旧掲示板

[501] 樽・注意 / 村田・か 2002/05/03 01:45


> ひゃー、何これ?ぼこぼこに叩かれてる。こっわ〜い。

 △ △
(T-T) こわいニャっ!
まったく春→楽しい お祭り→嬉しい、ときたらスウェーデン人は何をするか分からないニャ。あんなかわいい民族衣装を着て「ふぅ〜ひゃっほぉぉ〜ぉ♪」ときたもんだ。

ポコちゃんも樽には気をつけたほうがいいニャ〜

[502] Re:樽・注意 / フランネル 2002/05/04 00:15

息子のマックの方で見ました。
ニャンコには恐ろしいお祭りですね。
ついでに、いろんな魔女のHPまで見せられちゃいました。
お〜〜恐かった。(笑)

[504] 菜の花まつり / ぺこ 2002/05/04 14:13

「菜の花畑に入り日薄れ〜」おぼろ月夜の歌は野沢菜の花をみて作られたそうですが、千曲川沿いに広がる菜の花畑は一面優しい黄色に彩られていました。10万人は訪れるという祭り会場周辺を避け、通い慣れたる旧道添いの栽培農家の静かな畑を見てきました。

今シーズン最後のスキーを終えたゲレンデは、まさに蕗の薹畑。
今日は、とみさんがゆっくり味噌を練れば、ペコはひたすら蕗の薹を細かく細かく刻み・・・香りの良い蕗味噌ができました。
道ばたにで泥付きのまま売られていた山ウドや菜を買い込み、教えて貰ったとおりあぶらげとキノコと味噌炊き。もちもち、しゃきしゃきした美味しさ。
今日は、きっとこれで最後の筍も届いたし、山の恵みで食卓を囲んでます。

早速、「ワルブルギス」の動画を見てびっくり!
お祭り騒ぎは人間をちょっととんでもなくさせるようで、猫ちゃんにとっては災難なこと。常々、気の小さな私は、スペインの闘牛もちょっと正視しかね、なんか牛が可哀想になります。

そういえば、「山寺のおしょさんは鞠が蹴りたし、 鞠は無し、猫を紙袋に押し込んで…♪」と唄う童謡「山寺の和尚さん」も、随分残酷な発想だな〜。

[505] Re:菜の花まつり / フランネル 2002/05/05 02:01

> 「菜の花畑に入り日薄れ〜」
ぺこさんは上を歌ってね、私下を歌うから。
上手くハモッたかな?

蕗、山ウド季節のものは美味しいですね。
私も今日で、皮つきの筍は最後でしょう。

筍をくれたおじちゃんが、「さつま揚げ」を作りました。
なかなか上手くゆかなかったようで、おばちゃん嘆いてた!
材料が、鯛とひらめだそうで、食べた私は乙姫さまか?
男の手料理もなかなか大変ですね。

> 「山寺の(ぽんぽんぽん♪)おしょさんは(ポンポンポン♪)
鞠が蹴りたし、 鞠は無し、(ぽんぽんぽんぽん♪)

充分休日を満喫してるせいでしょうか。
の〜天気に拍車がかかっていますね。(笑)

[506] Re:さつま揚げ / ぺこ 2002/05/05 12:52

> なかなか上手くゆかなかったようで、おばちゃん嘆いてた!
フランネル姫、今度うまくいったら舞い踊りをご披露ね。
「男の料理」に挑戦するおじちゃんてオシャレ!

能登塩田のにがりをわけてもらい、手作り豆腐を作った時を思い出したよ。
上手くいかなくてくみ上げ豆腐の柔らかめ、「おぼろぼろ豆腐」という雰囲気だったのですが、おまけがよかった!
しぼりの甘かった分、おからが抜群に美味かった!
とみさんもぽこさんも「うん、このおからはすごい!」「こんなうまいおから食べたことない!」と誉めながら食べてくれました。(うるうるっ)

雨が上がった今日は、森林浴のCDを流しながらゆっくり庭の手入れをしていたら、つがいでやってきたすずめが、CDの鶯にまけじと盛んに大きな鳴き声で鳴き交わし、賑やかなこと!
野沢に近い豪雪地帯、秋山郷栄村の大豆を昆布と炊いたり、ひじきとあぶらげと里芋を炊いたり、常備菜作っての〜んびり。

う〜〜ん、くんくん、フランネルさんのコーヒーの香りが・・・
これから、温泉そばまんじゅうで、コーヒータイム。

[507] こわい / 村田・か 2002/05/06 05:37

ストックホルムでは、遅ればせながら桜が咲いています。庭にある若い木でも、白い桜の花が開き始めました。

スペインのグラナダ産アスパラガスや、オランダ産のペコロスなどが安く買えるようになってようやく春を実感しています。
週末、村田<し>の同僚を呼んで和食をだしました。ここでもアスパラを天ぷらにして大好評でした。日本にいたころは、イカと三つ葉のかき揚げが大好きでしたが、こちらでは三つ葉はないのでネギ・イカ・コーンでかき揚げにしています。

そういえば・・イカを揚げるときに、丸まらないように裏側に細かく包丁をいれるように本にあったので、しっかり格子状に入れたのにクルクルになってしまいました。なーぜでしょう?薄皮もむいたのに、爆発していたし・・あーこわい。

今回のお客さんは強者だったので、ウナギの肝吸いを出しちゃいました。これも、レンジで加熱したら爆発!あーごわいぃ。

[508] Re:こわい / ぺこ 2002/05/06 07:27

> そういえば・・イカを揚げるときに、丸まらないように裏側に細かく包丁をいれるように本にあったので、しっかり格子状に入れたのにクルクルになってしまいました。なーぜでしょう?薄皮もむいたのに、爆発していたし・・あーこわい。

いかの爆発、こわい、こわい。
経験ありです。やりました。
天麩羅のいかは両面に包丁目を入れるし、水気を拭いてさ〜っと小麦粉はたいておくと、まず大丈夫だと思うよ。
それと、揚げすぎないことかな〜。

アスパラは、シンプルにそのまま揚げたり、焼いたりしてあつあつを頂くのが最高!
しかし、こちらの方は、口の中でジューシーなあつあつが破裂するので要注意。

[509] Re:こわい / 村田・か 2002/05/06 18:03


> 天麩羅のいかは両面に包丁目を入れるし、水気を拭いてさ〜っと小麦粉はたいておくと、まず大丈夫だと思うよ。
> それと、揚げすぎないことかな〜。

にゃるほど・・。そういえば、母はかき揚げの時に粉をはたいてから衣をつけていたような気もする。ありがとうございました。村田(し)は、天ぷら屋さんが使うような長ーくて太ーい箸を使うようですが、私は普段使っている割り箸の方が慣れていて好きなんです。短いぶん、いざ油が飛んでくると怖いけど、長いお箸も、慣れないのできょわい。

そういえば、冷凍庫につくりおいたコロッケがあるけど、霜がおりてしまった。あれも・・・・こわい。


[510] 小さな宿 / とみ 2002/05/06 22:35

フランネルさん、「小さくて贅沢な宿」は、コロナブックス(平凡社)として、単行本になってました。でも、ここに出てるところ全部がお気に入りかというと?です。「ダンチュウ全部うまい宿」(プレジデントムック)もありますが、結構重なっています。

トミ&ヤスは、1,温泉が循環式でないこと 2,10室以下小さければ小さいほどグー 3,料理は懐石ではなくて、地元料理中心 4,カラオケがない 5,フランネルさんのようなホスピタリティあるおもてなし 6,出来れば、2万円以下 が条件。

スキーやテニスなどの運動した後ならともかく、これでもかと料理出されても、食べきれないです。外人さんお薦め宿は、結構いけますね。

本に出てなくても探せば、結構あるし、民宿でも本当に良いところあります。民宿では、蛍光灯使ってないところは、いけますね、
昨秋ペコと焼岳登った後、疲れ果てて、栃尾で転がり込んだ民宿は白熱灯、料理好き、きれい好き。露天風呂は小さいながら木造り、流れっぱなし、9時頃控えめにビールのつまみを頼んだところ、その日山で息子さんが取ってきた舞茸をさっと炒めて、コゴミを添えて出してくれました。感動です(にわか立松和平君)。

村田・かさん、パーティ豪華。器も盛りつけも素敵。料理人2人or1.5人に、運び人1人に和食に目のないイタリア人に酒に目のない日本人と多士済々のメンバー。楽しそう、腕のふるいがいもありますね。
レンジ爆発よくありますね。時間オーバーの場合なるんでしょうか。


 

[511] パーティー / 村田・し 2002/05/07 22:03

> 村田・かさん、パーティ豪華。器も盛りつけも素敵。料理人2人or1.5人に、運び人1人に和食に目のないイタリア人に酒に目のない日本人と多士済々のメンバー。楽しそう、腕のふるいがいもありますね。

ちなみに今回、お客さんに出したお酒は、小布施酒造の大吟醸「笑う門には福来る」と瑞泉酒造の8年古酒「白龍」。お米からこんなに香りの豊かなお酒ができることに、みなさんびっくりされていました。

[512] ダンゴムシ・なめくじ / ぺこ 2002/05/07 22:10

連休爽やかな日が続き、山行・読書・庭の手入れ・水泳・料理とゆっくりペースで盛り沢山に自然の生活を楽しんでました。
休暇っていいな〜。とのんびり菜園を眺めていたいところだったのですが、最後になってちょっとした闘いを・・。

鶏糞や牛糞・油かすを利用し野菜の土も混ぜ込んだ2坪半の小さな家庭菜園も、今年で4年目。これまで、これといった害虫の被害もなくトマト・ナス・キウリ・ピーマン・南瓜等、夏野菜をたっぷり収穫。
今年も深さ50センチ余りの土を掘り返し、中土には500倍の木酢液を散布。野菜屑にぼかし肥を混ぜ込んだもの、自宅の火鉢の藁や炭灰・ストーブの木の灰・腐葉土に野菜の土を加えて土造りを準備。
4月の末には苗を植え込んだまではよかったのですが、キウリとカボチャの若葉がどんどん食べられるのに困っていました。
昨年辺りからダンゴムシやわらじ虫がふえたな〜と思っていたら、今年はやたら目立つようになってきたのです。
葉の裏や苗の回りを見てもどうもその他には心当たりの虫が発見されずどうしたものかと思いながら、こんな時こそネットだと検索、検索。

有機無農薬の経験者の掲示板で早速、アドヴァイスとヒントを貰いました。
>なんにせよ、夜中に観察されることをお薦めします。犯人がはっきりしますよ。ねずみといこともあります。

昨晩はちょっと風邪気味で早くから休んでいたのですが、こうしてはいられないと早速、懐中電灯片手に現場に駆けつけました。
「現行犯逮捕じゃ〜。」いました、いました。
カボチャにはなめくじさん10数匹、キウリにとみれば、ぎゃ〜〜と言う程だんごむしが団子状態!(数え切れない)
一族郎党、虫族大移動でやってきたという具合。夜中の大晩餐会中でした。

とにかく無農薬は居心地がいいようですが、こっちにだって新鮮野菜の収穫の楽しみという目的があるんだけんねと、なぜか椎名風につぶやきながらまたまた、検索・検索。
結果、ダンゴムシには、ジャガイモをおとりにして食べて頂くのが効果ありと知りました。
さっそく、切り口を根の近くへ順に置いてやり、回り終えて最初の苗を観察するともう食べてました。じゃがいもを・・

ダンゴムシは手元の本にも害虫として載っていない上、「土づくりの名人」等と紹介されていて、かわいいやつだと思っていたのですが、今や「油断大敵、にっくきダンゴムシめ!」という具合。

あっという間に小瓶に一杯になりそうな数なので、佃煮か・から煎りして「えびせん」ならぬ「だんごせん」「だんごちっぷ」にでもと考慮中。
虫博士奥本大三郎先生の著書によると海老を食べる日本人を奇異な目で見る民族もいるそうなので、同じダンゴムシだって食べる民族がいてもおかしくないし、いってたべるとかりかりして新商品になるかも。
とはいうものの、実は大変な小心者ゆえ、ダンゴムシの逆襲なんぞという夢を見そうな気がして、そっちの方がマジに心配・・・

ためしに木酢液の500倍液を葉裏に散布して置いたのは、一向に効果がなかったようです。どじでとんまとはいえ一応猫のぽこが、朝に晩にベランダを闊歩しているのでネズミの心配はないはずだし、やはり、ダンゴムシじゃとペコ刑事は犯人をしぼりこみ逮捕にこぎつけたのでした。

なめくじは、大のビール党らしいのでベランダビァガーデンで心地よくなって頂いてお縄という対策をたてました。
菜園捜査隊の活躍した夜でした。有機無農薬ってたいへんじゃ〜〜。っ。

[513] ペコデカ様 / 村田・か 2002/05/07 22:49

>やはり、ダンゴムシじゃとペコ刑事は犯人をしぼりこみ逮捕にこぎつけたのでした。

ペコ刑事、ホシ(犯人)のゲソ(足跡)は出ましたか?出たら早速鑑識を呼びましょう!!え?ゲソが多すぎ?何故?え??ダンゴムシ・・・?ゲソが出ない?何故?はっ?なめくじ??

