旧掲示板

[5001] なんくるないさ〜 / ぺこ 2005/07/23 01:47

16日(ふつかめ)
起床は6時の予定だったが、寝過ごしたぺこは、シャワーをすませてすっきり爽やかな「と」さんに起こされる。休日の朝に強いとさんは頼りになるのだ。
ゆいれーるに乗り那覇空港へ。石垣への飛行機は予定通り飛んでいる。よかった。

港に向かうタクシーの運転手さんは、おどしがきいていた。
「明日は、久しぶりに台風が直撃しそうよー。
 島の台風は、電信柱もたおすんさー。電信柱のドミノさー。
 タクシーの運転手は、泡盛呑んでねてしまうんよー」
「ええっ、今度の台風、そんなにタイヘンなんですか?」と不安を隠せず、やや腰を引かせながら苦笑いして聞いている。

一番早く乗れる八重山観光さんのフェリーに、えいっと乗り込んだ。とにかく、雨でも嵐でもいくんさぁ〜。
観光客の皆様(あんたはなにさ?)は、まさに潮が引くようにわれもわれも、わらわらと島から引き上げてゆくようだ。スタコラサッサ、サッサ。
「あれあれ、なんでみんなそんなにいそぐんさ〜。 なんくるないさ〜」

捕れたての魚と自家栽培の野菜に惹かれて選んだ「さわやか荘」さん も、満室の予約だった筈が、何でも経験したい物好き夫婦が1客のみ。誰あろう、と・ぺこのふたりだけなんさー。
1客のみでは、まったくもって迷惑だったかもしれないのですよ。
当然、港には民宿の名を大書した見送りの車は多けれど、お出迎えの車はぽつり、ぽつり。

「さわやか荘」の案内版を掲げて手を振る運転手さんは、大自然倶楽部の白のていしゃつが似合う50代の偉丈夫。
とおぼしきや、島の自然に魅せられ、退職後4月に東京から移住してしまったやまとんちゅうは61歳。自他共に認めるモーレツ社員は出世街道をひたすらまっしぐら。大企業の支店長も務めて将来を約束されていた筈の人生も、突然のリストラでやむなく軌道修正。
もともと好きだった自然の景観に再生の道と退職後の生きる希望を見いだした網さんは、なんと元オールジャパンの野球選手なのだ。筋金入りのスポーツマンは美しい白い歯がこぼれ、笑顔がとても若々しく優しい。

日頃、運転は運動のデキルお方にと望んでいるので、すっかり安心の心地よさ。車に乗り込んだと・ぺこが、初めての西表と知ると「1組なので時間に余裕がありますから」と、特別サービスで島巡り。ここは秘密の海岸に抜ける道、ここは・・と車を止めて案内して下さる。のっけから嬉しい。

その上、到着するやいなや、
「明日は確実に本格的な大型台風が直撃しそうだし、何が何でも今日の内にシュノーケリングも、ピナイサーラの滝へトレッキングも、カヌーもやりたいのですよ」と、せっかちツァーの客はせわしなく、まっこと我儘なのだ。
「そ・れ・でふぁ〜〜」と、やや困惑気味のとまどいを切れ長な目の左のこめかみに浮かべながら、特別にプライベートツァーで出発して貰えることになった。よかったさー。

日頃、10畳の和室にせんべい布団、寝ござに扇風機を愛用し、クーラーのない古家を、あっちにごろごろ、こっちにごろごろ。
絶えがたい熱帯夜の暑さには、ぽこにゃんに並び、網戸に張り付かんばかりにびろ〜〜〜んと縁側に伸びきり風を感じるという自由自在な寝姿を楽しんでいるのが二人の暮らしのスタイル。
普通サイズも柔らかめのベットも苦手ときているので、予約は広めの和室。

色白でまん丸ふくよか、どこか京都の「お福さん人形」を思わせるおかみさんに鍵を貰い部屋に飛び込んだ。築17年経過とは思えぬ清潔さ。お掃除が、手入れが、行き届いている。またまた嬉しい。
大急ぎで水着に着替え、その後の滝壺トレッキングのための着替えやストックも詰め込む。とにかく急げ、急げ。せっかちツァーは、いつも忙しい。

出発前には、まず自己紹介。
「富山からきた遊び好き。こっちがとっちゃん、私がぺこちゃん。」
「じゃ、ぼくをあきちゃんと呼んで下さい」と、インストラクターの若者(息子さん)は実に察しがよい。

「年に1度でいいから珊瑚の海で熱帯魚と遊びたい、
 年に1度でいいからヨーロッパの氷河を滑りたい」というのが、分刻みの激務を毎日こなしているとさんのたっての願い。
 白髪と薄毛のダブルパンチに見回れ、その上喉元の皺がヤケに鶏状態なのだと鏡に映った自らの姿に頭を傾げている今日この頃のとさんが、なんだかやっぱり益々愛しい。 
 なんとか願いをかなえなくてはと、つい、どんぐり眼を更に見開いてしまった。 あきちゃん、許せ。ごめんなさい。

人影もまばらな星砂の浜は、意外と波も静か。熱帯魚たちが歓迎してくれた。ざっと数えて30種類。
差し出した人差し指を、えさだと思ってツンツン。食い気のはった大きめの魚はツンツンパクッ。連続1時間半、「わぁ〜、こっちも、あれも、これも、すごい、すごい!」と二人で飽きずにシュノーケリング。

お迎えの車が来る約束の時間までにお昼をすませる。星の砂レストハウスの八重山そばやゴーヤチャンプル定食は美味しい。オリオンビールでぐびぐび喉をうるおし、ついでにたこの酢のもん追加注文してしまった。

野田知佑さんを愛読しているとカヌーに乗ってみたくなる。夢見たカヌーが漕げるのだ。西表は高い山がないので流れが緩やか。初心者にはもってこいの川なのだ。
「これくらいに手を広げ、左に漕ぐときは添えた右手をこんな具合に・・・」あきちゃんの説明はとってもわかりよい。
早速、マングローブの茂る川に漕ぎ出した。
ぐぐぐっと手応え十分に意外とスムーズに進んでゆくではないか!ふふふっ。 (続く)

[5002] Re:なんくるないさ〜 / aeiou 2005/07/24 06:33

おかえりなさい〜
沖縄を満喫されたようですね!
熱帯魚と泳ぐ海、マングローブの茂る川のカヌー、憧れます。
おまけに、おいしそうな南国料理の数々…マーミヤかまぼこ、美味しそう。イラブー料理も一度は食べてみたいなあ。
子供のころは、何故か、台風が来るぞ〜というとわくわくしたものです。台風に向かって突き進む、ぺこ+とさんの旅もドキドキしておりました。

[5005] せんたく女 / ぺこ 2005/07/24 15:53

この三日間、わたくし女(め)は、せんたく女。

金曜日、旅の荷物が届いた。海・滝・・市場に夜の街と汗かいて遊び歩いた旅の後始末なんさ〜。

土曜・日曜もあいにく?の洗濯日和ではないか!
ぼたぼた汗流しながら、朝から家中のカーテンを洗っている。
年に1度の暮らしの行事。

1年間の埃がたまったカーテンレールの周りも、しっかり丁寧に拭き掃除する。「あつっあつっ」といいながら熱湯に浸した使い古しの雑巾が、真っ黒になってゆくのに快感(お掃除好きな人なら共感して貰える?)を覚えながら拭き掃除。
手縫いの古雑巾にはここで成仏して頂いて使い捨てる。母は捨てるときにも綺麗に洗って捨てる人だったが、これは私流。「ごくろうさ〜〜ん」とお礼を言いながら使い尽くした満足感で更に快感が高まるんよ〜〜。

クーラーのない古家で、地球に優しい快適な暮らしを続けるための必需品は、簾に立て簾に風にそよぐ涼しげな風合いの暖簾、日除けに役立ってくれる木綿入りのカーテン、そして和紙の団扇に籐に寝ござ、昨年から、も・ひとつ、かかないのが沖縄民謡。
清涼アイテムをずらり勢揃いさせるんさ〜〜。

「なにも、この暑さに、ぼたぼた 汗しなくても」とおもいます?
聞いてください。
あまりの重労働に耐えかね、一度試みに1階部分の居間のカーテン一式をクリーニングやさんにお願いしたのです。
「ふひゃ〜〜〜」2万円也の請求書をみて、どどどっと冷や汗が流れました。
家中のカーテンをお願いすれば5万円はくだらない。家計を預かる主婦として、パチパチと算盤はじきましたよ。
ここはなんとしてもこなさ・ねば、ねば。ついでに全身運動で、サウナに入るよりも無料でどひゃ〜〜っと汗がかけるんさ〜〜。

昔、木綿のシーツ類をすべて手洗いしていた母の手順に習う。
脱水を途中にして洗濯物を思い切りよくぱんぱんと縦横に延ばしてやる。脱水機に頼ってしまわないところがミソなんさ〜〜。
更にふくよかな体をのっけてノシをし、まるでアイロンかけたみたいにピ〜〜ンとさせていたのが母のやり方だったが、ちょっと手数を省かせて貰ってというか、ここでも私流に、もう一度縦横に延ばして素早く干してしまう。自然乾燥に頼るんよ〜〜。ここ二日間、朝から重いカーテン肩にかずいて家中いったりきたり。島唄うたいながらさ〜〜♪

旅から戻ってみれば、こわいかに。
仕事は更に忙しくなっているではないですか。
週日めいっぱい働いたあげく、花金はエドガー・アランポー作・ドイツで活躍中の指揮者天沼裕子さん作・語り・ピアノ演奏というお楽しみオペラ「裏切る心臓」へ。裕子さんと楽しくおしゃべり。

土曜の夜は劇団1980プロフールの「素劇 あ々東京行進曲」の観劇へ。ヒモと箱だけで舞台装置を演出し、音響は口立てというまったく新しいミュージカルは必見の価値ありです。興味のあるお方はお急ぎ下さい(どこへ?ココ

さて、沖縄報告をお楽しみにして下さる皆様には、もうしばらくお待ち下されませ。
「ピィ〜ピィ〜ピィ〜」9回転目を終えそうな洗濯機がけたたましい音で、せんたく女をよんどりますで。
ふう〜〜〜っ、今夜のアロマがたのしみ、たのしみ。

[5006] YO:KU:NEL / 2005/07/24 20:31

サムさんちが、ブルゴーニュ赤ならば、我が家はブルゴーニュ白で。「プイィ・フュイッセ」2002 DOMAINE JEANDEAU。グラスに注ぐと薄い黄金色が広がり、口の中では、しっかりシャルドネの複雑な味わいが広がる、美味しい。

