僕は真っ暗闇だから、 照らされることができる。 僕は深い深い闇だから、 みんな包んで隠しておける。 僕は冷たい黒だから、 魂の熱病を冷ますことができる。 画材屋で白い絵の具ばかり買ってくるけれど、 僕がふたを開けると、全部の色が渦を巻く。 周り中の哀しみを吸い込もうともがいて、 起きてから寝るまで、もがいて、もがいて、 寝ている間にもっともっと深く冷たくなって、 こんなに真っ黒な穴凹は見たことがない。 でも、誰もが小さな頃に覗き込んだ、 砂場のトンネル、裏山の防空壕跡、 それだって、大人になった暗闇の僕は、 「見たことがない」と思う毎日を生きてる。 見たことがない、そう思い込もうとしている。 僕くらい立派な闇になると、 淡い光を際立たせることができる。 希望はいつも、光と闇の解け合う辺りにある。 勇気はきっと、朝と夜の、太陽と月の、 別れ際の挨拶から始まっている。 僕が真っ暗闇だから、 僕が真っ暗闇だから、 今日も雪の原の三百六十度に グルン、グリン、グランと 陽光のシャンデリアがミラーボールで、 氷の感触にチリチリした僕と空気の境界線から 「おはよう、ホントに、おはよう!!」という心臓の鼓動を、 掌に乗っかる世界一の光の皇子を誕生させることができる。