同系統アルバム
TALES OF A FUTURE PAST/MEKONG DELTA
VIRUS/HAKEN
THE CURSE OF AUTUMN/WITHERFALL

SURVIVE/STRATOVARIUS

サヴァイヴ/ストラトヴァリウス

VICTOR VICP-65599 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの16枚目のアルバムです。

 エッジの効いたリフが鋭く迫るドラマティックなアップテンポの1で幕を開けるアルバムは、マイルドなハイトーンヴォーカルがシリアスなメロディを歌い上げていくメロディックメタルを展開していくと、湿ったメロディで突き進むエモーショナルなアップテンポのスピードナンバーの2、タイトなリフとエモーショナルなメロディが交錯するドラマティックで壮大なミッドテンポの3、キャッチーな抒情メロディが炸裂するダイナミックなミッドテンポの4、北欧ポップ感満点のキャッチーなミッドテンポの5、壮大なイントロからの6はエモーションが充満するドラマティックなミッドテンポのナンバー、キラキラ感高まるメロディが躍動し壮大に展開していくアップテンポの7、スリリングに展開する劇的メロディックスピードメタルナンバーの8、シンフォニックなイントロから繊細なメロディを紡ぐエモーショナルでドラマティックなパワーバラード風の9、勇壮なコーラスに導かれる10は壮大なコーラスで盛り上げる劇的スピードナンバー、バラード風パートからエモーショナルなヘヴィパートへと進行するダイナミックな展開の劇的大作ナンバーの11が収録されています。

 ここ最近の作風を継承していくアルバムは、モダンで多少のプログレ風味を孕みつつ、抒情性の強いメロディックメタルを展開しており、安定感のあるサウンドを作り出していきます。初期の分かりやすいスタイルは更に減少していますが、芳醇なメロディあふれる楽曲を揃えています。まあ、ぶっちゃけストラトヴァリウスって言うよりはこれケインズ・オファリングだろ'`,、(´∀`) '`,、って感じですが、安心感のあるサウンドが詰め込まれた一枚でした。
同系統アルバム
RESCUE/SHAMAN
FINAL ADVENT/DYNAZTY
THE FRAGMENTS OF WONDER/WONDERS





October

LOST SOCIETY | QUEENSRŸCHE | THERION | TOBIAS SAMMET'S AVANTASIA |

IF THE SKY CAME DOWN/LOST SOCIETY

イフ・ザ・スカイ・ケイム・ダウン/ロスト・ソサイエティ

WARD RECORDS GQCS-91231 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの5枚目のアルバムです。ドラマーが交代しています。

 吐き捨てヴォーカルがグロウルを絡めつつソリッドなヘヴィリフに乗って進むメロディとアグレッションが交錯する1から、モダンなスタイルのメタルサウンドが展開されるアルバムは、ミステリアスな細かいリフに乗せてエモーショナルなヴォーカルが叫ぶミッドテンポの2、攻撃的なリフにスクラッチなども加えたアグレッシヴで緩急の強い不穏なアップテンポの3、ヘヴィリフがエモーショナルなヴォーカルと一体となって迫るミッドテンポの4、繊細なメロディで進むパワーバラード風ヘヴィナンバーの5、タイトなリフとビートで突っ込んでいくアグレッシヴで緩急を効かせたソリッドなナンバー、ストリングスを絡めたイントロからグルーヴィなリフを連ねていくダークなヘヴィナンバーの7、エモーショナルなメロディが炸裂する起伏の大きいグルーヴィなミッドテンポの8、ヘヴィリフがうねるエモーショナルでタイトなヘヴィナンバーの9、繊細なメロディで進むエモーショナルなナンバーの10が収録されています。