ぽこさん、一言豆腐ようにはあいませんな。

ごもっとも、ワインがいくら美味しくてもあきまへん、料理との相性がもっとも大切でございました。豆腐ようや沖縄シリーズは、やはり、泡盛がよろしいようで。
 

[5007] ぽこぽこ日記 / aeiou 2005/07/25 21:10

ぽこぽこ日記が7月1日からいつまでたっても更新されない。ぽこさん忙しいんだなあ〜と更新されるのを楽しみにしていたのだけれど、今日は25日。いくらなんでもおかしすぎる。
お気に入りのURLを今日みてありゃりゃ…7月1日のURLになっているのです。よけいなものを削除したら、ずら〜〜っと日記が現れました。前も同じようなことをやったような記憶が…
今いそいそと読んでいるところです(^^;)

[5008] Re:ぽこぽこ日記 / ぽこ 2005/07/26 20:52

> ぽこぽこ日記が7月1日からいつまでたっても更新されない。
うひひ、たしかにスローペースの日記ですが、それをぐっと上回る方がおられて、ほっとしております^^。
しかし、そこまで貯めると、記憶力のなさには自信があるだけに、のび太くんの夏休みの日記みたいになっちゃいますね。
○月○日 起きて食べて寝た。○月△日 昨日と同じ。

[5009] ぽ〜こさん♪ / フランネル 2005/07/26 22:54

私も今夜「いいかげんにコラムを更新しなさい」とからすに言われた。「はいはい」と答えてビデオ見た。
「バベットの晩餐会」
http://www.heinz.jp/column/column_g.php?id=clmg00001
デンマークのお話。これぞまさしくフランス料理、料理は心に火をともすのね、涙が出るほど感動しちゃいました。

この頃のからすは「いいなぁ、とさん。いいなぁ、沖縄」

[5010] YO:KU:NEL / 2005/07/27 00:26

お酒と健康
昨日、通信簿(血液検査)貰いました。

わぉー ばっちし。これなら、心配性もとい心配省大臣の監査も大丈夫。一年前の6月は青い顔、それから涙の一ヶ月の禁酒。これが効きました。かってテニスを良く一緒にしたOサンは、「これからも 適度の飲酒と適度の運動を」とコメント。ご丁寧にも飲酒の前の適度には、2重のアンダーラインがひいてあった。

そこで、今日は、お祝いに花酒与那国島産泡盛「どなん」 これがなんと60度。まず生で。わー花火だ、口中で破裂。
5年物が楽しみになってきた。

[5011] 休日出勤中 / せり人 2005/07/27 05:16

休日の業務、ほぼ終了しました。
心配していた会津からのきゅうり、トマトも、ちゃ〜んと入荷してました。こっちには、ほとんど影響のなかった台風ですが、太平洋側には、被害が出そうです。農作物も心配です・・・。

今日はこれから帰って、7時から不燃物を出して、その後いよいよ娘の入院です。そして明日は前十時じん帯の手術。
「沢山、本が読めていいなぁ〜。」「うん。」てな事を言っていたのに、昨日あたりから「行きたくない」とか言い出しました。中2と言ってもまだまだガキでした。もっとも中2の夏休みの間中を病院で暮らすというのは、手術の不安と重なって辛いかも・・。

では、行って来ます!

[5012] Re:休日出勤中 / フランネル 2005/07/27 12:35

せりにんさん お仕事ご苦労さまです。
今日はスーパーで、いつも見かけないローメンレタスやクレソンを発見。安いので買ってきました。今夜はイタリアンかいね

手術うまくゆきますように、夏休みはいっぱい甘やかしてやってくださいね。読書は新しい楽しい世界を発見できると思います。中2ですもの、からすは2?にもなってまだまだ子供です。そうだ3?になるダラ息子もおったっちゃ


とさん
泡盛を飲んだときはどんなかいね?
私はストレートは一口飲むたびに、ものすごいリアクションをするのですわ 口の中は火の海っちゃ!!(>_<)

[5013] Re:ぽ〜こさん♪ / ぽこ 2005/07/27 23:28

は〜い!
> 「バベットの晩餐会」
むか〜し、今はなき松本の中劇シネサロンで観た記憶が…。
何度でも観たくなる心に残る映画でした。

只今、「やすこさんの味」サイト丸ごと移動中です。
リンク切れなど多々あるかと思いますがなにとぞご容赦を。

[5017] お久しぶりです / 笑蔵 2005/07/28 22:54

ども、笑蔵です。ご無沙汰しておりまする
最近、仕事がますます不規則になって
なかなか「調理」に時間がとれません^^;
インスタント&店屋物が多いです
それでも演劇は欠かさないようにしております
素劇見てきましたよ〜。よかったw−

台風一過、なんか本格的な夏の気配〜
ちとバテてます。お腹の調子がPPP^^;
夏、意外と苦手・・・クーラーがダメなんですよ^^;;

夏バテ対策募集中!

[5018] Re:お久しぶりです / ぺこ 2005/07/29 00:00

> ども、笑蔵です。ご無沙汰しておりまする

ありゃ、笑蔵さん、元気にしとられましたかいね。
ほんと、お久しぶりでございます。

実は、ぺこばあの技と能力総結集させてみてもページへの接続ができんようになっとりまして(ほんに、おぞいことながいちゃ)すっかりご無沙汰しとりました。
しかし、落語や面白い演劇を観ると、「どうしとられることやら」と気がかり。また、お邪魔できるのを喜こんどります。

みなさんも、「事実は小説より喜なり」の奮闘劇をお読み下されませ。
http://hizan.com/kiroku/tatakai80.htm

なにしろ掲示板でも白状しましたが、暑さと忙しさのあまりとは言え、パンツを二枚はかんとするようなこの頃の我が身。
愛する世界の「おばば」のすることはたいがい許せるのですが、一方で目が離せませんのですよ。
仲良しのとさんの下痢と不調をすっかりバトンタッチ致しまして、昨夜から高熱でダウンしていたのですが、笑いとばせるおもしろさに座布団とばしましたがいね。

> 夏バテ対策募集中!

暑いときには、暑い生活。
だらだら汗流して働き、スポーツすると、ほんとすっきり眠れます。
我が家は、「泳ぐ」です。目指せ世界マスターズ!と合い言葉だけ威勢が良いのですよ。

あっ、そうそう「怪談噺」もかかせないかな。週末のおたのしみ。

人間国宝 一龍斎貞水の怪談噺「四谷怪談」
とき 2005年7月31日(日)
実施時間 15:30開場 16:00開演
ところ 生涯学習センターホール
(ウイング・ウイング高岡4階)

[5019] よかったですね / 村田・し 2005/07/29 08:14

「か」が東京出張中で、ひとり神戸で留守番している「し」です。

> わぉー ばっちし。これなら、心配性もとい心配省大臣の監査も大丈夫。一年前の6月は青い顔、それから涙の一ヶ月の禁酒。これが効きました。かってテニスを良く一緒にしたOサンは、「これからも 適度の飲酒と適度の運動を」とコメント。ご丁寧にも飲酒の前の適度には、2重のアンダーラインがひいてあった。

よかったですね。とさんは、運動習慣の方はしっかりと確立されているので、大丈夫でしょう。

「適度の飲酒」、これが難しい。1日あたりビール換算で500ml(アルコールとして20g)まで、というのは、けっこう少ない量。でも、ほろ酔いくらいで止めておくのが、やはり体にいちばんいいらしい。

今日のトリビア

Q:あまりにアル中になる国民が多いので、酒を国の専売品にして、その膨大な利益で芸術の保護にいそしんだが、そのような強引な政治手法が祟って最後は仮面舞踏会で暗殺されてしまい、ヴェルディのオペラのモデルとして記憶される人物は?

A:スウェーデン国王グスタフ3世(1746-1792)。スウェーデンでは、今日でも彼が作ったお酒の専売公社が存在し、そこ以外ではお酒を買うことができない。

[5020] Re:よかったですね / と  2005/07/29 17:17

> よかったですね。とさんは、運動習慣の方はしっかりと確立されているので、大丈夫でしょう。

ありがとうございます。何をやっても下手の横好きなので、エネルギー消費はばっちり。

> 「適度の飲酒」、これが難しい。1日あたりビール換算で500ml(アルコールとして20g)まで、というのは、けっこう少ない量。でも、ほろ酔いくらいで止めておくのが、やはり体にいちばんいいらしい。

20って、めちゃ少ないです。
大体ビールはアルコールじゃないと勘定外でした。せり人さんからは、名案だと感謝されたのに。
ほろ酔いまで飲んでもいいなら、ほろ酔いになるまでに個人差があるから守っていると思います。ほろ酔いの入り口か出口かそれが問題だが。
美味しいお酒を腹一杯とは決して申しませんが、そこそこ飲んで、健康を損ねない、いい名案は、ないものか。運動を人の倍するのでお大臣様おめこぼしを。
大体20gだと、60度の泡盛「どなん」は、たった30mlでお・し・ま・い。お酒一種類につき20gなら守れると思うが、だめかなー。

[5021] Re:休日出勤中 / ぺこ 2005/07/29 20:57

こっちには、ほとんど影響のなかった台風ですが、太平洋側には、被害が出そうです。農作物も心配です・・・。

気象の変化はせり人さん達にとっては、とても現実的なことなんですね。主婦の台所程度ならば、この際冷蔵庫一掃調理だと言ってられるのですがね・・

手術後の回復がすすみますように。
笑いや音楽が治癒力を高めてくれるそうです♪

[5022] Re:よかったですね / ぺこ 2005/07/29 21:15

> 「か」が東京出張中で、ひとり神戸で留守番している「し」です。

心配省大臣様
おかげさまで「適度の飲酒」の毎日で、結果は花丸頂きました。
この調子で「適度の飲酒」が続けば、60代になってもなんくるないさ〜。

ヴェルディのオペラのモデルとして記憶される人物は?
ヴェルディさんは、「リゴレット」にはじまり「椿姫」「アイーダ」と観たところなのですが、「仮面舞踏会」は未経験。観てみたくなりました、が、はたして北陸で舞台が観れるでしょうか。日曜の「芸術劇場」が頼りかも。

[5023] 富山づくし / のうさぎ 2005/07/29 21:47

久々のサムさん宴会。のうさぎはスペースシャトルにぴょんぴょんはねる。はねてていいのかな〜?野口さんだいじょうぶかな?今日はポーンポ〜ンのテニス(とさん、決してバッシ!バッシ!ではありません)をして一人宴会、今宵はいかの一夜干し!父が鳥取出身だったので子供のころは松葉蟹にするめはよく送ってきていました。う〜んたまらない!それでもお酒は赤ワイン。邪道?横からブルーチーズが助っ人。ほろ酔い加減の出口です。冷凍庫にはおいしい富山がいっぱい。でもろくちゃんが「とっといて〜」と言ってきたので少しづつ味わっています。おししいものは幸せのもと!

