2000/07/01〜2000/07/31

2000/08の出来事

2000/07/31(月)

 今日はユーザさんにプレゼンしました。先ごろからの懸案の統合情報システムの提案です。ご理解賜って提案の方法でシステム構築を進める方向が決まりました。さてさて、Javaでデータウェアハウスを作りますぜ!!!

2000/07/30(日)

 家内と二人で七尾ライオンズクラブ主催のオペラコンサートに行ってきました。七尾出身のオペラ歌手とその師匠であるロシアの一流オペラ歌手の競演です。やっぱり一流は違いますね。声量が違います。そしてピアニッシモの声がホールの後ろまで通ります。本物の歌手ですね。あ、そうそう、当然マイクなしですよ。弟子はまだ師匠を抜いていないようです。でも、これから世界にはばたく新進気鋭の歌手ということですので、頑張って欲しい限りです。

2000/07/29(土)

 今日は志賀町の「西能登やっちゃ祭」に家族で行ってきました。夜店でつまみをわんさと買い込んで、麒麟ラガーをグイッといきながら、大月みや子、角川博、小松みどりの歌声を満喫しました。いやはや立派なオヤジです。(^^;) でも、まだ演歌はなじめない・・・。かといって能登にスティービーワンダーが来るわけもなし・・・。
 コンサートの後、花火大会がありましたが、30分で終わってしまう寂しさでした。来週は川北へいくぞ!!

2000/07/28(金)

 うにゅ、ServletをクライアントにするとマルチクライアントでEJBが動かせない・・・。う〜みゅ、Beans使わないといけないなぁ。
 というわけで、JSP→JavaBean→EJB→Oracle、JSP→Servlet→EJB→Oracle、JSP→JavaBean→Oracleという形態で穴あけ動作確認は終了です。いやはやRMIは便利です。

2000/07/27(木)

 うぅ、何とか機械は動いています。結構電化製品って丈夫ですね。でも、何か電話にノイズが入る・・・。

2000/07/26(水)

 ぎゃー! 今日の日中、にわか大雨が降って、家のパソコンが水浸し! 乾かして復旧だ・・・。

 JDBCがひと段落ついたので今日はJSPを実践! うぅ、日本語が通らない・・・。研修でも言ってたっけ・・・。
 お! ふふふ、文字コードセットのパラメータいじったら表示されるようになった。いやはや検索してみるもんですね。

2000/07/25(火)

 今日からようやくJavaのコードを書き書きできるようになりました。ようやく実践です。Oracle添付のJDBCドライバは問題なく動いてくれました。JDKについてくるドライバだとつながりすらしなかったことがあるので、一安心です。

2000/07/24(月)

 やっぱり筋肉痛になってしまいました。変な動きをすると”ズキッ”っときます。なんだか体全体が”もわ〜”っとした感じです。行く前は「焼けるからイヤだぁ〜」とか言ってた家内も、「運動になるから来週も行く?」と言い出す始末。ま、適度な紫外線と適度な運動と海のミネラルが吸収できれば体にとっては良い事なので、来週も行こうかな。

 義弟からTELがあって、先週LANの設定をしたところで1台メールが送受信できないとの事。なんとまぁ、事務所ではなくて社長の娘さんが自宅で使っているノートパソコンがあったのです。まだ購入前でマシンが無いと聞いていたのですっかり蚊帳の外のマシンとなってしまっていて、IPの設定をしていなかったのでありました。ちゃんと言ってくれなきゃ困るのことよぉ〜。てなわけで、今回、そこのユーザーさんの設定に関して、以後の追加マシンは私が出動することなく義弟が設定できるように、必要最小限の設定情報をプリントアウトしてきました。娘さんのVAIOが届いたら頑張ってくださいね〜!

