ホ−ムヘ 立冬庵・玩老庵 本年行事予定 支部の活動 お茶のお稽古 稽古問合せ お茶会の問合せ リンク

    茶飯釜茶事   28年3月

茶飯釜は、宗旦が弟子の銭屋宗徳に贈ったもので宗旦と宗徳の参禅の師である清巌宗渭の「餓来飯」「渇来茶」の語を鋳出され、宗徳は生涯この釜一つを自在にかけて、飯を炊き、湯を沸し茶を楽しんだ数寄者です。
この究極の侘び茶を是非体験したいと、初春3月この度茶飯釜茶事を行いました、宗偏流では茶飯釜の茶事が出来て初めて一人前といわれています、本日は茶飯釜の茶事の勉強会が宗偏流金沢支部向井社中で行われました。

茶会の様子             真ん中の矢印をクリック下さい。

 全体で4分程度の短縮版です、茶飯釜茶事の流れが分かり易く掲載されています。



茶会は千手千客と申しまして、之まで沢山の茶飯釜茶事を行って参りました、社中の皆様にはお手伝いの勉強をして頂きましたが社中の要望よりお客様として茶飯釜茶事の体験したいとの申し出ある事よりこの度茶事とその際の水屋の講習、路地の設えの講習、等 28年3月に2日に渡り茶事講習会を行いました  色々な趣向の茶事をしてまいりましたが、社中の皆様がこんなに喜んで頂き、先生冥利に尽きる勉強会でした、茶事は割り稽古に無い生きた茶道の勉強が出来ます。
下記は参加者の感想です。


*  今晩は。本日は、長年の念願であった茶飯釜のお茶事を催して頂きありがとうございました!今まで一度も失敗したことはないとお聞きしながらも、ゴトゴトという音もしないし、蒸気も上がらないということで、ちょっぴり心配しながらも、昼間から美味しいお料理とお酒を頂き、ワイワイと賑やかで、楽しい時間を過ごさせて頂きました。その後、待ちに待って炊き上がったご飯は、ご飯だけでも十分に美味しかったですが、湯斗のおこげは、又、格別でした。体調が、今一で、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、何とか、薄茶の半東を少し経験させて頂き、いつも、水屋か、お客さんしかしていなかったので、改めて、半東の大変さを認識しました。今回は、正客もさせて頂き、本当に色々と経験をさせて頂き、ありがとうございました。覚えの悪い弟子ですが、今後も、少しずつ色々な事を勉強していきたいと思いますので、御指導の程、宜しくお願い致します。
   
*  今日は、茶飯釜茶会にお招き頂きありがとうございました。御飯が炊き上がるまでの楽しみ炊き上がる時の湯気の揺らぎ   さらに、炊き上がる匂い何れも、日頃感じることが出来ない体験ができ、また 日頃、何気なく白米を食べていましたが、こんなに釜で炊いた炊きたての美味しいこと、またしばらくして蒸らした白米も美味しいことその後、頂いた濃茶、薄茶の美味しいこと。素晴らしい茶会を体験できありがとうございます。日本人に生まれ、日本に住んでることで、良かったなぁと思った一日でした
   
*  昨日は、初の茶飯釜経験ができ本当にありがとうございました。  茶事は慣れたかと思いきや、帰って爆睡してしまいました(≧∇≦)感想をお送りさせていただきます(^ ^) 入門まもない私が、これまで初釜茶事を2度経験させていただき、そして今回、初の茶飯釜の茶事を堪能。また新たな感動が全身からブーンッと湧き出ました! 「わび」「さび」の何とも言えない静寂で優雅な空間は日常生活では経験できません。その空間の中で、釜で炊いた白米と懐石、そして主菓子、濃茶、薄茶、それから炭の様子を存分に楽しみました♪白米は口の中でプルプル踊り、ブワーッと広がっていき、本当においしかったです!至福のひとときでした。茶道を築いた先人たちに感謝しつつ、今回もこのような貴重な茶事を開催いただき、本当にありがとうございました。
   