[5024] 沖縄ずくし / 2005/07/30 00:06

西表島のパイナップル、豆腐よう、テビチ、三枚肉、マーミヤかまぼこと次々と配り尽くし、食べ尽くし、いよいよ沖縄土産も残り少なくなってきた。泡盛とシークワーサーとは、たっぷりだけど。

本日最後の宅配が沖縄第一ホテルから到着。中身は、中皿とコップなどの焼き物と琉球ガラスの皿。壺屋焼きとはちょっと違い白い上薬に染め付けのシンプルな物。染め付けでも久谷青窯とは、全然違う沖縄らしさがある。青緑の醤油さしも可愛い。他小物少々。どれもこれも食べ物が映えそう。

そして、ぺこさんお気に入りの大物(???)が一個。シーサーの置物じゃないよ。

とっておきの沖縄ずくしが残っていた。それは「マーマーレードやす」と名付けられた沖縄のやす子さんことノウサギさんの手造り。
昨晩は、珍しくパン食。パンはうりこ先生の東京土産。それにつけたのが、のうさぎさん手造りジャム。きれがあってこくがあって苦みがしっかりあって、とは滅多に食べないのに、あまりの美味しさに最後は、ジャムなめなめ焼酎を、これって、塩イカと赤ワイン取り合わせとと良い勝負かも知れない。

[5026] これぞ休日 / ぺこ 2005/07/31 07:48

土曜日は、南からの熱風を伴いむわぁ〜と暑い一日。
「ぽこにゃん、あついよね〜〜」といいながら、いっしょにでろ〜〜ん、ごろ〜〜んと寝ござの上にのびっきてまどろみ朝寝を楽しむ。

起き出してみれば、掃除大臣とさんが家中掃除をすませていて階下はぴっかぴっか。「ごくろうじゃった。あんがとさまな。」などと述べながら、庭の緑に目を和ませ、ふわぁ〜〜と背伸びしてぼぉ〜〜としている暢気な朝のひとときがなんとも好ましい。

元気な「と」さんは、「プールにいってきまぁ〜〜す」と、さかさかおでかけ。

沖縄から届いた荷物をひもとく。紙に古新聞を重ねひとつひとつ丁寧に包装されているのは、まさに沖縄第一ホテルさんのおもてなしの心づかいそのもの。今回の旅のビックな買い物、芭蕉布ののれん
が涼しげでさわやかな風をよびこんでくれる。
静かになった部屋で古老の沖縄民謡聴きながら旅の余韻にひたり、のぉ〜〜んびりしているひとときのなんとおだやかなこと。

11時からは行動開始。プールに出かけ、1時間半でいつものメニューをこなす。ひとり、ひとコース。のんびり魚になって遊ぶ。
田中さんちでお昼のうどんをご馳走になりながら、おばちゃんとおしゃべり。そこへにこにこしながらおじちゃんが打ち立てのうどんを手に現れる。つい「こんどはちぶたいのでおかわり」と丼をさしだしたら、大根おろしまでたっぷりサービスして下さった。

洗濯をしながら片付けをすませ、またもやお昼寝タイム。
「う〜〜っ、ねすぎっ!でも、まだねむれるなぁ〜〜」などと、どこまでも十分に、わがままをひとりごちながら目をこすっている。
これだから休日って大好きだ。

夜は気のおけない仲間達と楽しい音楽会
にイタリア料理店「ラ・ビィータ」での食事会。パン、パスタ、ビザはちろんメインの黒豚もなんとも美味しく、誕生月間のとさんは赤ワインを奢ってみんなで乾杯!気さくな雰囲気が食事を楽しくさせてくれるイタリアンなお店。午前様でした。

[5027] これも休日 / ぺこ 2005/07/31 21:58

朝からどんより曇り空。とにかく忙しかった7月の最後の休日はどうあっても名実共に「やすむひ」にしなくてはならないと決めていた。最後の梅仕事(いわゆる土用干し)をするようなかんかん照りがやってこないことも幸いしている、この二日間は、とにかくひたすら「やすむひ」とさせてもらう。

朝からしずかに沖縄民謡聴きながら、今日もごろん、ごろん。
座敷の縁側でごろん、居間の無垢材の床にねころんで、また、ごろ〜〜ん。芋虫になりそうや。できればこのまんまいっそ芋虫になっても、なんくるないさぁ〜〜と唄いながら♪

今日は近くのプールで県体が開催されている。いつも身近で練習している人が参加する試合は他人事ではなくなんか力がはいる。ふたりで応援にでかけた。
県体とはいえども、40代の試合ともなると、どこかのどかな様子で、「と」さんの挑戦も夢ではない。

しかし、気がついたのだ。あの高い飛び込み台からの飛び込みは、死ぬ気になればなんとかなりそうなのだが、泳ぎ終わってはい上がるのが大問題なのだ。
どなたをみていても自力でなんとかはいあがってゆくのだが、中には、すっかり体力使い切り、その上、思いの外にふっくらと成長してしまった我身の重さに耐えかねる様に、ロープにつかまりどうやらこうやらはい上がってゆく年配の参加者には、いかにもお気の毒というか身につまされる。
今日は試合の応援に出かけ、この事に気づいたのは大きな収穫だった。

さて、夜はお楽しみ 
人間国宝 一龍斎貞水の怪談噺「四谷怪談」 でした。
小さい頃、夏休みになれば、四谷怪談や番町皿屋敷が怪談話の定番。講談や浪花節が大好きだったじぃちゃんとラジオに耳傾けて真剣になって聴いていたことを思い出します。
あのころから、こわぁ〜い話は苦手なのですが、怖い物見たさ聴きたさ。幽霊が客席を歩いてくれたりしてサービス精神もたっぷりの面白い舞台作りでした。

本日のお話から
幽霊はたいがい女性と決まっているのですが、怨念を胸にした人が死んだからといって全て幽霊になれるわけではないそうです。
一応条件が必要で、幽霊は元美女。そうでない普通のお方はおばけになって化けて出るそうなのです。また、不幸にしてそれにも該当しなかったお方は、妖怪変化となって怪しくどろどろ登場するのだそうです。

はてさて、みなさまは、そしてパートナーは、いかがでございますでしょうか。
そぉ〜〜っと、傍らを伺い観てはなりませんぞぉ〜〜

[5028] YO:KU:NEl / 2005/08/01 22:45

今日は、富山は夏日。朝からグングン気温が上がる。
こんな日は、泡盛。

サムさんからお土産に貰ったとっておきの古酒今帰仁酒造製古酒「王朝の邦」43度。長期熟成古酒。今日はこれゆこう。

まずキャップが凄い、絶対にアルコールを漏らさないぞという強固な意志を持った茶色の強力ゴムキャップ。瓶は真っ黒の陶器で、昔の帆船を浮き彫りにしてある。これは「カティサーク」じゃないかい。

まず生で。やや黄色い色。口に含むやなるほどこれが古酒かというとろりとした濃厚だけど軽い味わい。43度なので口中に泡盛特有の香りがぱっと広がる。美味しい。「カナ」で呑んだ「やまかわ」43度古酒が素直だという意味を了解。
同じ蒸留酒でもブランディやウィスキーとは別世界。やはり、米なので、和食に違和感が無いのだ。特に豚肉にぴったり。
サムさんありがとうございました。

勿論生では、食中酒にならないので次に泡盛3水7の水割りにする。フランネルさん、もしかして「請福」を生で飲んだんじゃありませんか。泡盛は大きな氷を使った水割りです。濃度は7:3が基本だけどそれは各自のお好みで。自分にとって濃すぎず薄すぎずに調節を。

昨日は「すし貫」で、〆張鶴「純」と福光屋「加賀鳶」を呑んだ。
前者は、食中酒にぴったり。後者はお酒として美味しいですよを強調しすぎで、食中酒にはきつい。

[5029] YO:KU:NEl / 2005/08/02 23:43

至福のイタリアワイン

先週の土曜日は、との誕生月間最終日。

金沢のイタリアン「ラ・ヴィータ」でコンサート流れのお食事会。
相変わらずはやっている。ほぼ満席。

若手の生きの良いブラームスとメンデルスゾーンを聴いて心も弾む。ワインはマスターにお任せ、まず白ワインは発砲系のぐびぐび系ワイン。これで道がつく。

赤は、「ALT ADIGE PINO NERO」リゼルヴァ ドロミテ山塊のある州。華やかな香りが口中に軽く広がる。ドロミテの山塊が真っ赤に焼けた写真を想起する?ピノネーロは、イタリアのピノノワールと思う。

とは、もう一本是非にと注文。それの答えはヴェネト州(ヴェネツィアが首都)「ヴァルポリチェッラ」 愛想の良いママの一押しだった。これは、陰干しして糖度を高めた葡萄で作るので独特な濃厚な味わいがあった。

イタリアワインは当たりはずれが少なく気楽に飲めるのが何とも楽しい。

[5030] この暑さの中、キムチ鍋! / aeiou 2005/08/02 23:47

驚きました。
我が家の今日の一番人気は冷たい素麺でしたよ。
ぽこぺこと一家のパワーの源を垣間見た思いです!

[5031] うざく / フランネル 2005/08/03 00:04

初めて作ってみました。からすがバリバリ「美味い!美味い!」と食べてくれました。安いうなぎもちょっと工夫でこの美味さって感じでしたわ ありがとう 
富山はフェーン現象とやらで、めっちゃ暑かったようやね こんなときは暑い鍋がいいっちゃ そういえば、な〜んかすごかった「夏のがまん大会」思い出してしもたがいね

[5032] ぽこにゃん / フランネル 2005/08/03 00:24

きょうは なんでだろう ひるま ぺんちちゃんと はりがねちゃんが ぽこにゃんの べっとで ねていたよ おかしいにゃぁ♪

[5033] Re:ぽこにゃん / ぽこ 2005/08/03 05:30

aeiouさん
> この暑さの中、キムチ鍋!
そう、考えただけでも汗がたらたら出てきそうな。
逆療法?いえ冷蔵庫に残った食材を組み合わせたら、自然とそうなってしまっただけなのでした。ちべたいビールが美味しかった^^

フランネルさん
> ぺんちちゃんと はりがねちゃんが
あははは!
暑さのあまり、ぽこにゃんが化けたのかにゃ。貴重?な映像でした。
ぽこにゃんは、このところ、できるだけ接地面積が広くなるように工夫?されたポーズで、床上にべろ〜んな日々です。

うざく。これも組み合わせの妙ですね。

[5034] 「か」帰る / 村田・し 2005/08/03 13:06

東京へ行っていた「か」が帰ってきました。
「か」の留守中は、ほとんど外食だったので、あたらしいお店の新規開拓をしていたのですが、今回の発見は神戸中央市場内の居酒屋・食堂「駅前」。海鮮丼スペシャル(980円)は、ネタも新鮮で、行列ができるのもよくわかる。おまけにここは24時間営業だから、残業の後、おいしい魚が食べたくなっても大丈夫。
今度、関西方面の人たちで一緒に行ってみませんか?

[5035] お☆ / たま子 2005/08/04 09:04

いいですねぇ(^▽^)>「駅前」

いつ行きましょう?!なるべく都合つけて参加したいです!