 前作から色々と予兆は見られていましたが、ここに来てスラッシュメタルを完全放棄して00年代サウンドに全振りしてきたアルバムは、うんかなりスリップしたのっと'`,、(´∀`) '`,、今更感の強まる周回遅れなニューメタルなサウンドに徹したスタイルは、パクってみた本家よりも本家っぽいところもあったりして、クオリティがそれなりに高いのが増々残念な印象が強まるところ。それでもコピー商品よりも本家のサウンドを聴いた方が実りがあるよねって思わせる、バンドとしてこの先どうしたいんだろうなあ、って感想しか浮かばない一枚でした。
同系統アルバム
THE END, SO FAR/SLIPKNOT
THE SICK,DUMB & HAPPY/THE CHARM THE FURY
MACHINE/STATIC-X

DIGITAL NOISE ALLIANCE/QUEENSRŸCHE

デジタル・ノイズ・アライアンス/クイーンズライク

SONY MUSIC SICP-31555 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 米国産プログメタルバンドの16枚目のアルバムです。ドラマーに元キャメロットのケイシー・グリロ、さらにギタリストのマイク・ストーンが復帰して制作されています。

 煽情性の強まるリフで進むエモーショナルでキャッチーなミッドテンポの1から、ハイトーンヴォーカルが歌い上げていくメロディアスなサウンドを作り出していくアルバムは、ダークなリフに情感高まるヴォーカルを乗せる抒情的なミッドテンポの2、グルーヴィなリフで進むエモーショナルなミッドテンポの3、タイトなリフで進むアグレッシヴなミッド〜アップテンポの4、ダークなリフで進むダイナミックなヘヴィナンバーの5、重厚なムードが高まるソリッドなヘヴィナンバーの6、繊細でキャッチーなメロディで進むミッドテンポの7、メランコリックなバラードナンバーの8、プログメタル的なフィーリングを高めるミッドテンポの9、タイトなイントロからニューウェーブ感のある浮遊感を生み出していくキャッチーなミッドテンポの10、ミステリアスなムードが高まるソリッドでアグレッシヴなミッドテンポの11、ボーナストラックにはビリー・アイドルのカバーが収録されています。

 「エンパイア」系のメロディ重視のサウンドを継承していくアルバムは、ヴォーカリストの魅力を前面に押し出した楽曲を揃えており、安定感のある仕上がりを見せています。楽曲の傾向は過去のスタイルを踏襲するもので、プログレッシヴという言葉からは程遠いものになっており、かなり焼き直し感が否めないところ。最新のサウンドに拒否反応を見せる人や、80年代のノスタルジックな雰囲気を楽しめる向きには満足度が高そうな一枚でした。
同系統アルバム
VIRUS/HAKEN
THE GHOST XPERIMENT - ILLUMINATION/VANDEN PLAS
PROJECT CIPHER/THE WRING

LEVIATHAN II/THERION

リヴァイアサンII/セリオン

WARD RECORDS GQCS-91246 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの18枚目のアルバムです。オペラティックなシンフォニックメタルのスタイルを作り出す三部作の第二弾となります。

 タイトなリフと畳みかける豪華なコーラスが一体となって進むドラマティックなナンバーの1から、シンフォニックメタルが広がっていくアルバムは、オペラティックなムードが高まる展開の大きいミッドテンポの2、女性ソプラノヴォーカルに導かれるセンチメンタルでタイトなミッドテンポの3、繊細なパートからドラマティックに展開していくエモーショナルな4、エッジの効いたリフとグロウルが緊張感を高めていくスリリングなスピードナンバーの5、重厚なコーラスに導かれる6はエスニックなメロディを孕んだダークな劇的ナンバー、センチメンタルなメロディを重ねていくミッドテンポのバラードナンバーの7、ダイナミックなリフとコーラスが交錯するアグレッシヴな劇的ナンバーの8、ダークなリフがソプラノヴォーカルを導くエモーショナルなミッドテンポの9、ミステリアスでエモーショナルなヘヴィナンバーの10、荘厳なムードが高まるミッドテンポの11が収録されています。

 えーと、まあ大体前作とあんまり変わりませんが、有名どころのヴォーカリストが参加していないので、メタルオペラに徹したサウンドになっており、次作への期待も高まるファンのイメージに応えた一枚になっています。
同系統アルバム
LEGACY OF THE DARK LANDS/BLIND GUARDIAN TWILIGHT ORCHESTRA
LMO/LINGUA MORTIS ORCHESTRA FEAT.RAGE
VENGEANCE IS MINE/SERIOUS BLACK