ごめんなさい、一人で暴走して勝手にうけてました。警察24時なんかの見すぎでした。はい。

大変ですね〜無農薬栽培。減農薬野菜が割高なのがよく分かります。手間暇かけてもらって、虫と戦い大事に育てられる野菜は幸せもの・・美味しくならなくっちゃ。

わが家の畑も、作夏はカタツムリの幼虫に占拠されちゃいました。レタスの根に2〜3mmのカタツムリ(生意気にちゃんと殻がついている!)がびっしり張り付いていました。この近辺をうろつくカタツムリは2種類いて、1つは茶や黄色の縞柄で、殻が2センチくらい、もう一つは食用かと思うほど大きな茶色い物で、びびろーんとボディを出して動く姿はまるでアメフラシのようです。

それにしても、ジャガイモとビールで駆虫とは素晴らしいです!

[514] 「やわやわとせっしゃいよ〜」 / フランネル 2002/05/08 13:15

楽しそうな掲示板、でものぞいてる時間なし
またきます。
ぺこさん、掲示板カキコありがとう。
私もさっきお皿わっちゃった!

「やわやわとせっしゃいよ〜」でいきましょう。

[515] お疲れぎみ? / たま子 2002/05/10 08:33

ゴールデンウィークもおわって、みなさんお疲れぎみですか?
わたしもこの間から風邪をひいてしまって、ぐずぐずしてます。
今日ががんばったらまた明日明後日お休み!
あと一日、リポビ○ンD飲んでがんばろ〜!

[516] あたり / ポコ(ヒト) 2002/05/11 00:34

しばらく書き込みしてなかったな〜。
でもサイトの更新はしてたんですよ。タケノコの図解などいろいろ描きました。しかしタケノコは時季的にもう遅いですね。はは。

たま子さん、あたり。
今週は、頭と身体が、休みモードからなかなか抜けられず辛かったです。ようやく週末か。ふぃ〜。

とみ&ぺこは友人の娘さんの結婚式がらみで、南の方へいっております。国内です。というわけで、家の中が静か、片づいてる、平和、家内安泰。

先日、せんな、タラの芽など、いろんな山菜を少しづつ取り合わせ、しかも丁寧に下ごしらえしたものを頂いて、ありがたいありがたいと食べ、昨日、別の人から、今度はワラビの昆布〆を頂きました。とみ&ぺこは、すでに南へ出発した後だったので、おいしさ独り占め。あー食った食った。うまかった。

週末は雨降りのようなので、畑はお休み。安心して?ごろごろしよう。

[517] 映画あれこれ / ポコ(ヒト) 2002/05/12 22:00

今日は、金沢のミニ・シアターまで足をのばして、「バスを待ちながら」、「恋ごころ」を観てこようと思っていたのだけど、人混みの中に出ていくのが億劫になって、やっぱりやめ。代わりに、うちから車で5分のいつもがら空き映画館に行って、「キューティ・ブロンド」を観てきました。これがなかなか爽快感の味わえる映画でした。あまり期待しないで観にいったのに、意外と楽しめたときの得した気分かな?

映画といえば、先週は「軍隊をすてた国」の自主上映会に行ってきました。政情不安定な中南米の国々の中にあって、半世紀も前に軍隊を廃止してしまったコスタリカのことを描いたドキュメンタリー・フィルムで、学校の日常、子供たちも積極的に参加するお祭りのような大統領選挙、そしてコスタリカの豊かな自然が収められていました。軍事費は教育と福祉に回せばいいという政策を貫いてきたのは、一体どんな人達なんだろう、どんな生活をしているんだろう、もっともっと知りたくなりました。いつか訪れたい国の一つです。そういえば、コスタリカはワールドカップサッカーに出場するのですよね。私コスタリカ応援しようっと。

[519] Re:映画あれこれ / フランネル 2002/05/12 22:55

連休って疲れましたね。
私はビデオ3本でした。
「アタック、ナンバーハーフ」(のりぃさんおすすめ)
からすは絶対みない!っていったけどおもしろかったよ。
「トゥームレーダー」は戦うシーンがカッコいい。
見てからアイロンかけしたけど、霧吹きを拳銃のつもりで、
ワイシャツかけてました。カッコ悪〜!
「ブリジット・ジョーンズの日記」
きどらないブリジットが可愛かった。おとうさんもいい人なんだ。
以上(笑)

コスタリカといえば、コーヒーできるよね。
フランスの海兵隊士官ド・クリューって人がコーヒーの苗木を
キューバから1774年に運んだんだって、本に書いてあった。

野菜ばたけの虫退治たいへんね。
私も今日はじめて赤くなった苺をひっくり返したら、食べられて
いました。虫め〜〜!
退治用にビール買ったけど、飲んじゃったわ。

[520] 映画 / たま子 2002/05/13 11:08

ぽこ(ヒト)さん、キューティーブロンドよかったんだ!
ちょっと気になってました。今度みることにします。
フランネルさん、ブリジットジョーンズの日記わたしもみました。
おしりぷりぷりでかわいかった。
なんていうか、ビール飲みながら、気楽〜にみられる映画も
正しい娯楽という感じでいいですよね。
で、ビールを全部飲んでしまって、
ナメクジにやる分がいつもない(笑)
同じような系統だと、エリンブロンコビッチもおもしろかったです。
ジュリアロバーツがおしりぷりぷりで。

我が家はなかなか映画館まで出かけられず、いつもビデオ。
この間とうとうスカパーに入ったので、これからは
そちらで見ることになりそう。
連休後半は、しょうもな〜いVシネマとかを
「しょうもな〜」と言いながら、ずーっと見続けて
夜更かししすぎて風邪ひいちゃいました(あほ?)
で、未だに咳こんこんの微熱がとれずで今日は仕事をお休み。
さぼっていながらここで遊んでいるわたし。いいのか?!

[521] 映画 / ポコ(ヒト) 2002/05/13 12:55

フランネルさん
そうでしたコスタリカのコーヒーは主要産業って紹介されてたんだった。でも、ほとんど大手メーカーに牛耳られているのが現状で、映画では、それに頼らない自分たち独自のコーヒー栽培と生産ラインを作ろうという取り組みが紹介されていました。
「アタック・ナンバー・ハーフ」はタイのバレーボールのやつだね。連休中に有料放送でやっていて、遊びに来ていたデコスケ弟夫婦が笑いながら観てました。私もちょっとだけ観た。
「トゥームレーダー」は知らんかった。アクション物に疎いポコ。よっぽど大ヒットしたやつか、後はエディ・マーフィーとジャッキー・チェンぐらいしか観ないのだ。それにしても、霧吹きで真似しちゃうあたり…、好きだな。
「ブリジット・ジョーンズの日記」私も観たよ。映画館で。ブリジットのドジぶりが笑えたー。

たま子さん
「キューティ〜」もそうそう、ビール片手に気軽にケラケラ楽しめる感じ。でもなかなか気持ちのよい映画です。
「エリン・ブロンコビッチ」って観たことなかった。「オーシャンズ・イレブン」と同じ監督さんだ!そういや、あれにもジュリア・ロバーツ出てた。機会があったら観てみよう。

ところで、虫退治は順調です。ジャガイモ作戦が驚くほどあたり、キュウリの被害はなくなりました。やつら(ダンゴムシ)こんなにジャガイモ好きなんだから、ジャガイモつぶしてホウ酸混ぜて、ゴキブリのようにホウ酸ダンゴ作ったらいいかなと思ってます。

[522] また映画 / フランネル 2002/05/13 19:47

雨だし映画(ビデオ)がいいかもね。

ポコ(ヒト)さん
「オーシャンズ・イレブン」そうだ見てなかった。
まだ、ビデオになってないかもね。
じゃがいもが効くのね、あ〜!味噌汁に入れちゃって
ないや、人間の好きなものが好きなのかもね。
「エリン・ブロンコビッチ」のほうがガンバル女性って
感じで痛快です。

たま子さん
私もビデオ派です。もちろん映画館は好きだけど。
「エリン・ブロンコビッチ」は女を武器にガンバルママ
さんで、私けっこう好きです。
今日は曇りでも、どんよりとして寒かったよね。
風邪おだいじにね!

[523] おさわがせ / ぺこ 2002/05/14 00:42

ただいま〜〜。
ぽこさんとぽこ猫の静かな日々も今日まで。
幸か不幸か?無事にしゃあしい(おさわがせ)夫婦が、帰還しました。
大分〜湯布院〜九重山〜小鹿田〜日田〜臼杵〜東京の旅から只今戻りました。
ご報告は、近日公開!
ふ〜〜っ、つかれたっし、ま〜、ちっとまっちょくれ!

[525] 映画とさぽたーじゅ / ぺこ 2002/05/14 08:17

映画の話しが盛り上がっとるな〜。
大分で臼杵を舞台にした「なごり雪」観たおかげで、石仏・野上弥生子記念館を訪れ、静かな街歩きが加わり得した気分。
その上、弥生子さんの実家小手川酒造で焼酎を手に入れたとみさんは涎をじゅるっ。

>たまさん
風邪なおりましたか。
> 夜更かししすぎて風邪ひいちゃいました(あほ?)
> で、未だに咳こんこんの微熱がとれずで今日は仕事をお休み。
> さぼっていながらここで遊んでいるわたし。いいのか?!
いいんじゃない。
微熱は黄色信号。上手にさぼるのも生き延びる技のうち。
咳には浅田飴やカリン飴。熱にはあつあつの生姜葛湯を飲んで寝てるに限る。
やりたいことだけするのは、回復力を強くすると信じているのが、小さい頃からいろいろ病を抱え込んでるぺこの信条。
ことに、夫さんの前では咳き込みをオーバーにしてみることも
裏技のひとつ。(夫さんここみるかな?)

[526] おひさしぶりです / のりぃ 2002/05/14 12:28

しばらく覗いてなかったら話についていけなくなりました。(笑)
GWに沖縄へ行き、4日くらいならいいかと、
うちのぬか床にラップをかけて行ったのですが、
帰ってみたらやはりカビ!
表面だけ取り除いて混ぜちゃいましたが、
臭い、臭い!

でも、それから1週間くらい経ったらにおいも落ち着いて来て、
昨日ドキドキでかぶを漬けました。
まだ味見していないけど。。。

留守にする時はラップじゃなくて塩がいいですね。

[527] 臼杵駅事件 / 村田・か 2002/05/14 16:58

のりぃさんは沖縄へ、ぺこさんとみさんは九州へ!みなさん南下していますねぇ・・。

臼杵といえば、高校の修学旅行で行きました。「大阪から寝台に乗って、早朝に臼杵駅に到着。わが担任の先生とは、トランプで遊んで熱がはいり、他の乗客に怒られました。見た目がちょっと怖い顔の先生だったので「あんたホントに学校の先生なのか?」と疑われました。朝、臼杵駅のホームで点呼。気が付くと、先生の足元はスリッパだった。「あ!先生!!靴!靴!!」とみんなが叫んだ頃、電車はちぃ〜さくなって消えて行きました。なつかしい、臼杵駅メモリーでした。うふふ。

さて、この修学旅行では臼杵から北九州を回って帰ったのですが、出た食事といえば白身魚のフライば〜っかりでした。私たちの間では、今でも「白身魚旅行」と言われています。その土地の美味しいモノをしっかり味わうって大人になってからのお楽しみなんですね。みなさんどんな美味しいモノを食べてきたのかな〜これからBBSが楽しみです!

沖縄も大好きです。ゴーヤーもシーズンだし、5月8日のゴーヤーの日には1本58円で売られていたというのは本当かしらん。ゴーヤーもおいしいけど、私はピーナッツ豆腐が好きだなぁ。暖かい地域は野菜の味がパワフルで本当に美味しいですよね。

[528] えー天気には窓掃除 / ポコ(ヒト) 2002/05/14 18:08

昨夜、出好き旅好きトミ&ペココンビが無事ご帰還。富山空港へ迎えに行くついでに、早めに行って空港のすぐそばにあるプールで泳いできました。屋内の50メートルプールで、コースの向こう側がすっきり見えるという、すごく水のきれいなプールです。来ている人達も玄人スイマー達ばかりなので、ちんたら泳いでいられない。ターンもかっこよく回転ターン!したら鼻に水が入った…。

さてさて今日はよいお天気になりました。黄砂と花粉ですっかり汚れてしまった事務所の3階の窓掃除をやりました。180度回る窓なので、掃除はわりと楽なのですが、正面の大きなのだけは回らない。手で窓枠をガシッと掴んで、身を乗り出して、ふきふき。足場は確保されているとはいえ、3階だからちょっと怖い。うー腕が筋肉痛だ。

フランネルさん
「オーシャンズ・イレブン」のビデオはさすがにまだ出てないでしょー。でも最近はビデオになるの早いから半年後あたりかな?

