新型新幹線 "のぞみ" <500系>
|
<このホームページは、2001年3月13に(超.久しぶり)更新しました。>
私事で大変恐縮なのですが、サラリーマンの宿命(!?)とでも言いますか、1997年6月1日より大阪の方へ単身赴任しておりますので、今まで以上にホームページの更新やメールの返答が遅れると思います。... 現在、長い長い休眠中です。何卒ご了承下さい | |||
北 陸 ←→ 京都・大阪 |
北 陸 ←→ 東 京 <ほくほく線経由、しらさぎ号は名古屋発着時刻も掲載> |
北 陸 ←→ 関西空港 |
北 陸 ←→ 広島・博多 |
JR運賃・料金表 (運賃・料金は、のものです。)
北 陸 ←→ 京都・大阪 |
北 陸 ←→ 東 京 (越後湯沢のりかえ) <ほくほく線経由> |
北 陸 ←→ 東 京 (長岡のりかえ) |
北 陸 ←→ 東 京 (名古屋・米原のりかえ) <しらさぎ号、名古屋までの運賃・料金も掲載> |
北 陸 ←→ 関西空港 |
北 陸 ←→ 広島・博多 |
特急料金の"通常期"とは、... |
|
特急の普通車指定席を利用する場合、1年が"通常期"、"閑散期"、"繁忙期"の3つの期間に区分けされて料金設定されています。 閑散期は通常期の特急料金の200円引き、繁忙期は通常期の特急料金の200円加算となります。<儲かる時は儲けて、儲からない時はそれなりに...ですな!?>
閑散期は、1月16日〜2月末日・6月・9月・11月1日〜12月20日の期間の月〜木曜日です。(但し、祝日とその前日を除く) | |
なかなか"特急の指定席"が取れない時は、... | |
「それは神頼みしかありません。」ってことはありませんヨ。まず、臨時列車が運転されていないか"大型時刻表"でも調べて見て下さい。(意外と空いていることがあります。) それでもダメなら、希望する列車の"出発日3日前"を狙って"JRのみどりの窓口"へ行ってみる。すんなり買えたりする事がたまにあります。<これは、旅行会社等があらかじめ押さえていた(?)指定席を3日前に戻したり(キャンセル)するからです。通常、3日前まではキャンセル料がかからず、2日前までは310円、それ以降は料金の30%(最低310円)かかるからです。> それでもそれでもダメなら、半分以上あきらめて"自由席"狙いに行くか、"車掌の手持ち発売の指定席(必ずあるとは限らない)"を狙うかですネ。ご幸運を祈ります。.... (旧盆や年末年始の時期は、まず無理なような気がしますので、それこそ神頼みですネ...) | |
北陸本線の列車にが乗務しているってホント!?... | |
本当ですヨ!! 関空特急"はるか"には、女性車掌が乗務していることは結構知られているのですが、北陸本線の"サンダーバード号"にも女性車掌(20代前半!)が1名乗務しているのは、以外に知られていないようです。ただ、全てのサンダーバード号には乗務しておらず、富山または金沢←→京都または大阪間を1日に3往復だけ乗務してます。 どの列車に乗務しているかは、北陸←→京都・大阪、北陸←→関西空港、北陸←→広島・博多の時刻表に列車名をピンク色で表示してありますから、お知りになりたい方は一度ご覧下さい。 (金沢→京都、大阪→金沢の片道と富山←→京都間が1往復、富山←→大阪間が1往復の乗務です。また、車両の受け持ちがあり、乗った車両<号車>によってはお目にかかれない事もあるかも...) (写真は、サンダーバード号に乗務の女性車掌さん!! JR金沢駅にて...) | |
"途中下車"ができない場合は、... | |
途中下車とは、乗車券の区間内で一旦駅(改札)の外にでることくらい、皆さんよくご存知ですが、きっぷの種類等によっては、途中下車できない場合があります。... ・後戻りしての、途中下車はできません。(但し、後戻りしない限り何回でも可か) ・片道の営業qが、100qまでの普通乗車券 (北陸本線では、金沢からだと"南条"か"入善"より遠くへ行く乗車券でないとムリ) ・大都市(東京、大阪、福岡)近郊区間内のみを利用する普通乗車券 ・回数券.特急券.急行券.グリーン券.寝台券.指定席券.乗車整理券 ・トクトクきっぷ(一部の途中下車を禁止しているもの) | |
"大人"と"子供"の区分は、... | |
大人とは"年令12才以上"つまり中学生以上のことであり、子供とは"年令6才〜12才未満"つまり小学生のことです。 また、幼児とは"年令1才〜6才未満"で、乳児とは"1才未満"のことです。 子供の乗車券.特急券.急行券.指定席券は、大人の半額(5円の端数は切り捨て)ですが、グリーン券・寝台券・乗車整理券は大人と同額料金です。 (但し、子供2人で1つの寝台を使用することは可能) 通常、幼児.乳児は無料ですが、次のような場合には、子供の運賃.料金が必要です。 ・大人又は子供1人に同伴される幼児の人数が2人を越える(3人目から子供の運賃.料金が必要)時。 ・幼児.乳児が、1人で指定席、グリーン席、寝台を利用する時。 ・幼児がひとり(!!)で、旅行する時。 |