A PARANORMAL EVENING WITH THE MOONFLOWER SOCIETY/
TOBIAS SAMMET'S AVANTASIA

ア・パラノーマル・イヴニング・ウィズ・ザ・ムーンフラワー・ソサイエティ/
トビアス・サメッツ・アヴァンタジア

WARD RECORDS GQCS-91239 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ出身のエドガイのヴォーカリストによるメタル・オペラ・プロジェクトの9枚目のアルバムです。

 ミステリアスでファンタジックなミッドテンポのムーディなナンバーで幕を開けるアルバムは、ラルフ・シーパースがパワフルな歌唱を披露するスピード感高まるダイナミックなパワーメタルナンバーの2、ナイトウィッシュのフロール・ヤンセンとのデュエットも鮮やかなエモーショナルでファンタジックなミッドテンポの3、ハロウィンのマイケル・キスクが参加する高揚感高まるキャッチーなメロディが炸裂するアップテンポの4、再びフロール・ヤンセンが参加するロマンティックでエモーショナルなパワーバラードナンバーの5、ヨルン・ランデが加わった哀愁メロディが炸裂するエモーショナルなミッドテンポの劇的ナンバーの6、プリティ・メイズのロニー・アトキンスが参加する繊細なメロディが広がる優しいナンバーの7、マグナムのボブ・カトレイが参加する80年代風のポップ感あふれるキャッチーなミッドテンポの8、ミスター・ビッグのエリック・マーティンが歌声を披露する鮮やかなメロディで進む高揚感高まるアップテンポの9、元クイーンズ・ライクのジェフ・テイトが歌うシリアスでエモーショナルなアップテンポの9、バグパイプの調べに導かれる10はエスニックなメロディが展開されるオペラティックでシンフォニックな大作ナンバー。

 コンパクトにまとめ上げられた楽曲を揃えたアルバムは、トビアス・サメットが自身の影響を受けたサウンドをストレートに表現していくスタイルが多くなって大仰さも減っており、純粋に楽曲とゲストのパフォーマンスを楽しめる仕上がりになっています。スタイル的に停滞気味だった最近の空気を吹き飛ばすような、トビアスの才能を感じさせる一枚でした。
同系統アルバム
DIAMANTI/TEMPERANCE
THE ENIGMA BIRTH/TIMO TOLKKI'S AVALON
MARCO POLO: THE METAL SOUNDTRACK/SYMPHONITY





Nobember

DEFLESHED | EPICA | RING OF FIRE | THRESHOLD |

GRIND OVER MATTER/DEFLESHED

グラインド・オーヴァー・マター/デフレッシュド

MARQUEE MICP-11747 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 解散状態だったスウェーデン出身のデスラッシュバンドの17年ぶりとなる6枚目のアルバムです。

 唸りを上げるタイトで攻撃的なリフで突進していくブルータルなファストナンバーの1から、凶暴で破壊的なサウンドが展開されていくアルバムは、不穏なリフが激しく威圧していく怒涛の突撃ナンバーの2、圧の強いリフで押し込むブルータルな3、勢いつけて突っ走る緩急のついた突進ナンバーの4、ソリッドなリフが叩きつけられていく嵐のようなファストナンバーの5、タイトなリフがクランチーに叩き込まれていく高密度の突進ナンバーの6、ナレーションのSEから荒れ狂うリフで突き進む暴虐的な突撃ナンバーの7、ソリッドなリフが打ち付けられていく凶暴なファストナンバーの8、不穏なリフが繰り出されるダークなアップ〜ミッドテンポの9、破壊的なリフが急襲するブルータルな突進ナンバーの10、ナレーションのSEから切れ味鋭いリフが荒れ狂う怒涛の突撃ナンバーの11、ボーナストラックの12には、激しいリフが唸りを上げる突撃ナンバーが収録されています。

