● | ● | |
![]() |
||
● | ● |
3/31
とうとう、南部小を去る日が来た。
荷物をまとめるのが大変であった。
8年間も南部にいたのだから・・・・
たくさんの思い出と一緒に次の任地へ行きます。
南部校区の皆さん、本当にお世話になりました。
3/25
今日は結婚記念日。
昨年はテロワールで夕日・夜景を眺めながらのディナー。
そのころ、ほたかさんは奥さんのおなかの中だったっけ。
今年は、ほたかさんがいるので無理・・・
何故か・・・テーブルに並ぶスプーンやフォークを見てじっとしているわけがない!
ということで東福寺野倶楽部にした。
しかし@@@@@やっぱり、落ち着いて食べることはできなかった。
でも、いい思い出だ!
来年はもうちょっと落ち着いてゆっくり食べたいね。3人で!!!
3/24
修了式 なのに我がクラスの子がいない・・・どこへ行ったのか・・・・
集団脱走?!
あっ そうか 卒業したのだった。何か物寂しい感じがした。
そして、自分の来年度の運命が決まる日でもある。
結果は・・・・28日の新聞発表で。
3/23
とてもいい天気!ほたかと一緒にファミリーパークへ行ってきた。 初めての動物園なのでR。 きりんさんとご対面。しばらくじっと見て「ほー」と雄叫び。とても嬉しそう。 おさるさんも 興味深げに見ていた。 動物が大好きなのだね!! 生まれたときから、ニャン子が3匹も近くにいるからね。 その後、生まれて初めての観覧車に乗った。 ほたかは下の景色を身を乗り出して眺め、とても上機嫌だった。 しかし、奥さんの方は「高所恐怖症」であるため、びびりまくっていた。 今日は、先日購入した子供を乗せて背負うフレームザックが活躍した。 今度はこれで上高地へ連れて行きたいな!! それまでには歩けるようになってくれ、ほたかさん!! |
||
3/18
卒業式!みんな おめでとう!
2/15
今日は、とてもいい天気だった。山がとてもきれい!
スキーを買ってもよいという奥さんの許しが出たので、太陽スポーツへ買いに行った。
でも、このスキーで滑るのは来年かな・・・・