99年度家族旅行(那須・鬼怒川紀行)

 スフィンクス

今年は栃木方面のエジプトへ行って来ました...........;^ ^


                                寄稿 作文のへたな多無ムム

 99年7月25日朝,5時過ぎに起床.前の晩は福光のお祭りでサオリのバレエ発表があり,帰りが遅かった.早めに寝たいのに駅まで迎えに行ったので睡眠不足である.ガキどもは,なんとか起き出してきて準備が出来たのはほぼ予定どうりの6時である.ママの実家にTELしてさあ出発.ツバサくんとリコパパが見送りに来てくれた.去年のように天気の心配はなさそうであるが,35度以上の熱波になると年寄り,子供連れ旅行はたまらないぞ.

多無パパ

全行程の運転手,おつかれ中年男

ママ

ナビゲーター

バアチャンA

多無パパのママ  

バアチャンB

ママのママ 

ジイチャン

ママのパパ 保育園園長先生

サオリ

多無の長女 柳町小4

マスミ

多無の次女 徳風幼稚園年中 

 

6:20

最初は去年と同じ行程で滑川インターから北陸道へ入る.最近車のタイヤを太いものに代えたので,高速安定性が高まり,横風に強くなった(ような)気がする.当然,休日の朝なので道は空き空きである.

8:00

上越を過ぎて米山SAで朝食(おにぎり)である.SAの店も開いていたので麺類でも食べたいが昼まで運転で腹が減りそうもないのでやめる.ホント新潟は遠い.新潟からは磐越道に入り太平洋側へ.対面通行の場所が多いが以外とスムーズに進む.

10:30

磐梯山SAに着く.2回目の休憩だが,目的地はまだ遠い.会津からは東北道に入って南下する.さすがに東北道は走行車の平均速度が速い.走行車線でも110 km/hrである.

11:30

お花の城那須ICでおりる,が,なんと料金所から大渋滞.ショックである.那須のリゾート地周辺全体がほとんど車で埋まっているようだ.とりあえず,沿線の「お菓子の城・お花の城」へ入る.お菓子の城は単におかし工場付設のおみやげ品店であるが,団体客も多く,昼時でレストランも満員だった.渋滞を見て面倒になったのでここで昼食,ラーメンを食べる.結構旨かった.お花の城は有料であったが入ってみる.花売り娘かなり大きな温室式建物で,中は涼しかった.花壇にはベコニア,蘭などが咲き乱れ良い匂いが漂っている.のんびりしたいところだが,庭のウッドベランダは気温が高く暑くて死にそうだ.さおりに写真撮影用の衣装を着せ(無料)写真を撮る.アルプスの少女風にはなったが笑顔はイマイチであった.お花畑

12:30

ポニーにのる少女当初はりんどう湖のファミリーランドへ行こうと思っていたが入場料が高いし,小児に楽しそうな遊技施設はないので取りやめ.入場料,駐車場代が無料の南ヶ丘牧場へ到着.ここまでは,泊まる予定のラフォーレ那須からは近くなったのだが,やはり渋滞であった.ここで,マスミはポニーに,サオリは馬に乗ってルンルンである.ポニーはママが誘導して柵内を歩行するのだが,時々立ち止まって動いてくれない.5分間でかなり周回できるが,その度に係りの人も大変である.と,そうこうするうちになんと雨が降ってきてしまった.トホホ---最悪である.去年もそうだった.目的地に着いて降られると困ってしまうのである.傘を持っていなかったので,ビデオカメラが濡れてしまった.去年は何度も雨で濡れたせいか壊れて白黒画面にしかならなくなり,修理代が高くついてしまったのに.雨宿りして小雨になるまで待ち,ソフトクリーム(高いけど旨いらしい)を食べる.

14:30

渋滞で他へ行く気がしない.那須御用邸への進入路角のコンビニで,夜食べる弁当とビールを買ってラフォーレ那須へ.ここは,晩朝飯を食べると高いので,素泊まりで予約してあった.もともと,夜外へ食べにでようと思っていたが,沿線の渋滞を考えるとあらためて出る気がしない.コンビニ弁当で勘弁してもらった.早々にチェックインしたが,コテッジで別館である.部屋はリビングルームと和室2間で広いしコテッジは初めてなのでガキたちも喜んでいる.コテッジはホテルのように長い廊下が無く,ガキが走り回って他のお客に迷惑をかけることがないので助かる.でも,最近使われていなかった部屋のようで,エアコンを入れてもなんか湿っぽい感じだ.部屋からは御用邸方向へ新緑が広がり,自然環境が満点である.遠距離旅行で運転はしんどいが,富山を出発し昼過ぎに那須まで来てのんびりできるは高速道路のおかげ.でも,那須まで料金高いけど,なんとかなりませんか.