[5036] 市場情報 / せり人 2005/08/04 10:23

野菜売り場は、まったく活気がありません。
各担当も頭を抱えています。特に元気のないのは、きゅうり、レタス、キャベツ担当かな・・。

一方、果実担当は比較的元気です。
ぶどう、桃、ハウスみかん、黒部スイカ、ハウス梨・・・。少し動きが鈍かった西瓜も、連日の高温で、小売店の在庫も少なくなってきています。(スイカのよく売れる日は、ゴミの収集日の前だそうです、笑。)

モーグル娘の手術、上手くいきました。病院で、リハビリに励んでいます。先生の説明を聞いていると、まるで大工仕事のようでした。
骨に釘(の様な物、チタン製)を2本打ち込んで、骨に穴を開けて、移植した腱を穴に通して、チタンにくくり付けたそうです。前より丈夫になるそうです???

ご心配を頂いた皆様、どうもありがとうございました。

[5037] びっくりした〜 / まる子 2005/08/04 19:54

ぼこにゃんが、どらちゃんにへんしんしてたよ。
あついから、たぶんみまちがえだとおもうけど。

[5038] YO:KU:NEl / 2005/08/05 00:17

本日は、モーグル娘の手術成功祝いに新しい焼酎を開けるとしよう。芋焼酎なれど、宮崎県西諸郡須木村産かめ壺焼酎「山鳩」
須木村は、人口2300人余。92%が林野という。
まずは、生で。おー非常におとなしく、芋の香りはマイルド、すいすい入りそう。あとは、水割りで。

肴は、メーさんから西表島パイナップルのお返しの、泥鰌の蒲焼き。いまや、なかなか手に入り難く幻化している福光町「杓子屋」さんのもの。ここのはさすがに泥鰌がしっかりしていて、焦げも少ない上手な焼き方で、泥鰌の苦み、えぐみもバッチリで焼酎に合う。泥鰌は、躍り食いなどと言う悪趣味な食べ方もあるが、やはり蒲焼きか、唐揚げがいい。あー柳川も良いか。

[5040] ほんとにドラちゃんだ / フランネル 2005/08/05 14:35

まる子さん、ドラちゃんいましたね。見てくれる人へのぽこさんのサービス精神。ありがとう

せり人さんモーグル娘さん 手術おめでとうございます。若いから回復が早いわね。よかったな、私も祝杯しなくっちゃ 

どじょうの蒲焼美味しそうですね。ニガウリもそうだけど、夏は苦いものがスタミナのもとなのかもね。今夜はからすのつくったトマトソースでパスタです。昨夜は魔女(男だけど)のように大きなお鍋の前に立ってたっちゃ♪

[5041] Re:びっくりした〜 / ぽこ 2005/08/05 15:41

> ぼこにゃんが、どらちゃんにへんしんしてたよ。
> あついから、たぶんみまちがえだとおもうけど。

^-^
本日のポコニャンは、車庫のダンボールの上に長々と寝そべって、顔だけちょいと上げて「いってらっさ〜い」とお見送りしてくれました。

ドラちゃんが手に持っているのは
「平和アンテナ〜」(<のぶよさんの声でね)
平和電波を全世界に向けて発信中。

2005年夏〜沖縄編アップです。

[5042] 聞こうと思ってた / フランネル 2005/08/05 23:54

> ドラちゃんが手に持っているのは
> 「平和アンテナ〜」(<のぶよさんの声でね)
> 平和電波を全世界に向けて発信中。

いいね、世界に向けていっぱい発信してね。キャッチしたら、皆でどんどん拡げて行きたいね。

[5045] 狂言と能 / ぺこ 2005/08/07 02:48

「あじぃよ、あじぃよ」と言いながらも寸暇を惜しんで?早寝・朝寝・昼寝と仕事に精出して今週も1週間が過ぎた。
花金は、名水の黒部まで出かけた。年に一度の狂言の会が、今回は
能と饗宴という取り合わせ。

いつもながら、かろやかな所作に大きな振りの狂言は、実に明快で判りよく愉快に笑える。萬斎さんはまるで狂言師になるべくして生まれてきた人みたい。どこかいたずら小僧のようでいて表情がどこかコケティッシュ。正しく太郎冠者に相応しい。それに対して大名やご主人という父上の雰囲気に比してみるからに豆腐みたいにふにゃふにゃな面白みを秘めている叔父さんも味わいがあって是非にもいて欲しい存在。
なにか失敗毎があてっも「どうしたかいのぉ。これ、これ。しょもない、しょもない。」と、その場を治めてくれそうなじぃちゃんばぁちゃんの如き、かかせない存在感がある。

小さい頃観て以来、久しぶりの「能」は、動きの美しさに改めて目を見張る。笛や鼓、太鼓の音に合わせる謡の音の心地よさは、日本の音の美しさだと感じ入った。
日頃、あまりに雑多な機械的な音の洪水の中にいると、音に対し、だんだんと心を閉ざしつつある日常生活ってどこかへんだ。

那覇でサムさんに案内していただいた「寓話」での感動を思い出す。沖縄ジャズ界の草分け「屋良文雄」さんの素朴でおだやかなジャズの音色にもどこか共通している。心を表現する優しい音がいい。ジャンルを異にしても音が表現する心は共通している。

賑やかな金曜の夜の高岡に戻ったら、目指すは「居酒寿司」
お店に入ったら野坂昭吉さんのアニメ「火垂るの墓」が上映中。何度観ても涙が流れる。泣きながらお寿司を食べた。「おなかがすいた、おながすいた」と死んでいった人達のことを思うとなんか喉につかえ、つかえしながら食べた。昨夜の「美しい夏キリシマ」に続き、戦争の非常や悲惨は後生に語り続けるべし、目をそらしてはならない・・・

そこへ、おうさんが後輩みかわくんを伴ってご登場。
すっかり沖縄話が盛り上がって話に花が咲く。しっかり「屋良」さんはご存じだった。毎年、金沢の柿の木畠「犀星」さんでジョイントコノンサートが催されているのだ。今年は何が何でもいかなくちゃ、と益々尽きない話に、ひょっこり「あ蔵」さん夫婦も加わって、またまた午前様だったのでした。
沖縄の余韻はここちよく、花金はたのしい。

[5047] 沖縄便り / サム 2005/08/08 01:20

昨日まで台風9号の影響で一日中、強い風が吹き、にわか雨も時折顔を覗かせていました。今回も前回同様、石垣と西表が台風の進路となり、台湾へと抜けていきました。シチュエイションが前回とそっくりで、あの時も大変だったな〜、と思わずと&ペコ夫婦の旅を思い起こしてしまいました。そんな折、つれづれのことのはに‘旅日記2005沖縄編”が満を持したかのように登場したのはほんとにタイムリーでした。

ちいさい頃から台風には慣れっこで学校がお休みになると、心から拍手をおくったものです。台風の怖さ、恐ろしさも十分に知っていても何故か喜んでいました。最近は地球温暖化の影響で、大型台風が増えてきているようで、年と共に台風は嫌な自然現象のひとつに変わりつつあります。

旅日記もやはり、台風の話題が中心でしたね。毎年見かける景色と
10年に一度遭遇するかどうかの違いでしょうか?大変な思いをしながらも大冒険スペクタル編に様変わりするのさすが!人生を楽しんでるようでお見事としかいいようがありません。

昨夜はロクが帰郷しました。宴は予定通り富山ずくし。日本酒はもらいものの越乃寒梅上撰酒と三千盛純米酒。寒梅は旨口ではあるが、やはり二杯目は欲しくない。一方、三千盛は水口の味を追求しているとかで何杯でもぐびぐび飲め、飽きることがない。沖縄の料理にもマリアージュはよさそう。何故か?北陸は保存のための塩の文化が発達してきたためであろう。イカの黒づくり、鰯の糠漬け、白海老の塩辛等、すべてが塩辛く、旨い日本酒が欲しくなる。沖縄の料理はこってりしているものもあるが素材は淡白である。焼酎が合うのもむべなるかな。

[5048] まるひじょうほう / ぽこ 2005/08/08 16:54

ポコカメラを覗いて下さる方にお知らせです。
カメラをたちあげ画像をクリックすると…

サムさん
にとっての台風は、こちらの雪みたいなものですね。
降るといろいろ大変なんですが、たくさん積もるとやっぱりワクワク。

雪のたっぷり積もったときにもまたぜひ遊びにいらして下さい^^。
お魚がとびきりおいしいですから。

[5049] 梅仕事 / ぺこ 2005/08/08 21:44

どうもすっきりしない夏空なのですが、晴れ間をみては梅を干してます。今年の梅はとびきりりっぱで香りも強く取り込むと部屋じゅうがぷぅ〜〜と梅のすっぱさで満たされてます。
梅は香りだけでも元気が出る。梅干しのちからはすごい!

サムさん、あんなにごっつい台風がやってきても平気なのは、ぽこさんの指摘の通り北陸人にとっての雪に等しいことでした。
どっさり降った朝には、道に積もった雪がでこぼこになり、乗ってる車がまさにロディオです。よけそこねてあっちでもこっちでもでこぼこになった車が走っていたり頭をぶつけていたり、考えてみるととっても大変なことなのですが、雪国の人にとっては日常茶飯事。人間て逞しい物のようです。20分の通勤路が2時間に及んでも我慢強いのが取り柄の北国の人達は、とにかく通勤するところが違うでしょうか?沖縄の人達は休んでしまいます?

しかしこの深い雪がもろもろの美味しさの秘訣でもあるのですから、風土の生み出す恩恵は食の滋味に通じて、いやはやありがたいもんです。
とさんやぽこさんの愛するお酒も魚も、私が好きなおつけ物も冬の美味しさはまた格別。
是非、ぶり興しが吹き荒れる雪の季節にもおいで下されませ。
やっぱり飛行機が飛ばなくなるなんて当然のことですが・・・。

今回の旅は予定通りと言えばあまりにも予定通りにこなせて、おかげさまで本当にラッキーで思い出深い旅になりました。
まだまだ沖縄の余韻を楽しんでます。

[5050] YO:KU:NEL / 2005/08/08 22:50

富山と言えば、立山。と言ってもお酒の方ではなくて、ホントのお山(主峰は雄山という)。

本日は、涼を求めて立山へ雲上散歩としゃれ込んだ。同行はうりこ先生とそのお友達のMさん、Pさん。二人ともアメリカ人だけど、Mさんは、かって高岡に1年在住、Pさんは、博士論文が日本の落語という日本通。ところが、朝出てきた姿は、サンダルにスニーカー。なぬっ、お主等日本の山をなめてるんか。

とは、ドイツ製登山靴で足下を固める。皆さんの足下からして、今日は登頂ではなくて、室堂散策に決まりですなーと歩き出したところがとの足下の感触が何故か、ふわふわで文字通り雲上散歩。
そのうちに、靴のソールががばっとはがれて靴ならぬ足袋になってしまうではないか。一足だけじゃだんこちんこで歩きにくいでしょうと同情を受けるもその心配は僅か1分と持たず両足ともべろり。
中間のスポンジ部分がむせてしまったのが原因のよう。
なんのことはない、サンダルさんから「ダイジョーブデスカ?」の励ましを受けながらの雲上散歩となってしまった。

日本最高所の温泉とうたっている「みくりが池温泉」で濃厚な硫黄泉を味わい、玉殿の水でお湯を沸かして、ダージリンティーを入れてアフターヌーンティー。スコーンじゃなくてよもぎ饅頭だったけど。

さて、昨日は怖い物は何ですかと聞かれて「お寿司」と答えて昼「すし貫」夜「居酒寿司」をゲットしたPさん。
本日の怖い物は、お蕎麦と言うことで、「市川」で、田酒、緑川、八海山でお蕎麦をゲットされました。
おっと、その前に「彩々」の珈琲を頂く。今日は休みだったのに、運良くマスターが海から帰ってきたところをつかまえて押し入ったのでした。山から帰ると何故か珈琲が美味しい。

サムさん、越乃寒梅は、旨口でしたか。昔は水のごとしのお酒だったのですが。

[5051] あづーい / きはら 2005/08/08 23:41

大阪は熱い暑い日が続いておりますが、みなさまのところはいかがでしょうか。

 今日の琵琶湖の花火大会で関西の主要な花火大会は終了かな?

