ALBUM COLLECTION バックナンバー 2012

January Februaly March April May June July August September October Nobember December


  1. STALINGRAD/ACCEPT
  2. OVERCOMING LIMITS/AGE OF ARTEMIS
  3. PRISONERS/THE AGONIST
  4. WE FIGHT/ARTHEMIS
  5. FACING YOUR ENEMY/AT VANCE
  6. STEEL/BATTLE BEAST
  7. MEMORIES OF A TIME TO COME/BLIND GUARDIAN
  8. IN THE NAME OF METAL/BLOODBOUND
  9. THE INGNITOR/BURNING POINT
  10. SUPREMACY OF STEEL/CAGE
  11. THE MANTICORE AND OTHER HORRORS/CRADLE OF FILTH [IMPORT]
  12. GLORY ON THE BATTLEFIELD/CRIMSON SHADOWS
  13. CRYPTOPSY/CRYPTOPSY
  14. BRINGER OF LIGHT/DAMNATION ANGELS
  15. SPIRITUAL GENOCIDE/DESTRUCTION
  16. THE POWER WITHIN/DRAGONFORCE
  17. LEGENDS/DRAGONY
  18. HELVETIOS/ELUVEITIE
  19. UNSUNG HEROES/ENSIFERUM
  20. REQUIEM FOR THE INDIFFERENT/EPICA
  21. RENEWAL/EVERSHINE
  22. FEW AGAINST MANY/FIREWIND
  23. LAND OF THE CRIMSON DAWN/FREEDOM CALL[IMPORT]
  24. ANGEL OF SALVATION/GALNERYUS
  25. ONE VOICE FOR THE KINGDOM/GOLDEN RESURRECTION
  26. A PERFECT ABSOLUTION/GOROD
  27. CRASH OF THE GODS/GRAVE DIGGER
  28. WHEELS OF IMPERMANENCE/HEAVEN'S CRY [IMPORT]
  29. SPELL EATER/HUNTRESS
  30. PRINCESS GHIBLI II/IMAGINARY FLYING MACHINES
  31. A MIND'S CHRONICLE/INFINITA SYMPHONIA
  32. DEMONOCRACY/JOB FOR A COWBOY
  33. SILVERTHORN/KAMELOT
  34. CLOUDRIDERS PART 1 - ROAD TO SKYCITY/KERION
  35. TIME TO ROCK/KNIGHT FURY
  36. KOBRA AND THE LOTUS/KOBRA AND THE LOTUS
  37. MANALA/KORPIKLAANI
  38. PHANTOM ANTICHRIST/KREATOR
  39. EL DORADO HOTEL/LANA LANE
  40. LANCER/LANCER
  41. SYMPHONIC MOON/LIV MOON
  42. THE END OF THE BEGINNING/LIV MOON
  43. ASCENDING TO INFINITY/LUCA TURILLI'S RHAPSODY
  44. ...AND DEATH SAID LIVE/MORS PRINCIPIUM EST
  45. THE FATAL FEAST/MUNICIPAL WASTE
  46. TERAS/NAGLFAR
  47. IMAGINAERUM/NIGHTWISH
  48. AT THE GATE OF SETHU/NILE
  49. TO THE END/ORDEN OGAN
  50. TALES OF THE WEIRD/PARADOX
  51. THE END OF OUR FLAMES/PASTORE
  52. FIFTH ELEMENT/PATHFINDER
  53. MMXII/PHOENIX RISING
  54. UNBREAKABLE/PRIMAL FEAR
  55. TIDES OF DOOM/PROJECT ARMAGEDDON [IMPORT]
  56. 21/RAGE
  57. MASQUERADE/RIZON [IMPORT]
  58. CAROLUS REX/SABATON
  59. MESSIAH COMPLEX/SABER TIGER
  60. THE SNIPER/SCELERATA
  61. PORTRAIT OF A DYING HEART/SECRET SPHERE
  62. FIRE FROM THE SKY/SHADOWS FALL
  63. TWILIGHTS OF SAND/SKYLARK
  64. DAWN OF MANKIND/SLAVERY
  65. STONES GROW HER NAME/SONATA ARCTICA
  66. ZONE OF ALIENATION/STEELWING
  67. ARMED TO THE TEETH/STRIKER
  68. BLOODBATH/SUICIDAL ANGELS
  69. DARK ROOTS OF EARTH/TESTAMENT[IMPORT]
  70. THREAT SIGNAL/THREAT SIGNAL
  71. LONG LIVE HEAVY METAL/3 INCHES OF BLOOD
  72. MARCH OF PROGRESS/THRESHOLD
  73. SHIHUANGDI/THY MAJESTIE
  74. LIZARD DUSK/TRACEDAWN
  75. CELEBRATOR/U.D.O.
  76. IGNITION/UNISONIC
  77. UNISONIC/UNISONIC
  78. ONE/VANDROYA
  79. LIVE YOU TO DEATH/VICIOUS RUMORS [IMPORT]
  80. WORLDS TORN ASUNDER/WARBRINGER
  81. TIME I/WINTERSUN [IMPORT]

January

INFINITA SYMPHONIA | LANA LANE | LIV MOON | NIGHTWISH | PRIMAL FEAR | SKYLARK | THREAT SIGNAL | UNISONIC |

A MIND'S CHRONICLE/INFINITA SYMPHONIA

ア・マインズ・クロニクル/インフィニタ・シンフォニア

RUBICON BBNCD-1083 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イタリア出身の2008年に結成されたバンドの2011年に発表されたファーストアルバムです。

 荘厳なイントロダクションに導かれるアルバムは、ヘヴィリフでムードを一変させるイントロの2でシリアスなムードを高めていくとブルース・ディッキンソン似のハイトーンヴォーカルがデスヴォイスも交えて歌い上げていくダイナミックで劇的な展開を見せていきます。テクニカルなプレイとエモーショナルなヴォーカルで進むミッドテンポの3はスリリングなインストパートが耳を惹きます。リリカルなイントロからの4はドラマティックな優しいナンバー、ダークでメランコリックなメロディで進み感情を高めていくミッドテンポの5、ソリッドなギターリフと明るいムードが作り出される6は劇的展開が連続する壮大なナンバー、ティム・オーウェンスが参加した7は緊迫感高まるダークなリフが繰り出されていく壮大でソリッドなナンバー、叙情メロディで進むドラマティックなミッドテンポの8、マイルドなアコースティックパートで盛り上げる9、ミステリアスなイントロからの10はメタリックに突き進むダイナミックなナンバー、哀愁帯びたメロディで進む起伏の大きいドラマティックな11、ボーナストラックには2と11のアコースティックバージョンが収録されています。

 バンド名の割にはそれほどシンフォニックではないサウンドが展開されていくアルバムは、パワーのあるヴォーカルとアーティスティックな展開を活かしたドラマティックなヘヴィメタルを作り出しています。イタリア産の劇的演出とモダンなフィーリングが交錯する楽曲は、様々な要素を詰め込みながらもコンパクトに仕上がっており、密度の高いものになっています。イタリアの職人的こだわりが随所にあらわれる地力を感じさせる一枚でした。
同系統アルバム
THE SERAPHIC CLOCKWORK/VANDEN PLAS
RECIDIVE/MANIGANCE
HEAVENLY ECSTASY/PAGAN'S MIND

EL DORADO HOTEL/LANA LANE

エル・ドラド・ホテル/ラナ・レーン

MARQUEE MICP-11033 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ出身の歌姫の9枚目のアルバムです。

 ドラマティックなイントロから、優しいメロディが紡がれていく1からダイナミックなハードロックが展開されていくアルバムは、勇壮なイントロからメランコリックに進むミッドテンポの2、開放感のあるヴォーカルがエモーショナルに広がる3、ドラマティックにダークな感触が高まるスローナンバーの4、センチメンタルなバラードの5、穏やかなメロディで進むメロウな6、70年代風ハードロックナンバーの7、ミッドテンポのメランコリックなロックチューンの8、エモーショナルなヴォーカルがメランコリックに進むロックナンバーの9、ピアノの調べに導かれるロマンティックな10はドラマティックに展開していく大作ナンバー。

 いつも通りの路線を継続していますが、全体的には色々なところがもう一歩っていう感じの物足りなさが残る仕上がりになっていて、バラエティに富んだ楽曲が揃えられているものの全盛期と比べると残念なものに。フォーマットとしては正しく出来上がっているものの、良くも悪くも無い平坦な仕上がりを見せる一枚でした。
同系統アルバム
SHALLOW LIFE/LACUNA COIL
KARTIKA/THE ETERNAL
GOLDEN MOON/LIV MOON

SYMPHONIC MOON/LIV MOON

シンフォニック・ムーン/リヴ・ムーン

VICTOR VIZL-448 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 宝塚出身の女性ヴォーカリスト率いるバンドの3枚目のアルバムです。

 ミステリアスなイントロから始まるアルバムは、タイトなギターリフとオペラティックな歌唱が絡み合うドラマティックで妖しげなミッドテンポの1で聴き手を耽美な世界へと引き込んでいくと、ソリッドなリフにシリアスなヴォーカルがエモーショナルに歌い上げるミッドテンポの2、コーラス隊に導かれる3は情感豊かなヴォーカルを前面に出した叙情的なシンフォニックナンバー、ロマンティックでエモーショナルに展開する壮大なラヴソングの4、センチメンタルなバラードの5、コケティッシュなヴォーカルとヘヴィリフが交錯するキャッチーなナンバーの6、スリリングなイントロから激しくドラマティックに展開するシンフォニックメタルナンバーの7、開放感と叙情性が合見える壮大な8、疾走感が強まるメタリックで起伏の激しいスピードナンバーの9、シンフォニックなイントロからの10はスケール感の大きいロマンティックなナンバー、クラシカルなインストナンバーの11を挟んで、ミステリアスな12はエキセントリックだったりロマンティックだったりするヴォーカルの変幻自在な表情を堪能できるファンタジックなナンバー。

 前作の方向性はそのままに、さらにドラマティック&メタリックに突き進んでいくアルバムは、このスタイルが完全に定着したような安定感と完成度を見せており、ヘヴィメタルをやる宣言も有言実行といったところ。前半と後半でスタイルを多少変えているようですが、そんなに気にならないあたりはまとまりよく仕上がっているせいでしょうか。バラエティのある楽曲を揃えていても、一本筋を通した統一感のある一枚でした。
同系統アルバム
IMAGINAERUM/NIGHTWISH
SOLITAIRE/EDENBRIDGE
DON'T FEAR THE REVENGE/ALIGHT

IMAGINAERUM/NIGHTWISH

イマジナリアム/ナイトウィッシュ

WARNER MUSIC WPCR-14367/8 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの7枚目のアルバムです。

 男性ヴォーカルが導くリリカルでファンタジックな1で始まるアルバムは、コケティッシュな女性ヴォーカルによるミステリアスでダイナミックな展開を見せるオペラティックなシンフォニックメタルナンバーの2で劇的に突き進むと、起伏激しく展開していくオペラティックなヘヴィナンバーの3、ジャズ風の気だるげでムーディな4、ヘヴィリフとパワフルなヴォーカルがトラッドなメロディに乗って進むミッドテンポの5、不安感を煽るイントロからの6はエキセントリックなヴォーカルが導くシンフォニックでソリッドなナンバー、エキゾティックなインストナンバーの7を経て、リリカルでセンチメンタルな8、壮大な展開を見せるエモーショナルなヘヴィナンバーの9、ロマンティックなバラードナンバーの10、スリリングなシンフォニックナンバーの11、組曲形式の12はシンフォニックなイントロの1部、ダイナミズムあふれる2部、ダークでヘヴィな3部、第4部は衝撃のナレーションパート。アルバムのモチーフを総ざらえしたインストナンバーの13でアルバムは幕を閉じます。

 映像化を前提としたシアトリカルなストーリーを持ったアルバムは、多彩なスタイルの楽曲を揃えた色彩豊かなものになっており、情景が目の前に浮かんできそうな雰囲気が漂います。楽曲的にはシンフォニックメタルとそれ以外の温度差が割と激しく、全体としては冗長なところも多くなっているため、緊張感が持続しない感じになっています。シンフォニックメタル的なクオリティは維持されていますが、ストーリーに引っ張られて余計なところが増えてしまった一枚でした。
同系統アルバム
SOLITAIRE/EDENBRIDGE
ANCESTRAL ROMANCE/DARK MOOR
THE UNFORGIVING/WITHIN TEMPTATION

UNBREAKABLE/PRIMAL FEAR

アンブレイカブル/プライマル・フィア

KING RECORDS KICP-1603 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ジャーマンパワーメタルの雄の9枚目のアルバムです。ギタリストにシナーにも参加しているサイレント・フォースのアレックス・バイロットを迎えて製作されています。

 壮大なイントロダクションで幕を開けるアルバムは、ソリッドなギターリフで押し込むパワーメタリックなミッドテンポの2で馬力のあるハイトーンヴォーカルを聴かせていきます。ドライヴ感の強いリフで突き進むアップテンポでフックのある3、タイトなリフでロックしつつキャッチーなコーラスへ進むヘヴィメタルアンセムの4、哀愁メロディとクランチーなギターリフで突っ走るファストチューンの5、メランコリックなメロディとヘヴィリフで進むエモーショナルな6、叙情的なイントロから感情を高めていくドラマティックなバラードの7、湿ったメロディでドライヴしていくアップテンポのシリアスな8、ソリッドなリフで突っ走るスリリングなパートと開放的なコーラスのコントラストが鮮やかな劇的スピードナンバーの9、メランコリックな劇的バラードナンバーの10、アグレッシヴなリフで迫る11はエモーショナルなヴォーカルがキャッチーなコーラスへと導くアップテンポのナンバー、ドライヴするギターリフでタイトに迫るアグレッシヴなアップテンポの12、ボーナストラックの13はスタンダードなとっくナンバー、14は10のアコースティックバージョンが収録されています。

 前作では多様な楽曲を提示してみせたバンドでしたが、このアルバムでは彼らのバンドイメージ通りの硬質でメロディアスなヘヴィメタルを揃えており、勝手知ったるお馴染みのサウンドが展開されています。新たに加入したアレックス・バイロットのテクニカルなプレイも要所要所で輝きを見せており、より強固になったサウンドが充填されています。ベテランバンドの繰り出す安心の一枚でした。
同系統アルバム
RAZORBACK KILLERS/VICIOUS RUMORS
HEATHEN WARRIOR/STORMWARRIOR
BLIND RIDE/HIBRIA

TWILIGHTS OF SAND/SKYLARK

トワイライツ・オブ・サンド/スカイラーク

MEDIA FACTORY RADC-069 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ええと、活動休止から復活した伝説のイタリアンカルトバンド(棒読み)の最新9枚目のアルバムです。各所で不評だった女性ヴォーカルはあっさりと切られて今作はゲストヴォーカル満載でお送りしています。

 メランコリックなイントロダクションの1から始まるアルバムは、イタリアでは日本以上に人気だったアニメ「UFOロボ グレンダイザー」の主題歌のカバーでボーナストラックの2でリスナーは( ゜д゜)ポカーン、3からは女性ヴォーカルを擁したお馴染みのロマンティックな劇的スピードメタルを展開していきます。ピアノの繊細な調べに導かれるスピードナンバーの4、ハロウィンリスペクトなスピードナンバーの5、湿ったメロディで迫るアップテンポの6、アコースティックナンバーの7は過去曲のリメイク、叙情メロディがアップテンポで展開されていく8、9は優しいムードで進むムーディなナンバー、扇情的なメロディを保ったミッドテンポの10、男性ヴォーカルも加わった11はミッドテンポから加速していくスリリングなナンバー、メランコリックなバラードナンバーの12、ドラマティックなイントロからの13はキレのあるリフで突っ走る起伏の激しいスピードナンバー、14はセンチメンタルな小品、ボーナストラックの15はグレンダイザーのカラオケバージョンでどんな需要があるんだこれ…(´Д`;)、16はアコースティックの再録ナンバー、17は13の女性ヴォーカルバージョンが収録されています。

 17年以上も活動しているというのに、相変わらずのサウンドプロダクションはやっぱりマニア向けって感じですが、素人ヴォーカルが歌っていたどうしようもない状態は脱したようで、それなりに作品レベルは満たしているようです。多くのヴォーカリストを使った意欲作とは言っても、作曲者が変わっているわけでもないし、確固としたビジョンがありそうな感じもしないので、特に今までの作風と変わっているような気はしませんが、ここまでこのバンドに付き合ってきたマニアなら、何か分かるかもしれない一枚でした。
同系統アルバム
BEYOND THE SPACE,BEYOND THE TIME/PATHFINDER
EPSILON/DREAMTALE
PHOENIX RISING/GALNERYUS

THREAT SIGNAL/THREAT SIGNAL

スレット・シグナル/スレット・シグナル

NIPPON COLUMBIA COCB-60038 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナディアンスラッシャーの2011年発表の三枚目のアルバムです。気づいてみたらオリジナルメンバーが一人きりになってました。

 激しいデスヴォイスで幕を開けるアルバムは、テクニカルなフレーズで突き進むエクストリームな1からアグレッション全開で唸りを上げるサウンドが展開されていきます。畳み掛けるヘヴィリフが押し寄せる威圧感の強まるダイナミックでソリッドな2、ミステリアスなイントロからの3は凶暴さを増す緩急の激しい激烈突進ナンバー、メランコリックなイントロから高密度のギターリフが詰め込まれていく衝動性と情動の強いミッドテンポの4、変拍子でアグレッシヴに突き進むギターが荒れ狂う劇的なミッドテンポの5、グルーヴィなメロディとヘヴィリフが交錯していく緩急の激しいタイトなナンバーの6、エッジの効いたリフで突っ走るスラッシーな7、グルーヴィなリフで進むダークさが際立つエキサイティングなミッドテンポの8、テクニカルなリフが迫る躍動感のあるアップテンポの9、ボーナストラックの10はソリッドなリフが緊迫感を生み出す衝動性の高い曲が収録されています。

 テクニカルなソイルワークみたいなサウンドが展開されていくアルバムは、すっかりソロプロジェクト的な様相が強まってモダンなヘヴィメタルを作り出していきます。クリーンパートはすっかり減っていますが、ネヴァーモア的なメロディは煽情性を増し、キレのあるギタープレイを聞かせており、緊迫感のあるサウンドが詰め込まれていきます。エクストリームメタルを徹頭徹尾完遂する硬質な一枚でした。
同系統アルバム
UNSEEN EMPIRE/SCAR SYMMETRY
THE PANIC BROADCAST/SOILWORK
OMEN/SOULFLY

IGNITION/UNISONIC

イグニッション/ユニソニック

MARQUEE MICP-40012 [MINI] >>>>>BUY...?

