参考です No.332 : WAP 2005.06.21 建築・アート・デザイン情報

   edit. by ウエストヒル建築プロデュース http://www.nsknet.or.jp/westhill/

□ 配信停止、登録内容の変更は westhill[at]nsknet.or.jp まで お知らせ下さい □
********************************************************************

■大塚愛:1982年大阪 SMILY・東京フレンズ □ 「あきらめないで」お父さん □
http://www.avexnet.or.jp/ai/ 大塚愛オフィシャルサイト(視聴可)
http://tokyofriends.jp/index.html 東京フレンズ:大塚愛初出演&初主演DVDドラマ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c2%e7%c4%cd%b0%a6 はてなダイアリー - 大塚愛

■高島礼子:1964年神奈川
http://www.tbs.co.jp/nyokeikazoku/interview_03.html 高島礼子インタビュー:女系家族
http://www.ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/ta_re/ 高島礼子プロフィール:太田プロ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b9%e2%c5%e7%ce%e9%bb%d2 高島礼子:はてなダイアリー

■墨アーティスト・岡林里依 作品集「鏡の奥 岡林里依の墨」&アートギャラリー
http://rie-okabayashi.com/ サイトリニューアルオープン 2005.6.21 
墨で色を表現する作家としてユニークな世界を切り拓いている岡林里依の初の作品集
□岡林里依プロフィール http://rie-okabayashi.com/profile.html 
□8月29日から9月2日まで代官山ヒルサイドテラスE-Lobbyにて、岩佐正樹氏と二人展

■堀木エリ子/建築空間における和紙造形の創造 http://www.eriko-horiki.com/ 
□堀木エリ子・伝統の美、モダンな美 - nikkeibp.jp - いのちある和紙 2005.5.16
http://nikkeibp.jp/style/biz/person/washi/050516_bi/
□堀木エリ子・スペースクリエーター講座
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/space/washi/w_backnumber.shtml
--------------------------------------------------------------------
■浜野総合研究所 http://www.teamhamano.com/ 代表:浜野安宏

■北山創造研究所 http://www.kitasou.com/index2.html 代表:北山孝雄
--------------------------------------------------------------------
■ヨーロッパハウス、フランス・イタリア職人館 : MCL Europe House
http://www.europehouse.co.jp/

■パッサージュとエッフェル塔
http://arch.saltious.net/paris_arch/passage1.html

■語りかける素材 [pics]
http://tenplusone.inax.co.jp/project/pics2004/pics.html
--------------------------------------------------------------------
■岐阜 オリベ想創塾 http://www.oribe-dc.gifu-net.jp/
オリベ想創塾は、激変する世界の産業構造の中で岐阜県がいち早く着手した
産業空洞化対策「ワールド・デザイン・ORIBE構想」の一翼を担うものです。
岐阜県地場産業をデザイン開発により支援し、活性化を目指す事業であり、
「オリベ想創塾」は、岐阜県内企業の依頼テーマに基づいた実際の商品開発
プログラムをそのままカリキュラムとして実行する実践型デザイン開発塾。

■岐阜ウェブオリベ/GIFU WebORIBE 織部賞 http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11151/e_oribe/
--------------------------------------------------------------------
■青山インテリア倶楽部 http://www.tha.co.jp/aic/

■青山インテリア倶楽部:AICブログ http://aicaic.exblog.jp/
--------------------------------------------------------------------
■Excite エキサイト エキサイト イズム バックナンバー
http://www.excite.co.jp/ism/lineup/ vol.76 南イタリアへ逃亡せよ。
--------------------------------------------------------------------
■中村勇吾:世界的 Webデザイナー http://yugop.com/ オフィシャルサイト
1970年奈良県生まれ。東京大学工学部大学院修了。Webを中心としたインタラク
ションデザイン、インターフェイスデザインの分野で制作活動を継続中。クライアン
トワークとして、SONY CAMCAMTIME、NEC ecotonoha、インテンショナリーズ など。
受賞等多数。また個人としても、世界各地の展覧会やワークショップ等に多数参加
し、多方面で活動中。2004年にデザインスタジオ「tha」を開始。
受賞歴として、カンヌ広告祭グランプリ、OneShow Interactiveグランプリ、ClioAwards
グランプリ、 LIAAグランプリ、NY ADC Destinctive Merit他、多数。
□NID GALLERY http://www.nagaoka-id.ac.jp/gallery/gallery.html by 中村勇吾
□NEC ecotonoha [ エコトノハ ] https://www.ecotonoha.com/ by 中村勇吾
□MONOcrafts. http://yugop.com/ver2/ by 中村勇吾
□amaztype http://amaztype.tha.jp/ by 中村勇吾
□amana.jp アマナ:ストックフォト大手 http://amana.jp/ by 中村勇吾 
□NikeLab http://www.nike.com/nikelab/usa/episode_3/index.jhtml?ref=  