 17年ぶりと言うことで、すっかり存在を忘れていましたが、解散時のメンバーが揃ったこともあり、当時と変わらぬ凶暴なサウンドが展開されています。継続してアルバムをリリースすればするほど擦り切れてしまうスタイルなので、新鮮さを保つためにはリリース間隔をできるだけ伸ばす方がバンドの寿命のためには良いのかなあって感じです。とはいえ、17年はさすがに長すぎるので、次はもう少し早めにして欲しい一枚でした。
同系統アルバム
NIGHTSIDE/WITCHERY
INSUFFERABLE VIOLENCE/KORPSE
SOLITUDE IN MADNESS/VADER

THE ALCHEMY PROJECT/EPICA

ジ・アルケミー・プロジェクト/エピカ

WARD RECORDS GQCS-91250 [EP] >>>>>BUY...?

 オランダ出身のバンドが豪華ゲストを迎えて制作したコラボレーション作品のEPです。

 フレッシュゴッド・アポカリプスのメンバーが三人参加した緊迫感高まる劇的シンフォニックナンバーの1から、豪華絢爛なサウンドが展開されるアルバムは、キャメロットのトミー・カレヴィックに加えてユーライア・ヒープのフィル・ランゾンがキーボードを披露するプログレ風味のメロディックなミッドテンポの2、ヴォーカルにギター、サックスと活躍するノルウェー出身のシャイニングのヨルゲン・ムンケビーが参加する3はアップテンポのロックパートとシンフォニックパートが交錯するダイナミックなナンバー、元ディレインのシャルロット・ウェッセルズとデンマークのミルクルの二人の女性ヴォーカルが参加するリリカルでメランコリックな劇的ナンバーの4、スリリングなイントロからソイルワークのビョーンが叫ぶアグレッシヴな5はオランダのマヤンのギタリストも参加する攻撃的なナンバー、完全にデスメタルだこれー!Σ(゜Д゜)みたいな6はゴッド・ディスローンドとアボーテッドのメンバーが加わっています。インソムニウムのヴォーカル、パワーウルフのドラマーなどが参加するエピックナンバーの7が収録されています。

 いつものバンドとは異なるフィーリングを見せるアルバムはゲストに合わせたサウンドを展開しつつもバンドのアイデンティティーを保ったスタイルの楽曲を揃えており、予想のつかない仕上がりになっています。EPとは言ったもののボリューム感はほとんどフルアルバム。企画もののアルバムには全力をだすよね、このバンド'`,、(´∀`) '`,、って印象の一枚でした。
同系統アルバム
A PARANORMAL EVENING WITH THE MOONFLOWER SOCIETY/
TOBIAS SAMMET'S AVANTASIA

THE ENIGMA BIRTH/TIMO TOLKKI'S AVALON
PROJECT CIPHER/THE WRING

GRAVITY/RING OF FIRE

グラヴィティ/リング・オブ・ファイア

MARQUEE MICP-11748 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 マーク・ボールズとヴィタリ・クープリがタッグを組んだ米国産バンドの8年ぶり5枚目のアルバムです。ギタリストにシークレット・スフィアのアルド・ロノビレ、ドラマーにテンペランスで活動するアルフォンソ・モセリーノなどメンバーは二人以外は一新されています。

 パワフルなハイトーンヴォーカルに導かれる重厚なミッドテンポの劇的ナンバーの1で幕を開けるアルバムは、オペラティックな展開を見せるミッドテンポのネオクラシカルナンバーの2、テクニカルなプレイで突き進むアップテンポのスピードナンバーの3、ヘヴィリフで進むグルーヴィでエモーショナルな4、粘りのあるヴォーカルが歌い上げていくミッドテンポの5、ロマンティックでエモーショナルなミッドテンポの6、タイトなリフとエモーショナルなヴォーカルが交錯するミッドテンポの7、ピアノのイントロに導かれるバラードナンバーの8、キレのあるフレーズで突き進むアップテンポの9、タイトなリフで進むドラマティックなミッドテンポの10、ボーナストラックには6のオーケストラバージョンが収録されています。