たま子さん
「エリン・ブロコビッチ」昨日CD屋に行ったら期間限定の安売り2500円だったので、思わず買ってきてしまいました^ ^。暇が出来たら観ます。楽しみ〜。

のりぃさん
わーい久しぶりー。沖縄かいいないいなー。
4日間の間にぬか床の菌ちゃんたちがすねちゃったのね。はやく機嫌直してくれるといいね。

村田・かさん
はははははははー。スリッパぺたぺた事件!我が家の身近でもありました。よくあること?だったのか。でも生徒と一緒にトランプで盛り上がったり、スリッパで降りてきたり、いい先生!

[529] おっかえりなさ〜い♪ / フランネル 2002/05/15 00:51

お疲れさまです。
とみさん
「小さくて贅沢な宿」の紹介ありがとう。遅ればせながら
ぺこさん
虫退治私も頑張ってます。今日は山椒の木がノコギリで切らないと
だめなくらいに大きくなってしまいました。
木の芽の頃は可愛かったのに、
とげがいっぱいで、ゴミ袋に入れるのに苦労しました。

お二人ともゆっくり休んで、(そうもいっておられんか?)
お土産ばなしがたのしみがやちゃ(^_^)

ポコ(ヒト)さん
3階の窓とはちょと怖そうだ。
私は椿の枝切りしてました。ちょっとハゲ坊主にしすぎたぞ。
「ハリー・ポッター・・」もレンタルはじまるから、早いよね。
「軍隊をすてた国」HP見ました。近くに来たら行ってみよう。

スカパーに入ったのはだれだっけ?
wowow入ってたけど、結局レンタルの方が早いのでやめました。

[530] セルマ・ラーゲルエフ / 村田・し 2002/05/15 05:55

私たちも先週末にセルマ・ラーゲルエフの家に行って来ました。
ちょっと遠かったですが、なかなかのんびりした良いところでした。写真をホームページに載せたので、よろしかったらご覧ください。
おかしかったのは、20年前に日本でやっていた「ニルスの不思議な旅」のビデオがスウェーデン語に吹き替えられて売っていたことです。

[531] もずくそば / のりぃ 2002/05/15 11:37

今回沖縄で感動した食べ物は「もずくそば」!
沖縄そばの麺にもずくが練り込まれており、
さらにどんぶりの上にももずくをてんこ盛りにして食べるのです。
下記の店のもずくそばは少し太めの手打ち麺で、
スープの味も最高!
もずくそばにもずくの炊き込みご飯、もずく酢、もずくゼリー(これがまた美味!)がついて、
さらにそばに乗せるもずくともずく酢はおかわり自由でなんと500円!!
あんびりーばぼーですわ〜!
http://www.itoman.info/php/show_spot.php3?spot_id=219

機会があれば、ぜひどうぞ。お勧めです。

[532] おどぼのことなど。 / たま子 2002/05/15 20:18

>ぺこさん
おかげさまで、ずいぶん元気になりました。
ビールがおいしいと思えるようになってきたから、
もう大丈夫ですね(笑)
いったん風邪をひいちゃうと、ご飯の用意がホントにおっくうです。
とうちゃんは「おかい(粥)さんを炊いたるわ!」と雄々しく
いってくれるものの、一分後には「これはどうしたらよいねん?」と
声がかかります…
もうちょっと凸ちゃんを見習ってほしいよお〜。。。
>とみさん
焼酎たくさん仕入れてきはったのですね。うふふ。
おいしいお土産話楽しみです。
>のりぃさん
おどぼ(ぬか床)ご愁傷様でした。早く回復するといいですね。
わたしは、邪道かもしれないけど、出かけるときには
冷蔵庫の野菜室に容器ごと入れてしまって出かけます。
一週間くらい大丈夫です。
でも、うちのは二人暮らし用のちいちゃなおどぼだからこそ
できるワザなのですけどね。

おどぼといえば、最近発見したこと。
わたしはアトピーっ子で、今まではおどぼに直接手をいれるのも
びりびり痛くて、泣く泣くゴム手袋をはめて混ぜ混ぜしてました。
(これがまた面倒くさいの!)
ところが、最近我が家では、遅まきながら家庭用精米器デビューを
果たし、精米器から出るぬかをおどぼに混ぜていたのです。
で、この間、朝すごく急いでいた日に手袋をはめるのが面倒で
「え〜い。いいや!」と素手を入れてまぜたら、あら不思議!
ちっとも痛くないの!
それ以来、毎日恐る恐る素手でかき回してみるのですが、
全く問題なし!ゴム手袋捨てちゃいました!
やったあ!

[533] 野菜バッカ! / フランネル 2002/05/15 21:17

> 私たちも先週末にセルマ・ラーゲルエフの家に行って来ました。

見てきました。とてもきれいな建物ですね。
ここからニルスの話が生まれたんだ。
加橋かつみのニルスの歌、アニメーション。大好きです。
アッカ隊長!またNHKで再放送しないかな。

関係ないですが、
もう1つ好きな「スプーンおばさん」はどこの国だろう?
「フランネルおばさん」はここから、パクリました。

本日より、グレープフルーツダイエット
野菜ばかりのメニューです。

[535] 喧嘩山祭り / ぺこ 2002/05/16 01:41

今日は、伏木の喧嘩山祭り。
港町のお祭りはとんでもなくあらっぽいのです。
[えいやさ〜えいやさ〜っ]といいながら街を練り歩き、向こうから来た山と「かっちゃ」と称して、ぶつかり合うというなんとも血気盛んなお祭りです。

昔は処かまわず喧嘩がはじまり、決まったように酔っぱらいが巻き込まれて死んじゃうという激しさと荒々しさがあったのですが、いまや規制に従い、予め決められた場所と時間で執り行われるという具合になりました。

高校生の頃は、夜中まで山の後について喧嘩山見物を楽しみ、翌日は友人の家から学校へ出かけたのですが、最近では酒宴の後片付けにおおわらは。終わると座り込んでお茶してしまうというなさけなさ、つくづく歳を感じます。

ようやく、街も静けさを取り戻してきまたようです。
来客にびっくりして駐車場でなりをひそめていたぽこねこさんも、様子をうかがいながら帰ってきました。
今日は番狂わせで仕事が7時半まで終わらず、大慌てでご馳走を準備。こわめしのできがいまいちだったのですが、気の置けない友人ばかりで楽しいおしゃべりとお酒の宴でした。
これにて、今日はおやすみなさいませ。


[536] それ! / 村田・か 2002/05/16 04:51


> 本日より、グレープフルーツダイエット
> 野菜ばかりのメニューです。

あ!フランネルさん!それって、グレープフルーツとゆで卵を食べるダイエットですか?

[537] どうしたらよいねん? / ぺこ 2002/05/16 08:16

>たまこさん
風邪から復帰よかったね。
「どうしたらよいねん?」は、育ちたい人の第一声!
「どうして?」「なぜ?」には、成長への第一段階・レッスンワンと思って、ここぞとばかり親切に丁寧に優しく答えましょう!
そして教えてあげることは、自分の手順を振り返る良い機会になります。

食という字は「人に良い」と書く位です。
手段と方法を具体的に知り、身につけることは人間に自信と誇りを持たせると思っています。
動植物を育てる事、釣りや狩りや収穫の喜びに始まり買物すること料理すること始末することのどれもが人を良く育て心をわくわくさせること。こんな楽しいことを経験しないと損だと思っています。
母心で夫さんをお仲間に迎えましょう!

凸さんは、自炊のできる台所が下宿選びの条件の一つだった位、将来は「主夫になりたい」なので年期が入っている上、幸か不幸か小さい頃からこうるさいぺこ母に育てられています!
私も、凸さんのような夫を持ちたいよ〜〜ん。

[538] ぬか復活 / のりぃ 2002/05/16 12:27

たま子さんこんにちは。
ぬか床復活しました。
思ったよりも早い復活でほっとしています。
昨日漬けたかぶも今朝おいしくいただきました。

ぬかはアトピーにもいいのかもしれないですね?
気のせいか私もかき混ぜる手の方がしっとりしているような・・・
なーんちゃって。

うちの主人は5月から専業主夫になりました。
昨日は「豚キムチってどうやって作るの?」
と聞いてきました。うふふ。

しかしうちのご飯は精米から始めるので、
それがなかなか面倒なようです。
そのうちやってくれるかな!と期待しています。

[539] Re: セルマ・ラーゲルエフ / ポコ(ヒト) 2002/05/16 14:02

村田・しさん
モールバッカ(セルマ・ラーゲルエフ旧宅)みました。う〜ん、何てきれいなところ。まわりに人工物が何もないですね。フランネルおばさんと同じく私も「ニルスの不思議な旅」大好きでした。よく出来たアニメーション作品だったから、逆輸入されたんでしょうね。

のりぃさん
ぬか床復活おめでと!
もずくずくし、うまそー。身体にもよさそー。そういえば沖縄のもずくって有名ですもんね。もずくゼリーって食べてみたい。

フランネルおばさん
スプーンおばさんはたぶんノルウェーよ。

[540] 主夫度チェック! / たま子 2002/05/16 18:44

のりぃさんのご主人、豚キムチは上手くできたのかな?
家に帰ってきてご飯ができてたらうれしいものですね。いいなあ。

オットの名誉のために発表します!
うちのとうちゃんは、
お鍋でおかいさんは炊けなかったけれど、
炊飯器でご飯を炊くことはでき、
得意料理は永○園の麻婆春雨だったりするけれど、
盛りつけについてはわたしよりずっとセンスがよかったりします。
さらに発表すると、毎日お風呂掃除をしてくれて、
毎朝まる子(犬)のお散歩に行ってくれます。
凸ちゃんの足もとにはやっぱり全然及びませんが。
とうちゃんどうもありがとう!とうちゃん今後もがんばって!
 …っていうのが、コツ?! >ぺこさん

風邪がすっかりよくなったら俄然やる気が湧いてきて、
今日は仕事も休みだったので、いろいろと家のことができました。
草ひきしすぎて、手のひらのマメをつぶしてしまったのが
ゆいいつの誤算。
今晩はとうちゃんの大好物の麻婆豆腐をつくってあげよう!

[541] つまへのはんろん / 2002/05/16 23:36

はじめまして、たま子の夫の「ケ」です。

さきほどの妻の発言に重大な誤りがありましたので、訂正します。
ぼくは、豚キムチが作れます。しかも、空でつくれます。さらに、
ビフカツが得意です。京都の名店分ゆたかにも負けません
(行ったことないけど)。
ちなみに予算は無限大。まさに男の料理、かたづけは・・・。

ぺこさんへ
食という字は「人に良い」。なんて素敵な言葉でしょう。
おもわず青春時代に見た、金八先生を想いだし、人知れず
涙してしまいました。本気で!

それでは、さようなら。

[542] Re:それ! / フランネル 2002/05/17 01:01

> あ!フランネルさん!それって、グレープフルーツとゆで卵を食べるダイエットですか?

そうです。
これってよくないですか?

とりあえず、2日目までは順調です。
野菜ばかりです。2日目は牛のステーキを食べました。
野菜はいろんな種類食べてます。
な〜んか、あんまり楽しくありません。
目標の3キロを落としたら、バランスよくおいしいダイエット
に変更しようと思います。
だって、やす子さんの味に来るの辛くなりそうだ。

[543] / とみ 2002/05/17 01:23

たま子のおっとのけさんへ、
食だけで感動するのは、片手落ち、飲は、食に欠かせないというのが、とみの我田引水的解釈。漢字はよー出来てます。

豚きむち、ビフカツが、得意とは偉い。たま子さん発表の永×園だけでは無いわけか。永×園ならとみも得意なんやけど。袋破ってお湯かけるだけやモンね。しかし、ビフカツの予算が無限大とは、ちと、オーバーな気がするなー。例え、三島屋の肉使おうとそこそこの話しではないやろか。

でも、騙されてでも、無限大のビフカツ食べてみたい。今度、宜しく。

[544] 家庭料理のいろは / ぺこ 2002/05/17 08:37

>「ケ」さん
いよっ、真打ち登場!ようこそ。

日頃、得意料理を語れる男性を秘かに尊敬しております。
欲張りなぺこは、自分の包丁を持ち研げる人、そして後始末をきっちり出来る人となると床の間に座って頂きたい位!
職人の誇りを持つ大工さんの修行の「いろは」は鑿や鉋の刃研ぎ3年とか・・。
まず基礎から始まる男の料理であらまほしい。

ちなみに、若かかりし頃、いつも帰りの遅い「と」さんを待つ間、シャッシャッシャッと丁寧に包丁研ぎを楽しみ、心し・ず・め・るという秘かで危険な趣味を持ち合わせていたぺこでした。(キラッ)
そういえば、最近は、後かたづけの際にシャシャと研いで後はバタンキュ〜。お先に失礼と寝てしまう。古びてきているのですが、「歳は体にとっても妙薬」ということにしておきます。

家という字は「ウ」冠・床下に「豚」がいて残飯や排泄物一切の始末をつけてくれ、更には食料になったという古き良き時代の中国の生活様式を色濃く表現しているようです。
「庭」は自然を表すので家庭での食事のあるべきすがたを、ゴミの始末を含めてお思い致すことにしてます。
せめて我が家の生ゴミは我が家の菜園に返そうと、ちょっと面倒なのですが細かに刻んでぼかし肥に混ぜ込み堆肥化し、豊かな実りに役立って貰ってます。

[545] Re:家庭料理のいろは / のりぃ 2002/05/17 12:52

ケさんはじめまして。
うちの主人も材料にかける費用は∞です。
食材で勝負!みたいです。
節約型の私は安くてうまいものをねらうんですが、
男は豪快ですね!
この前はスパゲティにカニ缶とモッツァレラチーズ(豆腐みたいの)
を豪快に使ってくれました。

豚キムチも、豚肉500グラムを一気に料理してしまって。
(二人分ですよ)
ひやひやしながら見ていました。

ケさんのカツおいしそう。私も食べたいな。

ぺこさん、
私は包丁研ぐのが下手なんです。
うちのは両刃なんですが、
研いでも研いでも父が研ぐほどシャープにならないんです。
コツはありますか?