18:00

晩飯,パパはビールとツマミがあればOK.夜半にかけて雨足が凄くなり,食べに出るのはとんでもなかった.他の人は弁当と冷たい焼き鳥付き.寂しいが,しょうがない(もともと豪華な食事でも残す人が多いのである).別館もたまには良いのだが,ここは渡り廊下もないので雨では山坂越えて離れた本館の風呂へ行くのが不便である.風呂は少し白濁したような温泉で子供連れのおとうさんが多かった.小さいが露天風呂もあった.風呂上がりに草むらの近道をすると虫に刺されてしまった.

22:30

酎ハイも十分飲み,就寝.ところが,なんと11時すぎ,富山ナンバーの方ですかドンドンドン.と守衛さんがやってきた.車のクラクションがなりっぱなしだとの事.急いで駐車場へ行ってみるとけたたましく鳴り響いている.ハンドルの押さえるところが不良らしく適当に押さえると直った.しかし,どうして夜半になって突然鳴り出すのか.ご迷惑おかけして大ハジ.こんなことは初めてだ.滅多に鳴らさないので,クラクションが怒ったのか!トヨタさん,クラクションも手抜きしないでしっかり作ってね.オンボロ車でも起きないのに,ウチのは買って4年目だよ.

 

7:00

起床.いつものようにあまり良く眠れなかった.朝風呂が気持ちよい.当然だけど朝飯もないので昨日の残りを食べる..

8:00

チェックアウト.昨日のコンビニでゴミを捨て,足りない食料を補給して次の目的地へ出発.朝なので渋滞は無く,復路の那須ICまでが短く感じる.しかし那須はこんなに混雑するとこだとは思わなかった.とにかく,日曜だったのがいけなかった.この辺,沿道の施設の数が多い割に抜け道が少ないのではないかな.せっかく来て那須岳も行きたかったのに雨と渋滞で残念だった.今日は,見るところが多いので那須でのんびりしてるヒマは無い.

9:00

オランダの風車矢板ICで下り,鬼怒川方向へ.標識,看板がたくさん出ているので道に迷うことは無かった.開門直後の東武ワールドスクエアーへピッタリ到着する.株主優待券で少し割り引いてもらう(株が下がって損しているので,タダ券でも送ってよね!).ここは世界の有名で主要な建築物や港湾,アンコールワット,ピラミッドなどの歴史的遺跡などのミニチュア(縮尺模型)が,日本,アメリカ,アジア,ヨーロッパ,中国などのゾーンに分けて展示されており,微細なところまでかなり精巧に作られている.船やエレベータ,パナマ運河の閘門などは,別途購入したカードを入れると作動するようになっており(自分で買わず人のを見ていた),ミニ樹木も巧く植え込んであるのですばらしい.たのしい踊り田園風景の稲穂も手抜き無く出来ていて驚いた.鉄道模型も広々としたパノラマを背景に力強く走っている.これは,メンテナンスも大変で入場料が高いはずだ.でも,日差しがカンカン照りでゆっくり見ているのはしんどいのである.マスミは最初のコーナーで早速かき氷である.バアチャンAは,見るのも漫ろですたすた歩きの日陰行き.パパ,ジイチャンはビデオ撮影を楽しみたいが,たくさん乱立しているので,上手くアングルがとりにくかった.寺院と少女