 元ハロウィンのマイケル・キスクがピンク・クリーム69のデニス・ワードと手を組んだバンドに、ガンマ・レイのカイ・ハンセンが参加した期待のスーパーバンドのファーストアルバムからの先行ミニアルバムです。もう一人のギタリストには、エイジアやゴッドハードに参加していた、マンディ・メイヤー、ドラマーにはピンク・クリーム69のコスタ・ツァフィリオがプレイしています。

 ラウドパーク11でも披露された、バンド名を冠するアップテンポのダイナミックな1から、マイケル・キスクが避けてきたメタリックでハードロッキンなナンバーが展開されます。2はタイトにロックするエモーショナルなミッドテンポのナンバー、ハードな質感のドラマティックなメタルナンバーの3はデモバージョン、4はラウドパークの興奮が蘇るハロウィンカバー。

 あの声とアーライのギターが揃っただけで、期待せずにはいられないフルアルバムを乞うご期待な一枚でした。
同系統アルバム
LEGACY/THE MORNING AFTER
AGE OF THE JOKER/EDGUY
NO SACRIFICE/SONIC ALTAR




Februaly

BATTLE BEAST | CAGE | ELUVEITIE | FREEDOM CALL | RAGE | STEELWING | SUICIDAL ANGELS |

STEEL/BATTLE BEAST

スティール/バトル・ビースト

NIPPON COLUMBIA COCB-60046 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランドで2008に結成されたバンドの2011年に発表されたファーストアルバムです。

 80年代メタルの空気感たっぷりに始まるアルバムは、シャッフル気味のビートにキャッチーなメロディを乗せたミッドテンポの1から、容姿は貫禄たっぷりで歌声はマイク・ヴェセーラ似の男前過ぎて言われなければ気づかない女性ヴォーカルと、ダーティヴォイスの男性ヴォーカルの二入体制のメロディアスなヘヴィメタルが揃えられていきます。アップテンポでキャッチーな熱いサビが盛り上がる2、アクセプト的な雰囲気の重量感たっぷりの勇壮な3、アップテンポにドライヴしていくスピードナンバーの4、アクセプトとマノウォーのハイブリッドなミッドテンポの5、湿ったメロディで突き進むキャッチーなアップテンポの6、アイアン・メイデン風のイントロから突っ走る湿ったメロディが炸裂するスピードナンバーの7、哀愁メロディでダーティヴォイスが歌い上げるエモーショナルなミッドテンポの8、女性ヴォーカルだったことを思い出すメランコリックなバラードの9、シンフォニックなイントロからの10はスケール感の大きい劇的ナンバー、なにこのジューダス・プリーストのファストチューンの11、ボーナストラックの12は完全にアクセプトだこれ'`,、(´∀`) '`,、

 80年代当時のムードを保ったアルバムは、パワフルな女性ヴォーカルとウド・ダークシュナイダー似の男性ヴォーカルの効果も相まって、アクセプトやアイアン・メイデン、プリーストからマノウォー的なメタル魂全開で進んでいきます。バラエティに富んだ楽曲はあの当時の美味しいところどりと言った風で、新人離れした作曲能力を見せ付けます。随所でメタル!メタル!って連呼するあたりは、ほほえましいですが、さすがに21世紀なだけにサウンド面は洗練されていて、ローディと言いフィンランドはオカシイヨナ!(良い意味で)新世紀メタル大国フィンランドからの新たな刺客の登場を予感させる一枚でした。

 ジャケットはオリジナルで良かったんじゃないかな(´・ω・`)
同系統アルバム
DECLARATION OF WAR/MEAN STREAK
BLOOD OF THE NATIONS/ACCEPT
ZONE OF ALIENATION/STEELWING

SUPREMACY OF STEEL/CAGE

スプレマシー・オブ・スティール/ケージ

RUBICON RBNCD-1085 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カリフォルニア出身の遅れてきたパワー/スピードメタルバンドの6枚目のアルバムです。

 大仰なイントロダクションでハイトーンヴォーカルを披露していくアルバムは、クランチーなギターリフで突っ走るスピードナンバーの1からハイテンションで突き進んでいきます。ソリッドなリフで突き進む緩急の激しい硬質で劇的なミッドテンポの2、ミステリアスなイントロからの3は躍動的なリフで突き進むソリッドでダイナミックなナンバー、クランチーなリフが躍動するストロングスタイルのパワーメタルナンバーの4、畳み掛けるリフでブレイクしながら突っ走る高速ナンバーの5、キャッチーなメロディで突進するスリリングでドラマティックな6、演劇的なイントロからの7はテンションの高いヴォーカルで突き進むアグレッシヴなナンバー、物悲しいイントロからノイジーなリフが駆け巡るちょっとキング・ダイアモンドっぽい8、ソリッドなリフで迫るミッドテンポの9、クランチーなリフで威圧感たっぷりに進む起伏の激しい10、ドラマティックなイントロからパワフルなリフで突き進む劇的メタルナンバーの11、ボーナストラックの12はタイトなリフで進む起伏の激しいナンバー、13はライヴ曲が収録されています。

 クリムゾン・グローリーホーリー・テラーを混ぜたようなスピードメタルと言うのがピッタリと当てはまる常にテンションの高いサウンドは、びっくりするほど音が難ですが(´Д`;)楽曲の方はスラッシュメタルとパワーメタルの要素を合わせ持ったダイナミックなものが揃えられており、まさにヘヴィメタル!と言った感じです。あらゆる要素がヘヴィメタルに集約されていく、どこを切ってもヘヴィメタルな一枚でした。
同系統アルバム
DECISIVE/SABER TIGER
HEATHEN WARRIOR/STORMWARRIOR
BLIND RIDE/HIBRIA

HELVETIOS/ELUVEITIE

ヘルヴェティオス/エルヴェイティ

NIPPON COLUMBIA COCB-60045 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スイス出身のバンドの5枚目のアルバムです。

 重厚なナレーションで物語の幕を開けるアルバムは、壮大なイントロからの2でケルティックなムードを一気に高めていき、デスヴォイスが吼えるブルータルな展開を呼び起こし、両者のサウンドが交錯し融合していきます。物悲しいイントロからの3は湿ったフォーキーなサウンドが繰り広げられる哀愁ナンバー、叙情メロディが重ねられるメロデスナンバーの4、フォーキーなムードと重厚なコーラスで情感が高まるミッドテンポの5、物悲しい民族音楽的な6を経て、ホイッスルの調べを引き連れるブルータルな突進ナンバーの7へ。フォーキーなメロディとソリッドなリフが一体となって進むアップテンポの劇的ナンバーの8、女性ヴォーカルが主導する哀愁ナンバーの9、フォーキーなメロディと一体になったアップテンポのメロデスナンバーの10、11、トラッドなインタールードの12を経て、女性ヴォーカルまで吼えるブルータルな突進ナンバーの13はフォーキーなパートでムードを一変させます。女性ヴォーカルが情感豊かに歌うパートからソリッドなパートへ展開する14、ナレーションの15を経て、ソリッドなリフで進む16はアップテンポのメロデスナンバー、モノローグからのトラッドナンバーの17でひとまず幕を閉じると、ボーナストラックの18は9のアコースティックバージョンが収録されています。

 メロディックデスメタルとフォークメタルが距離を詰めたり離したりしながら進んでいくコントラストの強いサウンドは、ガリア戦争と言う重厚なテーマとも相まって悲哀を湛えた楽曲となって結実していきます。テーマの影響もあってフォーキーなメロディの幅が狭くなっていますが、デスメタルパートとの絡み合いは物語性を盛り上げています。壮大な一大絵巻を描き出した一枚でした。
同系統アルバム
FROM AFAR/ENSIFERUM
DECISIVE/SABER TIGER
STAND UP AND FIGHT/TURISAS

LAND OF THE CRIMSON DAWN/FREEDOM CALL[IMPORT]

ランド・オブ・ザ・クリムゾン・ドーン/フリーダム・コール

SPV 309672 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ出身のバンドの7枚目のアルバムです。ドラマーが交替しています。

 大仰なイントロ無しでいきなり始まるアルバムは、勇壮でキャッチーなメロディで突き進むファストチューンの1から、ファンタジックでドラマティックなヘヴィメタルが展開されていきます。エッジの効いたイントロからの2はシリアスなムードがキャッチーなコーラスでアリーナロック的に盛り上がるミッドテンポのナンバー、叙情メロディで進むエピックメタルナンバーの3、パワフルなコーラスで勇壮に突き進むスリリングな4、明朗なメロディが開放感を高めるハッピーなアップテンポの5、遅れてきたヘヴィロック的イントロからの6はダークなロックナンバー、キャッチーでポップな7、キラキラしながら突っ走る本領発揮のファンタジックナンバーの8、なんだこの演歌!(゜Д゜;)みたいなイントロからのエモーショナルなナンバーの9、ドライヴするアップテンポのロックナンバーの10、ヘヴィリフで迫る11はスリリングな展開を見せるシャープなナンバー、メランコリックなヘヴィナンバーの12、ドラマティックなイントロから疾走感を高めて突き進む劇的スピードナンバーの13、トラッドなメロディを絡めて進むキャッチーなポップナンバーの14でアルバムは幕を閉じます。

 色々新しい趣向を加えてマンネリ化を防ぐ試みが随所に見られますが、全体的にはいつも通りのフリーダム・コール。コンパクトでバラエティのある楽曲を揃えてアルバムの印象を均一にせず、飽きさせないようにリスナーを惹き付けていく手法が功を奏した、安定感の強い一枚でした。
同系統アルバム
MMXII/PHOENIX RISING
THE SNIPER/SCELERATA
A MIND'S CHRONICLE/INFINITA SYMPHONIA

21/RAGE

トゥエンティ・ワン/レイジ

NIPPON COLUMBIA COCB-60053/4 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ジャーマンメタルの雄、レイジの普通に数えたら19枚目な気がする通算21枚目のアルバムです。

 カジノシーンのイントロダクションで始まるアルバムは、メランコリックなイントロから激しいリフが繰り出されていくアグレッシヴな1からメタリックな感触が強まるものになっていて、タイトなビートとテクニカルなリフで押していくアップテンポのヘヴィナンバーの3、リリカルなイントロから哀愁帯びたキャッチーなメロディで進むミッドテンポの4、デスヴォイス的歌唱も加えて起伏激しく突き進むダークでアグレッシヴでメランコリックな5、ダークでグルーヴィなイントロからの6はソリッドなリフで圧する煽情性の高いミッドテンポのナンバー、クランチーなリフで一気に加速していくスリリングなスピードナンバーの7、躍動感の強いリフでソリッドなムードを作り出すミッドテンポの8、ダイナミックなイントロから起伏の激しい展開で進む緊張感と開放感のコントラストの強い9、クランチーに突っ走るファストチューンの10、エモーショナルなバラードナンバーの11でアルバムの幕を閉じます。ボーナスCDには東京公演の模様が収録されています。

 再びのナンバリングタイトルのアルバムは、シンフォニックな要素は排してソリッドでパワーメタリックに染め上げる、「SOUNDCHASER」あたりに通じるヘヴィメタルに徹したものになっています。超ベテランバンドながらもその創作意欲は衰えることなく、躍動的で活動的なサウンドが展開されており、レイジらしさがあふれるヘヴィメタルが詰め込まれています。長いキャリアを経てもこれっぽっちもメタル魂が衰えないベテランバンドの貫禄の一枚でした。
同系統アルバム
UNBREAKABLE/PRIMAL FEAR
UNHOLY CROSS/BLOODBOUND
BLIND RIDE/HIBRIA

ZONE OF ALIENATION/STEELWING

ゾーン・オヴ・エイリアネイション/スティールウィング

SPIRITUAL BEAST IUCP-16129 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの2枚目のアルバムです。ベーシストが交替して製作されています。

 ミステリアスなイントロダクションに導かれるアルバムは、アイアン・メイデンにインスパイアされたスピード感の強い2でハイトーンヴォーカルがテンションを上げてアグレッシヴに進んでいくと、ドライヴ感の強いハードアタッキンな3で突っ走っていきます。ミッドテンポの4はキャッチーな感覚のハードロックナンバー、日本人的に題材が微妙なスリリングでキャッチーなコーラスが熱いアップテンポの5、起伏の激しいリフで突っ走るダイナミックなメイデン風スピードナンバーの6、WARRIORとかRAPID FIREとかFEAR OF THE DARKとか色々混ざってる7、とてつもなくメイデン風のインストナンバーの8、哀愁帯びたメロディで進むミッドテンポの9は曲調が激しく変化する大作ナンバー、ボーナストラックの10は1の別バージョン、11はデモバージョンの曲、12はジューダス・プリーストのカバーが収録されています。

 アイアン・メイデンをベースに80年代メタルの色々をトッピングしていく作風は変わりなく、順調に楽曲やプロダクションが向上されており、ノスタルジーと若々しさが交錯する伝統的なサウンドが展開されていきます。ベテランメタラーには元ネタが思い出せないモヤモヤ感が残ったりしますが、いたって普通のヘヴィメタルを忠実に再現していく一枚でした。
同系統アルバム
NO SACRIFICE/SONIC ALTAR
DECLARATION OF WAR/MEAN STREAK
DIAMONDS/ENFORCER

BLOODBATH/SUICIDAL ANGELS

ブラッドバス/スイサイダル・エンジェルズ

SPIRITUAL BEAST IUCP-16130 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ギリシャ出身のバンドの4枚目のアルバムです。

 殺傷力の高いギターリフが荒れ狂う激烈ナンバーの1で幕を開けるアルバムは、突進力の強いリフで吐き捨てヴォーカルが叫ぶ2、メランコリックなイントロからの3はタイトなビートで刻むミッドテンポのナンバー、4はスレイヤーの“POSTMORTEM”を彷彿とさせる緩急の大きいアグレッシヴなナンバー、ダークなムードを高めつつ疾走する起伏の大きい切れ味鋭い5、ブレイクパートとスラッシュパートのコントラストも激しい6、ボルト・スロワーのヴォーカルが参加したヘヴィ&ダークナンバーの7、スレイヤーリスペクトな猛進スラッシュナンバーの8ではメロデス経由のドラマティックなソロパートを加えていきます。タイトに突っ走る9、怪しげなムードが高まる10はクランチーなリフで圧迫感を高めていくヘヴィナンバー、ボーナストラックの11はデモっぽい音質の早口突進スラッシュナンバー、12は緩急の激しいダイナミックなナンバーが収録されています。

 「REIGN IN BLOOD」あたりのスレイヤーをベースに激烈スラッシュメタルを展開していくアルバムは、スローダウンしてからの展開や怪しげなギターソロなど、リスペクト分が強く感じられるものになっています。新機軸も見せながらもオールドスタイルのスラッシュメタルへの敬意を前面に押し出して、切れ味鋭いサウンドが詰め込まれているスラッシャーの琴線に触れる一枚でした。
同系統アルバム
WITCHKRIEG/WITCHERY
IN WAR AND PIECES/SODOM
DAY OF RECKONING/DESTRUCTION




March

DAMNATION ANGELS | EPICA | IMAGINARY FLYING MACHINES | PASTORE | PROJECT ARMAGEDDON | RIZON | UNISONIC |

BRINGER OF LIGHT/DAMNATION ANGELS

ブリンガー・オブ・ライト/ダミネーション・エンジェルス

RADTONE MUSIC RADC-070 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 2006年に結成されたイングランド産シンフォニックメタルバンドのデビューアルバムです。

 壮大なオーケストレーションに導かれるアルバムは、シンフォニックなイントロからロイ・カーンにインスパイアされるハイトーンヴォーカルが歌い上げていくオーケストレーションがドラマティックに飛翔するパワーメタリックな大作ナンバーの2へと。ダークでエモーショナルに展開していくヘヴィチューンの3、ストリングスのイントロに導かれる4はクラシカルなムードが高まるスピードナンバーでナイトウィッシュ的なヘヴィパートも見せます。先行EPからの組曲形式の4曲は、壮大なイントロからの5は優雅でクラシカルなシンフォニックナンバー、キャメロット風のメランコリックなイントロからのエモーショナルな6、とてもナイトウィッシュしているダイナミックなシンフォニックメタルナンバーの7、センチメンタルなメロディが紡がれる情感豊かな劇的ナンバーの8になっています。9はメタリカのカバーで「S&M」バージョンみたいな仕上がり、和風テイストを盛り込んだ10はソリッドなリフがシンフォニックなフレーズと扇情的なコーラスを牽引するダイナミックで劇的なナンバーになっています。ボーナストラックの11は、紅ダァーーーーーーッ!(言いません)

 オーケストレーションを前面に押し出してドラマティックに盛り上げていくアルバムは、先輩バンドの影が色々とちらつきますが、一本芯の通ったサウンドを作り出しており、イタリア、北欧や南米の十八番だったこのスタイルが英国でも蘇ったことに驚かされます。シンフォニックすぎてバンドサウンドの存在感が希薄になっているとか瑣末な点は気にならなくもないですが、ダークさを孕んだドラマティック路線一択で突き進むさまはとても好感が持てます。巡りめぐって英国に戻ってきたシンフォニックメタルの新星の一枚でした。
同系統アルバム
POETRY FOR THE POISONED/KAMELOT
RETURN TO HEAVEN DENIED PT.II -A MIDNIGHT AUTUMN'S DREAM-/LABYRINTH
IMAGINAERUM/NIGHTWISH

REQUIEM FOR THE INDIFFERENT/EPICA

レクイエム・フォー・ジ・インディフェレント/エピカ

MARQUEE MICP-11035 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 オランダ産シンフォニックメタルバンドの5枚目のアルバムです。

 大仰でオペラティックなイントロダクションで開幕するアルバムは、スリリングなイントロから激しく展開していく2でソプラノヴォイスとデスヴォイスが絡み合いドラマティックに進んでいきます。フィメールヴォーカルが主導するエモーショナルな3、静かなイントロで始まる4はロマンティックなムードが高まる哀愁ナンバー、緊迫感高まるシンフォニックなイントロからプログレ風味の展開を見せるハードでヘヴィな5、民族音楽風のイントロからの6は厚いコーラスワークでオペラティックに迫る劇的ナンバー、センチメンタルなインストナンバーの7から、ダークなムードのヘヴィナンバーの8へ。メランコリックなバラードパートからドラマティックに展開する9、デスヴォイスが主導するヘヴィナンバーの10、テクニカルなリフで迫るソリッドな11、ミステリアスなイントロからメランコリーとアグレッションが交差するドラマティックな12、スリリングな展開で盛り上げるシンフォニックな大作ナンバーの13、ボーナストラックには情感豊かなソプラノヴォイスが歌い上げるメランコリックなナンバーが収録されています。

 シンフォニックな質感よりも硬質なサウンドの方が印象に残るアルバムは、プログレ的な手法が強まって耽美なムードが抑え気味になっており、モダンなフィーリングを高めています。一聴してのキャッチーさは若干下がっていますが、独自の世界観を維持している一枚でした。
同系統アルバム
POETRY FOR THE POISONED/KAMELOT
SYMPHONIC MOON/LIV MOON
IMAGINAERUM/NIGHTWISH

PRINCESS GHIBLI II/IMAGINARY FLYING MACHINES

プリンセス・ジブリ II/イマージナリー・フライング・マシーンズ

OVERLAP RECORD OVLC-30 [EXTRA] >>>>>BUY...?