[546] Re:家庭料理のいろは / フランネル 2002/05/17 20:34

ケさん
はじめまして、男の料理わが息子からす編です。

トンカツ(ヒレがすき)山ほど揚げてくれます。
塩をかけて食べます。
のりぃさん、
スパゲッチーにカニ缶とは豪勢な。
からすは、モッツァレラチーズとルッコラがお気に入り
オリーブオイルと塩こしょうだけです。

なんといっても、山ほど作ること。
残すとおこられるので、しっかり食べます。

ぺこさん
「日本の朝ごはん」を読みながら、ダイエット昼食を食べて
いました。ちょっと辛いものがありますが、香川綾さんの
4群点数法というのを読んでいて、とりあえず4群はとれて
いるのを確認。がんばろう!
私も包丁とぎ、へたなので、教えてね。

[547] ○○という字は / 2002/05/17 22:07

食、飲、家、庭どれをとってもすばらしい。
今宵は、中国四千年の歴史におもいを馳せながら
床につこうと思います。

皆さんのまわりの殿方は、凸氏を筆頭に
結構料理をされるのですね。
ぼくも負けじと基本から修行します。
(僕は計画を立て、実行を延期するのが趣味です)

先日読んだ「男の生活の愉しみ」という怪しげな
本にも基本が大事と書いてありました。
出汁、魚さばき、包丁研ぎあたりが重要らしい。

むむ、なかなか大変。先ずはとみさんを見習って
「飲」のこころを追求することにしよう。

それでは、さようなら。

[548] わらえない! / たま子 2002/05/17 22:52

のりぃさんのご主人やからすさんのことは笑えない。
わたしも、ぼんやりしていて豚肉500グラムくらい
がば〜っとフライパンにつっこんでしまうときがあります。
パスタも、いつも4人分くらい作ってしまう。
食いしん坊なので全部食べちゃいますが、
かなり苦しい日もあり。。。日々是反省也。

モッツアレラのパスタ美味しそう!どちらも冷製パスタなのかな?
火を通してもいいのかな?教えてください。

子どもの頃、家にきてもらっていた大工さん。
かんなの刃を研いだり、墨壺つかってピシっと印をつけたり、
ノコギリでまっすぐに切ったり、側に張り付いて見学するのが
大好きでした。きっと仕事のおじゃまだったことと思います。
なつかしいなぁ。

追伸
皆さん、こんどビフカツを御馳走いたしましょう。 byケ

[550] 包丁研ぎのいろは / ぺこ 2002/05/17 23:15

台所仕事は何もしなかった父ですが、包丁研ぎはまめにしていました。
「よ〜きれるようになったぞ〜」と誇らしげな顔だったことを思い出します。
小さい頃、入院することになった父を心配すると同時に、「誰が包丁を研ぐのかしらん?」とまじに包丁の手入れが心配だった事は、ちょとヘンなのですが、嘘のようなホントの話し。
包丁の手入れは、しょっちゅう、多分週に1度位の日常の出来事だったようです。

包丁研ぎの様子はもっとしかっりみておくんだったな〜と思っても既に後の祭り。
時々、研ぎやさんへ持っていってプロの手元をじ〜っと観察しています。
「かえり」を指先でそ〜っとさぐり、「とくそ」が出るまで砥石を使えれば切れ味よくなること間違いなし。
さて、今日は「研ぐぞ」と思うと、水につけることから始めます。
それでもって、その名もズバリ「包丁をとごう」
http://www.h2.dion.ne.jp/~jkazusa/
ここをゆっくり読んでおはじめ下され。

>「ケ」さん、のりぃさんちの主夫さん、からすさん
得意料理を、作れる人はかっこいい!
しかし、「500グラムの豚肉」や「∞の費用」には、ちょっとね・・・
おのおのがた、男の料理は豪勢と思い込んでは行けませんぞ。
「うおかつ流」台所術で高名な魚柄仁之介先生に御指南を仰ぎませう。
「うおかつ流清貧の食卓」(農文協)
「秘伝めしたきの術」(新時代社)
「うおかつ流台所リストラ術 ひとりひとつき9000円 」(農文協)

ところで、とみさんの得意料理は?

[553] だんちゅうこちゃ / とみ 2002/05/18 10:54

From:とみ 
最近は、たま子さんのけが、ビフカツつくれるとか、のりぃ夫が、豚キムチや、スパゲッティカ二缶ぶちまけモッツァラレチーズごちゃまぜが得意とか、頼みの綱のカラスまでが山ほどとんかつを作るとか(一体彼はなんまいあげるんやろ)、男が厨房に入る話しが飛び交っている、
だんちゅうこっちゃ、草葉の陰で親父がさぞかしないてる。

男は黙って盃を傾けるべき、という三船敏郎的、勝新的、高倉健的世界は、どこへいったんやろ。

しかし、とみだってこだわって基本のきから。実行延期は、けより得意かも。

[554] 庖丁人の誕生 / ぺこ 2002/05/18 14:36

「よっし、おれだって、でっくからね。 ちょろいもんよ、簡単じゃ!」
朝届いた新玉葱をみてスライスに挑戦を思い立った「と」さんは言葉とは裏腹に力はいってます。
「か〜ちゃん、スライス作るぞ〜」
「えっ?いきなり入門編終了試験に出そうな難問を?」
「じゃ〜まず、まな板を良く洗って、次ぎに包丁は握りでと・・」
「足は肩幅ほどに開いて、包丁を持った手の方の足をちょっと引き気味。」
「玉葱を軽く押さえた左手人差し指の第二関節に添わせる様に、包丁の「平」の部分を手前から向こう側へ、摩擦力を利用してかる〜く押し切りましょう。さぁ〜いってみよう」

たんたらたららら、たんたんたん♪
「今日のおりょうり、よ〜〜いはじめっ!」

「と」さんは、切り結んだくちびるが、だんだんとんがらがって・・・
「とみちゃん、とみちゃん、肩の力ぬいて、息していいんだよ」
「わかっちょる、だいじょうぶ」

「と」さんの「だいじょうぶ」はテニスの試合でも、危ない場面で飛び出す独り言としてつとに有名なのです。

半分に切った玉葱は2〜3ミリ前後の薄切りにあいなり・・
「はじめてにしては、じょうとう、じょうとう!
 これは、炒め物にまわそうよ」

もう半分にも、かかんに挑戦。1〜2ミリの薄切りとなり
「たべれないことはないけど、生ではちょっとね
 今日のブランチはいためもんをどっさりにしよう!」

かくして大急ぎでピーマン、赤ピーマンを切り、舞茸を手でさき、豚肉と共に寒ずり隠し味のきいた中華風炒めとなったとさ。
もちろん、お味は「うんまいっ!」

玉葱スライスの方は?
ここぞとばかりに、ぺこおっしょうさんが、鼻高々に透けて見える薄さに切ってみせました。
包丁人への道のりは遠いようです。

[556] ダイエット考 / ぺこ 2002/05/19 11:07

>フランネルさん
ダイエットですか?
中年を過ぎると、友人間で必ずといっていいくらい話題になるのが「この頃太った!」「と」・ぺこもご多聞にもれず。
1キロ減でウェスト1センチ細くなるようだとダイエット中の友人が話していました。楽しみですね。
食べないダイエットはきまってリバウンドするようですから、ゆっくり良く噛んで野菜をたっぷりとり、満腹感を充分感じながら減量に努めるのが健康的とか・・。
体に付いた体脂肪は内臓にとっても負担になるようですから、やはり余分なものは除きたいですね。
自動車の普及していない国ネパールでは、太っている人は使用人を持つ人が圧倒的に多いと現地に暮らす人から聴きました。
江戸の時代にもダイエットって話題になったのでしょうか?
しかし、西洋の絵画には、どっしりしっかり肉付きの良い女性が描かれ鑑賞されますから、食生活の西洋化の影響は大きい?
秦の始皇帝は「燕痩環肥」と称して、燕のように細く軽やかな女性も豊満でたおやかな女性も共に美しいと褒め称えたそうです。
それにしても最近の若い女性は細すぎて健康が心配。おっかさんは、「お産は大丈夫?」「骨は大丈夫?」と、ついおっせかいなことを考えてしまいます。
「美白・痩身・不老不死」の薬には一番インチキが多いとか?

「と」さんは、先日の結婚式に15年以上も前から着ているタキシード(イタリー製で特別高価)をなんとか着んと努力し、凸さんは出し物(裸踊り)参加に向け、秘かに夜ごと腹筋運動にこれ努めたようです。オシャレ心は最大の痩せ薬?

[557] やられたっ! / のりぃ 2002/05/19 12:08

畑のサニーレタス、10センチほどに育ったところで、
青虫くんたちにぜ〜んぶやられてしまった!
それでも呑気なのりぃは
「根が残っていれば、ほっといたらまた生えるかもしれん」
そう思って凹んでいません。
そんなだから小松菜も私の身長ほどに育ってしまうんじゃ・・・

とみさん、タマネギのスライスなんて、超高度な技に挑戦しましたね!すばらしいです!
結果は問題ではなく、そのやろうと試みたことがすばらしい!
普段はどしっと座ってお酒飲んでる男の人が、
「今日はちょっと俺が作ってやろうか」
なんて言って、台所でちょちょいのちょい、と
つまみなんかを作ってしまったら、
かっこいいな〜。
そんなお父さんって素敵だな〜。

ぺこさん、早速ページを見てみます。

たま子さん、モッツァレラは冷製でもアツアツでも
どちらでも合います。
トマトソースがよく合うと思います。
カッテージチーズも美味しいですよ。

[558] だいまんぞく / たま子 2002/05/19 18:23

今日は一日どこにも出かけず、こそこそと家のことをしてました。
大掃除大洗濯はもちろん、普段はなかなかそこまでできないことを
あれこれあれこれ…
Tシャツにぱんついっちょの勇姿もりりしく?お風呂場で
ホットカーペットカバーの洗濯までしちゃいました!
色気全くなしと嘆くケさんのことなどお構いなし。
すっかりすっきりした我が家にシュフは大満足です。

とみさん、オニスラに挑戦されただなんて、すごい実行力ですね!
ほんと、のりぃさんじゃないけどすごいすごい!
実はわたしも包丁使うのがへたで、薄切りしかできてません。
掲示板みて、練習しようと思っちゃった。

のりぃさんのお言葉にヒントを得て、最近ぬか袋をつくってみました。
何日か顔をなでてみて、ちょっとすべすべしてきたような???
でも、ぬれたぬか袋ってちょっと気持ち悪い。
お風呂場にずっとおいてたら、不衛生ではないのかな?
それから、ぬか袋から出る汁?は、もしかしてお米のとぎ汁以上に
環境によくないのではないかと、不安に思ったり。
ああ、やっぱり使うの止めようかな。

モッツアレラのパスタは今度ぜひチャレンジしてみますね。
カッテージチーズといえば、きのうはレタスのサラダに
どっさりのっけて食べました。
黒胡椒をがりがり挽いてかけて後はお塩をちょろっとで食べるの。
おいしいね!
今宵は新キャベツでお好み焼き、そしてビール!これぞ関西人?!