 三頭体制のスーパーグループと言う触れ込みだった時とはメンバーも変わってしまいましたが、実力的には申し分のないアーティストを揃えて活動を再開したバンドですが、相変わらずヴィタリ・クープリのプレイもおとなしいですし、ギタリストもシークレット・スフィアでプレイするようには出来ていないこともあり、このバンドの通常運転のクオリティ。もうトニー・マカパインもいないし好き勝手にやってもいいと思われますが、すっかり奥ゆかしいヴィタリ'`,、(´∀`) '`,、この面子ならシークレット・スフィア+アーテンションでいいのに、と思いつつ一定のクオリティは維持しているものの、いつも通りにあと一歩物足りない一枚でした。
同系統アルバム
ONE MORE RIVER TO CROSS/THE FERRYMEN
MALEDICTUS/SEVENTH STORM
EPITAPH/PYRAMAZE

DIVIDING LINES/THRESHOLD

ディヴァイディング・ラインズ/スレッショルド

WARD RECORDS GQCS-91249 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 英国産ベテランプログレッシヴメタルバンドの12枚目のアルバムです。

 ソリッドなリフと抒情感強いエモーショナルなメロディが交錯する緩急の強いミッドテンポの1から英国の空気感が高まるサウンドが展開されるアルバムは、タイトなリフとスペーシーなキーボードに導かれる繊細なメロディがあふれるミッドテンポの哀愁ナンバーの2、グルーヴィなイントロからの3は躍動するリフとパワフルなヴォーカルが迫るタイトでダイナミックなナンバー、タイトなリフと哀愁メロディが交錯するエモーショナルなミッドテンポの4、物悲しいメロディが広がるイントロからタフなリフを刻んでいく多彩な展開を見せる大作ナンバーの5、タイトなリフがスペーシーなキーボードを連れて突き進むアグレッシヴなアップテンポの6、メランコリックなメロディがソリッドなリフに乗って進むシリアスなミッドテンポの7、抒情性高まるキャッチーなメロディが響くセンチメンタルなミッドテンポの8、メランコリックなメロディが広がるエモーショナルなミッドテンポの9、躍動するリフで突き進むダイナミックな展開を見せる大作ナンバーの10が収録されています。

 最近の作風を継承する抒情性を秘めたメロディとソリッドなギターが一体となって迫る、安定感のあるサウンドが展開されるアルバムは、ベテランバンドらしい安心感とプログレッシヴな感触を加えた多彩な楽曲を揃えて高品質に仕上げていきます。新機軸は少ないものの、ベテランらしい丁寧な作風で独自のサウンドを追求していく一枚でした。
同系統アルバム
DIGITAL NOISE ALLIANCE/QUEENSRŸCHE
PROJECT CIPHER/THE WRING
LE BAL DES OMBRES/MANIGANCE





December

CYROX | DEATHLESS LEGACY | HAMMERS OF MISFORTUNE | IMPERIAL TRIUMPHANT | KRILLOAN | LIV MOON | XENTRIX |

BEYOND CONTROL/CYROX

ビヨンド・コントロール/サイロックス

WORMHOLEDEATH JAPAN BITX-1228 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 2016年に結成されたオーストリア出身のバンドの2020年に発表されたデビューアルバムです。

 抒情メロディがエモーショナルに迫るソリッドなミッドテンポの1から、グロウルとクリーンヴォーカルを行き来するダイナミックなサウンドを展開していくアルバムは、タイトなリフで突っ走る緩急の強いアグレッシヴなアップテンポの2、メランコリックなイントロからメイデン風リフで進むドライヴ感の強いアップテンポの3、タイトなリフで突き進むアグレッシヴでメランコリックなミッドテンポの4、物悲しいイントロから抒情メロディを経てクランチーなリフで突き進んでいく展開の大きいNWOBHM経由の北欧メロデス着のアップテンポの5、ヘヴィリフで押し込んでいくダークなミッドテンポの6、タイトなリフで進むアグレッシヴで緊迫感の強いミッドテンポの7、センチメンタルなイントロからダークなリフを連ねていくエモーショナルなミッドテンポのパートから加速していくダイナミックな8が収録されています。