 とさん、立山の「涼」はどうでしたでしょうか。ひんやり山の風と美味い酒。ええのうええのう。

 今日は、何気に、参院本会議と甲子園第二試合、第三試合を気にしながらの一日。

 第一のふるさと代表は2回戦へ、第二のふるさとは残念無念。ふるさとが多いほど夏の甲子園の楽しむ時間は長くなる。

 あしたも暑いんやろなぁ。はぁ。

[5052] Re:YO:KU:NEL / せり人 2005/08/09 11:07

> 富山と言えば、立山。と言ってもお酒の方ではなくて、ホントのお山(主峰は雄山という)。

立山ネタをいくつか・・・。

僕のスキーは、室道付近の初滑りに始まり、雷鳥沢での滑り収めで終了と言うパターンでした。(ただし30代後半までで、最近は娘のアッシーで、見学だけです。)
スキーを教えてくれた師匠が「富山のスキーヤーは、最低の立山知識を身に着けて、県外の人に話せるようにしろ。」と言う人で、富山側から見た立山連峰を端から覚えさせられたり、立山を滑ったり(今は滑られない、タンボ平らも滑りました。)、生田直親の小説読まされたりしました。

昭和10年生まれの母は、健康のバロメーターとして、2〜3年に1度の割で雄山登山をやっておりました。さすがに65歳を超えてからは一の越で帰ってきたり、黒四あたりや、地獄谷あたりの散策に変わりました。

数年前に、女房が雄山二の越あたりで浮石を踏んで数十センチ程滑落(笑)、尾てい骨骨折した時に、山岳警備隊がおぶって室堂まで走ってくれました。その時一緒だった子供達が一緒に走って追いつけなかったそうです。恐るべし、富山山岳警備隊!
登山家の中で言われてる事に「落ちるなら、長野県側でなくて富山県側に落ちろ。」があるそうです。捜索ヘリの費用の事で言われたらしいのですが、警備隊だって日本一と思います。

ビバクイズで、
「富山県で一番高い山は?」
「立山!」「ブー!違います」、「雄山!」「ブー!違います」
「正解は・・」

長々とスミマセンでした・・・。

[5053] 忘れてました、 / せり人 2005/08/09 16:18

とさん、フランネルさん、
娘のために、祝杯をあげていただいてありがとうございました。
今は、一生懸命リハビリに励んでおります。

[5054] 夏休み / ぺこ 2005/08/09 18:43

朝から青い空の広がる好天気。今日は梅を漬け込むことにして、夏休み。
まず、梅を丁寧にひとつづつ裏返し、次に赤紫蘇も。良く陽の当たる処で、一日お天道さんの下でひなたぼっこ。

ついでにタオルケットや着ている物を洗い、洗濯物も片付ける。
なんか、埃もめだって台所も掃除し、すっきりした処でぽこにゃんとごろ〜〜ん。

大好きな藤沢周平さんの「静かな木」を取りだして読んだ。可愛がっていた飼い犬アカをめぐる岡安家の人々のほのぼのとした暮らしぶりと友情は、何度呼んでも飽きることがない。

隠居の孫左衛門がかかわった藩の収賄に関わる疑獄の摘発は最後がなんともすっと胸のすく話だ。
ー生きていればよいこともある。梢をゆする欅の青葉をみる孫左衛門の言葉は、心に沁みる。
まるで土砂降りの雨のように賑やかな蝉時雨の音を伴奏にして小さな声で一人で朗読して楽しんだ。聞き手はぽこにゃん。

4時にはまだ熱いうちに梅を瓶に漬け込んで今年の梅仕事も無事終了。焼酎できれいさっぱり消毒した瓶に丁寧に漬け込んでいくのがなんとも楽しく嬉しい。半年後がたのしみ。
今年は2割の塩で漬け込んだおかげでカビもなく、その上見事な梅に我ながらほれぼれして自然と笑みがこぼれる。

>せり人さん
リハビリも順調でなによりです。よかったなぁ〜♪

富山県人にとって立山は小さい頃から身近な山ですね。毎年、テントをかずいて縦走していた夏山には子供達も小さい頃から慣れ親しんでます。
息子の凸ちゃんは、確か5歳で登頂したはずでした。
ぽこさんは、嵐で足止めをくらい、泊まっていたニュー房治さんの温泉で泳げるようになった?筈。
雷鳥沢で滑ってたスキヤーの一人はきっとせり人さんだったのですね。

[5055] YO:KU:NEL / 2005/08/09 22:55

せり人さん、立山ネタおもしーいわー。
主峰雄山の表現まちごーたかとおもたがいね。
一番高いとこ、おーなんじぇんじぇんわからんわー。

きのー一緒に行ったうりこ先生が、昔、なーも持たんと雄山まで登って、喉乾いて乾いて、雄山の神社にジュース売って無い、水気は御神酒しかなくて、酒呑めんがに御神酒二本もこーて呑んでへろへろへろになって下りてきたがやと。

さて、きょうは、台風のおさらい。
沖縄で、しっかり味わった台風を考え直してみる。

台風を良く調べてみれば、台風の語源は意外と新しくて、明治時代に初めて台風という言葉が出てきて、大正時代から一般化したらしい。平安時代は「野分」。江戸時代はどういってたんでしょうか、ヶさん。あるいは沖縄ではどう言っていたんでしょうか、サムさん、教えてくだされ。。

台風は、英語のtyphoonの音訳という説、台湾地方で吹く風という説などあり。ちなみにtyphoonは、中国のdafengとか、アラビアのtufanが語源という説がある。結局アジアからアメリカへそしてまた日本へと言うことか。

ちなみに、hurricaneは、メキシコ湾、カリブ海由来のもの。カリブ語、スペイン語が語源のよう。

もう一つは、cyclon これは、ベンガル湾、アラビア海に発生する物。これは、文字通り渦巻き。ギリシャ語のキュクロス由来(回転)でわかりやすい。渦巻きなので、風向きが、台風到来直後と通過直後では、変わるのだ。

台風がどうして発生するかといえば、数年前、パラグライダータンデム機に載せて貰ったとき、ワールドカップレーサーのOさんから地上の焚き火でもたちまち上昇気流になって、パラグライダーを浮かせてくれるので、それをいかにつかめるかが肝心だという話から、想像するに熱帯ではいかにも同じ事があり得るかなと思う。

台風のメッカ沖縄では、台風という名前の泡盛があるのかないのか、今晩は、台風に匹敵する60度「どなん」で締め。

[5056] 真夜中の饗宴 / ぺこ 2005/08/10 22:07

昨夜は暑い上に、更に熱くなっているぽこにゃんが大活躍でした。

じ・じ・じ・じぃ〜、じぃじいい〜〜
庭の蝉がやけに騒いでいると思ったら犯人はぽこにゃん。
深夜のセミ狩りを仕掛けている。
得意げに捕らえた蝉を足下にして庭の真ん中でポーズ

更に、座敷と仏間を掛け走り、飛びつき、そうかと思うと脱兎の如く走り抜け、今度は夜中にヤモリ狩りに大興奮している。
「ぽこにゃん、すごい。わかったから、お願いだからもう寝て」と、眠い目こすりながらなんとか落ち着かせようとすれども全く聞く耳もたず。興奮は納まらない。1時間あまりも疲れを知らず跳び走っている。

動物の狩りの本能にはなすすべなしでした。まいった、まいった。
夏の恒例行事なのです。

[5057] 暦の上では・・・ / 笑蔵 2005/08/10 23:24

もう秋なのに、いつまで続くのかーこの暑さ!
年々暑さが激しくなっていくようですね
とはいえ夜半には
耳を澄ませば・・・

コオロギの声も

2,3聞こえてきます

コゥロロロ・・・
コォロロロ・・・

そのか弱い羽の音は
おいコオロギ君

夏バテだね!

[5058] Re:真夜中の饗宴 / 村田か 2005/08/11 11:21

ぽこにゃん、アツい。w(o_o)w

日本の夏ってこんなに暑かったのかしらんと思うほどの暑さ、昼間は恐ろしくて出歩けません・・。

ルーの先代のリーは、家猫ではなかったのでよく外で蝉を捕まえてましたよ。家の中でジャンジャンと蝉が鳴くので、どこだどこだと探すと彼女の口の中だったり。くわえている姿も怖いけど、もっと怖いのは、その蝉を家のどこかに放置したのが分かったとき。どこにいるんだ〜!探したときには見つからず、忘れた頃に発見、当然息絶えていると思って接近した瞬間に大声で鳴かれると腰が抜けました。ぽこにゃんは、家の中に持ち込まないの?