■中村勇吾:デジタルスタジアム NHK 2004.06
http://www.nhk.or.jp/digista/review/040605_intro.html
Flashモーションの世界的な第一人者、Webデザイナー・中村勇吾(ナカムラ・ユウゴ)氏。
先鋭的なWebのインターフェースデザインで表現世界に数々の革命を起こし、その
シンプルで洗練されたグラフィックとモーションセンスには世界が注目している。
--------------------------------------------------------------------
■芦原義信デジタルフォーラム http://www.ashihara.jp/

■ハンスホライン Website http://www.hollein.com/

■佐々木睦朗氏をひも解く:淵上正幸のアーキテクト訪問記 
http://www.com-et.com/colonne/002/sasaki/sasaki.htm

■高知県立坂本龍馬記念館 http://kochi-bunkazaidan.or.jp/~ryoma/ 
http://www.archi-map.net/%7Eats/kochi/03saka/ Photo 
http://www.link-lines.com/business/archi/Kochi/SAKAMOTO.htm Photo
設計:高橋晶子+高橋寛/ワークステーション 

■戦後日本建築のチャンピオンをめぐる「批評と理論」のシンポジウムレポート
  TANGE - ISOZAKI 1970-2005│text by 菊池誠
http://tenplusone.inax.co.jp/archives/2005/05/31200028.html 10+1 web site
http://www.ashihara.jp/html/talk0114j.htm 菊池誠プロフィール01 
http://www.dnp.co.jp/museum/nmp/nmp_j/people/m-kikuchi.html 菊池誠02
   
■対談・後藤繁雄×五十嵐太郎:TOKYO EYE 「made in tokyoからmaking in tokyoへ」
http://www.livcom.co.jp/tokyositeproject/eye001.html
□五十嵐太郎プロフィール
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%DE%BD%BD%CD%F2%C2%C0%CF%BA?kid=20092

■朝日新聞万博フォーラム〜五感豊かな街をめざして 2003.10.16
http://www.asahi.com/sympo/machi/index.html
菅原文太・隈研吾・佐々木葉・橋爪紳也・宮崎暢俊・森まゆみ

■那須武秀:元工作舎「遊人」Website http://iici.kousakusha.com/~nasu/

日本文化デザインフォーラム メンバーズ http://www.jidf.org/members/ 
--------------------------------------------------------------------
■坂牛卓一 Sakaushi Taku Architects' Office-O.F.D.A. japan-architects
http://www.japan-architects.com/content/profiles/index.cfm?fuseaction=profile&architect=2795&lang=e&locale=j&ext=0&nav

■早草睦惠 Cell Space Architects, Mutsue Hayakusa japan-architects
http://www.japan-architects.com/content/profiles/index.cfm?fuseaction=profile&architect=2565&lang=e&locale=j&ext=1&nav
--------------------------------------------------------------------
■美的建築ワールド  http://www.link-lines.com/business/archi/archi.htm

■現代館ミュージアム http://otd11.jbbs.livedoor.jp/1113281/bbs_index
--------------------------------------------------------------------
■『新建築2005年6月号』
http://www.japan-architect.co.jp/japanese/2maga/sk/magazine/sk2005/sk06/w_frame.html

■『新建築住宅特集』2005年6月号
http://www.japan-architect.co.jp/japanese/2maga/jt/jt2005/jt06/frame.html

■『JA58:SPACE IN DETAIL V; FOR HOUSES 空間表現とディテールV』
http://www.japan-architect.co.jp/japanese/2maga/ja/ja0058/mainfr.html
--------------------------------------------------------------------
■ブログを使ったコミュニケーションが盛んに - nikkeibp.jp - 入門「ブログマーケティング」
http://nikkeibp.weblogs.jp/blogmarketing/2005/05/blogcommunicati.html

■Webサービスとブログの関係 - nikkeibp.jp - 入門「ブログマーケティング」
http://nikkeibp.weblogs.jp/blogmarketing/2005/06/webservice.html

■ブログの「終わり」と「始まり」 - nikkeibp.jp - from ガ島通信 メディア崩壊の現場を歩く
http://nikkeibp.weblogs.jp/gato/2005/05/endandstart.html

■2ちゃんねるの「終わり」とブログの今後 - nikkeibp.jp - from ガ島通信 メディア崩壊の現場を歩く
http://nikkeibp.weblogs.jp/gato/2005/06/2channel.html