 イタリアなどのメロデス系バンドが参加した、スタジオ・ジブリ作アニメの名曲の数々をカバーするというプロジェクトのアルバム第二弾です。

1.時の歌/ゲド戦記
 男女ツインヴォーカルによる壮大な仕上がりを見せるスピードナンバー。

2.ルージュの伝言/魔女の宅急便
 ただのユーミンカバーじゃねえか!(´Д`;)と言うデスヴォイスのコーラスがおかしいポップなナンバー。 メタラーカラオケの定番になったら嫌なコーラス'`,、(´∀`) '`,、

3.風の谷のナウシカ/風の谷のナウシカ
 安田成美の迷曲キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!だが、高速メロデスパートがやたらとカッコいい起伏の激しい展開に仕上がったドラマティックなナンバー。

4.さよならの夏/コクリコ坂から
 原曲に近いエモーショナルなミッドテンポのナンバーに仕上がっています。後半のメロデスパートの盛り上がりが素敵、っつーか新しすぎて誰も馴染んでないだろ、この曲…。

5.世界の約束/ハウルの動く城
 インダストリアルっぽい仕上がりになったキャッチーなパートとヘヴィパートの落差が激しいナンバー。

6.愛は花、君はその種子/おもひでぽろぽろ
 原曲のムードが台無しの'`,、(´∀`) '`,、テクニカルな高速ナンバーに仕上げる一品。

7.On Your Mark/CHAGE and ASKA
 チャゲアスキタ━━━━━━\(゜∀゜)/━━━━━━ !!!!!ノーマルヴォイスで激烈に突っ走る加速感が心地よい一曲。

8.海の見える街/魔女の宅急便
 カッコよすぎて、すでに原曲が思い出せないドラマティックなインストゥルメンタルに仕上げた一曲。だが、魔女の宅急便の劇中では使えそうに無い'`,、(´∀`) '`,、

9.海のおかあさん/崖の上のポニョ
 デジタルなバックサウンドと女性ソプラノヴォーカルが交錯する菅野よう子みたいなパートからアグレッシヴに疾走する起伏の激しいナンバー。

10.人生のメリーゴーランド/ハウルの動く城
 言われないと分からない、やっぱり原曲の面影もないテクニカルなアレンジ。

11.崖の上のポニョ/崖の上のポニョ
12.となりのトトロ/となりのトトロ
 前作のリミックスバージョンが収録されています。

 第一弾で全力を出しすぎてしまったため、選曲としては出涸らし感が否めませんが、楽曲としては更にメロデスアレンジが洗練されたドラマティックな出来になっており、無理筋を通さない安定した仕上がり。まあ、もう楽曲も無いので、次は出ないだろうな(´・ω・`)
同系統アルバム
THE ISOLATION GAME/DISARMONIA MUNDI
EPSILON/BLOOD STAIN CHILD
URBAN BEING/DESTRAGE

THE END OF OUR FLAMES/PASTORE

ジ・エンド・オブ・アワ・フレイムス/パストーレ

HYDRANT MUSIC QIHC-10030 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ブラジル産パワーメタルバンドの二枚目のアルバムです。サポートベーシストがメンバーに加入しています。

 馬力のあるハイトーンヴォーカルとソリッドなギターリフで圧倒していくアップテンポのアグレッシヴな1から密度の高いメタリックでダークなサウンドが展開されていくアルバムは、クランチーなリフで押し込んでいくエッジの効いた2、唸りを上げるギターリフで突き進むミッドテンポの3はエモーショナルなギターソロが情感を高めます。ベースイントロから不穏な空気を演出していくタイトな4、スリリングなイントロからの5はパワフルなミッドテンポのナンバー、躍動感のあるリフで突進するヘヴィな6、静かに進む7はブラック・サバスを彷彿とさせるドラマティックな展開を見せます。威圧的なヴォーカルでアグレッシヴに進むミッドテンポの8はミステリアスなムードのソロパートで空気を変えていきます。ダークなムードのヘヴィナンバーの9、タイトなビートで威嚇的なヴォーカルが襲い掛かるミッドテンポの10、ヘヴィネスを前面に押し出したグルーヴィな11、ボーナストラックの12はキレのあるリフで押し込んでいくアップテンポのナンバーが収録されています。

 ゴリゴリしたサウンドが更に強化されたアルバムは、前作からの順調なレベルアップを果たしており硬質で緊張感のあるヘヴィメタルを作り出していきます。キャッチーさの少ないストイックなまでのサウンドは生半可なメタラーを寄せ付けない雰囲気を振りまいていますが、ヘヴィメタル然とした正統派のヘヴィメタルを聴かせる一枚でした。
同系統アルバム
THE BLACKEND HALO/CIRCLE OF SILENCE
DECISIVE/SABER TIGER
RAVENLORD/MYSTIC PROPHECY

TIDES OF DOOM/PROJECT ARMAGEDDON [IMPORT]

タイデス・オブ・ドゥーム/プロジェクト・アルマゲドン

SHATTERED MAN RECORDS [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ出身の元WELL OF SOULSのメンバー三人によるバンドの二枚目のアルバムです。

 グルーヴィなリフを刻むバックに女性ヴォーカルが気だるげに叫ぶ1から、1のモチーフを延々と鳴らすインストナンバーの2、さらに1の変形みたいな3に、ヘヴィリフがパワフルに迫るダイナミックなインストナンバーの4、タイトなリフを連ねる緩急つけたドロドロした5、メランコリックなムードが高まる静かなインストナンバーの6から、流れを引き継いだドゥーミーなナンバーの7、ヘヴィでダイナミックな8でアルバムの幕を閉じます。

 そんなわけで、元のバンドと同様どんよりしたドゥームメタルを淡々とやってます。ジャケットのイメージそのままの破滅的な光景が目に浮かぶサウンドは、ブラック・サバスの流れを汲んだオカルティックなもので女性ヴォーカルのヒステリックだったりする歌唱がドゥーミーな中にもサイケデリックな感覚をもたらしたりします。トリップ感よりも寂寥感が漂う一枚でした。
同系統アルバム
THE DEVIL YOU KNOW/HEAVEN & HELL
INFINI/VOIVOD
BLOOD MOUNTAIN/MASTODON

MASQUERADE/RIZON [IMPORT]

マスカレード/ライゾン

KARTHAGO RECORDS KR056 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スイス出身の男女ヴォーカルを擁する大所帯バンドの三枚目のアルバムです。

 ミステリアスなイントロからドラマティックに展開していくミッドテンポの1から、パワフルな男女ヴォーカルが情感たっぷりに歌い上げていくアルバムは、デュエットで情感を高めていきロックするアップテンポの哀愁ナンバーの2、叙情メロディが炸裂する緩急の大きいダイナミックな劇的ナンバーの3、センチメンタルなムードが高まるエモーショナルで壮大なミッドテンポの4、ドラマティックなイントロからタイトなリフを刻むエッジの効いたオペラティックな5、ソリッドなリフがヘヴィに迫るエキゾティックでスケール感の大きい6、ダークなリフでドラマティックにヴォーカルが展開するヘヴィナンバーの7、パワフルなヴォーカルでラウドに進む8、シンフォニックに展開していくドラマティックな大作ナンバーの9、バラードナンバーの10、ドライヴ感の強いリフで突き進むアップテンポの11、クランチーなリフでドラマティックに進む12、叙情性強まるメロディで迫るミッドテンポのメタルナンバーの13でアルバムは幕を閉じます。

 とにかく哀感たっぷりのキャッチーなメロディが炸裂していくアルバムは、男女共に馬力のあるヴォーカルによって強力な感情を訴えかけていくもので、畳み掛けるエモーションの渦に巻き込んでいくサウンドが展開されていきます。ヴォーカルが強力な分、バックのサウンドは割りと控えめな感じですが、タイトなビートと華美にならないメロディアスなフレーズを積み重ねていきます。ドラマティックな劇場的サウンドが情感的に繰り広げられていく強力な一枚でした。
同系統アルバム
IMAGINAERUM/NIGHTWISH
THE END OF THE BEGINNING/LIV MOON
CLOUDRIDERS PART 1 - ROAD TO SKYCITY/KERION

UNISONIC/UNISONIC

ユニソニック/ユニソニック

MARQUEE MICP-11040 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ジャーマンメタル界の手練れが集結したスーパーバンドのファーストアルバムです。

 シングルカットもされたドライヴ感あふれるアップテンポの1からハードロック/ヘヴィメタルのエッセンスが詰まったサウンドが繰り広げられるアルバムは、オーセンティックなメタルリフを繰り出すミッドテンポの2、ポップな感覚が詰め込まれたキャッチーなロックナンバーの3、叙情的なメロディで迫るミッドテンポの4、開放感あるメロディで朗々と進む5、キャッチーなメロディが鮮やかなポップナンバーの6、メランコリックなムードのバラードナンバーのボーナストラックの7、湿ったメロディが迫るエモーショナルな8、叙情メロディでドライヴするロックナンバーの9、ダークなメロディがスケール感を高めつつ進む勇壮な10、ダイナミックな展開を見せる開放感高まる劇的ナンバーの11、優しいメロディが紡がれる12が収録されています。

 メロディアスなハードロック寄りのサウンドが展開されていくアルバムは、マイケル・キスクの伸びやかなヴォーカルが活かされたメンバーの構成的に予想される仕上がりになっています。全体的には思ったよりもおとなしい感じになっており、バンドとして色々手探り感がただようところは、ベテランアーティストでもコラボレーションが容易ではないところを示している様子ですが、それでも完成度の高い手堅いアルバムを作り出す才能があふれる一枚でした。
同系統アルバム
LEGACY/THE MORNING AFTER
AGE OF THE JOKER/EDGUY
EL DORADO HOTEL/LANA LANE




April

AT VANCE | DRAGONFORCE | JOB FOR A COWBOY | MUNICIPAL WASTE | NAGLFAR |

FACING YOUR ENEMY/AT VANCE

フェイシング・ユア・エネミー/アット・ヴァンス

MARQUEE MICP-11044 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ出身のバンドの9枚目のアルバムです。新ベーシストとドラマーにはキャメロットのキャセイ・グリロが参加して制作されています。

 力感のあるハスキーなヴォーカルとネオクラシカルなプレイが炸裂するアルバムは、スリリングなプレイで突っ走るファストチューンの1から、感情を高めて進むヘヴィなロックナンバーの2、タイトなリフで進むミッドテンポの3、哀愁帯びたミッドテンポのハードロックナンバーの4、ザクザクしたギターリフが不穏な空気を演出するミッドテンポのエモーショナルな5、哀切なバラードナンバーの6、厚いコーラスワークで情感豊かに迫る劇的ナンバーの7、ネオクラシカルなフレーズで突っ走るスリリングなスピードナンバーの8、メランコリックなハードロックナンバーの9、テクニカルなプレイで突っ切るインストナンバーの10、ドライヴ感高まるアップテンポのスピードチューンの11、12はアコースティックのバラードナンバー、ボーナストラックの13は5THアルバムのタイトルトラックのアコースティックバージョンが収録されています。

 すっかりヴォーカルとギタリストのプロジェクトになっていますが、実力あるメンバーを揃えてクオリティを落とすことの無いサウンドを作り出しているアルバムは、ハードロック色が強まった楽曲が揃えられており、手堅い仕上がりに。特に目新しいことはありませんが、いつも通りのサウンドが聴ける一枚です。
同系統アルバム
BLACK AS DEATH/IRON MASK
MAN WITH A MISSION/GOLDEN RESURRECTION
ELYSIUM/STRATOVARIUS

THE POWER WITHIN/DRAGONFORCE

ザ・パワー・ウィズイン/ドラゴンフォース

VICTOR VICP-65000 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 英国産スピードメタルの旗手の5枚目のアルバムです。ヴォーカリストにはオーディションで選ばれた新人が加入して製作されています。

 マイルドなハイトーンヴォーカルにいつも通りのテンションの高いプレイが合わさったスピードナンバーで幕を開けるアルバムは、スリリングなリフで攻撃的に迫るファストチューンの2、湿ったメロディで力強く進む勇壮なミッドテンポの3、アグレッシヴなリフで突進するシャープなエッジの効いたスピードナンバーの4、爽やかなムードの序盤から加速していく飛翔感の強い5、湿り気帯びたキャッチーなメロディで進むアップテンポの6、一気に加速していく突進ナンバーの7、タイトなビートで突っ走る緊張感高まるアップテンポの8、爽やかなメロディが激しいビートで加速していく9、10は6のアコースティックバージョン、ボーナストラックの11は明るいメロディで突っ走るスピードナンバーが収録されています。

 メロディックハード系のヴォーカルが加わったことと、これまでの方向性の模索が重なり合って、今までのアクの強かったスタイルも当たりが柔らかくなって品の良さが出てきたサウンドは、ところどころソナタ・アークティカあたりを彷彿とさせる北欧メタル的なムードも漂わせています。個性的だった前任ヴォーカリストと比べると、普通になってしまった新ヴォーカリストですが、様々な曲調にも対応できそうな柔軟性は感じさせており、コアなファンには物足りない感じではありますが、一般的な層の受けは今までよりも良さそう。独特のスタイルを薄めることなく突き進んでほしい一枚でした。
同系統アルバム
AFTERMATH/AXENSTAR
NIGHT IS YOUNG/ROYAL JESTER
RECIDIVE/MANIGANCE

DEMONOCRACY/JOB FOR A COWBOY

デモノクラシー/ジョブ・フォー・ア・カウボーイ

HOWLING BULL HWCY-1306 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アリゾナ出身のバンドの三枚目のアルバムです。

 テクニカルなギターリフと荒れ狂うビートが咆哮するデスヴォイスと一体になって突き進む1から、暴虐的なサウンドが展開されるアルバムは、ドライヴ感を強めて突き進む突進ナンバーの2、緩急の激しいブルータルなナンバーの3、7、荒れ狂うリフで進むテクニカルな4、ブルータルに進む突進ナンバーの5、ダークなメロディが駆け巡るブルータルな6、フラッシーなギターで突進する8、ダークなイントロからの9は怨念めいたヴォーカルが響くヘヴィナンバー、10〜14はEP収録楽曲がボーナスとして収録されています。

 テクニカルなプレイと肉食系の豪腕スタイルが交錯するサウンドが繰り出されるアルバムは、エクストリームな要素を追求した結果、純粋なデスメタルになっており、容赦無く叩きつけられる激しい楽曲が目白押しです。圧倒的なスタイルの楽曲が並ぶ割には全体的には印象が薄まってしまうあたりは、個々のフレーズの弱さが一因かと思われ。クオリティは高めですが、もうちょっと何か決め手に欠ける一枚でした。
同系統アルバム
FORBIDDEN ANGER/DIARY ABOUT MY NIGHTMARE
WELCOME TO THE MORBID REICH/VADER
TO HELL WITH GOD/DEICIDE

THE FATAL FEAST/MUNICIPAL WASTE

ザ・フェイタル・フィースト/ミュニシパル・ウェイスト

NIPPON COLUMBIA COCB-60055 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ヴァージニア州出身のバンドの5枚目のアルバムです。

 サイファイ風の不穏なイントロに導かれるアルバムは、切れ味鋭いリフで突っ走る2から調子っぱずれのヴォーカルが吐き捨てていく緩急の激しいスラッシュメタルが駆け抜けていき、ミッドテンポから一転急加速していく突進ナンバーの3、わき目も振らず突っ走る突撃ナンバーの4、疾走パートとパワフルなパートが交錯する5、アップテンポで不穏な空気が立ち込める6は加速パートの破壊力がインパクトを与えます。一気に突っ走るパンキッシュな7、唸りを上げるソリッドなリフで突き進む8ではツインリードのソロも聞かせていきます。ヘヴィなイントロからやっぱり突っ走る9、ミッドテンポからの加速感がテンションを上げていく10、ミッドテンポから高速パートへの展開が鋭い11、遮二無二突っ走る12、不安感を高めるイントロからの13はミッドテンポから突っ走る起伏の激しいナンバー、暴走ナンバーの14、ボーナストラックの15もモチロン突進ナンバー、ミッドテンポで威圧的な16、ドライヴ感も強く突っ走る17で最後まで走り抜けます。

 クラウドサーファーとサークルピットが荒れ狂いそうな、こんなパーティはいーやーだー、みたいなスラッシュメタルが繰り広げられていくアルバムは、パンキッシュなムードも高まる純粋なサウンドが展開されていきます。一曲3分前後であっという間に駆け抜けていく潔さが心地よい、何も考えなくてもいいスラッシャーな一枚でした。
同系統アルバム
DEAD AGAIN/SUICIDAL ANGELS
EXILED TO EARTH/BONDED BY BLOOD
DAY OF RECKONING/DESTRUCTION

TERAS/NAGLFAR

テラス/ナグルファー

TROOPER ENTERTAINMENT QATE-10021 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のブラックメタルバンドの6枚目のアルバムです。リズム隊が脱退しています。

 大仰なイントロダクションで開幕するアルバムは、冷気漂うメロディとデスヴォイスが共鳴するシンフォニックでダークなスローナンバーの1から、ブラストビートが炸裂する狂乱と暗黒の2、威嚇的にビートが押し寄せるブルータルなパートとミステリアスなパートが交錯する3、メランコリックなイントロからの4は壮大なスケール感のダークなナンバー、圧迫感強まるミッドテンポのヘヴィナンバーの5、ダイナミックなリフで重厚に迫る6、破壊的に突き進む突進パートからヘヴィパートへの移行が大きい7、凶暴さが炸裂する突進ナンバーの8、9は劇的なイントロからの情念高まるミッドテンポのナンバー、ボーナストラックの10はミステリアスでダークなナンバー、11は起伏の激しい突進ナンバーが収録されています。

 バンドの体制的にはかなり危険だったようですが、サウンド面ではこれまで通りの起伏の激しい暗黒音楽が作り出されていきます。特に新機軸とかはありませんが、期待を裏切らない安定した一枚でした。
同系統アルバム
ABRAHADABRA/DIMMU BORGIR
QUARTERPAST/MAYAN
THE GREAT MASS/SEPTICFLESH




May

ACCEPT | BLIND GUARDIAN | FIREWIND | KREATOR | PATHFINDER | SONATA ARCTICA | 3 INCHES OF BLOOD | WARBRINGER |

STALINGRAD/ACCEPT

スターリングラード〜デラックス・エディション/アクセプト

UNIVERSAL MUSIC UICN-9005 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 復活第二弾のベテランジャーマンメタルバンドの13枚目のアルバムです。

 泣きのギターのイントロからストロングスタイルのギターリフが繰り出されるアップテンポのパワフルな1からダミ声ヴォーカルが湿ったメロディを歌い上げていくアルバムは、ミッドテンポでタイトなリフが緊張感を生み出すダークでグルーヴィな2、不穏な空気が高まるイントロからソリッドなリフで進むエッジの効いた3、ドライヴしていくリフで突き進むパワーメタリックな4、メランコリックなメロディで進むパワーバラード風の5、ロック的な躍動感のあるミッドテンポの6、フックのあるメロディがキャッチーなコーラスを呼び込むアップテンポのシャープな7、エモーショナルなミッドテンポの8、パワフルなリフで押し捲るアップテンポの9、ボーナストラックの10は湿ったメロディのエモーショナルなミッドテンポのナンバー、11はグルーヴィでダークなヘヴィナンバーが収録されています。

 ギターヒーロー的なフラッシーなプレイが満載のアルバムは、硬質感が高まるサウンドが充満する楽曲が揃えられており、ブラッシュアップされたアクセプトらしさが詰め込まれています。極端なスピードナンバーとかクラシカルなプレイはありませんが、パワフルなヘヴィメタル然としたサウンドが繰り広げられており、新ヴォーカリストとも完全にフィットした一枚でした。
同系統アルバム
21/RAGE
REV-RAPTOR/U.D.O.
STEEL/BATTLE BEAST

MEMORIES OF A TIME TO COME/BLIND GUARDIAN

メモリーズ・オブ・ア・タイム・トゥ・カム - ベスト・オブ (リミテッド・エディション)/
ブラインド・ガーディアン

EMI MUSIC JAPAN TOCP-71291/93 [BEST] >>>>>BUY...?