[559] まな板は? / フランネル 2002/05/19 20:13

そうだよね、砥石は水につけてから。
鼻くそじゃなくって、とくそなんて言葉があったのか!
これが出てくるのが大切だよね。
ちなみに、我が家は粗いのと細かいのと二種類の砥石があります。

料理と包丁研ぎは切り離せないのでしょうか、
うちのからすも包丁研ぎ好きです。

グレープフルーツダイエットは4日までしっかり守って、
お腹がぴ〜♪になり止めました。

野菜中心にカロリー計算して、バランスよく美味しく
適度な運動。これにかぎるっちゃ!

今夜はからすが作った、キムチのおかゆ(汗かいた!)
学校の同窓会で留守にしていたら、台所のたたき、トイレ
ピッカピカでした。(おいおい、母の日は先週だったのよ)

さて、衛生的なまな板はプラスチックですが、
私は木のまな板が、魚をさばいたり、刺身を切る時に
すべらないので好きです。
皆さんはどんなの?

[560] エリンかっこいい! / ポコ(ヒト) 2002/05/19 21:11

雨がふったりやんだりの日曜日。雨の日はネコも人も眠いです。

のりぃさん
青虫かぁ。奴らはすごい勢いでたべるからなー。気がつくと、人間の食べる分がなくなっちゃてるんですよね。

我が家の菜園も、ダンゴムシ被害はだいぶ落ち着いてきたものの、気温のせいか、今年はどの野菜もなかなか大きくなりません。

その上、ナスの新芽にアブラムシが沢山ついているのを発見。とりあえず木酢液スプレーしてみました。効くかな?

晴れていれば牛乳スプレーが効果あるんですが。牛乳でアブラムシが固まっちゃうの。

たま子さん
大掃除に大洗濯お疲れさまでした。ケさんにはTシャツにパンツいっちょの後ろ姿に色気を感じてほしいっすねー。働く女は美しいのだ。

フランネルさん
包丁研ぎに、キムチおかゆに、台所たたきにトイレ掃除まで。カラスってえらい!1週間遅れの母の日?それは照れ、照れ。

野菜中心にバランスよく食べて、気合い入れて運動していれば、ダイエットなんて簡単さ〜。

ところで、たま子さん、フランネルさん
エリン・ブロコビッチ観ました。面白かった!
ジュリア・ロバーツはまり役だわ。音楽も効果的でよかったな。内容はシリアスなのに、それで終わらせないところが、実に上手。

DVDなので、いろんな「おまけ」がついてます。本物のエリンへのインタビュー、メイキング、カットされた場面集(監督がその理由を説明していく)などなど、おまけもよく出来ていて、一つの映画を作っていく上での、監督やスタッフの葛藤とか過程がわかって面白かった。

[561] 御宿「と」亭 「ぽこ」亭 / ぺこ 2002/05/19 22:02

>のりぃさん、たまこさん。お褒め頂きありがとうございます。
なんと、今日の「と」さんは、ブランチに挑戦。御宿「と」亭の料理人です。
精米して御飯を炊き、はたはたの塩焼き、赤いかのお造り、牛蒡の味噌汁、青梗菜の炒めは手順が逆になってしまいプロに負けない手入れを誇る中華鍋に焦げ後がついてしまったのですが、ごはんの炊けるあま〜い香りに目が醒めるというのは、なんともしあわせ〜。実家を思い出します。
週日、6時起きで朝食やお弁当を作っているペコ食堂は、土日になるとゆっくりブランチか、時には「本日休業」
ぽこさんが準備してくれることもあるのですが、今日は「と」さんが庖丁人を努めてくれました。
掲示板のおかげでしょうか、とてもありがたいことです。
>「ケ」さ〜ん、「と」さんの計画は、即実行されていますよ〜。

自分で作る味に勝る物はないと云われますが、休日に好みに用意された食事をゆっくり味わうのもこれまたいいもんじゃな〜。
由布院の玉ノ湯さんも、雑木林の中の離れ家や湯が設えがとてもよいのですが、実は味付けが甘めでだし味ではないのがちょっと違う味でした。
夕飯はぽこさんの手作りで、うなぎとごぼうとにらの卵とじ、なめことおからの味噌汁、果物はすいか、「と」さんは甘鯛の塩焼き、ばいのお造りを加え、またまたご馳走と相成りました。

今夜はNHK「日本人の質問」「味覚」のクイズに全問正解で更に気をよくしているぺこです。
1、食材そのものに味付けされて売られている物は? 塩味のトマト
2、煮魚の味見は? 指先につけてちょっと舐めてみる(いつもしている)
味噌汁はのんでみるのですが、炒め物や煮魚の様に味付けが濃いめの物は指先にちょっと付けてみます。
3、コーヒー牛乳に似た味は? 麦茶+牛乳+砂糖(おちらしを思い出した)
4、鰹節の粉で出汁をとるには? コーヒーのようにドリップ方式で
熱湯を注ぐでした。
鰹節の粉は炒め物や煮物に振りかけて使っているのですが、ドリップ方式も早速試してみることにします。

うとうと惰眠をむさぼり、おいしいものを食べさせて貰い読書を楽しみナマケモノになったような休日でした。こんな日も大好きなんだ♪

[562] Re:まな板は? / ぺこ 2002/05/20 09:12

> 今夜はからすが作った、キムチのおかゆ(汗かいた!)
> 学校の同窓会で留守にしていたら、台所のたたき、トイレ
> ピッカピカでした。(おいおい、母の日は先週だったのよ)

なんと心優しいからすさんなんでしょう。(ウルッ)
洗面所やトイレがピッカピッカになると、こころのわだかまりまでスッキリするような気がします。
そのうえ、包丁研ぎも得意だなんて!

> 私は木のまな板が、魚をさばいたり、刺身を切る時に
> すべらないので好きです。
> 皆さんはどんなの?

我家も、ず〜っと木のまな板を使っています。
現在使用中のものは、木曽檜の材質で、もうかれこれ15年以上は使い続けているものと5年程前に買った物と2枚です。

これで2度ばかり知人の家具工房で鉋かけをしてもらい厚みも薄くなってきている物で、週に1〜2度は日に干して使っています。
しかし、角も丸くなり黒ずみがとれなくなってきている年季の入ったまな板さんです。
朝晩必ず役だってくれるまな板さんに感謝。

そういえば、父は鉋かけもしてくれたんです。じぃちゃ〜ん。

[563] 研げない / のりぃ 2002/05/21 12:26

うぇ〜ん、包丁の研ぎ方、Webを参考にしてやりましたが、
つめがひっかかるまで研げない・・・
なぜだ・・・
今度実家へ帰ったとき、おとうちゃんに聞いてみよう。

ポコさん、私もとりあえず木酢液かけてみました。
効くといいなー。

昨日会社休んでフランネルさんとこへ行ってきたがやちゃ!
とっても素敵なママさんで、
お店もお料理も珈琲も、何もかも素敵でした。

いつかぺこぽことみさんにも会いに行きたいです。

[564] おいしそ〜 / たま子 2002/05/21 22:51

とみさんのごはん、すっごいご馳走ですね!
おいしそう!すごいなぁ、とみさんやるなぁ。
ぺこさんぽこさんがすごくお料理上手だから、
とみさんはどしんと腰が重いクチだとばかり…お見それしました。
ホントに大びつくりだよ。

ケさんはその後も順調に料理修行計画延期道をまい進されています。
とみさんの料理人ぶりにはちょいと動揺してましたが、
からすさんの親孝行ぶりにはどっしり落ち着いたモンでした。
基本的にすっごいマイペースなので仕方ないかナ。
そのうちに、何かつくってくれるかも?!くらいの気分で
待っているところです。

ぺこさん、ウオツカ先生の本わたしも読んでました。
博士鍋の原理、わたしは新聞紙+バスタオルで応用してます。
野戦料理が多い我が家、スープをケータリングする時なんて
少々こぼれても安心だし、ホント都合がいいです。

ぽこ(人)さん、エリンブロンコビッチよかったですね。
DVDだとメイキングがおまけについてくるんだ。
メイキングビデオってどんなのでもおもしろくて大好きです。
こちらでは、スカパーでグランブルーやってたので見ました。
何回みてもいいですね。名作だ。
現在はすっかり「イルカと泳ぎたいモード」に突入しています。
単純ね。

[565] 水の中は気持ち〜ね / ポコ(ヒト) 2002/05/21 23:23

たま子さん
見終わった後に、映画の世界にすっかりはまっているの好き。いい映画のひとつの基準かも。

グランブルー前に観ました。人間って何て凄いことが出来ちゃうんだろうって思いながら観ました。モデルになった故マイヨール氏はイルカに潜り方を教えてもらったんですよね。私も真似してマイアミでイルカと泳いできましたが、半日ぐらいじゃまだまだ…^ ^。

水の中ってまったく別世界ですね。泳いでいるのって本当に気持ちよい。いつの日か、再びイルカと泳ぐべく、ポコ(ヒト)は日々水泳の修行に励んでます。イルカと泳ぐときは手を使っちゃいけないんです。やはりドルフィンキックが一番好まれるらしい^ ^。

[566] ぽこ先生の特別講座「キーボードの打ち方」 / ポコ(ヒト) 2002/05/22 18:49

レッスン1
マウスは小脇に抱え、キーボードに軽くタッチ。
肩の力を抜いて楽な姿勢でね。簡単でしょ。

レッスン1

レッスン2
こういう押さえ方だってあるのよ。
お腹でまんべんなくキーボードを押すの。
あら、こんなところにしっぽの台が、ん〜よっこらせっと、いい気持ち…。ちょっと、このマウス邪魔ねぇ…むにゃむにゃ…。

レッスン2

ぽこ先生、寝てしまわれましたので、本日の講義はお終いです。

All Photo by ぽこ(ひと)

[567] 人魚になるがやちゃ? / フランネル 2002/05/22 19:04

たま子さんポコ(ヒト)さん
グランブルー、今度見てみますね。
マイヨールって彫刻家にいたね?
映画って元気をくれますよね。
DVD、からすはマックで見てます。いろいろ見れるので
楽しいそうだ。(意地悪だから、チラッとしか見せてくれない)

昨日、富山は福光出身の若者が来店。
やはり、高岡は上品なんだって、雨晴はとても
ステキなところだって聞きました。

店が気に入ったようなので、またお話きけると
いいと思っています。
都内からこちらに来たので、八王子は山が見えるから
いいですだって、まだ富山弁聞いてないがやちゃ。
「なんで、そんなのききたいんですか?」
と不思議そうな顔で私を見てました。(笑)

皆さま
うちのからすは意地悪です。
包丁とぎは、「男というのは刃物に触っていたいのさ」
料理は、「自分がただ食べたいから作るのさ」
掃除は、「汚いのがいやだからさ」
かわいくな〜〜い!

ぺこさん
私も二つ目のまな板欲しいと思っています。
そうか、削って使えるから、いいものを買った方がいいですね。

[568] めろめろ / たま子 2002/05/22 22:37

ぽこ先生!
すてき〜!!!!!
(びっくりマークがいくつあっても足りません)

[569] Re:研げない / ぺこ 2002/05/23 00:31

> うぇ〜ん、包丁の研ぎ方、Webを参考にしてやりましたが、
> つめがひっかかるまで研げない・・・
> なぜだ・・・
> 今度実家へ帰ったとき、おとうちゃんに聞いてみよう。

のりぃさん、泣かないで。是非、お父ちゃんにしっかり教えを請いましょう。
誰だって幾つになっても役に立てることは一番の生き甲斐になるもんだよ。
まして、愛娘の願いに答えて手ほどきするなんて、そんな嬉しいことは他にないと思うよ!
日本の職人芸の技を誇りにお仕事されるおとうちゃんはステキですね。

私は、台を使わず雑巾を下にひいてするとやりやすい。
水にしっかりつけておき、まずあら砥で手前から押すように10回、次ぎに返して押さえ気味に10回というように表と裏を同じ回数研ぎます。
中砥も同じようにし、仕上砥だけは気の済むまで20回近く念入りに研ぐこともしばしば。
「力が全体に平均に渡るようにすること、刃をたてすぎないように注意したらいいんだよ」とプロのおじさんに教えて貰いました。
力はそんなにいれないようにしています。

そして、最後には、砥石と砥石をすりあわせ、すりすりと表面がたいらになるようにしておきます。
もしかするとこのやり方は、プロのおしかりを受けるかも知れないのですが、おかげで砥石の表面は平らにへっていきます。

>からすさ〜ん、なにかアドヴァイスありませんか〜。
 秘訣をご披露下されませ。

連休以後はすっっきりしない天候が続き、庭の手入れも簡単で、菜園の水やりもお休み。苗の成長が心持ち遅いのが心配。
共同購入の来る日には冷蔵庫の野菜室や冷蔵室をすっきり掃除したり、
念入りに包丁研いだり、隙間テープを張り直したりと台所でごそごそしています。金時豆炊きながら、干し大根と揚げ・椎炊きをしながら・・・♪
ここのところ、やけに仕事が忙しく結構消耗気味なのに、すっきりすると、これがまたうれしいんだな〜。ささやかな幸せ。(にこっ)