11:00

ニャンマゲと一緒に日光江戸村到着.以前に同じ経営の伊勢戦国時代村へ行ったが,ここはどこがちがうのだろうか?とにかくこの沿線はサル軍団などレジャー施設が密集しておりどこへでもすぐである.運転が楽だ.京都などならわかるけどホント栃木のど田舎によくもまあこんなものを造ったものだ.インターネットで見てきたが,予備知識では何十億円らしい.チケット(手形付きで4000円ぐらい)が高いはずだ.駐車場から入り口方向へ歩くと,途中のみやげ店のオジサンが格安チケットをセールスしているので大人2枚購入.後は子供券と年寄り割引(証明書必要)で買う.門から入場すると沿道両側はみやげ物屋と食べ物屋がずらっと並んでいる.しばらく行くと劇場の見せ物小屋とステージがある中心部に着く.伝統文化とか伝統芸術とか内容がよく分からない色々な看板が出ている.既に非常に暑く,腕時計のバンドの痕の白さが目立つ程キリキリ日焼けしてきた.手の甲が痛い.劇場の公演スケジュールは1舞台15〜40分で組まれており,見終わって順次次の小屋へ移って行けば,続けて見ていけるようになっている.しかし,人気のある小屋は行列が出来ていたりして,地理に不案内だと移動に手間取りタイミングが難しい.とにかく早く涼しいところに入りたいので,どれからにしようとか舞台の中身など選んでられない.どこでも入れるとこへ早く早く,という感じである.見たのは,忍者が出てくる日蓮上人関係の劇(日蓮役の役者さん上手!),花魁道中(飛び入りのおとうさん舞台で美女にお酌され照れっぱなし),水芸,金ちゃんご指導の大笑い劇場(コント風寸劇)などで,これらは全て入場時に手形のキップが2枚づつ必要になる.他に忍者の空中活劇街道がある.これは,しんどかった.冷房下に座って見ているものではなく,200 mの山道をお客が4列縦隊でぞろぞろ歩き,上に張ったロープを使って忍者がチャンバラをするのを眺めていくのである.ところが,演出で脇の草むらで癇癪玉がパパパンと鳴ったりするので,とうとう,マスミが「恐い,抱っこして」になってしまった.これが山道では重いのだ.早く出口へ行きたい一念で全く楽しめない.あら,まあホント炎天下に修行しているみたいである.展示館は,吉良上野の助の館,江戸時代の奉行所のお白州風景や,下手人(容疑者)を自白させるための拷問風景,刑務所の牢名主,磔獄門風景などが見れる(手形1枚).マネキンの表情もそれらしく,着物,畳の縁のほつれ,柱の腐りとカビっぽい感じなど古くさいところが上手く表現できていて面白い,が,こども向きではないので,彼女たちにスタスタ行かれてしまいゆっくり見てられない.お昼は,食べる店がたくさんあって迷ったが,ざるそば,おこのみやき,ぞうすいなどを食べる.それほど旨くはない.ビールを飲むとドオッツト疲れそうなのでやめておいた.マスミはやっぱりかき氷であった.そのあと,ガキ二人は,お姫さま風衣装のかわいい着物を着て写真撮影(1枚2000円).デジタルカメラの撮影で,即,カラープリント一丁出来上がりである.儲かるなあ.手形がまだ残っていて勿体なかったが,これで江戸村終了.帰ってからの「話の種」が出来ました.

16:30

鬼怒川グランドホテル到着.先に,付近の酒屋でビールを抜かり無く仕入れておく.だってホテルで飲むと税金サービス合わせて高いんだもの.格安パックだったのに,部屋は中庭の滝まで見渡せる絶景のロケーションだった.旅行業者からの差し入れで,フルーツ盛り合わせを頂き気分が良い.早速,パパ,ジイチャンはビール,ガキたちはプールである.風呂は露天もあり,非常に広い.泉源の質は温泉らしくなく,沸かし湯みたかった.宣伝用の撮影でもするのか,露天風呂にカメラを設置している人が居てイヤだった.撮影時には女性が入るのかな?聞くのはやめた.

18:30

晩飯.宴会場ではなく別室へ案内された.ガキが動き回って他のお客に迷惑かけないので助かる.昨日の晩飯は寂しかったが,今日は豪華である.お銚子2本サービスなのもうれしい.格安パックなのに期待以上でありがたい.関東地方への旅行ではあまり料理こだわらないが,さしみ以外は全部旨かった.いつものように,ガキの残したおかずもいただくので満腹である.ガキは飯より遊びしか頭になく,ゲーム代を渡すとすっ飛んでいった.

20:00

子供向きビンゴ大会がホールであった.結構,子供連れ親子が泊まっているらしい.ビンゴの機械は電子式デジタル表示で初めて見た.タマじゃらぽいよりハイテクで凄い.運良く二人とも上位の景品が当たった.マスミは至極ご機嫌である.

20:30

ロビーで,ラテンナンバーのギター演奏があり拝聴する.外人のオジサン,石原裕次郎の夜霧よ今夜もありがとうなども熱唱し,弾き語りで巧かった.

22:00

就寝.ジイチャンのいびきが響きわたる.