--------------------------------------------------------------------
■Livedoor Blog(ブログ) http://portal.blog.livedoor.com/
 
■Excite エキサイト:ブログ(blog) http://www.exblog.jp/

■ビジネスブログ Excite エキサイト http://www.excite.co.jp/biz/

■ブログ:ココログ:トップ:@nifty  http://www.cocolog-nifty.com/

■ブログ - goo ブログ http://blog.goo.ne.jp/

********************************************************************

■イベント情報ほか edit. by Westhill AP
http://www.nsknet.or.jp/westhill/sokuhou.htm
□TOKYO COMPETITION 2005 東京コンペ 応募期間:〜2005.8.5&8.15
□宮本佳明展 「巨大建築模型ミュージアム」 5月14日−7月18日
□GA INTERNATIONAL 2005 6月18日−7月31日 
□大陸を超えた建築の対話展 7月1日−7月24日
□立川市新庁舎設計者選定競技 2005 応募登録:〜8月10日
□「瀧口修造 夢の漂流物」展 〜7月3日
□ネクストマルニプロジェクトコンペ:「木製アームチェアー」 応募〜7月18日
ほか

■イベント情報サイト edit. by Westhill AP
http://www.nsknet.or.jp/westhill/sokuhou.htm#eventsite

■コンペ情報サイト edit. by Westhill AP
http://www.nsknet.or.jp/westhill/sokuhou.htm#compesite

■東京・金沢・新潟会場 : 無料コンサルタント(建築設計相談:住宅&一般建築)
http://www.nsknet.or.jp/westhill/consultant.htm

********************************************************************

■アーキフォーラム・五十嵐太郎講演会:「美しい」ランドスケープ
http://www4.osk.3web.ne.jp/~ryuryudo/archi2004-8.htm
□日時:6月25日(土)17:00-19:00 □場所:INAX大阪8F会議室 □定員:80名

公開特別講議 『抱腹絶倒・後・・・・・』   
ー「主婦作家」岡田裕子の映像作品『Singin'in the pain』を見ながら
http://www.nsknet.or.jp/westhill/okadasan.pdf 
岡田裕子インタヴュー 「愛と孤独、そして笑い」 MOT
□講師:岡田裕子(美術家) 担当:堀浩哉(絵画学科教授)
□日時:6月30日(木曜日)13:00〜16:10
□場所:多摩美術大学(八王子キャンパス)・メディアホール MAP 橋本駅下車

TAKENAKAデザイン展2005 -FROM TO-
「竹中工務店設計部の潮流−10のチームにみる方法論から」  
□会期:2005年5月9日(月) 〜 6月30日(木) 
□会場:gallery A4(ギャラリー エー クワッド) http://www.a-quad.jp/main.html
  竹中工務店東京本店1階ギャラリー(東京都江東区新砂1-1-1)

SANAA×Naoki Takizawa展 http://www.isseymiyake.com/
□会期:2005年6月10日(金)〜6月30日(木)
□会場:ISSEY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA
  港区六本木6-12-4 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り

■「瀧口修造 夢の漂流物 
http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3/now.htm
慶応大学在学中から詩作し「山繭」「衣裳の太陽」「詩と詩論」の同人として活躍。
昭和7年PCL映画(東宝の前身)に入社。約5年間勤め、14年から2年間、日本大学
講師をつとめる。その間、ダダイスム、シュールレアリスムに傾倒しその紹介と評論
を行なう。22年日本アヴァンギャルド美術家クラブを結成、25年より「読売新聞」など
で美術評論を執筆し、かたわらタケミヤ画廊で新人の個展企画に携わる。また線描
デッサンやデカルコマニーの絵画作品もつづけ、評論と実作の前衛芸術運動の両面
において、影響力の大きい仕事を残した。この間、33年ベネチア・ビエンナーレ展の
日本代表として渡欧し、ブルトン、ダリ、ミロらと会見。34〜37年美術評論家連盟会長
をつとめた。明治36年富山県生まれ。昭和54年7月1日 没。(1903-1979)

□会場:富山県立近代美術館 http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm  
□会期:2005年 5月28日(土)〜7月3日(日) 休館日: 月曜日
□「瀧口修造文庫」(多摩美術大学図書館) 
http://archive.tamabi.ac.jp/bunko/takiguchi/t-home.htm
 