[5059] Re:真夜中の饗宴 / ぽこねこ 2005/08/11 21:38

> ぽこにゃん、アツい。w(o_o)w

にゃんだかわたしのことうわさしてます。

こわぁ〜いなんてこしにゅかさないでね。
せみさんもやもりさんも、あそぼあそぼっていうから、おあいてしてるだけにゃん。
せみさんとはおにわであそぶし、やもりさんとはいえのなかときめてるにゃん。

るーさまは、もうあそんだりしないかにゃ
にゃにしろこのあつさです。おからだだいじにしてくだされませにゃ

[5060] 答えまだかいね / フランネル 2005/08/12 00:19

せり人さ〜〜ん
富山で一番高い山はなんかいね、そろそろ教えてほしいっちゃ
昨夜はちょうど黒部渓谷をやっていて、なんかヒントはないかいねと見ていたら終わってしまった。

ぽこにゃん
いぇ〜〜い♪ ぴ〜す♪ やったね!
あさ うぉーきんぐ してるとね せみちゃんが どうろにいるよ はちおうじにも きっと ぴーすしてる ねこちゃんが いるんだにゃぁ

ぺこさん
あじいね 汚い我が家の屋根の写真見てくれてありがとう。ごしんぱい嬉しい。 落ちないようにのろのろ作業でがんばります。綺麗になったでしょうの写真を楽しみにしていてね。

今夜も親子仲良く、よう食っとるよ。昨夜から私は泡盛のコーヒーリキュール割り、からすはシークワーサー割を飲んでるよ 「ぼくね、絶対お母さんを石垣につれていってあげるからね、二人だけじゃつまらないから、ぺこさんたちといっしょだといいね」とほろ酔いのからすだったっちゃ♪ そんな日がくるのを楽しみにしとるっちゃ

[5061] おそくなってスミマセン! / せり人 2005/08/12 08:04

富山で一番高い山は、
とさんが、オヤジギャグで答えておられましたが、
大汝山(3015メートル)でした。
参考までに、御山は3003メートルです。
御山登頂した時に「高さが低くなるので石を持ち帰らないで下さい」
と言われました。笑。

とさん、さすがお見事でした。

さぁ、仕事、仕事・・・。

[5063] Re:暦の上では・・・ / ぺこ 2005/08/12 08:30

> もう秋なのに、いつまで続くのかーこの暑さ!
> 年々暑さが激しくなっていくようですね

ほんにこの暑さはいったいどうなってるのでしょか。
それでもクーラーのない部屋でがんばってます。
朝方になると涼しい風でタオルケットがいるんですがね・・
最近、都会では南国の大型蝉が「しゃ〜、しゃ〜」と聞き慣れない鳴き方しているそうです。温暖化の証明とか。

なんか、雷もやけに多くありませんか?
昨夜は、連続的なかみなりで「おきられ、おきられ」とぽこにゃんに、なんども起こされ、はては頭突きでしつこくせまられ、夜回りの同伴もさせられました。

「だいじょうぶだよ」となぜてやりながらなんとか寝させるのですが、また「てぇへんだ、てぇへんだ」と頭突き、わたしゃ銭形親分かいな。

今朝は寝不足でちょろちょろの目をしとりますちゃ。
ぽこにゃん?でろぉ〜〜んとのびきっておやすみちゅう。
しかし、なんでか、にくめんのですにゃあ

[5064] Re:答えまだかいね / ぺこ 2005/08/12 12:31

> 富山で一番高い山はなんかいね、そろそろ教えてほしいっちゃ

フランネルさん
>一番高いとこ、おーなんじぇんじぇんわからんわー。
トさんの苦しいおやじギャク(5055)に読んでるほうもあせ・・・
まぁ、しかし、暑いなか寒いギャグは効果をねらってのことと、拍手♪

> 今夜も親子仲良く、よう食っとるよ。昨夜から私は泡盛のコーヒーリキュール割り、からすはシークワーサー割を飲んでるよ 「ぼくね、絶対お母さんを石垣につれていってあげるからね、二人だけじゃつまらないから、ぺこさんたちといっしょだといいね」とほろ酔いのからすだったっちゃ♪ そんな日がくるのを楽しみにしとるっちゃ

なんと親孝行な。うるるる・・
うちの子供達にもいわれてみたいのですが、言われる先に、話も聞かない先に行ってしまうせっかちが災いしとるかな?

[5065] ありがとさん / フランネル 2005/08/12 13:38

> 富山で一番高い山は、
> とさんが、オヤジギャグで答えておられましたが、
> 大汝山(3015メートル)でした。

せり人さん お仕事忙しいのにありがとうさん
そうか、やっぱりとさんはすごい、ずばっと言わずに駄洒落でこたえるなんて、さすがやね。

立山連邦やないかと思ったところまでは考えていたのに残念。おおなんじやまって読むのも知らんかった。(汗)

ぺこさん
なんせ、泡盛飲んでのことだから、もう忘れとるよ

[5066] ペルセウス座流星群 / 2005/08/12 22:47

毎年8月12日から、13日朝にかけてペルセウス座中心に流れ星の天体ショーが繰り広げられる。
高岡は、少し、雲の切れ間が出てきた。各地はどうですか。

[5067] 台風のおさらい / たま子 2005/08/13 11:20

トさま
限定的な物言いになってしまうのですが、
江戸時代の近江国では、台風のことを
「暴風雨」「大風」「大雨」などと言いならわしているように思います。
台風という表記は確かにみたことがないなぁ。
意識して見ていなかったので、また折をみて確認します。

この件に関して凸すけ先生はどうおっしゃってますか?
ヶさんは、対馬の史料で「颱風」という文字を目にしたことがある「気がする」と言ってます。
地域性もあるのかな。
どちらにせよ、意識的に見ていないので、あやふやなお答えになってしまうのですが。

間の抜けたお返事で申し訳ないです。

[5068] Re:暦の上では・・・ / ぽこ 2005/08/13 14:57

> もう秋なのに、いつまで続くのかーこの暑さ!
> 年々暑さが激しくなっていくようですね

アジジジ アジジジ
とセミも激しく鳴いてます

とはいえ、コオロギの鳴き声に呉羽の幸水梨に
なんとなく秋の気配もちらほらと。

[5069] 冷凍庫一掃! / ロク 2005/08/13 17:43

 東京から帰ってきてから連日連夜お酒の嵐。
白海老の昆布〆からホタルイカの塩辛まで、
か・ろ・う・じ・て・残っている富山のおみやを
全てたいらげました。ありありやすm(_ _)m
もいちど富山の居酒寿司に行きたいなぁと、
沖縄の夜でした。

[5070] Re:冷凍庫一掃! / 2005/08/14 11:51

冷凍庫掃除大臣ロク様 お掃除ご苦労様です。

耳寄り情報 渋谷東急東横デパ地下紀乃国屋さんの傍に「江政商店」が出店していることがわかりました。好評のようです。
か・ろ・う・じ・て・残っていた富山のおみやげが手にはいるかも。

> もいちど富山の居酒寿司に行きたいなぁと、

もう一度と言わず何度でも、右端から左端までダブルかいやいやトリプルか。

[5071] リンダ・リンダ・リンダ / ぺこ 2005/08/14 21:17

掃除のためお休みになっていた室内プールが今日から解放に。
11時過ぎにに出かけたのですが、涼を求める人とお盆休みの人でひとりひとコースという贅沢は望めなかった。
ゆっくりマイペースで500歩行、500バタ足500泳ぎで快適。

お昼は、テラッタさんで紹介されていた金沢の中華「仙桃」さんへ。一品一品丁寧に作られていて彩りが美しい。中華とは思えない位にあっさりしていた。
あれもこれも下さいと欲張るので「そんなに食べられないと思います」真剣な表情でご夫婦声を合わせて目を大きくされた。
ところが、少しのお土産を残して殆ど食べ尽くしてきたのだ。恐るべしぽこ・ぺこ。

腹ごなしに買い物に。季節の前から欲しい欲しいと思っていた夏の靴がバーゲンになっている。フィット感がよくお気に入りのおしゃれなデザインを見つけて「ください!」ドイツのものとフランスのものだった。日本製にはこんなに履き心地のいいクッションは望めないのが残念。こつこつ積み立てていた会員券を見事に使い切ったが、いい買い物ができ満足、満足。

時間ぎりぎりになって急いでバスでネモンドに。
映画「リンダ・リンダ・リンダ」を観た。なんでもない若者達がちょっとしたきっかけで学芸祭にむけて俄ロックバンドを結成して練習する数日の様子を描いているのだが、なんでもないのになぜか心惹かれ、なんか胸がきゅんとくるような切なく甘い青春がそこにある。
たしか、昔、凸ちゃんが唄い踊り、鴨居に頭をぶつけていたことなども思い出し・・しばらく「リンダ・リンダ・リンダ」が谺しそうだ♪

[5072] カメノテ / 村田か 2005/08/15 20:16

し、夏のお休み返上でお仕事中。
土曜日は、夕方から時間がとれたので海に行ってきました。無人島の岩場では潮が引いたあとで残された水クラゲがあちこちにプヨプヨ。ひとりで岩場散歩中に、カメノテを発見。群生していた。カメノテ!カメノテ!

しかし・・、し はカメノテを知らなんだ。その日、一緒に食事をした大人3名も知らなんだ。うち、イギリス人は亀の手食べるの!?かわいそーかわいそーと完全な勘違い。まぁそういう私もまだ食したことはなく、さてどんな味なんでしょうなぁ。

食べたことある方!手ぇあげて〜(^-^)

[5073] 立山再び / 2005/08/15 22:38

立山が意外に知られていないようなので、立山を再び。
いわゆる立山は、台形の山である。
台形の上辺にピークが3つあって、バスの終点室堂からみると、右端が雄山(3003)。ここに雄山神社があって、いわゆる立山登頂はここのこと。富山県の男の子は、ここに登って元服した。
もっとも昔は、ケーブルもバスもなくたぶん標高400〜500Mから出発して八郎坂から登り詰めたので充実感はあったと思う。今は2450の室堂から約2時間あまりで頂上へ。

台形の真ん中が大汝山(3015)。左端が富士の折立(2999)。
普通、この三つを歩く人は少ないが、数年前(もっと前か)一〇月初めに中高年登山グループが雪で遭難したのがここ。アクセスは容易だけど、三〇〇〇Mの世界は10月でもあっという間に冬山になる。
しかし、この時期がまた、紅葉、新雪、青空の素晴らしい世界になる。かって、10月初めに剣御前で剣岳のモルゲンロートを観たことがある。新雪の上には真新しい熊の足跡もあったけど。
東北の紅葉も良いが、立山の紅葉の規模も大きい。

また、立山三山と言う言葉もあって、これは、立山周囲の山、浄土山、別山のこと。せり人さんは、このあたり縦横にスキーされていた。立山の裏側すなわち黒部ダムに向けても滑っておられたようだが。とも、春に天狗岳から滑ったら、地球を滑る感があった。

立山連峰とは、立山を中心に、薬師岳、剣岳、大日岳など富山平野から屏風のように見える山の総称。もう一本後ろが白馬岳を中心にした後立山連峰。立山連峰と後立山連峰の間を流れるのがV字谷や、黒4ダムで名高い、黒部川。
黒部川の十字峡や白竜峡などの紅葉は素晴らしい。黒部川の上流に、上廊下、高天原、雲の平などの雲上の楽園がある。

[5075] Re:カメノテ / ぺこ 2005/08/16 02:20

> 食べたことある方!手ぇあげて〜(^-^)

カメノテ 初めてみたぞぉ〜。珍味だとか・・・。こりこりしてそうだね。

しかし、不思議な夢をみるもんだ!
今日のお昼寝の夢(よく夢をみとる)は、海岸を自転車で走っていたら、亀を捕まえた人達が食べるのだと言って裁いている。おおきなのを一匹貰ってしまって困り果てているところで眼が覚めたのでした。