2000/07/23(日)

 ひっさびっさの海水浴に行って来ました。この夏一番の人出だそうで、芋洗いの現場に行くのがいやで、近場のドマイナーな海岸に行って来ました。むっちゃ小さくて地元の人しかこないような海岸です。冬に風邪を引かないために海水に浸かってミネラル分を体に吸収するのが目的で行ったのですが、やっぱり泳いじゃいました。そしたら、筋肉がパンパンです・・・。明日が怖い・・・。

2000/07/22(土)

 鹿島郡中島町塩津の「かがり火祭り」に行って来ました。湾の中央にかがり火を焚き、2つの神社の御神体が船に乗ってそこで年に一度出会う祭りだそうです。船が通る道しるべとして2000本の蓮の葉に明かりをともして光の道が左右から中心のかがり火に向かって点点と伸びてゆき、最後にかがり火の周りを輪になって囲みます。遠めで見ると実に神秘的な光景です。景気付けにちょこっと花火も上がります。なんだか、知る人ぞ知る祭りのようで、知ってる人は遠くから毎年見に来るのだそうです。一見の価値はありますよ。毎年7月の第四土曜日に開催されるそうです。7時ぐらいから始まって、実際に火がともり始めるのは8時過ぎです。なお、早い者勝ちで船に乗ることもできるそうです。

2000/07/21(金)

 今日は義弟の依頼により、ある業者さんのLANの設定に行ってきました。単一セグメントのプライベートネットワークなので、なんてことは無い設定です。他の業者に頼むとこの程度の設定でやたらとぼったくられるとか。まったく、足元見てますねぇ。ま、セグメントが複数になるとルータの設定が絡んできてとたんに厄介になりますし、WANが絡んでくるとさらに厄介になります。その辺を含んだ価格設定なのでしょう。そんなあこぎな価格設定をしないうちとしては、設定だけだと会社的にはほとんど利益は出ません。そこは義弟ということもあり、ほとんどボランティアです。何か開発の仕事が合ったらまわしてねぇ〜〜〜!

2000/07/20(木)

 今日は海の日。七尾の港祭りの日です。いろいろなイベントがそこそこ繰り広げられました。市内の中学校などのブラスバンドの演奏会を聴いてきました。中学校や高校は指導者がすべてなので、昔の状況とは様変わりしており、今では東部中学校が一番良いサウンドを出していました。

 夜は花火大会です。川北花火と三国花火を経験している私にとっては、しょぼくてしょうがないのですが、やっぱり夏の風物詩は良いものです。今年も川北花火行ってこよっと。8/5(土)だ。お、中日犀川花火とダブるな・・・。 ん? 和倉温泉花火大会は8/3(木)だ。お、義弟の言う通り三尺玉が上がるようだ。やるじゃん。でも、玉数は2000発とは少ないな。川北は1万発だからなぁ。今年の三国花火は金曜日か・・・。また行けないなぁ。

2000/07/19(水)

 Oracle8i 8.1.6が届きました。Java2のJVMをデータベースエンジンに吸収してしまったバージョンです。OracleでJavaの環境が一通り整いました。ブレークしますよ! でも、OracleのNo2が会社を去っていったのが非常に気になる今日この頃・・・。

2000/07/18(火)

 take6さんがOzawa-Ken攻略法ページを作っているそうです。私も是非S+9の秘伝を教わりたく楽しみにしています。学生のころゲームライターとしてアイレムの「Mrヘリの大冒険」の攻略法ページを○勝PCエンジンに連載したのですが、あのころのパワーはもう無いですねぇ。最近はPS2の登場でゲームの見た目の質がとてつもなく向上しました。10年前の私の予測よりは少し遅れてますけど、PS2のハードウェア能力はハード的制約はなくなってソフトの工数的制約だけになってきているとか言う話が出ていますので、これからのPS2ソフトが楽しみです。あ〜〜〜「決戦」したい! むかーし昔、光栄の「大戦略」、「信長の野望」にはまった私は財布の紐がユルユルになりそうで困っている今日この頃です。

2000/07/17(月)