 

7:00

起床.朝風呂.二日酔いになるほど飲んでいないので,今日も元気だ.日焼けした皮膚がお湯に沁みる.

7:30

朝飯.温めた状態で食せるおかず,味噌汁が出され,品数も多く旨い!朝に満腹するほど食べることは通常ないので,太ると困る.ズボンがきつくなる.今日は,東照宮へお参りするし,スネの日焼けもイヤなので長ズボンにする.

8:30

チェックアウト.みやげもここで購入,良いホテルでした.

9:30

東照宮東照宮到着.もっと混んでいるかと思ったが,駐車場はスカスカ.ここは団体客が多いのである.早速,入ろうと思うとマスミがぐずつき,かき氷屋さんへ直行である(よくおなかこわさないな).ここは,昔来たことあったが,今回はビデオで撮影したいし(と,いっても,建物内部は撮影禁止であった)楽しみであった.とにかく暑い.全体が広く子供を連れて表門,五重塔,陽明門,拝殿,と次々に見ていくのは楽でない.陽明門本地堂で天井の墨絵の龍の鳴く音を聞く.拍子木の音が頭の下で叩くときだけキーンと反響するのだ.眠りねこは見たかどうかわすれた.彫刻で寝ている動物はこれだけらしい.干支にからんだテーマパークみたいなもので,柱の彫り込みや色使い,不動明王などの木像類を観賞する.奥の院へは別途お金がかかり行かなかった.

11:00

東武日光駅前.ジイチャンに地酒買ってもらっちゃった.

11:30

レンタル犬と散歩鬼怒川方向へ逆戻り.サオリにせがまれとうとうワンニャン村へ行く.東照宮へ向かう時は開店していなかったのでしかたがない.ここは,好きなワンちゃんを貸してもらって散歩できるのである.二人とも,一応好きなワンちゃんを手に入れ,楽しく遊べると思ったのだろうが,そう簡単に動いてくれない.マスミのワンちゃんはゴミ捨て場に直進していった.引っ張られぱなしでトホホ状態,困っている.もっと小さいワンちゃんにすれば良かったのに.でも,楽しそうで,これも話の種である.ウチでは絶対飼いませんよ.ここは,芸を見せる時間に合わせて来なければダメだった.残念である.

12:30

ココスで昼食.日替わり定食(春巻き揚げ).ジイチャンに払ってもらっちゃった.

14:30

明智平第二いろは坂を通り明智平ロープウエー到着.ここは華厳の滝の眺望が非常に良い.車はボンネットが触れない程カンカンに暑くなっている.焦げ臭い匂いもするが大丈夫か?華厳の滝

16:30

中禅寺湖〜戦場ヶ原〜丸沼〜関越沼田IC(金精道路).この道は80 Km以上あり,信号は無いが,くねくねしていてしんどかった.休憩無しで突っ走る.前の車が遅いと2時間以上かかる.沿道には,野菜の販売店が並び,大根狩りの看板も出ていた.これはやったことないぞ.さすが栃木だ.子供に一度はやらせたいが,帰途を急ぐこんな旅先でやるものではない.

17:00

沼田ICから関越,一路富山へ(途中2回SAで休憩)

20:00

滑川ICで下りる.天狗で晩ご飯(ビール,かに雑炊,豚カツ,ポテトなど).皆さんあまりお腹空いていない.

21:00

帰宅,おつかれさん.今年は距離的に遠く,少し帰るのが遅かった.さあ,明日は会社だ.


後記

 以上,2泊3日でまあまあ十分に北関東の旅情を満喫した.ホントは近間でのんびりしたいのだが,遠くへ遠征するのも「全国制覇的な趣向」を感じる修行の一環でトライしたいのである.初日午後は無念の雨,後は炎天下の行程でありましたが,とにかく旅行は毎年梅雨明けで気候が安定するこの時期に決めている.でも,近頃は天候不順が多いですね.

 ガキは車で寝て体力を温存し,かき氷パワーで張り切るのでたまらない.バアチャンAは常に暑そうで見てられない状況だった.今回は定番の遊園地には行かなかったが,日光江戸村で十分代替えになったと思う.

 まあ,去年同様,この不況下,景気向上のためドンドン出費して日本国のために貢献したいと考えますが,給料も上がらないし来年の旅行はやめときますか.........;^ ^


ごあいさつ/Tam-Tamの世紀/わが家の四季報/雑文集/総合リンク集/医薬関係リンク集

 ホームへもどる