[570] Re:豚もおだてりゃー / とみ 2002/05/23 00:50

> とみさんのごはん、すっごいご馳走ですね!
> おいしそう!すごいなぁ、とみさんやるなぁ。

まず、ぺこ便の追伸。先日のブランチには、茹でインゲンマヨネーズ和え、とろろもあったのさ。食いしんぼのとみが作ればこんなもんさ。でも、チンゲンサイ、野菜箱から取り出したのはいいけれど、やす子さんの味にはチンゲンサイのっとらん、思わず慌ててしまったところ、油がじゅーと沸いてしまい、ペコちゃんにめざとくチェックされてしまいました。

> ケさんはその後も順調に料理修行計画延期道をまい進されています。

とみは、延期道一筋30年、「け」など高々3年や5年。まだまだ青い。悪妻は夫を育てる、良妻は夫を育てないなんてちゃって。
しかし「け」は、既にビフカツを作れるとのたまっておられる。
ビフカツは、1次処理だけでなくて、2次、3次処理もいるではないか。
こんな難しい物作れるなんて延期道の風上にも置けない所業じゃー。

とにかく、この掲示板料理達人の村田・しさんもいるし、台所芸NO人は形見が狭いのだ。とみも魚柄ジンちゃん先生の本でも、よむとするかなー。

今週末も、おだてにのって、料理人になるべきか、ならざるべきか、それが、問題だ。(トミレット)

[571] ポコネコさん / のりぃ 2002/05/23 10:52

ポコネコさん、あなた、うちのみゃあとちょっと似てますね。
しかし、あなたの方が体格がよろしいですわ。
ぺこぽことみ一家(名字はなんとおっしゃるのですか?)の猫様はやはり食いしん坊でござる様子。

とみさん、うちのダーリンは、この前誕生日に私がガトー・ショコラを焼いたところ、美味しかったと感激してくれて、今度は自分で作るとはりきっておりますよ!
今週末、「男の料理大会」というのがありまして、
奥さんたちはのんびりおしゃべりしている間に
男性軍がいろんな料理を競って作ってくれるという
主婦にとっては大変嬉しい会でして。
その時のデザート係がうちの人なんですよ。ふふ。

[572] 主婦志願 / ぺこ 2002/05/25 01:36

「か〜ちゃん、ガトーショコラてなんじゃ?」
「なんのせ、ケーキやちゃ」
毎日の三時のお茶はほとんど和菓子という我家は、よほどでないと洋菓子を食べんのです。

「このごろは、主夫志願ばやりじゃの〜」
「ほんま、ほんま、凸さんも主夫しとるしね〜」
「長生きちゃしてみるもんや、おもし〜ことや」
「そんにしても、このPCおくれとっや、主婦しかでんけど・・」
「人見て変換しとんがかね〜」

>のりぃ夫さん、男の料理大会、盛況祈っとります。

と〜さん、参加するときには、秘伝をご披露せんなんよ。
当面、とみさんの担当はそばがきやちゃ。日本人なら蕎麦に決まり!

>のりぃさん、フランネルさん
菜園のなすに一番花がさいたよ〜ん。木酢液の効果あり。
きうりも元気「ジャガイモ」作戦も大成功!
低温と雨でトマトの元気がないのがちょっと心配、知人の畑はトマトもキウリも全滅したそうな。(涙)
だんだん、早起きがたのしみ、たのしみ。

[573] エルトソッパ / 村田・か 2002/05/25 03:40

皆様 おひさしぶりです (^^) お元気そうですね〜

ポコ猫ちゃん、かわいすぎ!あなたはタキシードを着た猫だったのですね〜。ノルウェーにいるノルウェージャンフォレストキャットのようなかわいい配色!!白いソックスというよりはハイソックスをはいているのですねぇ。また講座ひらいてくださいね。

スウェーデンは夏至にむけて、ジリジリと日が延びつつあり、今朝の日の出は午前3時57分、日の入りは午後9時34分です。実際には日の出より前に明るくなるので、明け方の眠りが浅いのか・・日中は眠くて仕方がありませーん。日の出と共に畑仕事に励むぺこさんには辛いかも・・・。

私はサッカーは全く分からないのですが、日本に到着したスウェーデンチームが気になります。宮崎の小学校では、スウェーデン料理を給食に出したとか!それもミートボールに果物のジャムというキワモノ。大丈夫かなぁスウェーデンがキライにならなければいいけど。献立は、他にエルトソッパという豆のスープがでていたようです。エルトソッパはパンケーキと共に毎週木曜日に食べられていたスープです。

[574] 乾杯、乾杯また乾杯 / ぺこ 2002/05/25 14:39

>村田・かさん、こんにちわ。
そうなんです。
結婚式参加が続き、タキシードに合わせて懸命のダイエットだったとみさんは、ぽこちゃんが羨ましそ〜うでした。
蝶ネクタイのようなのはハーブの入った蚤よけなのですが、いい香りが大好きで、毛繕いしながらぺろぺろ舐めてます。
冬には見事に太め、夏にはスリムと季節に併せた衣装を身にまとい、ハイソックスまではいたお洒落なぽこ姫なんです。

昨日も仕事の帰りプールに寄りました。水中歩きを700にクロールを300、最後に飛び込んでみているのですが、なかなかうまくいかないな〜。一点に吸い込まれるようにとはいかないっ。
ばっちゃ〜〜んと飛沫をあげて、退屈そうな監視員さんに笑われてます。
>元水泳部員村田・かさん、こつはなんでしょう?

昨日は、花金の給料日に凸さんの誕生日、仲良しの居酒屋「あ藏」さんの増築祝いとおめでたいことが一杯で乾杯、乾杯また乾杯!
お料理上手で陽気なおかみさんと柔和でパパロッティによく似たご亭主とのコンビが絶妙で楽しいお店で、久しぶりの夜更かしでした。
甘エビと鰺の造り、焼き茄子、茄子の揚げ煮、鯖の味噌漬、牛のたたき、木の下のお浸し、げんげの唐揚げ、つるなのあえもの、お酒は富山の「寒作り雨晴」新潟の「〆張り純」福井の「梵」、最後にそうめんデザートは手作りヨーグルトゼリーに梅ジャム添えで、飲み尽くし食べ尽くしました。

ご亭主の研いだ包丁がキラリと光り、おカミサンの技が冴えてました。
この店の面白いところは、お酒がすすむと二人とも客と一緒にあぐらをかいて飲んじゃうことです。

[575] ポコ先生の誓い / ポコ(ヒト) 2002/05/25 15:30

ひと「ぽこちゃん、すっかり人気者よ。」
ねこ「ふ〜ん、じゃそのうち応用編も教えてやるかー。」
ひと「飛び乗ったり、踏んづけるのはやめてね。パソコン壊れるから。」
ねこ「…。」
ひと「そのタキシードに蝶ネクタイも素敵って。」
ねこ「毎日手入れしとるからな。ふふん。」
ひと「ところで、あんたデブって言われとるよ。」
ねこ「このパソコンがちーさいから、太って見えるだけや。」
ひと「…。まぁ、今冬毛がどんどん抜けとるし、夏になると、別猫のようにスマートになるよね。」
ねこ「そうだ、夏をみておれ〜。」

[576] タキシード猫 / ポコ(ヒト) 2002/05/25 15:42

村田・かさん
そういえば、私が今まで飼った猫のうち、タキシード猫はポコで3匹目です。最初に飼ったのがタキシード猫で、学生の時、牛小屋で死にそうになっていたところを拾ってきたのでした。その名もウシ。彼女は子供を5匹産みましたが、中にタキシード猫はいなかったな。あと、この家の通い猫だったポンタもタキシード猫でした。野性的な男の子で、頭もよい猫でした。ポンタが行方不明になったちょうどその時期に、拾われてきたのがポコ。きっとポンタの子ということで縮めてポコですが、性格は似ても似つかない、おま抜けちゃんです。

[577] Re:乾杯、乾杯また乾杯 / 村田・か 2002/05/25 23:27

>ポコ(ひと)さん

「きっとポンタの子ということで縮めてポコですが、性格は似ても似つかない、おま抜けちゃんです。」

牛柄猫ちゃんかわいいですよね〜。以前、近所にいたので勝手に「うし子ちゃん」と呼んでいました。ポコちゃんの尻尾がすてき・・・。わが家の近所にも、タキシードちゃんがいます。彼はハイソックスではなくて、ソックス。

実家の猫1号は、私が駅で拾ったキジトラの雄。家についた頃はおびえていたのに、その日の夜には布団の真ん中を陣取って寝ていたので図々しいので「ズー:ZOO」。次に来たチンチラは、ズーに比べて立派だったので「リー:LEE」。リーは交通事故でたった1年で天国へ。その後、縁あってわが家に来たのがまたチンチラ。これはリーの次だったので、「ルー:LUU」というわけです。ルーが来てまもなくズーは家出。出入りが激しいようですが、ルーが来てもう17年。そういえば、ズーの足もソックスだったけど、指1本だけ茶色だったので、穴あきソックスだったかな。

>ぺこさん

> 蝶ネクタイのようなのはハーブの入った蚤よけなのですが、いい香りが大好きで、毛繕いしながらぺろぺろ舐めてます。

('-') ぇ?ハーブでノミよけですか?どんなハーブですか?

>一点に吸い込まれるようにとはいかないっ。
> ばっちゃ〜〜んと飛沫をあげて、退屈そうな監視員さんに笑われてます。
> >元水泳部員村田・かさん、こつはなんでしょう?

飛ぶ瞬間に、膝をのばすといいかもしれませんねぇ・・。膝が曲がったまま水面に近づくと、ばっちゃぁ〜ん!となります。飛び込む先を、かがんで目に見える場所(水面)でなく、もっと遠くに飛ぶつもりで思い切っていきましょう!リレーでは、自分の前の泳者がいるので、その人にぶつかっては大変なので、遠く遠くへ飛びます。頑張ってくださいね〜♪

私もプール行こう・・。

> 甘エビと鰺の造り、焼き茄子、茄子の揚げ煮、鯖の味噌漬、牛のたたき、木の下のお浸し、げんげの唐揚げ、つるなのあえもの、お酒は富山の「寒作り雨晴」新潟の「〆張り純」福井の「梵」、最後にそうめんデザートは手作りヨーグルトゼリーに梅ジャム添えで、飲み尽くし食べ尽くしました。

嗚呼ぁ・・おいしそう。木の下とはなんでしょう・・?今日は和食にしようかな。オーブンを使うようになって、ネギ味噌の焼きおにぎりが作れるようになりました。やっぱり和食にしよう!

[578] 天気の良い日は畑作業 / ポコ(ヒト) 2002/05/26 10:16

朝から畑で過ごしていました。
連作のせいかなぁ?トマトが1本駄目になっちゃったので、昨日、苗を買ってきて、別の場所に植え替えました。キュウリが伸び始めたので支柱を立てて、ナスのアブラムシには牛乳をスプレー、こぼれ種からわさわさとしげり始めた青ジソを間引き、すぐり葉はちぎってペコどんにタッチ。

畑でパセリを摘んで刻み、ジャガイモの細切りを茹でて、卵を溶いて、ポテトオムレツ。コーヒーいれて、きれいになった畑を眺めながら朝食。ん〜いい気分。

村田・かさん
ソックスにハイソックスに穴あきソックス…。猫の数だけ猫服がありますよね。性格もほんと猫それぞれ。ただ、どちらかといえば、メスはクールで、オスは甘えんぼでよく鳴くような気がします。

それにしてもルーちゃん17年ってすごいなぁ。これまで縁のあった15匹の猫のうち、事故もいれて最後まで看取ることが出来たのはたったの3匹。あとは人にもらわれていったの数匹と、残りはみんな行方不明。

ハーブのノミよけは、袋状のバンダナの中に、たぶんいろんなハーブをミックスしたのが詰まっていて、とってもいい匂いがします。説明書には1ヶ月で効果は切れるとあったので、もうノミよけとしては役に立ってないと思います。ポコ(ねこ)がお気に入りで、大抵の首輪は嫌がるのですが、これだけは喜んで?つけてます。たぶん、キャットニップが入っているんだろうと思いますが、毛繕いのついでにぺろぺろ舐めています。

飛び込みのコツ、ガッテンだ。
飛び込む前には膝をのばそうと思うのですが、いざ水面に着水する頃には、何故か曲がってしまってばっっっしゃーん!なんですよね。でも失敗しても、飛び込みは気持ちよいです。まわりで見ている人はともかくとして…。