 ジャーマンメタルのすっかり重鎮の結成25周年記念の三枚組ベストアルバムです。

 二度目のリミックスを施された一枚目の楽曲は確かにオリジナルバージョンとは多少感触の異なる仕上がりになっているものもあり、1はドラムがさらにオーガニックになっているとか、4はなんでイントロ曲のバグパイプ収録しなかった?とか、8が収録されたのは意外だが良かった!やっぱり初期の曲は熱いよね!'`,、(´∀`) '`,、
 二枚目は再収録の楽曲を含むものになっていて、再びカイ・ハンセンが参加した3は流石に成長したなあ、と感慨にふけることしきり。更にスケール感がアップした8は一聴の価値あり。
 三枚目は既に色々なところで発表されているデモバージョンが集められており、完成形に至るまでの試行錯誤が伺えて興味深いものになっているものや、前身バンドの楽曲は割りとレア。

 ベストアルバムにつきものの、収録曲の選択には色々と異論もありそうですが、マサ伊藤のあまり役に立たない解説と、ハンズィの楽曲解説の微妙な翻訳が添付されていることを除けばまるっきり輸入盤なので、お金に余裕がある人以外は1000円くらい安い輸入盤の方がいいんじゃないかな?みたいな。まあ、ブラインド・ガーディアンに初めて触れる人には結構いいかもしれないアルバムでした。
同系統アルバム
UNARMED - BEST-OF 25TH ANNIVERSARY/HELLOWEEN
10YEARS IN RAGE THE ANNIVERSARY ALBUM/RAGE
BLAST FROM THE PAST/GAMMA RAY

FEW AGAINST MANY/FIREWIND

フュー・アゲインスト・メニー/ファイアーウインド

MARQUEE MICP-11048 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 オジー・オズボーンのギタリストとして抜擢されたガス・G率いる多国籍バンドの7枚目のアルバムです。

 スリリングなイントロからグルーヴィなリフを連ねる1から、ダークで硬質なサウンドを作り出していくアルバムは、フラッシーなギターとパワフルなヴォーカルはそのままに違った側面を見せていきます。メランコリックなイントロからの2はタイトなビートを刻むアップテンポのナンバー、クランチーなリフでドライヴしていく緊張感高まるファストチューンの3ではエモーショナルなギターソロでムードを変えていきます。センチメンタルなイントロからキレのあるリフを刻むエモーショナルなミッドテンポの4、スラッシーなリフで突き進むスリリングでダイナミックな5、湿ったメロディで進むダークでエモーショナルな6、アポプリカティカが参加したバラードナンバーの7、叙情メロディで進むミッドテンポの8はサビで加速して盛り上がります。ドライヴ感のあるリフで進むミッドテンポのメタリックな9、哀愁メロディで情感を高めていく劇的ナンバーの10、ボーナストラックの11はエモーショナルなヘヴィナンバー、12は10のアコースティックバージョン、13、14はライブ曲が収録されています。

 すっかりオジー・オズボーン帰りだなあ、とつくづく感じさせられるアメリカナイズされたスタイルのソリッドなサウンドが展開されていくアルバムは、フラッシーなギターソロはそのままに、コンパクトでキャッチーさを持った楽曲を揃えたものです。基本的路線は変わらないものの質感としては大分方向性が変わったと感じさせるもので、メジャー感の強いプロダクションも相まって洗練されたサウンドを聴かせます。オジー・オズボーンのところで経験を積むガス・Gと共にレベルアップしていく一枚でした。
同系統アルバム
RAVENLORD/MYSTIC PROPHECY
BLIND RIDE/HIBRIA
THE END OF OUR FLAMES/PASTORE

PHANTOM ANTICHRIST/KREATOR

ファントム・アンティクライスト/クリエイター

NIPPON COLUMBIA COZY-697/8 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ジャーマンスラッシャーの重鎮の13枚目のアルバムです。

 叙情感と勇壮さが高まるイントロダクションに導かれるアルバムは、一転激烈なリフとビートで疾走するアグレッシヴでダイナミックな2で一気にテンションを上げていくと、クランチーなリフで突き進む緩急の激しい衝動性の高まるスラッシュナンバーの3、ダークなイントロからヘヴィリフで進むソリッドでエモーショナルなミッドテンポの4、タイトなビートに乗ったイントロから疾走していく起伏の激しいなスラッシュナンバーの5、メランコリックなアコースティックギターのイントロから凶暴さが炸裂するギターリフで威嚇的に迫るドラマティックなナンバーの6、哀愁感あふれるイントロから情感高まる扇情的なメロディを重ねていくソリッドな7、ドラマティックなイントロから叙情メロディが紡がれるエモーショナルなミッドテンポの8、ダイナミックなリフワークで突き進むソリッドな突進ナンバーの9、センチメンタルなイントロからの10は情念高まるミッドテンポパートから疾走していく劇的ナンバー、ボーナストラックの11は湿ったメロディでで進むミッドテンポのナンバーが収録されています。
 ボーナスDVDでは音楽に対するストイックな姿勢を露にするメイキングとライヴが収められています。

 アグレッシヴなスラッシャー分がダイナミズム全開の展開とメロディアスなギターソロに塗り重ねられていくアルバムは、ヨーロピアンなダークさを孕みつつヘヴィメタルの醍醐味を味あわせる、再びドラマティックなサウンドが繰り広げられるものになっています。最近のゴリゴリなスラッシャー路線よりは哀愁とメロディが強まっていますが、そこら辺はさまざまな実験を繰り返してきたバンドだけに、完全に血肉となった多彩なスタイルが効果的に配されており、様式美とも呼べる展開を見せていきます。ここまでのキャリアのバンドとは思えない野心的なスタイルと高い完成度が両立する一枚です。
同系統アルバム
KHAOS LEGIONS/ARCH ENEMY
DAY OF RECKONING/DESTRUCTION
BLOODBATH/SUICIDAL ANGELS

FIFTH ELEMENT/PATHFINDER

フィフス・エレメント/パスファインダー

MARQUEE MICP-11043 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ポーランド産シンフォニックメタルバンドの二枚目のアルバムです。ドラマーが交替しています。

 不穏な空気が漲るナレーションに導かれるシンフォニックなイントロで幕を開けるアルバムは、ドラマティックな展開で圧倒するシ大作ンフォニックスピードナンバーの2で、スクリームからハイトーンまで様々な歌唱を見せるヴォーカルによって彩られるファンタジックな世界を作り出していきます。女性ヴォーカルやコーラスを加えて進むダイナミックなスピードナンバーの3、ロマンティックなメロディが壮大に展開される劇的ナンバーの4、エピックなイントロからの5はシリアスなムードが高まるソリッドな劇的ナンバー、厚いコーラスで壮大に迫る勇壮でオペラティックなマノウォー風のミッドテンポの6、女性ヴォーカルが主導する幻想的でメランコリックな7、明朗なメロディで突っ走るスピードナンバーの8、リリカルなイントロからの9はブラストビートで突っ走る起伏と緩急の激しいスピードナンバーの9、ファンタジックなイントロからの10はチルボドとかブラインド・ガーディアンとか色々詰め込んだ劇的シンフォニックスピードナンバー、壮大なアウトロとなる11でアルバムは幕を閉じます。ボーナストラックの12はやたらと早いシェールのカバーが収録されています。

 ラビリンスダーク・ムーアをベースにラプソディー・オブ・ファイアを目指すシンフォニックメタルサウンドは、オペラティックな展開が更にパワーアップして色々な芸風を見せるヴォーカルが八面六臂の大活躍をするいろいろエクストリームなアルバムになっています。プログレ風味の多彩な展開や、女性ヴォーカルを導入して緩急の大きく仕上げるなど、バンドの成長が伺える楽曲が揃っており、力の入ったものになっています。メタル、メタルと連呼するファンタジックワールドが繰り広げられていく一枚です。
同系統アルバム
FROM CHAOS TO ETERNITY/RHAPSODY OF FIRE
RETURN TO HEAVEN DENIED PT.II -A MIDNIGHT AUTUMN'S DREAM-/LABYRINTH
BRINGER OF LIGHT/DAMNATION ANGELS

STONES GROW HER NAME/SONATA ARCTICA

ストーンズ・グロウ・ハー・ネーム/ソナタ・アークティカ

MARQUEE MICP-11060 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの7枚目のアルバムです。

 哀愁メロディが炸裂するミッドテンポの1から、リリカルでキャッチーなサウンドが展開されていくアルバムは、コーラスワークを始め手の込んだサウンドプロダクションが施されたもので、ポップとも呼べるアップテンポの湿ったナンバーの2、ピアノの物悲しいイントロからの3はエッジの効いたサウンドで突き進むアップテンポのナンバー、ソリッドなリフで荒々しいメロディを歌うダークな4、哀愁メロディがあふれ出すメランコリックな5、衝動性と情感が交錯していくリリカルなアップテンポの6、キラキラキーボードとヘヴィリフでセンチメンタルなムードを演出する7、バンジョーの響きが牧歌的なムードで突っ走るアップテンポのロックナンバーの8、叙情性高まるバラードナンバーの9、SEを絡めたフォーキーなメロディが響くイントロから緊迫感高まるリフで進む劇的哀愁ナンバーの10、続く11は激しいリフと静かなパートのコントラストが激しいソリッドでメタリック、アルバムでもっともアグレッシヴな展開を見せるナンバー、ボーナストラックの12はフォーキーなメロディで進むアップテンポのナンバーが収録されています。

 メロディックスピードメタルからすっかりスピードが取り払われたサウンドが追求されるアルバムは、彼らのリリシズムとセンチメンタリズムが最大限に効果的に配された楽曲を揃えており、このスタイルを貫く意志を明らかにしていきます。初期の切羽詰った焦燥感とか若さゆえの過ちとかは既にありませんが、余裕のある高品質なメロディックロックを作り出す一枚でした。
同系統アルバム
AGE OF THE JOKER/EDGUY
BENEATH/AMORAL
EL DORADO HOTEL/LANA LANE

LONG LIVE HEAVY METAL/3 INCHES OF BLOOD

ロング・リヴ・ヘヴィ・メタル/3インチズ・オヴ・ブラッド

HYDRANT MUSIC QIHC-10039 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ産メタルバンドの3枚目のアルバムです。

 ジューダス・プリーストのヘリオンを思い出させるイントロで始まるアルバムは、ベースリフで期待感を高めるドライヴ感高まるミッドテンポの1でハイトーンヴォーカルを炸裂させていく正統派メタルを提示していくと、タイトなリフで緊迫感を高めていくアップテンポの2、デスヴォイスも飛び出すスリリングなリフで突き進むスラッシーなパートと伝統的なギターソロが交錯するダイナミックなナンバーの3、郷愁さそうオリエンタルなインストナンバーの4から、ドライヴするリフで躍動する、メイデン風パートも繰り出すアップテンポの5へ。活きの良いリフで駆け抜けるディオ風のアップテンポの6ではディープ・パープルを彷彿とさせるソロパートが印象に残ります。手の込んだフレージングで始まる7はスリリングなパワーメタルナンバー、激しいリフで突進するテンションの高い高速ナンバーの8、ライヴでの掛け合いが目に浮かぶ、勇ましいギターリフで突撃する勢いのあるファストチューンの9、ドラマティックなイントロからの10はソリッドなリフが湿ったメロディと共に進むアップテンポのナンバー、哀愁メロディで突き進むアップテンポのダイナミックな11、哀愁帯びたインストナンバーの12、ボーナストラックの13、14は突進力の高いタイトなナンバー、15はハードコアパンクバンドのカバー、16はブルー・オイスター・カルトのカバー、17はラウドパーク10での模様が収録されています。

 オーセンティックなヘヴィメタルをブラッシュアップしていくスタイルはこれまでと変わらず、メタルファンには心地よいフレーズがたっぷりと盛り込まれたダイナミックなサウンドが展開されていきます。ロニー・ジェイムス・ディオに捧げられた楽曲や、80年代バンドの息吹を継承するメタル魂が息づく楽曲が揃えられ、まさに黄金時代のヘヴィメタルが形作られていく一枚でした。
同系統アルバム
ZONE OF ALIENATION/STEELWING
STALINGRAD/ACCEPT
STEEL/BATTLE BEAST

WORLDS TORN ASUNDER/WARBRINGER

ワールズ・トーン・アサンダー/ウォーブリンガー

KING RECORDS KICP-1615 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ産スラッシャーの2011年に発表された3枚目のアルバムです。ドラマーが交替して製作されています。

 勇ましいビートのイントロからアグレッシヴなリフと吐き捨てヴォーカルが不穏な空気を満たしつつ進む1から激烈なスラッシュナンバーが展開されていくアルバムは、圧搾するリフで迫るダークな突進ナンバーの2、不穏なイントロからの3はタイトなリフが繰り出されていくクランチーなナンバー、ダークなイントロから急加速していくスピードパートとムーディなソロパートのコントラストが強い4、ミステリアスなイントロから疾走に移行していく展開の大きいアッパーな5、爆走スラッシャーな6、メランコリックなイントロから突進する7、唸りを上げるリフで突撃する緩急の激しい爆走ナンバーの8、物悲しいインストナンバーの9、ダークに迫るミッドテンポのパートから疾走していくのヘヴィナンバーの10、ボーナストラックの11はモーターヘッド、12はバソリー、13はアンリーシュドのカバーが収録されています。

 殺傷力の高いスラッシュメタルをひたすら追求していくスタイルはますます磨きがかかって、スラッシュメタル以外の何物でもないサウンドが展開されていきます。徹頭徹尾スラッシュメタルに拘った一枚でした。
同系統アルバム
THE FATAL FEAST/MUNICIPAL WASTE
BLOODBATH/SUICIDAL ANGELS
IN WAR AND PIECES/SODOM




June

ARTHEMIS | BURNING POINT | HUNTRESS | LUCA TURILLI'S RHAPSODY | NILE | SABATON | SCELERATA |

WE FIGHT/ARTHEMIS

ウィ・ファイト/アルテミス

HYDRANT MUSIC QIHC-10043 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イタリア出身のバンドの7枚目のアルバムです。日本盤発売の無かった6作目の間にギタリスト以外全部替わってました。

 ヘヴィでソリッドなギターリフを響かせるイントロからダークなサウンドが展開されていくアルバムは、アグレッシヴで躍動感のあるクランチーなファストチューンの2からハイトーンヴォーカルと哀愁ギターソロがシリアスなムードで突き進むパワーメタリックな楽曲を揃えており、勢いのあるコーラスも勇ましい、タイトなリフを刻むパワフルでダイナミックなアップテンポの3、湿ったメロディを朗々に歌い上げていくパワフルなミッドテンポの4、キレのあるヘヴィリフで突き進むダークでアップテンポの5、大仰なイントロからの6はソリッドなファストナンバー、メランコリックなヴォーカルから始まる7はパワーバラード、スラッシーなリフを繰り出す8はパワフルなスピードナンバー、スリリングなリフで進むダークでシリアスなタイトなナンバーの9、ダークなメロディを重ねる10はミッドテンポのエモーショナルなナンバー、躍動感の強いヘヴィリフでアジテイトしていくパンテラみたいなアップテンポの11、ボーナストラックの12はメガデス、13はジューダス・プリーストのカバーが収録されています。

 すっかりストロングスタイルなパワーメタルを作り出しているアルバムは、もう昔の姿とか思い出せない感じになっていますが、クオリティの高いサウンドを呈示しており、目指す方向性を追求していく姿勢を明らかにしていきます。アメリカンパワーメタルみたいなエッジの効いた硬質な楽曲が揃えられていますが、ギターソロやメロディラインはドラマティックだったりエモーショナルだったりで、ダイナミズムの強いサウンドが満載です。やっぱり日本ではあんまり受けそうにないけれど地力のあるヘヴィメタルな一枚でした。
同系統アルバム
RAZORBACK KILLERS/VICIOUS RUMORS
THE END OF OUR FLAMES/PASTORE
UNBREAKABLE/PRIMAL FEAR

THE INGNITOR/BURNING POINT

ジ・イグナイター/バーニング・ポイント

SPIRITUAL BEAST IUCP-16140 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの5枚目のアルバムです。

 叙情感たっぷりの大仰なイントロに導かれるアルバムは、乾いたハイトーンヴォーカルとキレのあるギターリフを繰り出すファストチューンの1からダイナミックな展開のメロディックメタルを展開していきます。ソリッドなリフで突き進むエモーショナルでクランチーな2、ダークに進む重厚なミッドテンポの3、ミステリアスなイントロからドラマティックに叙情メロディがに展開するミッドテンポの4、エモーショナルなパワーバラード風の5、シャープなリフでスリリングに突っ走るスピードナンバーの6、感情を高めていくヘヴィナンバーの7、湿ったメロディで進むミッドテンポの8、ドライヴするリフで進むシリアスなアップテンポの9、スケール感を高めた重厚なエピックメタルナンバーの10、緊迫感を高めつつキャッチーなメロディで突き進むファストチューンの11、ボーナストラックの12はキャッチーなコーラスが印象的なアップテンポのナンバー、勢いのあるコーラスが特徴のミッドテンポのナンバーが収録されています。

 さらにパワフルになって正統派メタルを追及しているアルバムは、すっかり完成度を増して細部にいたるまで作りこまれたサウンドが展開されていきます。アルバムとしてはスピードナンバーはオーセンティックながら求心力が高く、ミドルテンポの曲はもう少しと言う感じなものの、派手さは無いですが安定感と確固たる信念がこめられた作風は聴き手に安心感をもたらします。気づいてみたらベテランバンドのような成熟したサウンドになっていて、花が咲かないうちに実がなってしまったみたいな一枚です。
同系統アルバム
FACING YOUR ENEMY/AT VANCE
UNHOLY CROSS/BLOODBOUND
THE LANDING/IRON SAVIOR

SPELL EATER/HUNTRESS

スペル・イーター/ハントレス

SPINNING SPIN-038 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カリフォルニア出身の女性ヴォーカルを擁するバンドのデビューアルバムです。

 ダークでミステリアスなギターリフを繰り出すファストチューンの1から、ダーティヴォイスからシャウトまで幅広いスタイルを見せる女性ヴォーカルが叫ぶオーセンティックなヘヴィメタルを作り出していくアルバムは、タイトなリフを繰り出すソリッドな質感のミッドテンポの2、ダイナミックなリフワークで緊迫感を高めていくミッドテンポの3、圧力の高いリフで圧迫感を増していくダイナミックな4、ドライヴ感のあるアップテンポの5、不穏なリフで突き進むミステリアスなヘヴィナンバーの6、緊迫高まるリフで突っ走るファストチューンの7、ダイナミックなリフワークに乗ってヴォーカルが叫ぶアップテンポの8、ドラマティックな展開を見せるダークなヘヴィチューンの9、クランチーなリフで進むスリリングな展開のミッドテンポの10、ボーナストラックの11はスラッシーに突き進む起伏の激しいナンバーが収録されています。

 キング・ダイアモンドを彷彿とさせるエキセントリックな女性ヴォーカルが醸し出す、いかがわしいムードのヘヴィメタルはNWOBHMあたりの空気を感じさせるスタイルでダークな楽曲を揃えています。インパクトの強いヴォーカルの存在感に押されて、バックのサウンドがいくらか影が薄くなっており、もうちょっとアピールしてほしいところ。楽曲自体はヴォーカルにまかせっきりの感が強くバリエーションもそんなに多くないですが、スタイルとしては面白いので今後も注目していきたい一枚でした。
同系統アルバム
ABIGAIL II:THE REVENGE/KING DIAMOND
HUMAN REMAINS/HELL
STEEL/BATTLE BEAST

ASCENDING TO INFINITY/LUCA TURILLI'S RHAPSODY

アセンディング・トゥ・インフィニティ/ルカ・トゥリッリズ・ラプソディー

KING RECORDS KICP-1628 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ラプソディー・オブ・ファイアを脱退したルカ・トゥリッリが新たに結成したバンドのファーストアルバムです。ギタリストとベーシストには同じく元ラプソディー・オブ・ファイア組、更にイタリアのトリック・オア・トリートのヴォーカリストを迎えて製作されています。