 NWOBHMからの影響も残るサウンドはスラッシュメタルやメロデスを内包しつつ、エモーショナルに展開していきますが、一応若手の割には勢いのあまり感じられない楽曲が揃えられており、フレッシュ感の薄い仕上がりになっています。初期のイン・フレイムスあたりの雰囲気を目指してそうではありますが、スピード感が薄くメロディの方に比重がかかっているため、全体としてはこじんまりとした印象に落ち着いています。いろいろ手を伸ばしてみたものの結局あまり特徴のないサウンドになってしまった一枚でした。
同系統アルバム
REMOTE CONTROL/ARCHED FIRE
TORN ARTERIES/CARCASS
DIGITOTALITY/EXORCIZPHOBIA

MATER LARVARUM/DEATHLESS LEGACY

マーテル・ラルヴァルム/デスレス・レガシー

WARD RECORDS GQCS-91262 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イタリア産ゴシック/シンフォニックメタルバンドの5枚目のアルバムです。

 不穏なイントロからオーセンティックなメタルリフを刻んでいく展開の大きいミッドテンポの1から、パワフルな女性ヴォーカルによるダークなメロディとコーラス隊が一体となって迫るシアトリカルなサウンドが展開されるアルバムは、不安感の高まるリフが迫るメランコリックでエモーショナルなミッドテンポの2、煽情性の強いメロディが連なるエモーショナルでパワフルなミッドテンポの3、オカルティックなイントロからソリッドなリフを刻んでいく緊張感高まるダークでドラマティックなミッドテンポの4、エッジの効いたリフで突っ走るダークでドライヴィンなスピードナンバーの5、暗いメロディが支配するダイナミックな劇的ナンバーの6、スリリングなイントロからミステリアスなメロディを連ねていくエモーショナルでロックするミッドテンポの7、ダークに突っ走る緊迫感高まるアップテンポの8、不穏な空気が醸造されるイントロからムードを引きずって進むダークでグルーヴィな9、アグレッシヴなリフで突っ走るドライヴ感の強い不穏なスピードナンバーの10、オカルトホラー感のあるイントロからドラマティックに展開していくエモーショナルで荘厳なナンバーで幕を閉じます。

 オカルティックなムードは漂うものの、オーセンティックなヘヴィメタル感の強いサウンドは、安定したパフォーマンスと魅力的な女性ヴォーカルによって、聴き手を惹きつける楽曲を揃えていきます。ヨーロピアンなムードも高まってイタリアンホラーにも通じる空気感を生み出しており、独自のスタイルを追求していきます。ライヴではパフォーマーがいるらしいので、もっとシアトリカルになっているかと思われますが、サウンド自体は高品質のヘヴィメタルに仕上がった一枚です。
同系統アルバム
LEVIATHAN II/THERION
BEYOND IMAGINATION/SLAVERTY
SCHYSMA/SCHYSMA

OVERTAKER/HAMMERS OF MISFORTUNE

オーヴァーテイカー/ハマーズ・オヴ・ミスフォーチュン

SPIRITUAL BEAST IUCP-16359 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 サンフランシスコ出身のスラッシュメタルバンドの七枚目のアルバムです。元ヴェクターのドラマーが新たに加入しています。

 日本盤ボーナストラックとなるオカルティックなイントロダクションの1で幕を開けるアルバムは、サイケデリックな女性ヴォーカルと荒々しくテクニカルなフレーズが乱舞するカオティックなスピードナンバーの2から、その独特なサウンドを展開していくと、ミステリアスなイントロからスリリングなギターが切れ込んでいくアグレッシヴなスピードナンバーの3、荒々しいイントロからテクニカルに突進していくプログレッシヴでフラッシーな4、不穏な空気が漂うムーディーなイントロからの5はクランチーなリフが叩きつけられていくダイナミックでアヴァンギャルドな疾走ナンバー、プログレ感高まるイントロから攻撃的なギターに浮遊感のあるヴォーカルが絡み合う凶暴なスピードナンバーの6、ミステリアスなムードを高めて進む展開の大きいドライヴ感の強いアップテンポの7、軽快なイントロからアグレッシヴなリフで突撃するテクニカルでミステリアスな8、ダークなイントロから激しく展開していく緩急の強い9、アグレッシヴに突進していく大仰な展開のファストチューンの10、グルーヴィなイントロからヘヴィに進む11はドライヴするリフで加速していく展開の大きいダイナミックなナンバーになっています。

