〜まだ、ほとんど工事中ですが、ガンバって更新しまぁす。Waht a HAKUI
史実に基づくのか、昔からの言い伝えなのか・・・?
羽咋の地名の由来(怪鳥伝説)
羽咋にまつわるお話です。おおらかな気持ちでみて下さいね。
怪鳥がその昔、人々を苦しめていた。
それを能登の国を治めていた「イワツキワケの尊」(乗仁天皇の皇子)が退治して
その時、尊が連れていた3匹の犬が怪鳥の羽を食いちぎったから。
羽を喰らう(羽喰)で、羽咋の名前になったと
娘が学校で教わってきた事があります。
その尊が神様として、地元の羽咋神社に奉られていて
今でも、相撲の好きだった尊の供養に奉納相撲や御輿の出る祭(法事)が
尊の命日9月25日に毎年行われます。
羽咋には毎年冬になると白鳥や野鳥が飛来する邑知潟(おおちがた)があります。
その邑知の地名のいわれに大蛇(オロチ)が登場します。
潟には大蛇が住んで大蛇潟と呼ばれ、人々を困らせていたが、怪鳥伝説に登場する、
「イワツキワケの尊」がこれを退治したという。
大蛇退治の様子は気多大社の”蛇の目神事”として伝えられている。
竜は雨や水の化身でオロチは邑知潟に注ぐ川の氾濫を指したものではないか?という解釈がある。
ヤマタノオロチ退治で有名な出雲の伝説が日本海沿いに羽咋に伝わり、
暴れる川の水がオロチに結びついたのではないか・・と言う説だそうです。
羽咋の少し奥能登よりの長手島?か滝港の辺りだったと思うが、「能登の白うさぎ伝説の地」とかいう
看板を見かけて、「あれれ?イナバの白うさぎってこの辺??」などど、
とんちんかんなことを
考えてしまってことがあるんです。(^^ゞきゃぁ〜なんという方向感覚!
不思議なお話がイッパイの羽咋でした。
パスタは方向音痴で、その上地図を書く技術もないから、
イメージで説明させて下さいね。(^^ゞ
まず、日本地図を頭に思い浮かべて下さい。
日本海側に突き出た半島がありましたよね。
そこが石川県です。(*^^*)\(-_-)バキ!
その半島の付け根あたりにUFOの街こと羽咋市があります。
日本海に面して、なだらかに砂浜が広がっています。
ここの海岸は車で走れる砂質で「千里浜渚ドライブウェイ」として
観光地となっています。
太平洋側で育った私のイメージする日本海はいつも荒れて、
厳しい海でしたが、いつもはとても穏やかな遠浅の海です。
日本海の水平線に沈む夕日は、ため息がでるくらいキレイ! ぜひ、見に来て下さいね〜。o(^-^)o
ある日の千里浜の夕焼け。(やや曇り) 沈むほんの少し前
この日は、イマイチの夕焼けでしたが、
夏場の入道雲がある日は、夕日が反射してもっときれいです。
太陽が沈む瞬間には一瞬空が真っ赤に光るの。そりゃぁ〜感動モノですよ。
Top
1990年に羽咋の街でのべ4万5千人の来訪者を9日間に集めたイベントが行われた。
能登一宮である気多大社の古縁起からも飛行物体の記述が見つかったそうです。
古文書の一節から全くの素人の発案が大きなイベントとなって人々を動かしたエネルギッシュさが、
あいにく図書館で資料を探しましたが、UFO伝説の元となった古文書は見つけられませんでした。
先日,太陽系に未確認だった惑星が見つかり、太陽系は今まで考えられていた倍の広さらしい!
*1)
西山:現在は眉丈山。ゴルフのトーナメント”ミズノオープン”が行われる朱鷺の台ccがある。 羽咋の祭・イベント
羽咋市の商工会と観光課で資料を提供していただきました。
Why UFO's Town ?!
「宇宙とUFO国際シンポジウム」人口2万8千人の小さな街の市をあげてのイベントは
ひとりの青年団員が趣味で研究していたUFOの知識を
”まちおこし”のきっかけに出来ないものかと考えているときに、
地元の古文書の一節を発見したことから大きな展開を見せ始めた。
*1)
西山の中腹を東より徐々に西に移りゆく怪火を、
*2)そうはちぼん、或いはちゅうはちぼんという。
過去の出来事として終わらずに、もっと大きな夢や人の交流に繋がるとすてきですね。
カイジュウを連れてパスタ一人で行ったので、じっくり探せなかったこともあるのですが・・(^_^;)
すごく興味があるので、また時間を作ってコスモアイルの情報ライブラリーや他も探してみます。
羽咋から近い押水町の宝達山には、
*3)「モーゼの墓伝説」があり、謎の解明の一つに
「竹内文書」がある。それは富山県の竹内家が代々守ってきた古文書だそうで、
古文書には、モーゼはシナイ山に登ったあと天浮舟(UFO)に乗り、
能登宝達山に着き「十戒」を授かり三ツ子塚に葬られていると記されているそうです。
・・というニュースを見ました。地球人を宇宙人と見る他惑星の生命体がいても不思議はないですよね。
信じる信じないはそれぞれの考え方ですが、好奇心がいっぱいのパスタはやわらかーい頭で、
もっと情報を追いかけてみたいなっ!o(^-^)oと思います。不思議いっぱいイイジャナイ!!
*2)
そうはちぼん:そうはち、という仏具があるそうで、形はジンギスカン鍋・・?(バチが当たるかな^_^;)
*3)
モーゼの墓伝説:「モーゼの眠る町 押水町」こちらのホームページに詳しいことが書いてあります。
第4回 千里浜砂まつりが8月8日から10日までの3日間開催されます。
「砂まつり」のページにはこちらからどうぞ!
ご協力ありがとうございました。
もうひとつ、千里浜情報!