 重厚なコーラスが導くスリリングでシンフォニックなイントロダクションで幕を開けるアルバムは、煌びやかなリフワークとハイトーンヴォーカルが生み出すドラマティックなシンフォニックなスピードナンバーの2から物語性の強いサウンドを鮮やかに繰り広げていきます。ミステリアスに重厚なコーラスが連ねられていく劇的シンフォニックナンバーの3、リリカルなイントロからスリリングな展開を見せる壮大でダイナミックな4、女性ヴォーカルとのデュエットで繰り広げられるオペラティックな5、不穏なイントロからの6は展開の激しいドラマティックなスピードナンバー、ロマンティックに物悲しいメロディを紡ぐ雄大な7、SEからの8は緊張感高まるドラマティックナンバー、組曲形式の9は導入部の1から緊迫感高まる2、エンディングまで息もつかせぬ展開の3の三部構成です。ボーナストラックの10はハロウィン、11はラウドネスのカバーが収録されています。

 リスナーの予想を一分も裏切らない、これでもかっていうくらいラプソディーなサウンドが展開されます'`,、(´∀`) '`,、微妙な方向性の違いで脱退しただけに、誰もが思い浮かべるシネマティックメタルしているコアなラプソディーが満載なわけで、ソロアルバムでも分かっている通り、ルカ・トゥリッリが追求するファンタジックワールドが自由に繰り広げられます。コーラスワークの丁寧さとか、どちらかと言えばポンプロック的なアプローチを見せるあたりが差別化って感じでしょうか。世界観含めてルカ・トゥリッリの作り出すサウンドが堪能できる一枚です。
同系統アルバム
FROM CHAOS TO ETERNITY/RHAPSODY OF FIRE
FIFTH ELEMENT/PATHFINDER
SOULLESS CHILD/ANCIENT BARDS

AT THE GATE OF SETHU/NILE

アット・ザ・ゲイト・オブ・セス/ナイル

NIPPON COLUMBIA COCB-60061 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ産神話系デスメタルの7枚目のアルバムです。

 地の底から響くようなオリエンタルで不気味なイントロに呼び起こされるサウンドは、壮絶なビートと破壊力満点のデスヴォイスによって構築されるブルータルな1から、黒い音楽世界を生み出していき、混沌と混乱が激化する攻撃性と神秘性が交錯した2、緊迫感を高めつつ突進する3、エスニックなイントロからの4はのたうち可変するヘヴィナンバー、民族的ながらも不穏な空気が充満するインターミッションの5、唸りを上げるリフで圧倒して加速していく6、キレのあるビートで突き進むブルータルナンバーの7、オリエンタルな調べが神秘性を高める8、破滅的なヘヴィパートとブルータルパートが交錯する9、オリエンタルなフレーズを絡めつつグルーヴィに迫る10、静かなイントロからヘヴィリフが迫る11、ボーナストラックの二曲は1.3のインストバージョンが収録されています。

 オリエンタルなムードは維持しつつ、ヴォーカルのパフォーマンスにバラエティを持たせてドラマ性を強化したブルータルなデスメタルを作り出しているアルバムは、独特のサウンドをこれまで通り構築していきます。曲名は長いですが、コンパクトにまとめられた楽曲に収められた緩急と劇的な展開の妙が味わえる、バンドのこだわりを感じさせる一枚でした。

 どうでもいいですが、日本盤のジャケットはコレじゃない、どうなってるんだ…(´Д`;)
同系統アルバム
ILLUD DIVINUM INSANUS/MORBID ANGEL
TO HELL WITH GOD/DEICIDE
WELCOME TO THE MORBID REICH/VADER

CAROLUS REX/SABATON

カロロス・レックス/サバトン

NIPPON COLUMBIA COCB-60058 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの6枚目のアルバムです。スウェーデン王カール十二世をテーマにしたコンセプトアルバムになっています。

 荘厳なイントロダクションから激情が厚いコーラスと一体になって迫るドラマティックな2へと進むアルバムは、いつも通りのダミ声ヴォーカルが漢らしいストロングスタイルのヘヴィメタルを作り出していきます。哀愁と勇壮さが交錯するメロディが押し寄せるミッドテンポの3、雄大なイメージが哀愁と共に描き出される劇的スローナンバーの4、フックのあるメロディで勢いをつけていくアップテンポの5、重厚に進む6はムードが高まるエピックメタルナンバー、さらに歴史的な重みを増したミッドテンポのタイトルトラックの7、メイデン風のドライブ感のあるアップテンポの8、哀愁メロディで突進するスピードナンバーの9、重厚なエピックメタルの10、最後を飾るのはドラマティックなスローナンバー、ボーナストラックの12は疾走感の高まる突撃ナンバーが収録されています。

 コンセプトがあるとは言え作風に一片の迷いなし!みたいないつも通りのサバトンワールドが展開されていくわけで、驚きは無いものの安定感と安心感が充満する一枚でした。
同系統アルバム
REV-RAPTOR/U.D.O.
THE LANDING/IRON SAVIOR
STALINGRAD/ACCEPT

THE SNIPER/SCELERATA

ザ・スナイパー/セレラータ

SPIRTUAL BEAST IUCP-16141 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ブラジル産メロディックメタルバンドの三枚目のアルバムです。ヴォーカリストが交替しています。

 小気味良いギターリフで突っ走るスピードナンバーの1で幕を開けるアルバムは、ハイトーンヴォーカルが湿ったメロディを歌い上げるメロディックメタルを作り出しており、ポール・ディアノが参加するタイトなリフで突き進むエッジの効いた緩急の激しい2、タイトなリフでシリアスに迫るソリッドな3、哀愁メロディで迫るミッドテンポの4、切れ味鋭いギターリフで突き進むハードエッジな5、アンディ・デリスが参加する6はエモーショナルなメロディを紡ぐヘヴィナンバー、扇情的なメロディで迫るミッドテンポの7、タフなストロングスタイルの8、激しく爽快な疾走ナンバーの9、騒乱のSEからの11はダイナミックな展開で起伏の激しい劇的ナンバー、ボーナストラックの12、13はライブバージョンが収録されています。

 マイルドな質感のハイトーンヴォーカルへの交替で、すっかりサウンドの格が上がったアルバムは、アングラ+ハロウィンのメロディックメタルを更に追求しており、劇的さに磨きがかけられています。情感豊かなメロディはそのままに技術面でも更に向上されたプレイは安定感を増しており、リリースまでのブランクを無為に過ごしたわけではないことを感じさせます。着実に成長を続けるバンドの新たな一歩となる一枚でした。
同系統アルバム
EPSILON/DREAMTALE
AFTERMATH/AXENSTAR
THE POWER WITHIN/DRAGONFORCE




July

THE AGONIST | CRIMSON SHADOWS | PHOENIX RISING | STRIKER | U.D.O. |

PRISONERS/THE AGONIST

プリズナーズ/ジ・アゴニスト

SPINNING SPIN-040 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ出身の女性ヴォーカルを擁するバンドの三枚目のアルバムです。

 哀愁帯びたイントロから一転凶暴なリフとガテラル&クリーンヴォイスが炸裂するブルータルで劇的な1から、メランコリックでエモーショナルなサウンドが展開されるアルバムは、エモーショナルなヴォーカルを前面に押し出したメタルコア的なアップテンポの2、子供のコーラスのイントロからオーセンティックなメタルリフで構成されるダイナミックなヘヴィチューンの3、叙情メロディで突き進むエモーショナルな4、ブルータルに突っ走るエクストリームパートとクリーンパートのコントラストが激しい5、センチメンタルなヴォーカルからエッジを効かせたメロデスパートへ移行する6、ドラマティックなインストパートが印象に残る、メタルコア的なクリーンヴォーカルとデスヴォイスが交錯して感情を激発させていく7、ダークでミステリアスなプログレ的展開を見せる8、センチメンタルなメロディで突っ走るアップテンポの9、叙情メロディが炸裂するエモーショナルで展開の激しい10、センチメンタルなムードが高まるイントロから激情をほとばしらせるミッドテンポの11、ボーナストラックの12はメランコリックなアップテンポのナンバーが収録されています。

 変幻自在なサウンドが展開されていた前作とは異なったアプローチを見せるアルバムは、テクニカルな要素を強めたエクストリームなメタルサウンドが作り出されており、耽美性とか構築美みたいなゴシック的な側面が縮小されています。インパクトは前作に譲るものの、バラエティに富んだ楽曲を揃えて新たな局面へと移行しようとするバンドの意欲的なサウンドが感じられる一枚でした。
同系統アルバム
THE PANIC BROADCAST/SOILWORK
DARKNESS IN THE LIGHT/UNEARTH
DEMONOCRACY/JOB FOR A COWBOY

GLORY ON THE BATTLEFIELD/CRIMSON SHADOWS

グローリー・オン・ザ・バトルフィールド/クリムゾン・シャドウズ

SPIRITUAL BEAST IUCP-16143 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ産新世代バンドのデビューアルバムです。

 哀愁帯びた勇壮なイントロダクションに導かれるアルバムは、ダイナミックなイントロから高速ビートとデスヴォイスが炸裂するアグレッシヴな2でそのスピード感あふれるプレイを見せ付けていくと、ハッピーなイントロから高速プレイで突っ走るアッパーなスピードナンバーの3、シュレッディングなビートで突き進む突進ナンバーの4、ドラマティックなイントロから起伏激しく突っ走る5、メランコリックなイントロから躍動的に突っ走る6はブレイクダウンしてのダークなパートでコントラストを付けていきます。フォーキーなムードで突っ走るテンション上がる超高速ナンバーの7、叙情感高まるアップテンポの8、ボーナストラックには、メイデン風のイントロから疾走していく9、軽快に疾走していく10が収録されています。

 ドラゴンフォースアイアン・メイデンをベースにフォークメタルをほんの少し振りかけた高速メロディックデスメタルを作り出していくアルバムは、その各々の特徴的なサウンドを特に融合させることも無くとりあえず繋いでいきます'`,、(´∀`) '`,、この脈絡の無い曲展開と、これが弾きたいんだ!という強い意欲あふれるギターソロが若さあふれる勢いに任せて突っ走る様が潔い、そんなサウンドが炸裂します。自分たちの愛するサウンドを全部突っ込んでみました!という意気込みだけは買える無軌道っぷりが心地よい、今後の活躍を祈りたくなる一枚でした。
同系統アルバム
PRINCESS GHIBLI II/IMAGINARY FLYING MACHINES
THE POWER WITHIN/DRAGONFORCE
EPSILON/BLOOD STAIN CHILD

MMXII/PHOENIX RISING

MMXII/フェニックス・ライジング

HYDRANT MUSIC QIHC-10045 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スペイン産メロディックメタルバンドのデビューアルバムです。

 壮大なイントロダクションで幕を開けるアルバムは、厚いコーラスに導かれハイトーンヴォーカルが情感豊かに歌い上げる、スピード感とスケール感が高まる展開の激しいドラマティックなスピードナンバーの2で一気にテンションを高めていくと、ストラトヴァリウスハロウィンをあわせたようなアップテンポの叙情ナンバーの3、扇情的なメロディが炸裂するミッドテンポの4はドラスティックな展開のドラマティックなナンバー、ドラムロールからフォーキーなメロディで突き進むアップテンポの劇的ナンバーの5、ピアノのイントロからの6は壮大なバラードナンバー、ドラマティックなイントロから突っ走る劇的ファストチューンの7、静謐なインストゥルメンタルの8から、ドラマティックなスピードナンバーの9へ。起伏の激しい展開で聴かせる大作ナンバーの10、ボーナストラックの11はブラインド・ガーディアンのカバー、12は9、13は10のスペイン語バージョンが収録されています。

 スペイン語が主だったヴォーカルがあまりこなれていないのが少し気になりますが、新人バンドとしては破格の完成度を見せるアルバムは、先達バンドの魅力的な部分をうまく消化してドラマティックなサウンドを作り出していきます。情熱的なスペインの空気がハロウィン的なメロディックメタルの系譜を受け継ぐサウンドが堪能できる、あれスペイン語の方が落ち着くんじゃね?(´Д`;)みたいな一枚でした。
同系統アルバム
FIFTH ELEMENT/PATHFINDER
DAMNATION ANGELS
THE POWER WITHIN/DRAGONFORCE

ARMED TO THE TEETH/STRIKER

アームド・トゥ・ザ・ティース/ストライカー

BICKEE BKMA-1003/4 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ産の正統派メタルバンドの2枚目のアルバムです。初回限定盤はデビューEPとファーストアルバムが丸ごと収録の二枚組になっています。

 ハイトーンヴォーカルがフックのあるメロディで進むアップテンポの1から、80年代風メタルが展開されていくアルバムは、湿ったメロディで進むドライヴ感高まるミッドテンポの2、シリアスなメロディで迫るアップテンポのエモーショナルな3はソリッドなパートへの展開で緊迫感を高めます。エッジの効いたリフで切れ込んでいく攻撃的でドラマティックな4、叙情感高まるメロディで突き進むアップテンポの5、クランチーなリフで威嚇的に迫るソリッドな6、クランチーに突っ走るハイテンションのファストチューンの7、ソリッドなリフが唸りを上げる緩急の強いミッドテンポの8、スラッシーなイントロからドラマティックに展開するスピードナンバーの9、ソリッドなリフで押していくダイナミックな10、ボーナストラックの11はドライヴするリフで突き進む攻撃的なナンバーが収録されています。

 フラッシーなギターソロと手堅い曲展開で安定感の強いサウンドを作り出すアルバムは、ファーストアルバムからのパフォーマンスとプロダクションの向上という自然な進歩を遂げており、すっかりベテランっぽいムードすら醸し出します。後半に向けて徐々にテンションが高まっていくあたり、何というか、もうすっかり完成されてるよね、このバンドみたいな'`,、(´∀`) '`,、今後の発展とか全然予想できませんが、まあイイ曲を作り続けて長いこと活動してもらいたい一枚でした。
同系統アルバム
STALINGRAD/ACCEPT
STEEL/BATTLE BEAST
ZONE OF ALIENATION/STEELWING

CELEBRATOR/U.D.O.

セレブレイター/U.D.O.

MARQUEE MICP-90060 [EXTRA] >>>>>BUY...?

 ジャーマンメタルの重鎮、ウド・ダークシュナイダー率いるU.D.O.の25周年記念企画盤です。

 日本盤のみボーナストラックとか、未収録曲とか、他のバンドとのコラボレーションとか色々二枚に詰め込まれており、U.D.O.らしさはたっぷり味わえますが、血沸き肉踊る曲ってのは少ないので、まあ初めてこのバンドのアルバムを聴くのにこれってどうかな?みたいな'`,、(´∀`) '`,、ピアノバージョンの“ボールズ・トゥ・ザ・ウォール”とか珍しいものも聴けるので、ファンはとりあえずチェックしといた方がいいかも、な一枚でした。
同系統アルバム
STALINGRAD/ACCEPT
STEEL/BATTLE BEAST
LONG LIVE HEAVY METAL/3 INCHES OF BLOOD




August

AGE OF ARTEMIS | DRAGONY | KOBRA AND THE LOTUS | KORPIKLAANI | TESTAMENT | TRACEDAWN |

OVERCOMING LIMITS/AGE OF ARTEMIS

オーヴァーカミング・リミッツ/エイジ・オブ・アルテミス

KING RECORDS KICP-1629 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ブラジル産バンドのデビューアルバムです。プロデュースはアングラを脱退したエドゥ・ファラスキが担当しています。

 壮大なイントロダクションで幕を開けるアルバムは、流麗なメロディで突っ走る2からパワフルなヴォーカルが歌い上げていく劇的ナンバーを見せ付けていくと、叙情メロディを積み重ねていくスリリングなミッドテンポの3、メランコリックなメロディを歌い上げるエモーショナルな4、情感豊かなメロディが展開されるミッドテンポの5、テクニカルなフレーズを聞かせる緊張感高まるアップテンポの6、女性ヴォーカルも加えて情念が高まるドラマティックな7、伸びやかなメロディが力強く歌い上げられるミッドテンポの8、緊迫感高まるリフワークで進むダイナミックな9、ドラマティックなスピードナンバーの10、ボーナストラックの11は展開の激しいナンバーが収録されています。

 そのサウンド、まさにアングラ…。みたいな楽曲が揃えられたアルバムは、色々試行錯誤している本家よりも純粋にアングラしていると言う次第。楽曲の完成度もとても高く、新人離れしたサウンドとプレイをこれでもかと叩きつけていきます。高いクオリティで仕上げられた、今後の活躍が期待される一枚でした。
同系統アルバム
THE SNIPER/SCELERATA
RECIDIVE/MANIGANCE
IN PARADISUM/SYMFONIA

LEGENDS/DRAGONY

レジェンズ/ドラゴニー

STAY GOLD ARTSG-047 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 オーストリア出身のバンドのデビューアルバムです。

 大仰なイントロダクションに呼び起こされるアルバムは、ラルフ・シーパースが参加したスリリングなリフで突っ走る劇的ナンバーの2で幕を開けると、湿ったメロディとシンフォニックなアレンジで進むドラマティックなミッドテンポの3、明朗さを持ったメロディで開放感のある劇的展開を見せる壮大なエピックメタルナンバーの4、フックのあるメロディで突き進むダイナミックな展開のスピードナンバーの5、ナイトウィッシュみたいなムードの展開とコーラスが印象的なロマンティックに仕上げたミッドテンポの6、雷鳴のSEに導かれる大作の7は勇壮なメロディがスケール感を高めつつ進んでいく壮大なナンバー、哀愁帯びたメロディで突っ走る劇的ファストチューンの8、フリーダム・コールっぽいコーラスワークとマノウォーっぽい歌唱が印象に残るミッドテンポの明朗な9、ピアノのイントロに導かれる10は壮大なコーラスワークで盛り上がるナンバー、ボーナストラックの11は壮大なムードの劇的ナンバーが収録されています。

 パワーメタル方面にも関心のあるハイトーンヴォーカルがシンフォニックなサウンドをバックに歌い上げていくメロディックメタルを作り出すアルバムは、ゲストヴォーカリストと比べると若干ヴォーカルのパフォーマンスがこなれていないと感じさせるものの全体としては完成度の高い仕上がりを見せています。ハロウィン直系サウンドを筆頭に先達バンドの影響が残るものの、雌伏期間が長いだけのことはある練られた楽曲は、様々な表情を見せつつドラマティックな世界観を表現しており、トータルにバンドのビジョンを提示していきます。オリジナリティはまだ発展途上ですが、新人としては充分に評価される完成度を持った一枚でした。
同系統アルバム
MMXII/PHOENIX RISING
FIFTH ELEMENT/PATHFINDER
LAND OF THE CRIMSON DAWN/FREEDOM CALL

KOBRA AND THE LOTUS/KOBRA AND THE LOTUS

コブラ・アンド・ザ・ロータス/コブラ・アンド・ザ・ロータス

UNIVERSAL MUSIC UICN-1014 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ出身の女性ヴォーカルを擁するバンドの二枚目のアルバムです。

