私の履歴書

名前:湯 川 二 朗 (ゆかわ じろう)
生年月日:昭和35年6月8日
出身地京都市

(学 歴)
昭和48年3月 富有小学校卒業
昭和54年3月 洛星高等学校卒業
同年   4月 東京大学教養学部入学
昭和60年3月 東京大学法学部卒業

(職 歴)
昭和59年10月 司法試験合格
昭和60年 4月 司法研修所入所(39期)
昭和62年 4月 弁護士登録(東京弁護士会)
平成5年  4月〜平成8年3月 大東文化大学法学部法職課程非常勤講師(憲法)
平成8年  4月 福井弁護士会に登録換え
平成12年 6月 京都弁護士会登録換え
平成13年 2月〜日本経営協会講師(自治体職員法令実務研修担当)
平成13年 4月〜平成15年3月 龍谷大学法学部非常勤講師(司法実務・環境行政法)

平成14年10月〜平成16年3月 京都府竹野郡網野町情報公開審査会(会長)

平成16年 1月〜平成19年12月 民事調停官(京都簡易裁判所)

平成19年 9月〜平成21年 3月 京都産業大学法科大学院非常勤講師(公法実務演習)

平成21年 4月〜         同          教授(行政法)


(主な委員会)
(日本弁護士連合会
平成2年〜司法シンポジウム運営委員会委員
平成8年〜司法改革推進センター委員
平成14年〜行政訴訟改革等検討委員会(現行政訴訟センター)
(中部弁護士会連合会)
平成8年〜12年 刑事弁護委員会委員
(東京弁護士会
平成4年 常議員
平成6年 法制委員会
(福井弁護士会
平成8年〜12年 法制取調委員・公害対策委員・消費者問題委員・刑法少年法問題対策委員
平成11年〜12年 法律扶助協会福井県支部理事
(京都弁護士会
平成12年〜 司法改革推進委員会委員・法曹一元司法改革推進本部委員
平成12年〜 公害対策・環境保全委員会委員
平成13年  常議員
平成15年  情報問題委員会委員


(所属団体・学会)
法社会学会
公法学会

(著書・論文)
@ 「行政事件における裁判官会同・協議会」(法律時報62巻9号、1990年)
A 「ザイラー弁護士事務所を訪ねて」(法と民主主義261号、1991年)
B 「裁判官会同・協議会と裁判行動」(法社会学43号、1991年)
C 「パートタイム裁判官・再論」(判例タイムズ814号、1993年)
D 「46期新任拒否と裁判官の市民的自由」(法律時報66巻9号112頁、1994年)
E 「国民の司法参加・法曹一元と非常勤裁判官制度」(法律時報66巻11号、1994年)
F ネット46編『裁判官になれない理由』第2部(青木書店、1995年)
G 「民事調停と非常勤裁判官制度」(自由と正義46巻7号、1995年)
H 「小規模弁護士会における司法改革運動」(自由と正義49巻4号、1998年)
I 「民衆刑事司法と非常勤裁判官制度」(『庭山英雄先生古希記念祝賀記念論文集民衆刑事司法と刑事法学』所収、現代人文社、1999年)
J 「司法改革と非常勤裁判官制度」(東京弁護士会司法問題対策特別委員会編『21世紀の司法の構想』所収、日本評論社、1996年)
K 「行政訴訟の現状とこれからの課題」「ドイツ行政裁判所視察報告」山村恒年編『市民のための行政訴訟制度改革』所収、信山社、2000年)
L 「行政訴訟の現状の問題点と改革の方向性」(木佐茂男共著、月刊司法改革19号、2001年)
jiro1130.gif