 今日は某ユーザさんのSIS(ふるぅ〜!)から、さらにはデータウェアハウス構築までの提案書作りに明け暮れました。会社の奥に埋もれてたカラープリンタでカラー印刷してちょこっと格好つけてみました。本当は今主流のプロジェクターでプレゼンしたいのですけれど、そんな予算は無い様で・・・。

2000/07/16(日)

 おおお〜〜〜! 皆既月食だぁ〜〜〜! 北陸は日本で一番降水量が多い地域です。ということは日本で一番空が見えない地域です。だから、今まで数々の天体ショーが雲のせいで見れなかったのです。だがしかし、今回の月食は完璧に見れました。一度皆既の赤い月を見てみたいと思っていたのでラッキーです。皆既に入るまでの間は家内とお袋と三人で椅子を並べてあーでもないこーでもないと感想を言いながら見ていたのですが、皆既になったらみ〜んな家に入っちゃいました。私はどうしても真っ赤の状態が見たかったので、10:30pmころに一人天を見上げて真っ赤な月を鑑賞しました。じーっと見ているとなんだか不思議な気分になりました。途中で家内やお袋を呼んで見せたところ、「ふ〜ん」ってな感じ。皆既直後の斑のある状態より、ず〜っと幻想的だと思うんだけど、私だけかな。ともあれ、蛍が流れ星の様に飛び交う中での天体ショーを満喫しました。

 家内の愛車にCDプレーヤーがつきました! かねてからの念願がかなって大喜びの家内です。しっかし、昔に比べて安くなりましたねぇ。一昔前は数万円していたのに、今じゃ2万円しないんですから。スピーカーはもともとついていたドアスピーカーですが、デッキのアンプが十分な出力があるようで、スピーカーの質の割にはそこそこの音を出してます。てなわけで、ここんとこ通勤がルンルンの家内です。

2000/07/15(土)

 うぎょぉ〜、今日は月に一度の土曜出勤日です。しか〜も、能登半島の先っぽの宇出津というところまで社長と一緒に出張サポートです。しっかし遠いですねぇ。金沢へ行くより時間がかかります。それもそうです、距離は同じなのに高速が無いのですから。ん? 広域農道は信号が無いから高速だという声が聞こえてきそうです。でも、海浜道路の様に二車線じゃないから、どうしてもねぇ。前の職場でいっしょだったH君は、さらにそのまた20km先の珠洲市の出身です。加賀の人は能登はみ〜んな同じように思っているかもしれないけれど、結構広いんですよ。あ、そういえば、東京の人は北陸三県み〜んな同じだと思ってるもんなぁ。「金沢県」!ってマジで思ってる人もいた・・・。「金沢ってあの富山の?」っていう人もいた。それで金沢の人は怒り出すんだけど、そんなあなたは埼玉県の県庁所在地を覚えていますか? あと、水戸市はどこの県の県庁所在地ですか? それはそうと、高井麻巳子(字違ったらm(_ _)m)さんのおかげで、福井県はかなり有名みたいです。ん? それもはや10数年昔の話・・・。今はどうなんだか。というわけで、欧米の人々が日本のこと知らないのもあたりまえといえばあたりまえですね。日本人は気分は欧米人なんだろうけど、欧米人から見れば砂上の楼閣に立てこもったアジア人でしかなかったりする。のんきな政治家にこの国を任せておいていいのだろうか・・・。と、一介の小市民は思うのでした。

2000/07/14(金)

 暑いですねぇ〜! もう、体中べとべとですよ。一体梅雨はどこへ行ってしまったの? というか、最近梅雨がなくないですか? やっぱり温暖化の影響でしょうか。どうなるんだろう・・・。