[579] 五月晴れの休日 / ぺこ 2002/05/26 11:28

>村田・かさん
「きのした」は、富山の五箇山や利賀地方で食べる山菜の代表選手のひとつ、この地方では、「もみじがさ」ともいいます。ふきやウドとも違う一種独特の香りがあります。
「あ藏」のご亭主は、テニスでは「と」・ぺこペアーに負けましたが、スキーは1級の腕前、山菜採りや鮎釣りも上手で本職は芸術家。事務所の看板は彼の作品です。
お魚(鮎)は炭火焼きが一番と、大きないろりのある部屋が仲間内の手作りで完成したというわけです。

愛用している牧野植物図鑑には、「きのした」がこんな風に紹介されてます。
花は夏。和名は破れ傘(やぶれがさ)で,春先の絹毛におおわれた若葉の姿がすぼめた傘のように見え,かつ切れ込みがあるのに基づく。若芽を食べる。

>('-') ぇ?ハーブでノミよけですか?どんなハーブですか?
これが、3年前に共同購入で買ったのですが、ゼラニュームの香りを含んでいるようなのですが、添付されていた説明書をなくしてしまいました。赤と青の綿のバンダナで縫われて2個入りでした。
2個目を使用中で、買い換えたいのですがその後取扱がなく困っています。ペットショップにもないんです。

今日は、とても爽やかな五月晴れ。
「いちねんせいは〜プ〜ル横にしゅうごうしてくださ〜〜い」
さわやかな風に乗って小学校の運動会のアナウンスの元気な声も聞こえ、苔庭では、雪の下のかれんな白い花が咲きだし、風に揺れてます。
朝から、町内の溝掃除もあってとみさんも活躍。

菜園の青紫蘇が元気にプランターからあふれそうなので間引き。半分は紫蘇ふりかけ用に天日干しに、半分は自家製紫蘇味噌造り。
紫蘇大好きなんだ〜。炒め物に使うお肉にも、全体にまぶして10分程味をなじませて炒めるとコクが出る。隠し味用。

昨日も、飛び込み練習したのですが、なかなか思うようにいかない。
太股が赤くなったよ〜〜。(とほほっ)
いつも、半分のコースをジュニア教室の練習に使っているので上手な選手をじぃ〜と観察していると、確かに、みんな膝がのびてます。
頭はかるく顎を引いて、伸ばした手の下に入れる感じでしょうか?
気が小さいくせに思い切りは結構いいほうなので、今日も頑張って練習に行ってきま〜す。


[580] 晴+雨と雷 / フランネル 2002/05/26 22:18

この頃運動会は春ですね。おまけに平日。
前の中学は練習に忙しい「こら〜!・・・」と若い先生の
叱咤する声に、なぜかこちらがおびえとります。

ポコ(ネコ)さん可愛い、さすがに猫を飼ってるかたは首のタイに
目がゆくとは恐れ入りました。個展をしていた鳴海夫婦もやはり
猫を飼っていて、アトリエも猫だけは自由に動きまわれるそうです。

トマトは元気、茄子は花をつけ、きゅうりが元気なし、ゴーヤもつる
がのびてきました。苺は小さいのでほんの少ししか収穫できず残念。

>この店の面白いところは、お酒がすすむと二人とも客と一緒にあぐらをかいて飲んじゃうことです。

なんて温かい店でしょう。今日は珈琲屋を2件はしごしました。
すばらしい構えの店だったのですが、楽しくなかった。
店はこうでなくちゃね。がんばるぞ〜♪

(グァテマラがこげる〜! アッチチ・・やけどした)

からすの包丁研ぎ、今度聞いときます。
今夜はグッピーの水替えと、洗面所の棚の整理に忙しい。
あ〜あ!なんでも捨てちゃうのね。

[582] 撫子、猫 / ぺこ 2002/05/28 00:06

宅配の野菜ボックスに今週は撫子の花束が入っていました。
大和撫子とはあまり縁のない性格なのはさておき、小さい花が丸く群れ咲いている様子がほほえましい。
日本中どこの河原にも咲いていたなでしこも、昔から漢方薬に使われてきたのだから、身近なものを研究しつくしていた昔の人ってつくづくエライとまた感心。

>フランネルさん
鳴海ご夫妻も猫好きですか。
アトリエをかっぽする猫っていいですね〜。「猫」の作品もありますか?

私が大好きな猫の絵は、熊谷守一の描いた牛柄の「猫」や「眠り猫」、「白仔猫」。
熊谷美術館で求めてきた「白仔猫」は、腕枕で気持ちよく日向で昼寝という雰囲気の1号の猫のデフォルメで、それ以来、ず〜っと居間で寝ています。
人生無理が嫌いで、人を押しのけることもせず、嘘のない人生を貫いた守一氏の生きる姿そのもののような猫です。

>のりぃさん
ところで、「男の料理大会」如何でしたか?
楽しい報告、聴きたい、聴きたい。

[583] Re:撫子、猫 / フランネル 2002/05/28 08:08

> アトリエをかっぽする猫っていいですね〜。「猫」の作品もありますか?

鳴海さんの作品は、抽象画ですので、猫を描くのかな?
八月には、彫刻家の展示で、これは猫の作品もあります。
HPで紹介しますね。

昨日、ひまひまでしたので。包丁とぎしてました。
けっこう難しいですね。ステンレスは難しい。
トクソで爪が真っ黒になりました。

母のくせでしょうか、砥石がカーブしてへってます。
上下に包丁を動かすというより、ちょっと大きな弧を描くように
砥いでます。

[584] 身辺雑事。 / たま子 2002/05/28 08:38

おはようございます。今日もいいお天気だよ。
気持ちいいですね。
3年前に買ったクジャクサボテンの苗、大事に大事にしていて
昨夜はじめてレモンイエローの花が咲きました。
今朝もきれいに咲いてます。うれしい!

この週末は、またもや外ごはんの賄い方をしてました。
今回は20名さま分のランチ、ブイヤーベースに野菜料理3種。
おつまみは薫製のタン・レバー・牡蠣。チーズ各種など。
フリードリンク付けて、お一人様1000円の予算です。
くたびれたけど、結構上手にできて嬉しかったです。
ケさんもマスターとして大車輪の一日でした。
(前日にからすさんを見習って包丁研ぎまでしてくれました!
 切れ味は………)
野戦料理はいろいろ制約があって難しい面もあるけど、
外で飲み食いするのはやっぱり気持ちいいなぁ。やめられないです。

話かわって、
>村田・かさんは水泳部だったのですね。実はわたしも…
 飛び込みはムツカシク考えずに、力抜いてぽーんと飛び出す感じ?
>のりぃさんちの料理大会はどうでしたか?
 わたしも聞きたい聞きたい!
>ぽこ(ねこ)さんはタキシード猫っていうんだ。
 おしゃれさんね。

[585] Re:身辺雑事。 / ぺこ 2002/05/29 10:55

> たま子さん、おはようございます。
良いお天気が続くと気持ちも軽やか、仕事がはかどる!

> 3年前に買ったクジャクサボテンの苗、大事に大事にしていて
> 昨夜はじめてレモンイエローの花が咲きました。
クジャクサボテンって月下美人のように数日しか花の咲かないサボテンじゃなかったですか?
テニスを通じ、かれこれ25年来の友人がサボテン狂いをしておりまして、鉢数が数百。月下美人の咲きそうな夜にはご招待があって部屋中のあま〜い香りに酔いながら美酒を味わうという月下の花の宴を楽しみます。
管理が大変だと思うのですが、花の手入れと釣りをするのが至福の時という人です。塾長と社長業を兼ね、だじゃれ合戦で「と」さんと好敵手の仲でもあるのですが・・・、テニスやスキーでは負けません。

家で育てる花にはとりわけ愛着を感じますね。
ぽこさんも花育てが得意です。私は、毎朝「おはよう」と、声をかけながら楽しむという得な役回りをしています。
シンビジュームや君子蘭、ジャコバサボテン、シクラメンとどれも見事な花付きです。

> この週末は、またもや外ごはんの賄い方をしてました。
ケ・たまさんといい、村田し・かさんといい、のりぃさんぺぁーといい、皆さんご夫婦で当然のように役割分担している様子がとってもほほえましくちょっと隔世の感あり。
少々大げさな表現なのですが、確実に歴史は進歩しているのだと感じ入ってます。ね〜ね〜「と」さん読んでるかな?

> 話かわって、
> >村田・かさんは水泳部だったのですね。実はわたしも…
わぁ〜、嬉しいな!
これは心強いぞ。
飛び込みの様子は又報告します。
これは、内緒の話なのですが・・・
実は秘かにイルカと泳がんとて、ドルフィンキックの練習にもはげんどります。

さて、ふきにぜんまい、がんもにこんにゃく、にんじん、えんりぎと昆布と鰹出汁で朝から炊いてた煮物もできあがり、お弁当もって行って来ま〜す。

[586] 男の料理大会:結果報告 / のりぃ 2002/05/29 15:21

男の料理大会、すばらしかったです!
料理人6名。
メニュー(成績順に)
1位:トムヤムクン風鍋(手作りの鶏肉団子が最高!)
2位:ガトーショコラ(うちのダーリン作、女性はメロメロ)
3位:バッファローチキン&生春巻(チキンは激辛、生春巻は本場の味!)
4位:スパゲティミートソース(手作りミートソースは癖になる味)
4位:メキシカン風おつまみ(ツナ、アボガド、サルサのディップ w/チップス&ナチョス さっぱり味)
6位:スクランブルエッグ(ちょっと焦げ風味が微笑ましい初心者の味)

みんなとても素敵でした。
こんな会ならいつでもWelcome!
次回は今回の成績を教訓に、更なる飛躍を期待して10月に行われる予定!
ブラボー!!

写真が見たい方はうちの主人へメールしてください。
http://www.kishida.com/tsutomu/index.html

[587] Re:男の料理大会:結果報告 / ぺこ 2002/05/31 00:14

> 男の料理大会、すばらしかったです!
> 料理人6名。

類は友を呼んだのか、朱に交わって赤くなったのか、のりぃさんちの回りには素晴らしく素敵な仲間達が一杯だね。日本の未来は明るいな〜。
タイ料理もあればイタリアンも飛び出すし、アメリカからメキシカンまで国際的な料理大会だこと。
初心者からベテランまでわいわいがやがやと賑やかなおしゃべりが聞こえてくるみたい。写真みたいよ〜。
ランキングもタイムランキング、マネーランキング、カロリーランキングと趣向をこらすと楽しそう。
中華大会、和食大会、蕎麦うち大会、手打ちラーメン大会なんでもできそう!

今日は、急を要する仕事を頼まれ10時近くまで働きづめ、居酒屋寿司で食べさせて貰い、よたよたになって帰宅、もぅ〜だめだ、ばったんぐぅ〜。

[588] みなさ〜ん / 村田・か 2002/05/31 01:38

「みなさ〜ん!」というのは2才になった姪のマイブームです。保育園の先生の真似をしているのでしょう、姉と2人でいても、一人でいても、いつも「みなさ〜ん!」。ぷーっなんて笑ってしまったけど、こうやって私も言葉をおぼえてきたのだと思わされます。あースウェーデン語がんばんなくちゃ。


>たま子さん

えへへ〜水泳部といっても、弱小チームだったのでなんだかお遊びみたいなものでした。(夏はプールのはじでスイカを冷やしたりして・・)冬場になると、各部活動が総合で朝練などをするのですが、水泳部なんて冬は冬眠(?)する幽霊部員がたくさん。少人数同士、仲良くしようということで剣道部とがっちりタッグを組んで合同練習に参加しました。

影で「水道部」(水泳+剣道)なんて言われているとも知らずに・・・。(泣)でも、球技のように人数が揃わなくても、大人になってから一人でできるスポーツだからいいですよねっ!

>のりぃさん

いいですね〜スパイシーな料理大好き。私はお昼に、スリランカ料理を食べてきました。(学校でクッキングクラスがありました)辛さを中和させるには1ゆで卵2ヨーグルト、だそうです。トムヤムクン風のお鍋も美味しそうだなぁ!

>ぺこさん

ドルフィンキックのコツはずばり「イルカになった私」の想像力でしょうか・・という、こちらは「アザラシになった私」です。

>フランネルさん

火傷は治りましたか?