 華麗なギタープレイで始まるアルバムは、ソリッドなギターリフとパワフルなハイトーンヴォーカルが交錯するパワーメタリックでダイナミックな1から馬力のあるサウンドを展開していきます。ミステリアスなイントロからの2はヘヴィリフで迫るダークでエモーショナルなナンバー、エスニックなフレーズが重厚に迫るイントロからソリッドに進む緊迫感高まる3、キレのあるリフで突き進むミッドテンポの硬質な劇的ナンバーの4、フックのあるリフで進むアグレッシヴでソリッドな5、スケール感を感じさせるアップテンポの6、メランコリックなイントロからのエモーショナルなナンバーの7、叙情性を湛えたタイトなミッドテンポの8、ドラマティックなイントロからのエピック的なムードも漂うミッドテンポの9、ファンタジックなイントロからヘヴィリフを繰り出す劇的ナンバーの10、ボーナストラックの11は変なメロディで進むミッドテンポの劇的ナンバー、12は叙情性の強いミッドテンポのナンバーが収録されています。

 パワーのある女性ヴォーカルと光るところを見せるギターが絡みあう正統派メタルが展開されていくアルバムは、懐古趣味でもない現代的なサウンドを作り出しています。パフォーマンスの安定感も高く、かっちりとした楽曲を作っていて安心して聴けるものの、全体的には耳を惹くところはあるものの、もうちょっと物足りなさが残る仕上がりに。何曲かキラーチューンがあったら一気にブレイクしそうな一枚でした。
同系統アルバム
STALINGRAD/ACCEPT
STEEL/BATTLE BEAST
LONG LIVE HEAVY METAL/3 INCHES OF BLOOD

MANALA/KORPIKLAANI

コルピと黄泉の世界/コルピクラーニ

KING RECORDS KICP-1621 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド産フォークメタルの8枚目のアルバムです。ヴァイオリニストが交替しています。

 哀愁帯びたムードで進むアップテンポの1で幕を開けるアルバムは、ソリッドなリフで突き進む圧迫感の強い2、フォーキーなムードが高まるダイナミックな3、叙情的なメロディと威勢の良いヴォーカルが交錯する哀愁ナンバーの4、突進力を高めて突っ走る5、物悲しいムードが高まるバラード風の6、アップテンポの伝統的ポルカナンバーの7、ミステリアスなインストナンバーの8、哀愁帯びたインストの9、哀愁メロディで進む情感を吐き出していくミッドテンポの10、なんだかもう人生の終着点が近いみたいなイントロからのアップテンポの哀愁ナンバーの11、のたうつようなダークなヘヴィナンバーの12、ボーナストラックの13は4の英語バージョンが収録されています。

 初期の弾けたムードは全く見られないフォークメタルが展開されていくアルバムは、威勢のいい祭りから、さすがにビール片手では騒ぐのは難しいしっとりと落ち着いた個人を偲ぶお通夜みたいな雰囲気で進んでいきます。フォーキーなメロディは健在で、情感に訴えかけるサウンドではあるものの、初期のような無軌道な感じは激減なので、そのあたりを期待するのは止めておいたほうが無難です。暗いムードが全編に漂う人生の重さを感じさせる一枚でした。
同系統アルバム
NIFELVIND/FINNTROLL
HELVETIOS/ELUVEITIE
STAND UP AND FIGHT/TURISAS

DARK ROOTS OF EARTH/TESTAMENT[IMPORT]

ダーク・ルーツ・オブ・アース/テスタメント

NUCLEAR BLAST 27361 25090 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ベイエリアスラッシャーの10枚目のアルバムです。ドラマーには今回ジーン・ホグランを迎えて製作されています。

 強烈なスラッシュリフを叩きつけていくエッジの強い攻撃的なナンバーの1で幕を開けるアルバムは、躍動感の強いリフがソリッドに詰め込まれていくタイトな2、メランコリックなメロディがダークに綴られていく3、リリックなイントロからスラッシーに突っ走るダイナミックな4、不穏なイントロからの5はミステリアスに進むミッドテンポのナンバー、久々のバラードナンバーの6、躍動感の強いキャッチーなコーラスを持った7、ダークなイントロからダイナミックなリフで進むドラマティックな8、起伏の大きなドライヴ感の強いアップテンポの9、ボーナストラックの10はクイーン、11はスコーピオンズ、12はアイアン・メイデンのカバー、13は8の別バージョンが収録されています。

 「THE RITUAL」と「LOW」を足して割ったようなスタイルのアルバムはバラエティに富んだ楽曲を揃えたヘヴィメタルらしさがあふれるものになっており、攻撃性よりは様式美的な構築性の高さが印象に残ります。ボーナストラックの選曲からも察せられる通り、オーセンティックなヘヴィメタルのスタイルが強まっているため、全体的にはスラッシャーが溜飲を下げると言った作風ではありません。それでもフラッシーなギターソロが満載でテスタメントらしいソリッドなサウンドが展開されており、満足度はそれなりに高い一枚でした。
同系統アルバム
PHANTOM ANTICHRIST/KREATOR
DEATH MAGNETIC/METALLICA
MYTHOLOGY/VOLCANO

LIZARD DUSK/TRACEDAWN

リザード・ダスク/トレースドーン

SPININNG SPIN-042 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド産の新世代ハイブリッドバンドの三枚目のアルバムです。

 不穏なイントロから叙情性の強いメロディックなリフで突っ走る1からメロデスとプログレッシヴな空気が交錯していくデスヴォイスとクリーンヴォイスが絡みあう複雑な展開の楽曲を揃えていくアルバムは、哀愁メロディで突き進む劇的疾走ナンバーの2、ソリッドなギターリフがテクニカルに繰り出されていくタイトな3、プログレムードが高まる4はダイナミックな展開のミステリアスなナンバー、クランチーなリフで突き進むシンフォニックデス風味の劇的ナンバーの5、扇情的なリフで迫るダイナミズムが高まるドラマティックな6、メランコリックなメロディがエモーショナルに展開されるクリーンヴォーカル主体のアップテンポの7、テクニカルなプレイで突進するダイナミックなコーラスワークも熱く激しい8、ソリッドなリフで情感豊かなメロディを歌い上げるドラマティックな9、ボーナストラックの10、11は2、1のアコースティックバージョン、12、13はライヴバージョンが収録されています。

 デスヴォイスとクリーンボイスの組み合わせはメタルコア的な手法ですが、そこにエレクトロとプログレとシンフォニックを加える何だか凄いことになってるサウンドが繰り広げられていきます。手札が多すぎて何が飛び出すか分からない闇鍋状態ですが、ボーナストラックのアコースティックバージョンとかどうすりゃいいんだこれ…(´Д`;)みたいな。色々な新しいところとか古いところとかよく分からないところとかが渾然一体となった一枚でした。
同系統アルバム
PRINCESS GHIBLI II/IMAGINARY FLYING MACHINES
THE ISOLATION GAME/DISARMONIA MUNDI
EPSILON/BLOOD STAIN CHILD




September

CRYPTOPSY | GOROD | GRAVE DIGGER | KNIGHT FURY | LIV MOON | SHADOWS FALL | SLAVERY |

CRYPTOPSY/CRYPTOPSY

クリプトプシー/クリプトプシー

VICTOR VICP-65083 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ出身のバンドの7枚目のアルバムです。ギタリストのジョン・レヴァサーが復帰して製作されています。

 不穏なイントロから繰り出されていく壮絶なビートと獣性の強いヴォーカルが唸るテクニカルなデスメタルが展開される1から、予測不能の凶悪なサウンドが満載のアルバムは、静かなイントロからの爆裂ナンバーの2、怒涛の突進ナンバーの3はジャズっぽいフレーズまで飛び出します。タイトなビートが唸りを上げる4、5、ソリッドなリフを叩きつける6、咆哮とブラストビートが一体になって突き進む7、不穏なイントロから凶悪に突っ走る8、ボーナストラックにはライヴバージョンが三曲収録されています。

 初期の衝動性を取り戻したサウンドは、様々な要素を見せるテクニカルなプレイとブルータルな破壊力を合わせ持った混沌とした代物になっています。圧倒的な音の壁に押しつぶされていく感覚をたっぷりと味わえる一枚でした。
同系統アルバム
DEMONOCRACY/JOB FOR A COWBOY
TO HELL WITH GOD/DEICIDE
WELCOME TO THE MORBID REICH/VADER

A PERFECT ABSOLUTION/GOROD

ア・パーフェクト・アブソリューション/ゴーロッド

HOWLING BULL HWCY-1318 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フランス出身のバンドの4枚目のアルバムです。

 不穏なイントロに呼び覚まされるアルバムは、凶悪なデスヴォイスと荒れ狂うリフに圧倒的なビートがテクニカルに突き進む2から緩急の激しいテクニカルデスメタルを展開していきます。捻ったりうねったりしながら突進する激烈ナンバーの3ではフュージョンっぽいソロパートが突然現れます。浮遊感のあるギターとデスヴォイスが拮抗するエモーショナルな4、ブラストビートが炸裂する5は割と普通な突進ナンバーと思わせつつエモーショナルなコーラスパートでムードを一転させます。ミステリアスなイントロからの6はテクニカルなリフを刻みつつ進むダークなヘヴィナンバーで高速ソロパートがフラッシーに展開されます。突進パートとテクニカルなパートを行き来する混沌とした7は何だこのフュージョン。ジャズみたいなイントロからソリッドなリフを刻む8、テクニカルなリフで突き進むブルータルな9、ボーナストラックにはライブバージョンが2曲収録されています。

 いそがしいギターリフとドラムが多彩なフレーズを連ねていくテクニカルだったりエモーショナルだったりする変態的なサウンドが予測不能な感じで飛び出してくる、ああプログレデスだなあって実感されるアルバムは、どんな曲って言われても説明できない複雑さ満載。部分部分でかなりのテクニックを見せつつも最終的にはカオスに落ち着く、インパクトは凄い一枚でした。
同系統アルバム
DEMONOCRACY/JOB FOR A COWBOY
THREAT SIGNAL/THREAT SIGNAL
CRYPTOPSY/CRYPTOPSY

CRASH OF THE GODS/GRAVE DIGGER

クラッシュ・オヴ・ザ・ゴッズ/グレイヴ・ディガー

MARQUEE MICP-90062 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツのベテランバンドの16枚目のアルバムです。ギリシャ神話をテーマとしたコンセプトアルバムになってます。

 アコーディオンの物悲しい調べに乗せて、哀愁のヴォーカルが歌い上げる同郷のフォークメタルバンド、インエクストレモが参加した1で幕を開けるアルバムは、スリリングなリフがパワフルに繰り出されるメタリックな2でいつものダミ声ヴォーカルも全開のエピックなナンバーを生み出していきます。ドライヴ感の強いリフで突き進むアップテンポの3、ミステリアスなムードを高めるドゥーミーなイントロから緊迫感を高めていく迫力満点のアップ〜ミッドテンポの4、不穏なイントロからの5はオリエンタルなムード漂うヘヴィナンバー、メタリックなリフで突進力を高めていくパワーメタルナンバーの6、クランチーなリフで緊張感を高めていきドラマティックなコーラスに導くキレのあるミッドテンポの7、重厚なイントロから繰り出されるヘヴィリフが迫るダークでメランコリックな8、タイトなリフで突っ走るエピックなコーラスで盛り上げるミッドテンポの9、荒涼としたムードのインストナンバーの10を経て、重量感たっぷりに迫る勇壮なエピックメタルナンバーの11、ボーナストラックの12はエスニックなムードで迫るミッドテンポのエモーショナルなナンバー、13は11のドイツ語バージョンが収録されています。
 付属の先行EPは、1は本編11と同じ、2はダークなヘヴィロックチューン、3はWACKEN OPEN AIRの公式テーマソングの替え歌、4、5、6はライヴバージョンが収録されています。

 コンセプトアルバムがすっかり当たり前になったバンドですが、今回は神話ものと言う事でより大仰に…ならなかったぜ!,、'` ( ´∀`) ,、'`楽曲単位での関連性は薄いので、個々の楽曲は独立したメタリックなナンバーが揃えられています。あまり手の込んだことはしない、シンプルでストレートな作風が強まっており、大作主義より以前のスタイルに近づいたサウンドは楽曲にフィットしたギターソロも加えて純粋にヘヴィメタルを味わえるものになっています。ベテランバンドのメタル魂がひしひしと伝わるパワフルな一枚でした。
同系統アルバム
STALINGRAD/ACCEPT
STEEL/BATTLE BEAST
CAROLUS REX/SABATON

TIME TO ROCK/KNIGHT FURY

タイム・トゥ・ロック/ナイト・フューリー

RUBICON RBNCD-1110 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 元リジー・ボーデンのギタリスト、クリス・サンダースが中心となったバンドのファーストアルバムです。ベーシストにはメガデスのデイヴィッド・エルフソン、ドラマーに様々なバンドで活躍したケン・メリーを迎えて製作されています。

 クセの強いハイトーンヴォーカルが哀愁帯びたメロディを歌い上げるドラマティックなミッドテンポの1から始まるアルバムは、スピード感の強いアップテンポの2、叙情メロディで迫るエモーショナルな3、湿ったメロディが情感豊かに描き出される勇壮さも持ったミッドテンポの4、エモーショナルなメロディがキャッチーなコーラスと共に歌い上げられるミッドテンポの5、キレのあるリフで進むクランチーなアップテンポの6、シリアスなムードを持ったエモーショナルなミッドテンポの7、8、ポップなメロディで迫る爽やかなロックナンバーの9、ドライヴ感高まるロックチューンの10、ボーナストラックには3のアコースティックバージョンの11、12は泣きのギターが炸裂するアップテンポの正統派メタルナンバーが収録されています。

 凄く、クイーンズ・ライクです…みたいな80年代サウンドが展開されていくアルバムは、ジェフ・テイトかミッドナイトかと言う様な新人らしからぬ力量の伸びやかなハイトーンヴォーカルと、安定感のあるベテランのリズム隊によって生み出す伝統的なスタイルの楽曲が揃えられています。新鮮味は皆無なサウンドですが、当時の空気を思い出させる楽曲は思い出補正があっても、一定のクオリティを保っている一枚でした。
同系統アルバム
NO SACRIFICE/SONIC ALTAR
ZONE OF ALIENATION/STEELWING
ARMED TO THE TEETH/STRIKER

THE END OF THE BEGINNING/LIV MOON

ジ・エンド・オブ・ザ・ビギニング/リヴ・ムーン

VICTOR VIZL-489 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 宝塚出身の歌姫率いる日本のバンドの4枚目のアルバムです。

 壮大なイントロダクションに呼び起こされるアルバムは、ドラマティックなコーラスでスケール感をアップさせていくスリリングなシンフォニックメタルナンバーの2でムードを高めていくと、ソリッドなリフと北欧的なムードが交差するミステリアスでダイナミックなミッドテンポの3、男性ヴォーカルも加わった4はメランコリックなヘヴィナンバー、緊迫感高まるネオクラフレーズで進む劇的ナンバーの5、不穏なイントロからのタイトルトラックはエキセントリックな歌唱を聞かせるオペラティックなナンバー、シリアスなムードが高まるスリリングなインストナンバーの7、叙情性と幻想的なムードが広がるエモーショナルな8、タイトなリフで迫る緊迫感高まるミッドテンポの9、緊張感高まるヘヴィなイントロからの10はダークなメロディを歌い上げるソリッドなナンバー、物悲しいメロディが響くインストの11、メランコリックなメロディを歌い上げるミッドテンポのダークでドラマティックな12、センチメンタルなバラード風ナンバーの13、スリリングなイントロからエピックなムードさえ漂うダイナミックな劇的ナンバーの14、アウトロの15でアルバムは幕を閉じます。

 北欧神話をテーマにしたコンセプトアルバムと言うことで、シンフォニックメタル一色に染め上げたサウンドが展開されており、これまでのような様々な方向性を持った楽曲は揃えられていません。その分シアトリカルだったり、シンフォニックな要素も強まったキャッチーなメタルサウンドが繰り広げられており、ヘヴィメタル的には文句無しの代物になってます。音楽的にも成長を感じさせる、またい歩進歩した一枚でした。
同系統アルバム
IMAGINAERUM/NIGHTWISH
SOULLESS CHILD/ANCIENT BARDS
MAN WITH A MISSION/GOLDEN RESURRECTION

FIRE FROM THE SKY/SHADOWS FALL

ファイア・フロム・ザ・スカイ/シャドウズ・フォール

UNIVERSAL UICN-1017 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカがマサチューセッツ出身のバンドの七枚目のアルバムです。

 キレのあるリフワークに導かれるアルバムは、クランチーなリフで突っ走るスラッシーな1から、起伏の激しいサウンドを展開しており、叙情メロディを孕んだエモーションと鋭角なアグレッションが交錯していきます。パワフルなリフでエモーショナルなメロディを展開するタイトでダイナミックな2、スピード感高まるイントロからの3はヘヴィリフで突き進むアグレッシヴなナンバー、骨太のリフでヘヴィロック的に進むエモーショナルな4、グルーヴィなヘヴィパートと高速パートとの落差が凄まじいダイナミックな5、キャッチーなリフで突っ走る高速ギターソロも爽快なスピードナンバーの6、アイアン・メイデン風のドラマティックなイントロからの7は畳み掛けるクランチーなリフで攻めるアグレッションとメランコリーが交錯する突進ナンバー、劇的イントロからブラストビートが炸裂する8はヘヴィリフがグルーヴィに迫りキャッチーなコーラスが飛翔するコントラストの強いミッドテンポのナンバーで激しいギターソロがムードを一変させます。叙情メロディで迫る衝動性の強い情感豊かな9、タイトなビートで突き進むブルータルな感触を残すテスタメントみたいなスラッシーな10、ボーナストラックには小気味いいリフで緩急激しく突っ走るドライヴ感の強い11、不穏なリフで進むメロディがダイナミックに展開されていくストロングスタイルの12、他ライヴバージョンが二曲収録されています。

 メタルコアから、メロディアスでスラッシーなサウンドに接近しつつあるバンドでしたが、さらに変化を続けるサウンドは正統派メタル的なアプローチも増え、スラッシュ/スピードメタルに近い感覚を与えていきます。さらにフラッシーに展開されるツインギターはアルバムの印象を決定付けるソロワークを随所に聴かせており、キャッチーなクリーンパートのコーラスも加えて、エクストリームながらもメインストリームでも通用するサウンドを生み出していきます。貪欲に多様なサウンドを吸収していった結果がこのサウンドと言うのは、他のバンドの動向なども鑑みるに現在のヘヴィメタルのスタンダードがこの辺りにあるらしいと思わせられます。過去と現在のヘヴィメタルを繋ぐ強力な一枚でした。
同系統アルバム
DARK ROOTS OF EARTH/TESTAMENT
PHANTOM ANTICHRIST/KREATOR
LONG LIVE HEAVY METAL/3 INCHES OF BLOOD

DAWN OF MANKIND/SLAVERY

ドーン・オブ・マンカインド/スレイヴァリー

HYDRANT MUSIC QIHC-10048 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ出身のバンドのデビューアルバムです。

 切れ味鋭いギターリフで突っ走る1でテンション上げるアルバムは、ブレイズ・ベイリーとオジー・オズボーンを足して割ったようなヴォーカルが繰り出す浮遊感のあるメロディを乗せて進んでいきます。湿り気帯びるメロディが躍動的に展開するメイデン風のミッドテンポの2、けだるい歌唱がラウドロック的に展開されるエモーショナルな3、メランコリックなメロディがダイナミックに展開するミッドテンポの4、扇情的なメロディで突っ走るファストチューンの5、キレのあるリフでパワフルに進むアップテンポのロッキンな6、哀愁高まるエモーショナルな7、不穏なリフで突進するダイナミックな8、ボーナストラックにはシャープなリフでドライヴするファストチューンの9が収録されています。

