めきしかんせーじ、めどうせーじ、雪割草、あがぱんさす、いもかたばみ、 おりえんたるぽぴ−、じぎたりす、でるふぃにうむ、ま−がれっと、みやまおだまき、やまおだまき
メキシカンセージ しそ科サルビア属 Salvia leucantha
40cm以上に伸び、秋に紫色の花を咲かせます。 寒さに多少弱いようで、金沢市位だと凍結に注意しないと越冬できません。 我が家のセージは越冬できませんでした。 この写真は、運動会の時に小学校の校庭で撮影した物です。
メドウセージ シソ科 サルビア属 Salvia guaranitica
暑さ、寒さに強く、放任で育てられます。 ただ、60、70cmと草丈が伸び、姿が乱れ、多少広い場所が必要です。 初夏から夏にかけて、紫色の花を咲かせ続けます。 水色に近いような品種もあるようです。
あがぱんさす ユリ科アガパンサス属 Agapanthus africanus 和名は 紫君子蘭(ムラサキクンシラン) 70cm程になるので、多少広い場所に3、4株まとまる程になるのが理想です。6、7月に清楚な水色の花を咲かせます。 耐寒性があり、比較的放任して栽培できる種のようです。