[589] Re:みなさ〜ん / ぺこ 2002/05/31 09:24

> 「みなさ〜ん!」というのは2才になった姪のマイブームです。
0歳保育で育った我家のぽこ・でこさんも、その時々に「みなさ〜ん」の類を連発していました。
1月生まれでお誕生会の順番がなかなか来ないぽこさんは「でこさ〜ん」といいながら手作りのレイをかけてあげたりかけて貰うお誕生ごっこを毎日のように繰り返していました。
そのお誕生ごっこから、今日あった一番いいことに「かんぱ〜い!」する習慣がいまでも続いて、飲み続けている我家です。

> ドルフィンキックのコツはずばり「イルカになった私」の想像力でしょうか・・という、こちらは「アザラシになった私」です。

ふむふむ。「イルカになるのね」
イルカは手のかきを使うとこわがるそうですね。
最初、お尻がぷかぷかしてぽこさんに笑われたのですが、「わたしってなんでもできるの、かせなさい」と得意になって練習中。

といっても、私めは、つい一年前まではあえぎながら25メートルを泳いでいた身。
今にも沈んでゆきそうな力無い泳ぎで「監視員さん泣かせのカメさんだ」と評されておりました。
最近では、100メ〜トルはかるいのよと鼻息荒く、「ほんとにうまくなったもんだ」と「と」さんからも毎回誉められ気をよくしています。

実は、昔「美っ子」で今は「珍婆」(これって放送禁止用語?)の元気なぺこともいわれていて足がちと不自由な身です。
にもかかわらず、杖を頼りに山にも登れば、スキーもぶっとばすのが好きな困ったおばさんが、さらなる快感を知ってしまったのが「泳ぎ」。
宮の浦や白谷雲水峡へ山歩きに出かけた筈の屋久島で「泳ぎ」に目覚めました。水にはいると足の不自由から開放され、「やめられな〜い」この頃。

パラリンピックマスターズ60代の部富山大会予選出場めざして飛び込み練習に励んでます。
先日は、優しい監視員さんから「元気良く飛び込まないで、静かに落ちる感じで」とアドバイスもらいました。
どうも、思い切りがよすぎるようで、まだまだ力入ってます。週末のたのしみ。

たま子さん、「か」さん、水着持っていつでもお遊びにいらして下さい。近くに綺麗で静かで大きな室内プールがあります。海へは自転車で10分。
ご指導には、お礼にお食事が出ますです。
みなさ〜ん、のりぃさん、フランネルさん、クロリンさん、まぁさん、もちろん、泳げる方も泳げない方もどうぞ。
のりぃさんちは、日本海の荒波でサ〜フィンかしら?

さて、今日は親切な友人が下処理して沢山届けてくれた「よしな」の昆布締めがおいしくできました。お昼がたのしみ。
急ぎの仕事が多いのでお弁当持っていってきま〜す。

[590] イルカ / のりぃ 2002/05/31 12:02

イルカは腕を体側にくっつけて、脚だけで泳ぐといいです。
フィン(あしひれ)があればぐんぐん泳げます。
私はクロール25メートルも泳げないのですが、
素潜りならいけます。
ちょっと人より深く潜ると、イルカたちは遊んでくれるんです。
くるっと回転したりすると、イルカも真似してくるっと回ってくれたりして。

村田さん、スリランカ料理ってどんなのですか?
食べてみたい!

先日うちの人が作ったガトーショコラを超えるガトーショコラを作るべく、インターネットで新しいレシピをゲットしました。
のりぃのプライドにかけて、旦那より美味いお菓子を作るぞ!

[591] みなさ〜ん / フランネル 2002/05/31 18:45

今日は書き込みいっぱいあるがやちゃ!
あとで、またこよう。

>村田・かさん
やけどは手の皮が厚くなってきたので、すぐ治ります。
ありがとう。

>ぺこさん
私25メートルです。小学校〜高校まで、夏は鯨波ですごして
いたのに、ポンポン船もすきだった。「あちらに見えるのは象岩・・」
おおきなゴムタイヤでぷかぷかするのが好きでした。

さあ!店じまい。今日は人形劇を見にゆきます。
早夕飯はライ麦パンに納豆のせです。けっこういけます。

スパイダーマンは昨夜みてきました。最高よ!

[592] 中学時代の悪事。 / たま子 2002/05/31 20:11

>ぺこさん
 クジャクサボテンは1日半ほど咲いてからしぼんじゃいました。
 また来年のお楽しみかな。
 数百もの鉢を管理されてる方って、すごいですね。
 労力もさることながら、置いておく場所も大変だ!
 月下美人、わたしの母は少し育てているのですが、
 大きくなるので大変そう。ひーひー言ってます。
 それを見てたので、ちょっと手を出せずにいるわたし。
 でも、咲くとほんとにいい香りですよね。
 クジャクサボテンはあまり香りがなかったです。
 うちの鉢花だと、エンジェルストランペットが
 いい香りするかな。これも大きくなるので結構たいへん。
 そんなこと知らずにもらっちゃって、ひーひー言ってます(笑)

>のりぃさん
 豪華メニュー!おいしそう!おなかがぽんぽこになりそう!
 メニューの組み合わせがなんだかビミョーにずれちゃってる?のが
 これまたほほえましくてすてきですね。
 でも、6人もの男のひとがお台所に立ったら、
 ぎゅうぎゅうづめではなかったのかなぁ?
 もしかして、すっごく広いお台所?
 それから、もちろんお片づけも男性方が担当されたのですよね?!

>村田・かさん
 そうそう、水泳部って冬場ヒマなんですよね。
 わたしのチームは、氷のはったプールでスケート!
 男のこは自転車でスケートしてたよ!プールの真ん中はさすがに
 氷が薄くて、自転車ごとはまってしまった先輩がいました。
 その自転車を引き上げるように命令されて、
 同期の男のこたちは寒中水泳。
 冷えた体をあたためるために、古くなったキックボードを
 燃やしてたき火して(今思うとめちゃめちゃダイオキシン…)、
 だれかが持ってきてた電熱コンロでカレーつくって食べたり。
 夏場はしんどいしんどい部活も、冬になるとパラダイス!
 でも、よく先生に見つからなかったものだなぁ。
 今思うと冷や汗がでます、とほほ。。。先生ごめんなさい。   

[594] Re:中学時代の悪事。 / ぺこ 2002/06/01 23:41

みなさ〜ん、こんばんわ。
今日の富山は爽やかを通り越しちょっと暑い一日でした。
シーツも洗濯ものもスッキリ干せたし、お布団もぽかぽか♪
苔庭の草取りしていたら、「ぶぅ〜〜ん」と不吉な音がしてパチンッ。
どういうわけか蚊に好かれる私は、これからの季節、ドクダミが欠かせません。
庭や菜園の手入れの際、「あっ、やられた」と思うと、葉を少しちぎってもみもみし、汁をこすりつけておきます。手品のように跡もかゆみもなくなります。
動物園長の中川氏のエッセーを読むと、春に野の草をお猿さんにどっさり与えるときまって奪い合いが始まり、お目当てはもちろんドクダミで、体中にこすりつけて毒消しにするそうです。賢いお猿さんの自然を知る知恵に脱帽!十薬ともいわれる所以なんですね。
小さい頃、家々の裏庭や空き地にはドクダミがどこにでも一杯咲いていたのに、最近は目にしなくなりました。
菜園の作物もみんな元気でぐんぐん大きくなっているし、雑草もよくのびること。
ぽこ猫ちゃんは日陰を探しては、びよ〜んと延びきってお昼寝でした。

>たまこさん
>  数百もの鉢を管理されてる方って、すごいですね。
二代目社長業は辛いことの連続で、ストレスの数程鉢が増えるそう。
これも、親譲りの田舎の広い土地ならではですが、管理を考えると、私にはちょっとため息。
大きな温室に入って手入れに余念がないと、「社長は、しゃぼってんか?」ということに・・。
我家にも、根分けされた子が10鉢程もたらされています。

部活の仲間ってみんなで羽目を外してしまうようですね。
ラグビー部員だった凸さんも、雪の積もったロの字型の学校の中庭で仲間と裸踊りをご披露し、受験勉強に疲れる級友達からはやんやの喝采をあびたのに、最後に真ん中にある氷の張った噴水の池に飛び込んだため、指導部の先生からは大目玉!
さらにその様子を録画し、我家で夜更かしして編集にこれ努め、翌日は授業に出ることも忘れて図書館で舟を漕いていたそうで、一緒になって笑ってビデオを観ていた親までがおしかりを・・・トホホッ、の思い出です。
しかし、その時の先生のお叱りが「今年退職される校長先生にお咎めがあってはならない!」だったのが納得いかんと、憤慨する親も親でした。ハンセーッ。

本日の昼食は、なんと「と」さんが、天麩羅に挑戦!
キスは魚屋さんで開いて貰ったのですが、油の温度を手のひらで見、粉の散る様子や音で知ること、火の調節に気を配り、粉も水も冷やして手早くかきまぜる秘伝の技を伝授。油は太白のごま油です。
庭の「ゆきのした」の若葉を摘んで鱚の添えにし、初めてとは思えない美味しい天麩羅だったよ。

[595] いちごの花 / 村田・し 2002/06/02 13:33

 おひさしぶりです。村田・しの方です。
 鉢植えの話で盛り上がっているようですが、今、うちにはいちごの鉢植えがあります。そうですね、直径30センチくらいの大きな鉢に3株ほど苺が植わっていて、上の方では花が咲いているのに下の方では赤い苺の実がなっていて、見ていてちょっと幸せな気分になれます。やはり、苺は摘みたてがみずみずしくておいしいですからね。

[596] 赤い実 / フランネル 2002/06/03 02:17

村田・しさん
うちも小さい畑の緑の中に赤い苺の実がとっても可愛いです。
初めて実った(種は実からとって)苺なので、小さいです。
美味しいのもたまにあるよ、でも、苦いのも酸っぱいのもある。

コピペ
よなよなキーボードをたたいていると、時々「ポトリ♪・・ポトリ♪」
な〜〜んだ?
アゲハチョウのウンチの音だよ〜〜ん♪(笑)

[597] 天麩羅「とみ翁」開店間近 / ぺこ 2002/06/03 08:06

衣替えの日曜日は大忙し!
築50年の我家は、暮らしの収納にはちょっと不便があり階段をあがったり下りたりを繰り返し、午後のプールでは足がつりそうに・・・。
その上、急ぎの仕事で土日出勤が続きくたくたになった一日。

昨日も、「と」さんは天麩羅に挑戦。
赤いかと、牛蒡と薩摩芋とピーマンのかき揚げでした。
いかは皮むきから始まって、隠し包丁やあらかじめふるった粉をまぶす下処理まで、結構、手早くできました。
野菜の下処理は、ぺこか〜さんが指導の合間にしましたが、油の様子もみながら、爆発もなく、とってもおいしい天麩羅!
これなら「松翁」さんにも引けを取らないと、あつあつを食べながら「とみ翁、開店が近いかもね・・・」とすぐ飛躍するぺこです。

村田・しさん
いちごの鉢ものってかわいいですね。
ぽこ猫の獣医さんちにも、いっぱい実をつけたいちごが玄関に置いてありました。
子供達が小さい頃、近くへ苺狩りに出かけましたが、あま〜いのとあったかい味が印象的。
実物の刈り入れは、早朝のうちが一番なんだそうです。
「カレン」のワイナリーでは、早朝に手摘みされるところが人気の秘密だと聞きました。

[598] 「とみさんすごーい! / たま子 2002/06/03 08:22

とうちゃんも何か作って投稿せんとあかんねぇ…」と
言いながら、わたしがこの掲示板をのぞいていたら
横からケさんが割り込んできてぶつぶつつぶやくこと。
「くそ〜すっかりおいていかれたなぁ」
「全然腰重いことないやん」
「ああ何か投稿したいけど、何か作ってからやないとできひんなぁ」
「あああああ」
ぶつぶつぶつぶつ………(笑)

わたしも、この週末は庭仕事をたくさんしました。
気になっていたシャコバサボテンも株分けできてすっきり!
ちょうど取れたての空豆をもってきてくれた伯母に
一鉢持って帰ってもらいました。

テレビはすっかりワールドカップですね!
昨日はスウェーデン戦があったけど、やっぱり
大騒ぎだったのでしょうか?いい試合だった。。。

[599] 簡単でもいい? / フランネル 2002/06/03 12:04

たま子さん、とさん

とみさんの立派な天ぷらとぜんぜんちがうけど、
きのう、からすは風邪で熱があり、フーフーいっとりました。
おまけに暑かったしね。
私は暗くなるまで、庭仕事。

「お〜い!ご飯だよ〜〜♪」
へっつ!風邪でしょうが、「すぐ行く〜〜!」

まぐろのづけ丼 
安いまぐろもしょう油に漬けるとおいしいね。
簡単レシピでした。チャンチャン♪

からすは、早寝して元気に仕事へ行きました。めでたし、めでたし。

[600] マグロのづけ / 村田・し 2002/06/03 15:18

> まぐろのづけ丼 
> 安いまぐろもしょう油に漬けるとおいしいね。
> 簡単レシピでした。チャンチャン♪

マグロのづけは、こちらの人たちに出しても喜ばれます。

聞いた話によると、昔のマグロは赤身でももっと脂が乗っていて、ほどよく醤油をはじいてくれたため、外側は味が染みても内側はそのままだったのだそうです。

でも、最近、乱獲により世界中のマグロがだいぶ減ってきているのだそうです。マグロが絶滅したりしたら大変なことだけれども、一方でWWFなどが「買ってはいけない」キャンペーンを張っているのも・・・・という感じです(ちなみにタラも絶滅危惧種として「買ってはいけない」キャンペーンの対象になっています)。