「わぁ〜、亀さん可愛そうだったな。なんで、こんな夢見たかな」
「昨日の中華のメニューにフカヒレなんどがあったせかいな?」
「クラゲも、おいしいおいしいと、どっさり食べたしなぁ」
「ウミガメもたべるかねぇ〜。そういえばスッポンはおいしいしな。」となんとか夢を納得させていたところ。

最近、一番苦手な平泳ぎに挑戦中。姿は亀さんよりも超スロー。
25メートルプールといえども、ゴールははるかかなただぜ〜

[5076] Re:立山再び / せり人 2005/08/16 10:19

> 立山が意外に知られていないようなので、立山を再び。

今日で、お盆の休日終了です。もっとも3日間とも休日出勤でしたけど・・・。
とさんのように詳しい方の前での能書き、失礼しました。恥ずかしい限りです。恥かきついでにもう少し書き込んでみます。

> 富山県の男の子は、ここに登って元服した。

登頂できない婦女子の為に、布橋灌頂会が出来たらしい。これについても詳しくは、とさんに聞いてください。僕には上手く説明できません、笑。とさんがだめなら、立山博物館に行ってみて下さい。

> 普通、この三つを歩く人は少ないが、数年前(もっと前か)一〇月初めに中高年登山グループが雪で遭難したのがここ。アクセスは容易だけど、三〇〇〇Mの世界は10月でもあっという間に冬山になる。

立山スキーには辛い思い出がいくつかあって、最大が天候の事。
大荒れの天候で室堂ターミナルから一歩も出られずに帰って来たことが2度、バスまでも止まってしまい、たまたま知っていた極楽坂のパトロールの人が、アルバイトしていたブルに乗って帰ってきた事とか。

> せり人さんは、このあたり縦横にスキーされていた。立山の裏側すなわち黒部ダムに向けても滑っておられたようだが。とも、春に天狗岳から滑ったら、地球を滑る感があった。

若い頃は滑る事が楽しくて、どこがどこやらわからずに滑っておりました、笑。黒部ダムに向かってすべるのは、とても楽しいものでした。4キロのダウンヒルなのですが、スタートの大観峰からゴール地点のケーブル駅が見えているのです。今の子供達にも経験させてやりたいと思いますけど・・・、再び滑降可能になる事はないのでしょうか?
> 立山連峰とは、立山を中心に、薬師岳、剣岳、大日岳など富山平野から屏風のように見える山の総称。

昔読んだ立山関係の本で、「剣岳の大将文蔵」がお勧めです。あと「ピッケルを持ったおまわりさん」だった思うのですが、題名がはっきりしません、ごめんなさい・・。

またまた、長々とごめんなさい。

[5078] Re:カメノテ・再び / ぺこ 2005/08/16 12:16

、さてどんな味なんでしょうなぁ。
>
> 食べたことある方!手ぇあげて〜(^-^)

はぁ〜〜い。と、あげた手で頭書いてます。ぽりぽり。
すっかり忘れておったわい。

実は、屋久島の料理茶屋「ひらの」さんでみそ汁に入っていたのでした。ここは屋久島の地物だけを使ってお料理を出してくれるところでした。
そういえばと手帳を開いてみたら、しっかりメモしてありました。
メモしたことを思い出す程度の呆けだということで、お許しを。

「あじのせんもんやった」トさん
「なんか、甘かったような記憶が・・・」ぺこ
「あれは、味噌そのものが甘味噌だった」ぽこ
「あっちゃ〜、そうけ、そうけ」再び、ぽりぽり。

[5079] Re:カメノテ・再び / 村田か 2005/08/16 12:29

ふむふむ・・ありがとうございます。

私が岩場でカメノテ!と言ったときはいまひとつ無関心だった「し」も、今度行ったら取って食べる!と言ってます。まずは味噌汁ですな。うひひ。

ところで、ベラって富山でも食べますか?神戸ではずいぶんみかけるのですが〜(東京では見ません)あの鮮やかんあお魚、一度くらいは食べてみようかと思うのですが勇気が・・。

[5080] Re:カメノテ・再び / aeiou 2005/08/16 14:52

カメノテって本当に亀の手みたいなんですね!びっくり。

ベラはたまーにお魚屋さんで見かけます。雑魚あつかいされて市場にはほとんどあがらないようです。
白身のあっさりして美味しいお魚でした。
うろこも一緒に食べられるから落とさないでとお魚屋さんがアドバイスしてくれたので、その通りに煮付けたら、うろこがぱりぱりしておいしかったのには驚き。

[5081] Re:リンダ・リンダ・リンダ / aeiou 2005/08/16 14:57

仙桃に行ってこられたのですね。
6月に一度夫と行ったのですが、おなかぺこぺこだったので、麺を2つ頼んで、焼きそばの味が濃かったのでご飯も頼んで、しかもお豆腐とエビの蒸し物までたのんでしまったら、大食いの夫でも苦しがってました。私は家に帰り着くまでのびてました。
ぽこぺこさんの健啖には驚きというか、羨ましい〜〜

[5082] YO:KU:NEL / 2005/08/17 01:25

ローマ字ではなくて漢字の良く寝るのお盆休みだった。
休みなしのせり人さんには、申し訳ないことと思いますが。
まる5昼夜寝て寝て寝呆けました。たいしたことは無いだろうとたかをくくっていた夏風邪に、電池切れのため思わぬ充電期間となりました。との場合は、熱は滅多に出ないけれど大体弱いところがやられる。鼻、喉、そして頭。今回は肩甲骨周囲も痛かったので、日頃よく使うところがやられたかも知れない、もしかして、頭もそっちのせいかとかすかに期待もしてみたけれどおしりも痛かったので、肩甲骨痛は寝過ぎのせいかもしれず、そうなれば頭の使いすぎ=頭痛は望み薄。大体本人があまり使っている自覚がないのでこの期待はちと図々しい。

「大食 大飲 病弱もの」(こんなんありか?)を字で行くような自堕落な日々。
ぺこぽこが、プールに行こうが、映画に行こうが、金沢で中華三昧しようが、「いってらっしゃいませ」と寅さんが腑抜け丸出しで虎屋の2階で臥せっている状態。あっちは恋の病だけどこっちはただの風邪、しかし体が身動きできないのは一緒。腹巻き巻いてないところだけが違う。こんな時は酒呑んでも口がまずい。でも呑まない訳じゃないが。熱いので家中涼しいとこハンターぽこを追っかけながらあっちでのたうちこっちでのたうちしていると、今日漸く回復の兆しが。

そこへ、京都のかの青竹豆腐やらのお土産持参でうりこ先生とJちゃん御到来。早速、新しい焼酎を開ける。「薩摩の風」黒麹で2年仕込み、白麹をブレンドしたとか。薩摩の風で、風邪を吹っ飛ばしてクレーといいつつ呑むとこれがおとなしい味。ついでに石垣島「請福酒造」の「西表」を開けて台風一過を期待する。違いがわからないのは味覚音痴になってるからでしょうね。日本酒のように拒絶反応をお酒から示されることは無いが。味がわからないといいつつ「亭主三杯客一杯」のとでした。

追伸1 たまこさん台風情報ありがとうございます。江戸時代まだ良く判りませんので、また何か判ったら教えてください。

追伸2 せり人さん「布橋」は、この掲示板の読者にはいまどき通用しないでしょうね。だから、詳しく語れません、怖くて。立山博物館のあの仕掛けは晴れていれば感動物ではあるが。

[5083] Re:カメノテ・再び / 村田か 2005/08/17 08:07

> カメノテって本当に亀の手みたいなんですね!びっくり。

こんにちは! 亀の手が、岩の隙間からビョッとたくさんでているみたいで面白いですよ。

ベラ、雑魚だったのですね。どうりで、他の魚は「塩焼き、ムニエルに」とか「天ぷら、南蛮漬けに」と書いてあるのにベラには何も無かったわけです。煮て煮魚にするんですね。勉強になりました。ありがとうございまーす。

[5084] 五山送り火 / 村田・し 2005/08/17 13:08

昨日は京都で五山送り火を見てきました。初めて見ましたが、山に火が燃えて文字が浮き上がるなんて、不思議な光景ですね。でも、すごい人出だった。

[5085] おはつです^^ / アイビー♪ 2005/08/17 14:58

ネットで「白和え」を検索していたらここにたどり着きました^^
すごく丁寧なお料理レシピと、かわいいHPに感動しながら
ポコちゃんのプロフィールを見ていてびっくりしました!!
私の実家(北海道)の家族(にゃんこ)の
「ぷ〜(♀)」も同じ癖があるんです☆ミ
ぷ〜は毎朝庭にやってくる、すずめのマネをして窓際で
「あん、あん(チュンチュン)」って言ってるんです。
ポコちゃんもそんな感じなのかな?なんて想像したりして…(笑)
友達の家とかのにゃんこ達には
そんな癖があるって聞いたことなかったので
めちゃめちゃ親近感です^^
また遊びに来ますね☆

[5086] Re:おはつです^^ / ぽこ 2005/08/17 18:08

アイビー♪さん、はじめましてようこそ

> ぷ〜は毎朝庭にやってくる、すずめのマネをして窓際で
> 「あん、あん(チュンチュン)」って言ってるんです。

中庭に鳥がやってくると、耳をぴんとたてて、声にならない声で「なななな…」と小刻みに鳴くのです。どうにも鳴き真似をしているとしか思えない^^。

白和えうまくいきましたか?
またいつでもいらして下さいね。

村田・しさん
五山送り火、風情があっていいですね〜。まだ見たことないのに、あまりに有名で、写真等では何度も観ているから、見たことあるような錯覚にとらわれます。人の波もありありと想像でき^^。

[5087] 朝は立山 / フランネル 2005/08/17 20:18

テレビで春の立山を田部井さんが散策しているのを見ました。
絶景かな!絶景かな!

ぶたもおだてりゃ屋根にのぼる。絶景とはいえないけれど、おう!トラネコちゃんが庭をよこぎってくよ。蚊もくる、アゲハもくる。コガネムシもくると、ひる寝を間に入れての休日ペンキ屋でした。

京の美味しいもん ぎょうさん あるね。
村田しさん 五山送り火、夏の暑さもそろそろ涼しくなるかな 

[5088] Re:朝は立山 / 村田か 2005/08/18 08:16

> テレビで春の立山を田部井さんが散策しているのを見ました。
> 絶景かな!絶景かな!

きのうは、伏木の遠泳と氷見の無人島をしてましたね!色鮮やかなウミウシの映像もありました。無人島は地元の人にだけ夏期のみの開放だとか。

[5089] ポコネコは知っている / フランネル 2005/08/18 15:06

ミンミン♪ジャ〜ジャ〜♪蝉の声
珈琲豆はチャッチャ♪チャッチャ♪と焼けとるで
夜はリンリン♪鈴虫も鳴き出したっちゃ!