 70年代プログレッシヴロックをスラッシュメタルの作法でやってみたらサイケデリックになったと言う、かなり混沌めいた複雑なサウンドを作り出していくアルバムは、予想のつかない展開を次々と繰り出して聴き手を圧倒していきます。女性ヴォーカルは気だるさのあるサイケデリックな歌唱で、曲のアプローチ的には初期のメコン・デルタあたりに近いものがありますが、サウンドのフィーリング的にはフュージョンやジャズのスタイルの方があっていそうです。攻撃性と混沌が雪崩を打って押し寄せる独自の世界を切り開いていく一枚でした。
同系統アルバム
FIRESCORCHED/SADIST
DECADENCE AND DECAY/SILVER TALON
SYNCHRO ANARCHY/VOIVOD

SPIRIT OF ECSTASY/IMPERIAL TRIUMPHANT

スピリット・オブ・エクスタシー/インぺリアル・トライアンファント

WARD RECORDS GQCS-91256 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ニューヨーク出身のバンドの5枚目のアルバムです。

 不安感高まるヘヴィなイントロに呼び起こされるアルバムは、不穏なフレーズで畳みかけるテクニカルな演奏とエクストリームなグロウルが混然一体となって迫る奇怪な1から、ダークなリフが迫り不安定感が高まっていく威圧感たっぷりのミッドテンポの2、古い映画のサントラ風のイントロから変態プログレ感が高まるアヴァンギャルドなサウンドが充満する3、物悲しいストリングスの響きからブルータルなビートで突き進む展開の大きいカオティックな4、混乱のイントロから不穏なフレーズが乱舞するダークでミステリアスな5、サックスも加わったアヴァンギャルドなインストナンバーの6、オカルティックなムードが高まるシアトリカルでアグレッシヴな7、ヒステリックな叫びが導くカオティックでブルータルな8が収録されています。

 何が何だかよく分からないハイブリッドなブラックメタルだったりデスメタルだったりジャズだったりプログレッシヴだったりする、きっと表現するために新しいワードが必要になりそうな一枚でした。
同系統アルバム
FIRESCORCHED/SADIST
OVERTAKER/HAMMERS OF MISFORTUNE
SYNCHRO ANARCHY/VOIVOD

EMPEROR RISING/KRILLOAN

エンペラー・ライジング/クリロアン

WARD RECORDS GQCS-91266 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 2020年に結成されたスウェーデン出身のバンドのファーストアルバムです。

 勇壮なクワイアに導かれるアルバムは、アグレッシヴなリフと扇情的なメロディで突き進むテンションの高いドラマティックなスピードナンバーの1から、ハイトーンヴォーカルが歌い上げていくヒロイックなサウンドを展開していくと、ソリッドなリフで押し込んでいくダイナミックで勇ましいアップテンポの2、哀愁メロディで進むエピックなミッドテンポの3、荘厳でファンタジックなインストナンバーの4を経て、抒情リフで突っ走るスリリングな劇的スピードナンバーの5へ。メランコリックでエモーショナルなミッドテンポの6、スリリングなフレーズが駆け巡る怒涛のスピードナンバーの7、抒情リフが連ねられていくダイナミズム高まるアップテンポの8、ナレーションからの9は怒涛の展開で圧倒していく劇的スピードナンバーに仕上がっています。