 アイアン・メイデンをベースに70年代プログレ、80年代メタルからスラッシュメタルあたりをトッピングした正統派メタルを作り出していくアルバムは、一周過ぎた懐かしさとモダンさが交錯する空気感を生み出していきます。バックグラウンド的に、この先どう成長していくのか予想するのは難しいですが、現段階でも新人らしからぬ完成度で聴かせる一枚でした。
同系統アルバム
LONG LIVE HEAVY METAL/3 INCHES OF BLOOD
SPELL EATER/HUNTRESS
HEAD OF THE PACK/SKULL FIST




October

BLOODBOUND | CRADLE OF FILTH | ENSIFERUM | GALNERYUS | HEAVEN'S CRY | KAMELOT | KERION | SABER TIGER | SECRET SPHERE | THRESHOLD | THY MAJESTIE | WINTERSUN |

IN THE NAME OF METAL/BLOODBOUND

イン・ザ・ネーム・オヴ・メタル/ブラッドバウンド

MARQUEE MICP-11068 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの五枚目のアルバムです。

 重量感たっぷりのギターリフとダミ声ヴォーカルがジリジリ迫るソリッドなヘヴィナンバーの1から、オーセンティックなスタイルのヘヴィメタルを叩きつけていくアルバムは、湿ったメロディを刻む躍動感の強い勇壮なミッドテンポの2、ソリッドなリフで突き進む泣きメロのアップテンポの3、熱気あふれるタイトなヘヴィナンバーの4、哀愁メロディで突き進んでキャッチーなコーラスに突き進むミッドテンポの5、エッジの効いたリフでミステリアスに迫るミッドテンポの6、シャープなリフで突き進む扇情的なアップテンポの7、タイトでダークなヘヴィナンバーの8、叙情メロディで突き進むドライヴ感の強いキャッチーなアップテンポの9、不穏な空気が満ちるタイトなミッドテンポの10、扇情的なメロディで迫るミッドテンポの11、ボーナストラックの12はセカンドアルバムからの曲のリメイクが収録されています。

 アクセプトあたりを彷彿とさせる至極真っ正直に正統派なヘヴィメタルの道を邁進するアルバムは、何だかベテランみたいな風格すら感じさせる仕上がりで、ああメタルだなあって感じです。その分、新鮮味とかはあまり感じられず、あともう一味なんか欲しいみたいな。決め手には欠けるものの良心的なヘヴィメタルを味わえる一枚でした。
同系統アルバム
STALINGRAD/ACCEPT
STEEL/BATTLE BEAST
INFECTED/HAMMERFALL

THE MANTICORE AND OTHER HORRORS/CRADLE OF FILTH [IMPORT]

ザ・マンティコア・アンド・アザー・ホラーズ/クレイドル・オブ・フィルス

NUCLEAR BLAST AMERICA NBA29962 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 英国産バンドの10枚目のアルバムです。ベーシストが脱退しています。

 不安感を高めるイントロダクションを経て、激しいビートでムードを一変させる攻撃的で展開が複雑な劇的突進ナンバーの2で暗黒世界へと一気にリスナーを叩き込むと、躍動的なリフで突き進むスリリングでスラッシーな3、荘厳なイントロからタイトなリフを刻む4は起伏の激しいダイナミックなナンバー、ダークでミステリアスなムードを醸造するドラマティックな5、物悲しいイントロから情念暗いダークなサウンドが展開される6、威圧的なムードで迫るダークでヘヴィな7、哀愁メロディと共に突き進み激しさを増していく8、激しいリフとオーケストレーションのドラマティックな展開で突き進む9、ダークながらも劇的展開を見せるアップテンポの10、ミステリアスなオーケストラのアウトロの11でアルバムの幕を閉じます。

 ダークでドラマティックな展開とハードコア的なビートが混在する、すっかり最近の傾向で安定した楽曲が揃えられたアルバムは、眼前に暗黒舞台を繰り広げていく鮮やかなものになっています。中音域の歌唱が増えたヴォーカルのエキセントリックなパフォーマンスはおとなしくなっていますが、劇的演出はさらに磨きがかかって、キャッチーさと生々しいサウンドと結びついたエクストリームさがイイ感じに熟成されています。初期の狂気めいたものはもうとっくに残ってませんが、ベテランらしい狡猾さとライヴ感が一体になった一枚でした。
同系統アルバム
TERAS/NAGLFAR
QUARTERPAST/MAYAN
THE GREAT MASS/SEPTICFLESH

UNSUNG HEROES/ENSIFERUM

アンサング・ヒーローズ/エンシフェルム

UNIVERSAL MUSIC UICN-1020 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの5枚目のアルバムです。

 幻想的なイントロダクションで幕を開けるアルバムは、勇壮なメロディを刻むアップテンポの2でパワフルな楽曲を見せ付けると、荘厳さと哀愁を兼ね備えた壮大なスローナンバーの3、トラッドなメロディで迫る4はミッドテンポの哀愁ナンバー、女性ヴォーカルに導かれるセンチメンタルなバラードの5、スリリングなリフと叙情メロディを孕んで疾走するスピードナンバーの6、哀愁メロディを奏でるバラードナンバーの7、勇壮なメロディで進む8はタイトなミッドテンポのエピックナンバー、アコースティックのイントロからの9は叙情感漂う哀切歌。静かなイントロからの10は雄大で叙情的なスローパートからプログレ〜ネオクラシカルな展開を見せる現在のバンドのすべてが凝縮される大作ナンバー。ボーナストラックの11はアグレッシヴすぎるアイアン・メイデンのカバー、12は原曲が思い出せないジプシー・キングスのカバーが収録されています。

 エピックメタルバンドとしてすっかり成熟したアルバムは、北欧の叙情メロディを軸に様々な音楽的要素を組み込んだ一大絵巻といった風を呈しており、既にヴァイキングメタルと言う枠組みでは収まらないサウンドが展開されていきます。スケール感、構成力ともに圧倒的な存在感を見せ付ける一枚でした。
同系統アルバム
AS THE PATH UNFOLDS.../CRIMFALL
STAND UP AND FIGHT/TURISAS
SURTUR RISING/AMON AMARTH

ANGEL OF SALVATION/GALNERYUS

エンジェル・オブ・サルベイション/ガルネリウス

VAP VPCC-81749 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 国産メロディックメタルバンドの8枚目のアルバムです。

 ドラマティックなイントロダクションに導かれるアルバムは、さらに劇的に展開する疾走感の高まる華麗なファストチューンの2で叙情的なメロディを歌い上げるハイトーンヴォーカルと流麗なギタープレイを見せ付けていくと、扇情的なメロディがあふれるダイナミックなスピードナンバーの3、ストロングスタイルのリフワークとソロプレイがパワフルに展開するアップテンポの4、タイトなリフで緊張感を高め開放的なコーラスへと導くミッドテンポの5、アニメ「HUNTER×HUNTER」のエンディングテーマの明朗なアップテンポナンバーの6、情感豊かなメロディを情熱的に歌い上げる扇情的なナンバーの7、リリカルなイントロからスリリングな展開を見せるミッドテンポの劇的ナンバーの8、アカネ・リヴがコーラスで参加したクラシカルなイントロで始まる9は飛翔感と開放感が一気に高まるネオクラシカル劇的大作スピードナンバー。メランコリックで情念こめたインストナンバーの10でアルバムの幕を閉じます。

 小野正利が加わっての三作目と言う事で、すっかりヴォーカリストにフィットした楽曲が並べられているアルバムは、J-POP的な側面をヘヴィメタルで厚くコーティングしたようなメジャー感の強いサウンドが作り出されており、より幅広いリスナーにアピールするものになっています。洗練されたサウンドが熱いメタルスピリットと交差する大きく飛翔しそうな一枚でした。
同系統アルバム
MMXII/PHOENIX RISING
BRINGER OF LIGHT/DAMNATION ANGELS
OVERCOMING LIMITS/AGE OF ARTEMIS

WHEELS OF IMPERMANENCE/HEAVEN'S CRY [IMPORT]

ホイールズ・オブ・インパーマネンス/ヘヴンズ・クライ

PROSTHETIC 10143-2 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 長らく活動休止だったようですが、再始動してのカナダ出身のバンドの2012年に発表された三枚目のアルバムです。

 哀愁あふれるイントロからダークでミステリアスなサウンドを作り出すテクニカルな1から、ハスキーなヴォーカルが歌い上げるアルバムは、スリリングな展開を見せる2、エモーショナルに突き進むソリッドな3、叙情メロディが重ねられる情感豊かなミッドテンポの4、メランコリックなイントロからテクニカルかつエモーショナルに進む5、エッジの効いたリフと叙情メロディが交錯するソリッドな6、更にタイトさを増す7、緊迫感を増しつつ、ホーンなど多彩な音楽要素を盛り込んでいく8、物悲しくもキャッチーなメロディで進むタイトな9、センチメンタルなメロディが響くテクニカルでソリッドなインストナンバーの10が収録されています。

 デビューアルバムが1996年でセカンドアルバムが2002年…随分待たされたと思いましたが、今度のアルバムは10年ぶり'`,、(´∀`) '`,、いくらなんでもマイペース過ぎだろ、みたいな感じですがサウンドの方は順当と言うか安定したものになっており、これまでの作品を継承していきます。さすがに16年も経ってるのでヴォーカルの感じも違ってますが、独特の浮遊感とコーラスワークは健在な一枚でした。
 しかし、紙ケースにハダカ(ry
同系統アルバム
MARCH OF PROGRESS/THRESHOLD
HEAVENLY ECSTASY/PAGAN'S MIND
A DRAMATIC TURN OF EVENTS/DREAM THEATER

SILVERTHORN/KAMELOT

シルヴァーソーン/キャメロット

KING RECORDS KICP-1638 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ出身のバンドの10枚目のアルバムです。ヴォーカリストにセブンス・ワンダーのトミー・カレヴィンを迎えて製作されています。

 センチメンタルでシンフォニックなイントロに導かれていくアルバムは、ダイナミックなリフワークとシンフォニックなアレンジで突き進むダークでメランコリックな劇的ナンバーの2から、新ヴォーカリストの情念高まるハイトーンヴォーカルが響く、彼ららしい世界観を作り出していきます。ヘヴィリフと妖しいメロディが交錯するタフなミッドテンポの3、スリリングなイントロから緊迫感を高めつつ加速していく劇的ナンバーの4、メランコリックなイントロからの5は叙情感高まるバラードナンバー、エモーショナルなヴォーカルが激情的に歌うヘヴィナンバーの6、躍動感のあるリフで進む7はダイナミックなミッドテンポのナンバー、ソリッドなリフでダークに進むスリリングなミッドテンポの8、メランコリックなメロディで迫るミッドテンポの9ではプログレ風ソロパートで盛り上げます。ドラマティックなイントロからのスピード感あふれる劇的ナンバーの10、組曲形式の11はオルガンの静かな響きから繊細なコーラスを聞かせる一部、エモーショナルな歌声が響くセンチメンタルな二部、劇的に感情が高まっていく三部からアウトロの12でアルバムは幕を閉じます。ボーナストラックの13はドラマティックなスピードナンバーが収録されています。

 ロイ・カーンの脱退と言う事態を乗り越えて製作されたアルバムは、拍子抜けするくらいキャメロットのサウンドが充満しており、音楽性の継続と言う点では全く心配のいらないサウンドが展開されていきます。新ヴォーカリストは流石に前任者ほどの妖艶さはありませんが、歌唱法を似せて違和感の無い仕上がりを見せており、実力のほどを知らしめていきます。全体的にはギタリストの頑張りは評価できますが、スタイルを踏襲する新ヴォーカリストとの本当の融合は次回作へと持ち越しになった感が残ります。新機軸の無さが心配にならなくもない、これまでのスタイルを維持していく一枚でした。
同系統アルバム
REQUIEM FOR THE INDIFFERENT/EPICA
RECIDIVE/MANIGANCE
DEATH AND LEGACY/SERENITY

CLOUDRIDERS PART 1 - ROAD TO SKYCITY/KERION

クラウドライダース・パート 1:ロード・トゥ・スカイシティ/ケリオン

RADTONE MUSIC RADC-077 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フランス産の女性ヴォーカルを擁するシンフォニックメタルバンドの三枚目のアルバムです。

 ドラマティックで勇壮なイントロダクションに導かれるアルバムは、ファンタジックなイントロから女性ヴォーカルが叙情的なメロディを歌い上げていく劇的ナンバーの2でファンタジックな世界観を創り出していきます。哀愁メロディでシンフォニックに突き進む劇的ナンバーの3、男性ヴォーカルが主導するダークでヘヴィパートから女性ヴォーカルも加わってダイナミックな劇的展開を見せる4、叙情バラードの5、劇的コーラスのイントロからの6はデスヴォイスも加えて扇情的なメロディを紡ぐ緊迫感高まるパワーメタリックな一曲。アルバム内でも異色の7は民族音楽的なフレーズを様々に織り込みつつタイトなビートを刻んでいく展開の複雑な楽曲になっています。起伏激しくドラマティックに疾走していく哀愁スピードナンバーの8、センチメンタルなフレーズを爪弾くメランコリックな9、ミステリアスなイントロからシンフォニックに展開するダークでソリッドな10、暗く物悲しいインターミッションの11から劇的に展開する重厚な大作の12の連作ナンバー、勇壮なアウトロの13を響かせて幕を閉じます。ボーナストラックのアップテンポナンバーの14はあやしい日本語詞を懸命に歌っていますが、歌詞に中二病分が足りない!(´Д`;)

 独自の世界観を持ったシンフォニックメタルが展開されていくアルバムは、そのファンタジックな世界観とシンクロするサウンドが繰り広げられていきます。様々な音楽的素養も見せつつ求心力の強い楽曲に仕上げていくあたりは、テクニックとコンセプトが融合した洗練度を高めたバンドの成長を伺わせます。先達バンドに相当肩を並べるレベルに達した完成度の高い一枚でした。
同系統アルバム
FIFTH ELEMENT/PATHFINDER
ASCENDING TO INFINITY/LUCA TURILLI'S RHAPSODY
BRINGER OF LIGHT/DAMNATION ANGELS

MESSIAH COMPLEX/SABER TIGER

メサイア・コンプレックス/サーベル・タイガー

CROWN TOKUMA YZSS-30005 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 北海道を拠点に活動するバンドの10枚目のアルバムです。

 ダークなイントロダクションから始まるアルバムは、ソリッドなギターリフが高密度で繰り出されるパワーメタリックな2でダーティヴォイスのヴォーカルがエモーショナルに歌い上げていきます。タイトなリフで迫る緊迫感強まるミッドテンポの3、躍動感の強いスリリングなアップテンポの4、クランチーなリフで圧倒していく5はシリアスなムードのドラマティックなファストチューン、センチメンタルなメロディのリリカルな6から続くメランコリックなメロディを紡ぎだすパワーバラードの7、不穏なリフで進む8はタイトなビートのヘヴィナンバー、湿ったメロディで突き進むスピードナンバーの9、エッジの効いたリフが躍動するアップテンポのルーズな10、グルーヴィなヘヴィナンバーの11、フラッシーなギターソロとソリッドなリフを叩きつけるクランチーなアップテンポの12が収録されています。

 前作同様のパワーメタリックな方向性を維持しているアルバムは、前作よりもリズム隊のテクニカルな志向が強まっており、フラッシーなギターソロもあいまって硬質なヘヴィメタルを作り出しています。安定したプレイとドラマティックな展開の楽曲が生み出すヘヴィメタルの醍醐味を味わえる一枚でした。
同系統アルバム
THE INGNITOR/BURNING POINT
RAZORBACK KILLERS/VICIOUS RUMORS
21/RAGE

PORTRAIT OF A DYING HEART/SECRET SPHERE

ポートレイト・オブ・ア・ダイイング・ハート/シークレット・スフィア

WARNER MUSIC WPCR-14483 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イタリア出身のバンドの7枚目のアルバムです。ヴォーカリストに元ヴィジョン・ディヴァインのミケーレ・ルッピを迎えて製作されています。

 ドラマティックなインストゥルメンタルの1でムードを盛り上げていくアルバムは、強力なハイトーンヴォーカルが情感豊かに歌い上げるダイナミックな劇的ナンバーの2でパワフルに突き進んでいくと、シンフォニックなイントロからの3はタイトなリフで進むアップテンポのスリリングなナンバー、エモーショナルな4はヴォーカルがメインのバラード風ナンバー、ソリッドなリフでゴリゴリ迫るミステリアスなミッドテンポの5、ダークなリフで緊張感を高めていくアップテンポの6、メランコリックなメロディを紡ぐパワーバラードの7、爆発力のあるスリリングでテクニカルな疾走ナンバーの8、エモーショナルな劇的ナンバーの9、リリカルなメロディの情感豊かなナンバーの10、ボーナストラックにはセカンドアルバムの曲のリメイクが収録されています。

 毎回思うこのバンドってどんな音だっけ…(´Д`;)みたいなグレードアップしたヴォーカリストに引っ張られて何だかエレジーみたいなサウンドになってるよ!って言うアルバムはクオリティはアップしたものの、何か大事なものを失った気がしないでもない、いやとっくに無かったか…。プログレ風のテクニカルな展開がエモーショナルなヴォーカルに上書きされて、すっかり歌声が強烈な印象を残す感じになってます、以前の曲のリメイクもどうなんだろう…(´・ω・`)B級臭全開のサウンドから脱却して安定感高まった高品質メロディックメタルを作り出している、この変化に慣れるまではちょっと時間が掛かりそうな一枚でした。
同系統アルバム
SHIHUANGDI/THY MAJESTIE
UNBREAKABLE/PRIMAL FEAR
PRINCIPLES OF PAIN/ELEGY

MARCH OF PROGRESS/THRESHOLD

マーチ・オブ・プログレス/スレショルド

NIPPON COLUMBIA COCB-60077 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 英国産プログレハードの9枚目のアルバムです。ヴォーカリストにダミアン・ウィルソンが復帰しています。

 哀愁メロディのイントロからソリッドなリフに乗せて力強いハイトーンヴォーカルが歌い上げていくテクニカルなフレーズを用いたミッドテンポの1から、情感豊かなサウンドが展開されていくアルバムは、ダークなムードが高まるヘヴィリフからミステリアスなメロディを紡ぐヘヴィナンバーの2、テクニカルなフレーズを連ねるドラマティックな展開の3、ミステリアスなイントロから浮遊感のあるメロディがエモーショナルに紡がれる起伏の大きいミッドテンポの4、情感あふれるメロディがスリリングな展開を見せる5、暗いメロディが緊迫感を高めつつ進むミッドテンポの6、ゆったりとしたリリカルなナンバーの7、緊張感高まるテクニカルなアップテンポからムーディに移行する展開の大きい8、タイトなメロディを刻むミッドテンポの9、オルガンのイントロから壮大なムードで迫るソリッドな大作ナンバーの10、ボーナストラックの11はスリリングなミッドテンポのナンバーが収録されています。

 ベテランの風格を感じさせる安定感あふれるアルバムは、情感を心地よく刺激するサウンドが満載で、適度にテクニカルで適度にプログレッシヴな楽曲が揃えられています。今更特に新機軸とかもありませんが、波長が合う人には満足できる一枚でした。しかし、なんでスレショルドにしたんだ…(´Д`;)
同系統アルバム
FALL FROM GRACE/BOREALIS
HEAVENLY ECSTASY/PAGAN'S MIND
A DRAMATIC TURN OF EVENTS/DREAM THEATER