*  今日は滅多に出来無い体験をさせていただき、ありがとうございました。  始めてみるお釜の様子、サラサラと入るお米の音、ご飯の炊ける匂い、まだかなという楽しみ、本当に楽しく豊かな時間でした。  楽しくて お酒が進み、少しはしゃぎすぎたかなと反省しています。ご飯も美味しく、笑われるほど沢山いただいてしまいました。このような得難い体験が出来るのも、この社中にいてこそと感謝で一杯です。また、先輩方がいらっしゃらないので いつもはまかせっきりにしている事もやらざるを得ず、皆様の大変さを感じ、勉強もさせていただきました。本当にありがとうございました。
   
*  今日も楽しい1日をありがとうございました。毎回 のきめ細やかな気配りに驚くやら感謝するやらいつもお勉強させていただいてます。まだまだ至りませんが今後も宜しくお願い致します。初めての茶飯釜 貴重な経験をさせていただいて支部長や先生に感謝しております〓
   
*  昨日は、ありがとうございました。ほんとに、何から何まで、おもてなし頂き、しあわせな気分になって、帰宅しました。かんたんに、相手の気持ちに、なって、心遣いするとは。言うけど、ぞうりの揃え方1つでも、具体的にしめして頂き、ちょっと成長したかなーと、満足しました。コミュニケーション力のない、自分なんですが、みなで、共有の、時間と茶室の、空間のなかで、お互いを!認めあいながら、過ごせることが、でき、素晴らしい1日でした。いつもながら、行き届いた、せんせいの、ご準備が、あっての、ことと、感謝しております。ありがとうございました。
   
*  先生・今日はお招き頂いて本当にありがとうございました〓  初めての茶飯釜茶会!いっぱい楽しませて頂きました、感謝いたします〓〓〓  驚きや感謝が沢山あって書ききれませんが、つば甚さんのお料理が、熱いものは熱い内に頂けたり …大根の行燈には感動しましたし… お茶会のために想像以上の準備をされていらっしゃることが分かった事!お客様をお迎えする心構えを教えて頂けたりしたこと!  水屋でお手伝いができたこと、お点前をさせて頂いたことも嬉しかったです。お暇まする時には履物を履きやすい様に並べて頂いてあったことも、お客様をお迎えするのに大切なことが身をもって分かることも出来ました。本当に沢山の学びも頂きました。 素敵な嬉しい1日でした!本当に本当にありがとうございました〓沢山の感謝を心を込めてお礼申し上げます〓〓
   
*
 おはようございます。昨日、念願の茶飯釜をいただくことができました。有難うございます。  茶道の作法の所作には、その一つ一つすべてに意味があり、言葉にしなくとも、亭主と客の心が通じるように出来ていることに驚くと共に感心させられました。  静かな茶室の中で、釜の湯の音が一瞬消え、再び沸き出す音や摺り足で進む衣擦れの音、庭の水の音、木々のそよぎなどに耳を傾けながらいただく一服、至福のひとときを過ごさせていただきました。  有難うございました。
   
*
本日は、ありがとうございました。お茶会を開くにあたり、亭主側のもてなす気持ちが、様々な所にあるのだと、知ることができ、お茶会の楽しみが、益々増えました。大変勉強になりました。また、薄茶をあんなに沢山たてたことがなく、本当に貴重な経験でした。お抹茶の量に合わせて、お湯の量を変えて、同じ濃さでだそうと、その事に気を取られ、お湯の温度まで、気にする余裕がありませんでした。まだまだ、勉強不足ですが、今後もご指導の程よろしくお願いします。最後に、御釜で炊いたご飯は本当に美味しかったです。何よりのご馳走ですね。ありがとうございました。











                                                    © sohenriyu kanazawa ganroan 2015