 そうそう、日本のディーゼル車の排気ガスが黒煙を撒き散らすのは軽油の質が悪いからだそうです。ヨーロッパの軽油に比べて10倍も硫黄が含まれているのだそうです。これは硫黄を減らすとコストがかかって軽油の値段が上がるので、トラック業者や族議員が生成方法を変えさせないのだとか。何でトラック業者や族議員の利益のために私達が黒い煙を吸わなくちゃいけないんでしょうか? タバコ吸いの私でさえも気分が悪くなるあのディーゼルの黒煙を! ちなみに、ヨーロッパのディーゼルは軽油に含まれる硫黄分が少ないので黒煙が出ないのだそうです。都のディーゼル廃止問題で業者は触媒の開発に金がかかるとか何とか言ってましたけど、何の事は無い、軽油のガソリン並に質を上げれば相当改善されるんじゃないですか! あー、いろんな意味で自分も含めて、情けない・・・。

2000/07/13(木)

 昨日まで集めた情報でお客様向け提案資料作成の一日でした。う〜ん、いつになったらコードを書けるのだろう・・・。

 駐車場に車を止めたら、足元に蛍を発見しました。そこで今日は家内と家の近くを流れる川に蛍探しに行ってきました。歩いて1〜2分のところの川で、結構生活廃水も流れているはずなのですが、ちらほらといました。蛍が生息できるレベルでよかった。その他の虫も多くてウザイこともあるけれど、虫が生きてるって事は汚染されてないって事だから、いい環境に済んでるなと改めて思いました。都市化市街化がいいことだと思って大切なものを失っている昨今、人類としての生き方を考える時期にきてると思います。都会の高層ビルの空調の効いた会議室で論じるのではなく、森の中でやって欲しいと思います。

2000/07/12(水)

 今日はオフコンで実現するWebシステムとやらの研修を受けてきました。昔とはオフコンも様変わりしました。ハードウェアはインテルマシンですし、なんとJava1.2.2が稼動するとか。いやはや、玉虫色のアーキテクチャーになってます。

2000/07/11(火)

 今日は会社のセキュリティーポリシーを策定しました。研修で教わったガイドラインにしたがっての記述です。でも、こんなの書いても、要は人がそのとおりに動かなかったら意味ないです。セキュリティーなんて結局”人”です。悪いやつがいなけりゃこんなこと考えなくて済むのに、せちがない世の中になったものです。

 XMLの基本を独習しました。よくよく調べてみると、ようやく基本的なフォーマットがfixしただけで、拡張規格はまだまだドラフトなんですねぇ。じっくり取り組んでいきたいと思います。

 Perlもかじり始めました。CGIにJavaをサポートしているプロバイダが無い以上、Perlをやらざるを得ない・・・。あ”ー、いろんなことを記号1文字で表現してるから、パット見、何がなんだかわかんないです。ま、これは趣味の領域なので、ボチボチやります。

2000/07/10(月)

 今日はこまごまといろいろ仕事しました。なんだか、開発管理と調査報告ばっかでちょっと欲求不満気味。そろそろコード書こっと。

2000/07/09(日)

 またもやアルプラザ鹿島です。というのも、ここの100円ショップでマウスパッドが売られていて、それを買って来てって人に頼まれたからです。デザインは超ダサい(これって死語?)のですが、表面処理はまともで耐久性も十分なので、デザインさえ気にしなければお買い得です。

2000/07/08(土)

 そごう救済に絡んで金融再生委員会が自民党に相談なしに決定を出せないようにする仕組みを検討中とか。国会審議を必要とするならわかりますが、政府の決定に何故一政党である自民党の許可が必要なのでしょう? 理解に苦しみます。この国はどうなっていくのでしょう・・・。

2000/07/07(金)

 今日は金沢のお客さんのハードディスクがぶっ飛んで、再インストールに行ってきました。インストールパッケージに付属のNetWareクライアントをインストールしたところエクスプローラーがアクセス違反で吹っ飛んでしまいます・・・。結局MSのIPX互換プロトコルにしました。純正クライアントだとうまく動かないというのは一体どういうことなんでしょう・・・。

2000/07/06(木)