 ブラインド・ガーディアンハンマーフォールなどの先達のパワーメタルバンドの影響を感じさせつつも、独自性を発揮しようと研鑽する姿勢を見せていくアルバムは、ヴォーカルが不安定ながらも勢いのあるサウンドを作り出しており、時流を無視する気概を感じさせていきます。スタイル的には袋小路感の強いパワーメタル路線ですが、メロディまわりでセンスを感じさせるものもあり、ギタリストの才能を窺わせます。まだまだ粗削りですが、今後に期待を持たせる一枚でした。
同系統アルバム
WITH THE MAGIC OF WINDFYRE STEEL/POWER PALADIN
ELEMENTS OF POWER/VEONITY
ACTA EST FABULA/PHOENIX RISING

OUR STORIES/LIV MOON

アワー・ストーリーズ/リヴ・ムーン

WALKURE RECORDS WLKR-0071 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 国産シンフォニックメタルバンドのフルアルバムとしては10年ぶりとなる5枚目のアルバムです。

 物悲しいストリングスの調べに導かれるアルバムは、スリリングなコーラスワークで盛り上げるドラマティックなスピードナンバーの1から、オペラティックな女性ヴォーカルが歌い上げていくメロディックメタルを作り出していくと、ネオクラシカルなストリングスからソリッドなリフを刻むダイナミックでシアトリカルな劇的ナンバーの2、タイトなリフを刻んでいくキャッチーでドライヴ感のあるミッド〜アップテンポの3、ロマンティックなバラードパートからドラマティックに展開する4、抒情的なイントロからの5はエキゾティックでオペラティックなムードが高まるミッドテンポの劇的ナンバー。ミステリアスなムードが広がるイントロからキャッチーなメロディで進んでいくアップテンポの6、タイトなリフに浮遊感のあるヴォーカルを乗せるロマンティックでエモーショナルなミッドテンポの7、シンフォニックなイントロから勇壮に迫るパワフルなミッドテンポの8、9はインストゥルメンタルユニットのSOLIの楽曲に歌詞をつけたバンドバージョンが収録されています。

 久しぶりのアルバムリリースですが、ヴォーカルのパフォーマンスはまったく衰えることなく更にパワーアップして戻ってきており、現在進行形のスタイルを取り入れた楽曲との化学反応も活発で、満を持して登場と言った印象を与えます。強くフィーチュアされたヴァイオリンもバンドのスタイルにフィットしており、華麗な楽曲を彩っていきます。メタルバンドとしての存在感が強化された劇的サウンド満載の一枚でした。
同系統アルバム
EVOLUTION/UNLUCKY MORPHEUS
LIFE OF VEINS/CROSS VEIN
ΩMEGA/EPICA

SEVEN WORDS/XENTRIX

セヴン・ワーズ/ゼントリックス

WARD RECORDS GQCS-91265 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 英国産スラッシュメタルバンドの6枚目のアルバムです。

 ダークでメロディアスなイントロに導かれるアルバムは、クランチーなリフで突っ走る緩急の効いたファストチューンの1から、吐き捨てヴォーカルが吼えるアグレッシヴなサウンドを展開していくと、ダークなリフで突撃するシリアスな疾走ナンバーの2、ミステリアスなフレーズが重ねられていくソリッドなヘヴィナンバーの3、タイトなリフで押し込んで加速していくミッド〜アップテンポの4、メランコリックなイントロからダークなリフが刻まれていく圧の高いミッドテンポの5、クランチーなリフを叩き込んでいくタイトで緊迫感高まるミッドテンポの6、エッジの効いたリフで突っ走るアグレッシヴなファストナンバーの7、不穏なイントロからクランチーなリフを畳みかけていくダークなスラッシュナンバーの8、タイトなリフが圧を高めていくソリッドなミッドテンポの9、メランコリックなメロディが広がるメロディアスなパートからヘヴィに展開していく緩急の強いスラッシュナンバーの10、ボーナストラックにはアリス・クーパーのカバーが収録されています。

 80年代スラッシュメタルをアップデートしていくサウンドは、安定感のあるテクニカルなパフォーマンスで構成力の高い楽曲を表現していきます。スラッシュメタル然としたサウンドが堪能できる一枚です。
同系統アルバム
DIABOLICAL/DESTRUCTION
SHATTERING REFLECTION/EVIL INVADERS
PERSONA NON GRATA/EXODUS