SHIHUANGDI/THY MAJESTIE

始皇帝/ザイ・マジェスティ

RUBICON RBNCD-1113 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イタリア産バンドの5枚目のアルバムです。ヴォーカルとギタリストが交替しています。

 壮大なイントロダクションの1に導かれるアルバムは、ソリッドなギターリフとミステリアスなコーラスがスリリングな展開を呼び起こすパワーメタリックな2で力感のあるハイトーンヴォーカルが時にはオペラティックに歌い上げるドラマティックな世界を作り出していくと、女性コーラスに導かれるエッジの効いたテクニカルな劇的スピードナンバーの3、湿ったメロディが躍動的に紡がれるミッドテンポから加速していくエピックな4、ヘヴィリフがテクニカルに展開するエモーショナルなミッドテンポの5、壮大なイントロからの6はセンチメンタルなメロディで雪崩れ込み加減速を繰り返すダイナミックなナンバー、透明感の強い女性コーラスが呼び起こす、かすかにオリエンタルなムードを孕む壮大でプログレなナンバーの7、緊迫感たかまるインストナンバーの8、哀愁帯びたイントロからの9は泣きのメロディが押し寄せる複雑な展開のアップテンポナンバー、ファビオ・リオーネが参加した10はヘヴィでスケール感のあるミッドテンポの劇的ナンバー、中華風なメロディを奏でるエモーショナルな11、ボーナストラックの12はリンキン・パークのカバーが収録されています。

 始皇帝をテーマにしたコンセプトを紡ぎだす、シンフォニー・エックス的なダークさとプログレ風ムードを孕んだシンフォニックメタルを提示してきたアルバムは、イタリアンな情熱的なメロディがそれらを感情的に盛り上げていきます。新しいヴォーカリストは確かな力量を発揮して、この世界観を鮮やかに描き出しており、エピックメタルに回帰したバンドの本領発揮と言った感じです。テーマに沿ったオリエンタルなムードが強まっているわけではありませんが、彼ららしさが充分に詰め込まれたドラマティックな一枚でした。
同系統アルバム
FIFTH ELEMENT/PATHFINDER
ASCENDING TO INFINITY/LUCA TURILLI'S RHAPSODY
BRINGER OF LIGHT/DAMNATION ANGELS

TIME I/WINTERSUN [IMPORT]

タイム I/ウィンターサン

NUCLEAR BLAST 2106-2 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アナウンスは早かったもののリリースには時間が掛かってしまったフィンランド出身のバンドの二枚目のアルバムです。

 壮大なイントロダクションの1で幕を開けるアルバムは、組曲形式の2でスケール感の大きいテクニカルでドラマティックなI、IIで圧倒的な世界観を見せ付けていき、郷愁漂うIIIでは情感豊かなメロディを綴り、叙事詩的なエピックナンバーのIVへと雪崩れ込んでいきます。リリカルなイントロから重厚なスケール感を見せる劇的なエピックナンバーの3、哀愁メロディで進むインストナンバーの4、叙情感漂うソリッドなリフで進む5は情感が高まっていく壮大なミッドテンポの大曲に仕上がっています。

 構想が広がりすぎて二枚になってしまったアルバムの前半と言うことで、盛り上がり的にはもう一声って感じですが、北欧的なメロディとエピックなムードの高まる大作二曲を中心とした楽曲が並んでいます。ファーストアルバムからは随分違うスタイルになったなあ、って感想が素直に浮かびますが、劇的展開をより強く推し進めたサウンドトラック的な一枚でした。
同系統アルバム
DOOMBOUND/BATTLELORE
UNSUNG HEROES/ENSIFERUM
HELVETIOS/ELUVEITIE




Nobember

DESTRUCTION | EVERSHINE | GOLDEN RESURRECTION | ORDEN OGAN | PARADOX | VICIOUS RUMORS |

SPIRITUAL GENOCIDE/DESTRUCTION

スピリチュアル・ジェノサイド/デストラクション

KING RECORDS KICP-1641 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ジャーマンスラッシャーの重鎮の12枚目のアルバムです。

 マーチ風の重厚なイントロダクションに導かれるアルバムは、緩急激しく突っ走る激烈スラッシュナンバーの2から、彼らのイメージ通りの激しいサウンドを展開していきます。クランチーなリフが高密度で詰め込まれていくミッドテンポの3、緩急激しいリフを繰り出しながら攻撃的に迫る4、そういえばメガデスタイプと呼ばれていた初期を思い出したそれ風のリフで突き進む緊張感の強まるミッドテンポの5、ザクザクしたリフでテンションが上がる突進ナンバーの6、グルーヴィに迫るダークなミッドテンポの7、不穏なリフで突き進むアップテンポの躍動感のある8、ドライヴするリフで進むアップテンポの9、ダークなリフで突き進む緩急の激しい10、激烈スラッシュナンバーの11、ボーナストラックにはサクソンのカバーの12、13は9に元メンバーが参加したバージョン、14はモーターヘッドのカバーが収録されています。

 バンド結成30周年って凄えな!'`,、(´∀`) '`,、って言う感想しか浮かばない、徹頭徹尾スラッシュメタルをやってのけるアルバムは、まったく衰えない凄まじいサウンドが満載で、スラッシャーには若返り効果でもあるんじゃないのか、って感じです。楽曲的にはもうちょっと練ったほうが良かったんじゃないかな、って風ではありますが、元祖ジャーマンスラッシュの息吹を伝えるハイテンションっぷりには圧倒されます。何だか40周年でも同じサウンドをやってそうな30年前と変わらない勢いの一枚でした。
同系統アルバム
THE FATAL FEAST/MUNICIPAL WASTE
BLOODBATH/SUICIDAL ANGELS
WORLDS TORN ASUNDER/WARBRINGER

RENEWAL/EVERSHINE

リニューアル/エヴァーシャイン

SPIRITUAL BEAST IUCP-16150 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イタリア産バンドのデビューアルバムです。

 キャッチーで明朗なメロディが舞う中、甘いハイトーンヴォーカルが歌い上げるアップテンポの1から、叙情感のあるメロディックメタルが展開されるアルバムは、メランコリックなイントロからのミッドテンポの叙情ナンバーの2、煽情性の強いメロディで進むキャッチーで躍動的なアップテンポの3、エッジの効いたリフで突っ走る勇壮で叙情的なスピードナンバーの4、不穏なイントロからポップな感覚のメロディで進み壮大なムードを孕んだアップテンポの5、ファンタジックなイントロからの6はメランコリックな叙情ナンバー、80年代メタル風のロックするアップテンポの叙情ナンバーの7、キラキラしながら突っ走るスピードナンバーの8、湿ったメロディで進むアップテンポの9、ボーナストラックはX JAPANのメドレーをインストでやってます。

 ソナタ・アークティカドラゴンフォースあたりに影響を受けつつ普遍的な北欧メタル的な感覚をも与えるアルバムは、キャッチーなメロディが満載のサウンドが展開されていきます。ポップな曲からスピードメタルナンバーまで、割とバラエティのある楽曲を揃えていますが、変なところで加速したりでちょっとクセのある曲にしてみたりと、やりたいことは沢山ありそう。キャリアはそこそこ長いだけに、デビュー作としては完成度の高い仕上がりの一枚でした。
同系統アルバム
THE POWER WITHIN/DRAGONFORCE
LAND OF THE CRIMSON DAWN/FREEDOM CALL
MMXII/PHOENIX RISING

ONE VOICE FOR THE KINGDOM/GOLDEN RESURRECTION

ワン・ヴォイス・フォー・ザ・キングダム/ゴールデン・レザレクション

KING RECORDS KICP-1642 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のクリスチャン・リレグレンとトミー・レインエクシードがタッグを組んだバンドの三枚目のアルバムです。

 ドラマティックなイントロを経て強力なシャウトで始まるパワフルなリフで突き進むスピードナンバーの1から、華麗なネオクラシカルワールドが展開されるアルバムは、モーツァルトの一節を披露する疾走ナンバーの2、勇壮なムードでドラマティックに迫るアップテンポの3、ミッドテンポの4はエモーショナルなヴォーカルとタイトなビートで盛り上げる一曲。メランコリックなイントロから哀愁タップリに迫る劇的ナンバーの5、クランチーなリフで突き進むスリリングなスピードナンバーの6、華麗なギタープレイで突っ走るインストナンバーの7、叙情感高まるミッドテンポの8、ネオクラプレイで突っ走る高速イントロからの9は起伏の激しいダイナミックなナンバー、情感豊かなギタープレイを聴かせるしっとりとしたインストナンバーの10、ボーナストラックの11は日本へのメッセージ、12はソリッドなリフで突き進むスピード感のある華麗なインストナンバーが収録されています。

 スタイルはそのままに、とりあえず色々スピードアップしてテンションの上がるサウンドを作り出しているアルバムは、徹頭徹尾ネオクラシカルメタルを追求したものになっており、ハイトーンヴォーカルと流麗なギターソロがたっぷり堪能できます。ネオクラシカルメタルだけを純粋に貫き通した、その手のファンの溜飲を下げる一枚でした。
同系統アルバム
FACING YOUR ENEMY/AT VANCE
BLACK AS DEATH/IRON MASK
BRINGER OF LIGHT/DAMNATION ANGELS

TO THE END/ORDEN OGAN

トゥ・ジ・エンド/オルデン・オーガン

SPIRITUAL BEAST IUCP-16151 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ出身のバンドの四枚目のアルバムです。メンバーが大きく変更されて製作されています。

 大仰で壮大なイントロダクションに導かれるアルバムは、北欧メロデス的なスピード感と攻撃的なムードを持ったドラマティックな展開のダイナミックな2で、ファンタジックでエピックな世界観を作り出していくと、リリカルなイントロからの3はソリッドなリフが硬質感を高める勇壮なミッドテンポのナンバー、クランチーなリフとコーラスで突っ走るパワフルなスピードナンバーの4、メランコリックなイントロからのエモーショナルなスローナンバーの5、スリリングでゴージャスなファストチューンの6、タイトなビートで迫るエモーショナルなミッドテンポの劇的ナンバーの7、ドライヴするリフで突き進むアッパーなスピードナンバーの8、哀愁メロディで突っ走る劇的スピードナンバーの9、リリカルなメロディを紡ぐイントロからの10はソリッドで壮大なミッドテンポのナンバー、センチメンタルなバラードナンバーの11、ボーナストラックの12は劇的なヘヴィナンバー、13はランニング・ワイルドのカバーが収録されています。

 分厚いコーラスワークと勇壮な曲展開で、新世代ジャーマンメタルサウンドを作り出していくアルバムは、オリジナリティも高まって劇的な世界観を提示していきます。同郷のパワーメタル系バンドの息吹を受け継ぎ、高揚感高まる楽曲を揃えてバンドの成長を見せ付けるさまは、強固なヴィジョンを持ったバンドの意志を感じさせます。このスタイルの新たな旗手となりそうな強力な一枚でした。
同系統アルバム
FIFTH ELEMENT/PATHFINDER
ASCENDING TO INFINITY/LUCA TURILLI'S RHAPSODY
BRINGER OF LIGHT/DAMNATION ANGELS

TALES OF THE WEIRD/PARADOX

テイルズ・オヴ・ザ・ウィアード/パラドックス

MARQUEE MICP-11074 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ産メタルバンドの六枚目のアルバムです。ギタリストとドラマーが交替しています。

 雷鳴轟く不穏なイントロから繰り出されるダークなギターリフで幕を開けるアルバムは、激烈なリフとビートで圧倒するスラッシーでダイナミックな展開を見せる大作のスピードナンバーで一気にムードを高めていくと、畳み掛ける荒々しいギターリフで突っ走るファストチューンの2、寂寥感高まるイントロからアグレッシヴに突き進むダークでドラマティックな突進ナンバーの3、大仰なイントロからの4はミステリアスなムードが高まるタイトでダークなナンバー、唸りを上げるクランチーなリフで突進する高速ナンバーの5、エモーショナルなムードでソリッドなリフを積み重ねていく起伏の激しい6、アイスド・アースみたいなパワーメタリックナンバーの7、メランコリックなインストナンバーの8からドラマティックなイントロを経て激烈なスラッシュビートを刻む壮絶な9、ボーナストラックの10はボブ・カティオニスがキーボードで参加するディオのカバー、11はソリッドなリフが躍動するダイナミックなナンバーが収録されています。

 メンバーは変わっていますが、サウンドは前作の流れを引き継ぐスラッシーでパワフルなもので、前作よりは若干テクニカルなプレイが耳に残るようになってはいますが、彼ららしい激しさとメロディを合わせ持った楽曲を揃えています。長尺の曲もありますが、激しい展開で聴き手を引き込む力強さを持っており、飽きさせることなく聴かせるものになっています。バンドが軌道に乗りそうになると色々面倒ごとが起こるめぐり合わせではありますが、期待通りの楽曲を聴かせる一枚でした。
同系統アルバム
OUTRAGE/OUTRAGE
PHANTOM ANTICHRIST/KREATOR
DARK ROOTS OF EARTH/TESTAMENT

LIVE YOU TO DEATH/VICIOUS RUMORS [IMPORT]

ライヴ・ユー・トゥ・デス/ヴィシャス・ルーマーズ

SPV 260722 [LIVE] >>>>>BUY...?

 アメリカ出身のパワーメタルバンドによる、2011年に行われたヨーロッパツアーの模様を収めたライヴアルバムです。

 新ヴォーカルのライヴでのパフォーマンスが注目されるところですが、昔の曲から現在の曲に至るまで、瑕疵無くパワフルに歌い上げる様は、故カール・アルバートを思い起こさせ…(ノД`)シクシク
 まあ、それはさておき、抑えるべき曲は抑えた選曲で、ああヴィシャス・ルーマーズだよね!って感じのちょっとテンションを上げずにはいられない熱いナンバーが炸裂します。やっぱり“HELLRAISER”とか“ABANDONED”とかイイよな!( ´∀`)まごう事なきバンドの完全復活を強く印象付ける一枚でした。ニューアルバムは来年に出るらしいぜ。
同系統アルバム
UNBREAKABLE/PRIMAL FEAR
21/RAGE
THE END OF OUR FLAMES/PASTORE




December

LANCER | MORS PRINCIPIUM EST | VANDROYA |

LANCER/LANCER

ランサー/ランサー

KING RECORDS KICP-1645 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデンで2009年に結成されたバンドのデビューアルバムです。

 オーセンティックな曲調にハイトーンヴォーカルと言う、80年代スタイルのヘヴィメタルをやってのけるアルバムは、ミッドテンポでコーラスワークが印象的なメイデンスタイルの1から、ドライヴするリフで突き進むアップテンポの2、湿ったメロディで疾走するスピードナンバーの3、リリカルなメロディを紡ぐミッドテンポの4、ロックする哀愁ナンバーの5、叙情メロディで進むミッドテンポの6、キャッチーなメロディとスリリングなリフで突き進むスピードナンバーの7、メイデン風にドライヴするアップテンポの8、完全にメイデンだー!な大作ナンバーの9、ボーナストラックは哀愁メロディで進むミッドテンポのナンバーが収録されています。

 NWOTHMの一団に数えられるスタイルを継承するアルバムは、スウェーデンらしい透明感のあるコーラスワークが80年代風のサウンドと結びついて、懐かしさを感じさせる楽曲を作り出していきます。他の同様のバンドとの差別化となると、とてつもなく難しい感じですが、質感の軽さと北欧的なムードが強めに出ているあたりに光明を見出せそうです。デビューアルバムとしては完成度もそこそこ高い落ち着いて聴ける一枚でした。
同系統アルバム
ARMED TO THE TEETH/STRIKER
ZONE OF ALIENATION/STEELWING
TIME TO ROCK/KNIGHT FURY

...AND DEATH SAID LIVE/MORS PRINCIPIUM EST

アンド・デス・セッド・リヴ/モルス・プリンシピアム・エスト

MARQUEE MICP-11073 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの4枚目のアルバムです。ギタリストが二人交替しています。

 荒涼としたイントロから繰り出されるデスヴォイスと激しいビートに叙情メロディを絡めたオーセンティックなメロディックデスメタルを作り出していくアルバムは、ダークなイントロから衝動性を高めて突っ走る突進ナンバーの3、スリリングに疾走する荒々しいリフが印象的な攻撃的ナンバーの4、煽情性を高めつつ突き進むダイナミックなスピードナンバーの5、不穏なイントロから叙情リフで突っ走る激情ナンバーの6、メランコリックなインストナンバーの7、センチメンタルなイントロからの8はタイトなリフを繰り出す起伏の激しいダイナミックなナンバー、叙情メロディで突っ切る劇的ナンバーの9、展開の大きいミッドテンポの10、ソリッドなリフを叩きつけていく劇的展開のミッドテンポの11、ボーナストラックにはバックストリート・ボーイズのカバーが収録されています。

 スタンダードな北欧メロディックデスメタルを忠実にやってのけるアルバムは、叙情感も攻撃性も疾走感も充分に配分されて、まさに教科書的な仕上がりになっており、メンバーチェンジの影響は微塵も感じさせません。難を言えば、あまりにもイメージどおりの北欧メロデスなので、このスタイルに慣れ親しんでいるリスナーにとっては意外性とか新規性とか皆無で、お約束過ぎるところでしょうか。信念に裏打ちされた安定感と情感が一体となった遅れてきた一枚でした。
同系統アルバム
WHAT SILENCE HIDES/DREAMSHADE
CIRCLE REGENERATED/NORTHER
WE ARE THE VOID/DARK TRANQUILLITY

ONE/VANDROYA

ワン/ヴァンドローヤ

SPIRITUAL BEAST IUCP-16154 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 同郷のプロジェクト、ソウルスペル・メタル・オペラでもその歌唱を披露した女性ヴォーカルを擁する、ブラジル出身のバンドのファーストアルバムです。

 ミステリアスなイントロで始まるアルバムは、キャッチーな哀愁メロディが炸裂するパワーメタリックな2から、力感あふれる女性ヴォーカルが堂々と歌い上げるドラマティックなナンバーを披露していくと、テクニカルなプレイで迫る3は劇的な展開を見せるエモーショナルなミッドテンポのナンバー、叙情メロディで進む4はスピードを増して突き進む躍動感の強い民族音楽的なパートも見せる展開の激しいナンバー、スリリングなイントロから緊張感を高めていくシンフォニー・エックスみたいな5、メランコリックなイントロから情感高まるバラードを聴かせる6、ソウルスペル・メタル・オペラにも収録された男性ヴォーカルとデュエットを見せる湿ったメロディを引っさげて疾走するスピードナンバーの7、ヘヴィなイントロからプログレッシヴな展開を見せるミッドテンポのエモーショナルな8、スリリングに疾走するダイナミックなスピードナンバーの9、バラード風イントロから起伏の大きい展開を見せる10、ボーナストラックの11は6のピアノバージョンが収録されています。

 プログレ風味な展開を見せつつも、ドラマティックなメロディックメタルを作り出していくアルバムは、強力な女性ヴォーカルの歌唱もあって、まさしくパワーメタルと言うサウンドを繰り広げていきます。バンドの経歴は長いだけに、練られた楽曲は新人離れした完成度を見せており、テクニック、サウンド、パフォーマンスの三拍子が揃った驚くべき仕上がりになっています。ブラジルの隠し玉と言われる所以を実証してみせる一躍頭角を現しそうなポテンシャルを秘めた一枚です。
同系統アルバム
BRINGER OF LIGHT/DAMNATION ANGELS
FIFTH ELEMENT/PATHFINDER
PORTRAIT OF A DYING HEART/SECRET SPHERE