 んが! 外側NICのDNSが動かない! ん? ん・・・。あ、WSPが悪さしてポートがカチンコしてたようです。ふぅ、ま、Proxy本体が動作しているサーバにWSPClientは必要ないから外しました。しっかし、NT4.0はなんやかんやと再起動を要求してくるので、障害対応にやたらと時間がかかってしまいます。これは考えものですねぇ。そろそろ2000かな。いやまだだな。

2000/07/05(水)

 VPNサーバ設定に挑戦。ProxyServerのアクセス制御をはさむとパケットフィルタリングであるポートをあけなきゃいけません。とりあえず動くようになったのですが、Exchangeサーバの一部サービスがエラーを吐き出しちゃいました。ExchangeServerも何かしなきゃいけないのかな。ふむ、やはりセキュリティの関係上、他のアプリケーションサービスが動いているサーバに穴をあけるのはまずいので、結局ふさぐことにしました。VPNサーバは単独サーバにした方が良いですもんねぇ。

2000/07/04(火)

 とりあえず今日はJ2EEサーバ環境を設定しました。そしたらなぜかWinSockProxyが動かなくなってしまいました。環境変数の設定がまずかったようです。ふぅ。

 今日から歯医者に通うことにしました。研修中に痛んだ歯や、詰め物が取れた歯がたくさんあるので、これからしばらくは医者通いです。今通っている歯医者さんはめっぽう手際がよい先生で、あっという間に終わってしまいました。歯医者さんでもいろいろいますね。

2000/07/03(月)

 やっと研修が終わって今日から通常業務です。早速Javaで開発業務に取り掛かりたいのですが、何せ日銭稼ぎをしなければならないので取り掛かれません。こんなんじゃいつ完成するかわからないなぁ・・・。自社ネットワークのこまごました管理もあるし・・・。

2000/07/02(日)

 いつもの様にアルプラザ鹿島でお買い物です。そろそろここも飽きてきたなぁ。御経塚サティは頻繁にフロアの模様替えをして飽きさせない努力を感じたけど、やっぱり経費かかりますもんねぇ。

2000/07/01(土)

 今日は家族総出で津幡のPLANT-3にお買い物に行ってきました。しっかし、広いです。半日いても回りきれませんでした。いろんなものが安く大量に売られていて、掘り出し物を見つける楽しみがありますね。

 ついにIBMがJ2EE(Java2 Enterprise Edition)のライセンス契約をSunと結びました! 一時はサーバサイドの仕様の分離が心配されましたが、Oracleさんがライセンス契約を受けたことでIBMさんも独自路線をあきらめたようです。Windows.NETに対抗するには非マイクロソフトで一致団結せねばなりませんから、当然といえば当然ですが、ホッとしました。

 クライアントサイドはというと、IBMさんからは各種プラットフォームのJava2 SDK SE1.3が出荷されています。クライアントサイドはもともとIBMが強力にサポート体制を引いていますし、今回のことでサーバサイドも安定しました。もともと否応なしにMicrosoftの開発環境にならざるを得ない時代が延々と続いてきましたが、これからはそうではありません。アプリケーション開発において、Windowsの登場によってDOSV, PC9801, FMR(TOWNS)の垣根がなくなったように、これからはJavaによってOSの垣根が無くなったともいっていい状況になりました。Windows.NETは過去の日本でいうPC9801プラットフォームの様にならざるを得なくなるでしょう。

 ちなみに、浮動小数点計算ではC++よりもJavaの方が高速です。来るべき64ビットプロセッサの時代においては、もともと64ビットで設計されているJavaが整数演算においてもC++の性能を凌駕するのは目に見えています。アメリカ社会においては、過去にAT&T、IBMがそうであったように、市場の独占は許されざる悪行です。したがって、Microsoftの影響力が今よりも低下することは目に見えています。あとは世界中の開発者の皆さんが、いい加減にMicrosoft独裁に反旗を翻すだけです。さあ、Swingしましょう!

2000/06の出来事

ホームページへ