□慶應義塾大学アート・センター http://www.art-c.keio.ac.jp/

■ネクストマルニプロジェクト next maruni 12 chairs 展覧会 http://www.nextmaruni.com
参加デザイナー:アルベルト・メダ/AZUMI/植木莞爾/内田繁/黒川雅之/ジャスパー・モリソン/
ショーン・ユー/妹島和世/ハッリ・コスキネン/深澤直人/ミケーレ・デ・ルッキ/八木保

□会期:6月28日(火)〜7月8日(金) Openning Party:6月28日 19:00〜21:00 
□会場:ギャラリー ル・ベイン http://www.le-bain.com/ 東京都港区西麻布 MAP

■デザイン国際化時代のパイオニア -川上元美・喜多俊之・梅田正徳の椅子デザイン展- http://www.musabi.ac.jp/library/muse/tenrankai/kikaku/2005/05-03isu.html
□会期:2005年6月9日(木)〜7月16日(土) 午前10時〜午後18時[日曜日は休館]
□会場:武蔵野美術大学美術資料図書館展示室 http://www.musabi.ac.jp/library/

■Toshizoプロデュース第11回公演「ガウディ」 http://www2.odn.ne.jp/~aah16680/  
生涯少年の心をもちつづけた偉大なる建築家アントニ・ガウディ(1852〜1926)。
多くのすばらしい作品を残してくれた反面、彼自身決して家庭にめぐまれることはなかった。

□2005年7月15日〜7月18日(月・祝) (全6回公演)
□武蔵野芸能劇場(武蔵野市1-15-10 TEL0422-55-3500)  

遠藤秀平 建築展 「Paramodren」 http://www15.ocn.ne.jp/~earlyee/050702.htm
□会期:2005年7月2日(土)〜7月20日(水) 12:00〜19:00(17:00) 休廊:日曜 
□会場:Early Gallery (大阪市北区) http://www15.ocn.ne.jp/~earlyee/  MAP
■遠藤秀平建築研究所 Endo Shuhei Architect Institute http://www.paramodern.com/

佐々木睦朗展 FLUX STRUCTURE : ギャラリー・間
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex050601/index.htm
磯崎新・伊東豊雄・SANAAと構造家とのコラボレーションで生まれた刺激的な建築と海外コンペ案の紹介。
□期間:2005年6月1日(水)〜7月30日(土)
□開館時間:11:00〜18:00(金曜日は19:00まで) 休館日:日曜・月曜・祝日 入場無料
□佐々木睦朗プロフィール http://www.toto.co.jp/gallerma/ex050601/profile.htm
■空間術講座:6月22日第2回講師:SANAA / 妹島和世+西沢立衛 7月2日第3回講師:磯崎新
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex050601/space.htm

GA INTERNATIONAL 2005 http://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery/index.html
現代建築の最前線の動向を展望する展覧会。ZAHA HADID・Foster・FRANK GEHRY・JEAN NOUVELほか。
第一線で活躍中の建築家(日本5組,海外13組)の最新プロジェクトを紹介。
 
□会期:2005年6月18日(土)〜7月31日(日) □会場:GAギャラリー(東京都渋谷区千駄ヶ谷)

立川市新庁舎設計者選定競技 2005
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/direct-index/chosha/nidankai.html 実施要領
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/direct-index/chosha/ 立川市新庁舎建設について
□応募登録期間:2005年6月1日〜8月10日 □第1次提案図書提出期間:2005年8月19日〜26日
□設計者選定委員:委員長 内藤廣(東京大学教授) 副委員長 卯月盛夫(早稲田大学教授)
             内田文雄(山口大学教授) 佐々木葉(早稲田大学教授) 野城智也(東京大学教授)

TOKYO COMPETITION 2005 東京コンペ http://www.tokyocompe.com/ 
「for dreaming future artists」をキーワードに、世界に羽ばたく若手アーティストの発掘と、その創造力、
エネルギーを都市に注入することを目的に開催。ヴィジュアルアートと、ダンスパフォーマンスの2部門。

□応募期間:〜2005年8月5日8月15日

********************************************************************
 DESIGN WEEKLY・dezain net mail・nikkeibp.jp Mail・KEN−Platz News □
http://www.nsknet.or.jp/westhill/s_mail/332.htm 参考情報:抜粋_332
********************************************************************
                      

▼▼▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━
西岡守明 NISHIOKA Moriaki
URL:http://www.nsknet.or.jp/westhill/ E-mail:westhill[at]nsknet.or.jp
----------------------------------------------------------------------
○建築プロデュース ○建築情報サービス ○企画・コンサルタント
ウエストヒル建築プロデュース Westhill Architectural Produce
〒933-0803 富山県高岡市出来田279 DEKIDEN・TAKAOKA・TOYAMA
TEL 0766-25-8886
━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