屋根の上の風が涼しくなってきたのよねぇ、ポコにゃん♪

[5090] Re:朝は立山 / フランネル 2005/08/18 15:09

村田かさん
> きのうは、伏木の遠泳と氷見の無人島をしてましたね!色鮮やかなウミウシの映像もありました。無人島は地元の人にだけ夏期のみの開放だとか。

ザンネ〜ン!見なかった!
夜はビデオで「レイ」レイチャールズを見ました。浮気なおっちゃんやなぁと思いながら名曲に酔いしれて、最後は涙がとまらんかった。

[5091] Re:朝は立山 / きはら 2005/08/18 23:46

フランネルさん!

 お久しぶりです。きはらです。

> 夜はビデオで「レイ」レイチャールズを見ました。浮気なおっちゃんやなぁと思いながら名曲に酔いしれて、最後は涙がとまらんかった。

 いやー、『Ray』ご覧になりましたかっ!!『Ray』といえば、今年の初めに「映画週間」なるものを勝手に企画し、4日連続で、『ネバーランド』『Ray』『オペラ座の怪人』『パッチギ』を映画館で見てきました。

 主演のジェイミーフォックスが本当にハマリ役でしたよね。歌もめっちゃ上手かった!昨日見てきたように思い出します。

確かに女好きなおっちゃんやったなぁ。。。(笑

でも、きはらが好きな歌手のうちの一人、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブのコンパイ・セグンド翁も、

「大切なのは、『酒と女とロマンス』だ。」

とおっしゃっていたので、音楽家には必要なことなんでしょうかねぇ(笑


ほんでもって、一昨日はレンタルも開始されたので、再び、『パッチギ』。

うーん、何回観ても良いっ!!関西に住む男の子はみんな、非常に元気があってよろしい。

良い映画は本当に多いなぁ。やっぱりブルーハーツ好きだし、ぺこさんのレビューにも触発されたし、ここは『リンダ・リンダ・リンダ』も抑えておくべきかな。

[5092] Re:朝は立山 / フランネル 2005/08/19 12:52

きはらさん!

やっぱり休みは映画やね わたしらおばちゃんはレイ・チャールズの音楽はよう聞いたんやで、みんな知ってる曲ばかりやったもん

ちなみにリンダ♪リンダ♪リンダ〜♪は、う〜〜んとすごい姿のライブも知っとるでぇ

「バッチギ」よし!かりてこよう。

ぽこさ〜〜ん♪
今朝、冷汁にしてみたの。冷汁は鯵や魚を使うものかと思っていたら、豆腐の冷汁もさっぱりして美味しかったよ。
ぺこぺこ食堂 いつも美味しいだけでなくて、栄養のことも考えてあるのがすきっちゃ

[5093] Re:朝は立山 / ぺこ 2005/08/20 01:45

> きのうは、伏木の遠泳と氷見の無人島をしてましたね!色鮮やかなウミウシの映像もありました。無人島は地元の人にだけ夏期のみの開放だとか。

伏木の遠泳は、高学年になると泳ぎます。船を出す人や浜で炊き出しをする人など親たちが世話するのですが、昔からの行事のようです。

無人島は、虻が島 でしょうか。
海の上に見える立山連峰の山々は、ほんとに美しく、思わず手を合わせてしまう程神々しい景観です。大自然ってすばらしい。

>だいちゃん、フランネルさん「リンダ×3」みるべし。是非。
青春っていいな。音楽っていいな。映画っていいな。
みないとソンだす。ペ・ドゥナさん演ずるソンさんの存在感がなんともはやキュート。
彼女の座右の銘が「小さな賛辞に動揺せず、大きな非難に心痛めるな」いいですなぁ。
最近は、ネーネーズや登川誠仁、嘉手苅林昌さんの沖縄民謡に、ブルーハーツでロックとすっかりはまってます♪

平泳ぎは、本日うりこ先生のプライベートレッスンのおかげで35センチから40センチへと飛躍的?に上達いたしました。ご報告まで。エッヘン。

[5094] 休日出勤中 / せり人 2005/08/21 03:07

今年の夏は、大変に苦しい販売が続いています。
昨年に比べて安いものが多い(市場価格ですが)。野菜はもちろん、果物までもが昨年より安くなっています。
消費者にとってはうれしいことでしょうが、生産者、販売する側はかなり困ってます。
こんな事を言ってはバチがあたりますが、台風のひとつ、ふたつ、やって来て欲しいと、とんでもないことを考えてしまいます。


みんな、なん食べとんがやろう???

今日はほとんど売れませんでした、もう帰って一杯飲んで、寝なおします、おやすみなさい・・・。

モー娘、退院しました。

[5095] 水遊び / ぺこ 2005/08/22 01:39

土曜日は、京都からやってきた可愛いふたりのお客様に遊んで貰った。めいちゃんとはくちゃんは、おばちゃんの車に同乗して子供達だけでやってきたのだ。
連休に遊んだ富山のプールが好評だったので今回も一緒に遊んだ。

前回同様、子供は無料と判って入場から足取り軽くスキップ状態。
嬉しくて着替えも実に手早く、テキパキ、テキパキ。
子供達にとって大きくて邪魔になるキーは、おばちゃんのロッカーに「いれとこか」と衆議一決、グットアイデェアを褒めあって準備は万端。

ここは、赤ちゃんプールに膝までのプールに、はるちゃんにとってはちょうど背の立つプールと3つも揃っている理想的なプールでその上、水がきれい。ジャグジィーもサウナも揃っている。前回は、慎重に膝までプールを好んでいたはるちゃんだったが、いきなり元気に深い方にはいらはった。

バタ足もめっぽう力いっぱいで、やるきまんまん。「おばちゃんのたってるほうまで」と言いながら一息で泳ぎ着くのも確実に早くなった。「もうすこしむこうでいいよ」とさらに元気なのだ。
息継ぎだけを練習しながら25メートル歩ききったり、犬かきしたり、くるくる回転泳ぎをしたり、あくことなく休むことがない。
水中じゃんけや、鬼ごっこ、潜水ごっこと一緒になって遊びほうけた。水遊びはたのしい♪

>セリ人さん
娘さん退院おめでとうございます。
リハビリにはプールもいいかもしれませんね。

[5096] YO:KU:NEL / 2005/08/23 22:14

鮎正宗

テニス仲間のかんちゃんから、鮎正宗酒造特別純米「鮎」を貰った。鮎正宗は、新潟県新井市から群馬県長野原町まで113.4キロを結ぶ国道292号沿いの小さな酒蔵。というよりは、新井から飯山へ向けてちょっと山の中に入ったところの猿橋という集落にある築百数十年の建物が残ったお酒屋さん。我が家はかって、野沢温泉や志賀高原に向かうときに必ず通った処。国道292号は飯山から湯田中を通り、志賀高原、渋峠(ここが2172Mで国道最高所とか)を経て、草津に至る。

それはともかく、新井から飯山までが冬期間は難所中の難所。日本でも有数の豪雪地帯の上、道が狭くて対向車がスピンすることもしばしば。その難所を何度も怖い目に遭いながらよく通いました。
現在は、上信越自動車道を行くので通ることはなくなってしまった。

春は、山菜の宝庫、かってここの途中富倉部落に「郷土食堂」という蕎麦屋があって、オヤマボクチというゴボウの葉に似た葉の繊維だけをつなぎに使ったソバの香りがふんぷんとしたソバが食べられた。山菜の天ぷらがまた美味しかった。店は、道路拡張で中野へ移転した。

さて、「鮎」 おっ、今年のはいける。やや甘口なのは相変わらずだけど、べたつくほどではなくて、ほのかな吟醸香も感じられる。
それもそのはず、最近金賞も受賞したことがあるとか。
水は、敷地内に湧水が滾々とわき出ているという。

[5097] Re:YO:KU:NEL / きはら 2005/08/24 00:49


最近、ずーっと禁酒のきはらです。とさんの鮎正宗リポ、よだれをぬぐいながら読ませていただきました。う、うまそう。


> 現在は、上信越自動車道を行くので通ることはなくなってしま>った。

 292は現在でも貧乏若造のキハラにとっては根幹道路。関西から野沢方面に行くにはいくつかの難所あり。琵琶湖の西の161号線、8号線に入ってからは木之本、敦賀のゲリラ雪。親不知の洞門と風とグネグネ道。その難所の最後にして最大の難所が292号線の新井。対向車が見えないブラインドコーナー、これに吹雪が重なると本当に大変。除雪をすればするほど道が狭くなる。どれだけここで雪道運転の勉強させてもらったことか。。。高速が通っても、全線4車線になろうとも。まだまだ292号を使うことになりそう。。。

せり人さん、

 モー娘さん、手術無事終わったみたいでよかったです。膝の手術経験者スキーヤーからのアドバイスですが、ぺこさんの言うとおり、プールは本当に効果的です。2ヶ月ほどゆっくり歩いて、その後筋トレも併用して、焦らず太ももの機能を元に戻すことに専念することだと思います。リハビリというよりも、「ダイエットに効果的らしいぞ。」と言う方が、年頃の女の子には効果てき面なのでは?(笑
 私は、先日の定期検診に行ってきて、いずれ、もう一度手術して骨移植と言われ、ちょっとブルーです。。。(T_T)


[5098] 質問〜! / aeiou 2005/08/24 17:26

昨日、戸出の農協で「夏豆」(乾かしたもの)を買ったのですが、丸くて、薄茶色で、どうみてもグリーンピースのよう。ネット検索すると夏豆=そら豆が大半なのですが、呉西ではえんどう豆のことを夏豆と呼ぶのでしょうか?
ぺこぺこ食堂6-20 (月) の朝ごはんにはえんどまめと夏豆が別々に書かれているので、やはり違うのかしら??教えてください〜

> えんどまめご飯 | みそ汁(ジャガイモと夏豆)

[5099] Re:質問〜! / ぺこ 2005/08/24 18:32

>> ぺこぺこ食堂6-20 (月) の朝ごはんにはえんどまめと夏豆が別々に書かれているので、やはり違うのかしら??教えてください

え〜〜っとですね、そういわれてみると実にいいかげんなのであります。

違いは、夏豆はさやが柔らかくてさやごとたべられるもの。
えんどうまめは、グリーンピースのことでもあって、さやが固くて厚くて、豆だけを取り出して食べるほうです。

しかし、夏豆って「さとうえんどう」ともいっとりますなぁ・・・
さてコマッタ。ちょっと冷や汗ですがいね。
ここは、専門家のせり人さんに登場してもらわんなん。

せりにんさぁ〜〜〜ん。
おねがいしますちゃ。

[5100] シソジュース / みかん 2005/08/24 23:03

シソジュース、青ジソでもできるんですね!
青ジソならそれなりに庭に生えたのでさっそく作ってみます。

ポコカメラ時々覗いています。ポーズが変わってたりしてかわいいね。