小松市内テニスコート情報 |
★木場潟テニスコート(オムニ4面・ハード3面)★
【概 要】
以前、大会はほとんどこのコートで開催され、テニスの
メッカ的役割を果たしてきた。現在はコートの傷みが
激しく、根本的な修復が必要である
ただ、ナイターの明るさは県内一といってもいい。
【利用時間】
9:00〜21:30(ナイター設備あり)
【利用料金】
2時間200円(夜間は400円)
ナイター料金は1時間(1コート)200円
★末広テニスコート(オムニ8面・クレー6面)★
【概 要】
2001年4月にオムニコート8面がオープンし、
協会の大会もほとんどにここで開催される。
ソフトテニスの大会も多く開かれる。
【利用時間】
9:00〜21:00(ナイター設備あり)
【利用料金】
2時間300円(ナイター使用は別途400円)
★長崎町テニスコート(オムニ2面)★
【概 要】
小松空港、小松インター近くに位置し、協会員の利用も多い。
コートはかなり傷んでいるが、それでも長崎ファンは多い
【利用時間】
9:00〜21:30(ナイター設備あり)
【利用料金】
無 料
【利用方法】
長崎町・豊田建設さんに直接申し込む
【その他】
コートの水はけは抜群。無料のため、譲り合って
使用するコートマナーが大切。
★国府台テニスコート(オムニ2面)★
【概 要】
小松市郊外の産業道路沿いに位置し、協会員よりも一般
愛好者の利用が多い。
夜はジュニアスクールのため、一般の利用は困難。
【利用時間】
9:00〜21:00(ナイター設備あり)
【利用料金】
無 料
【利用方法】
管理人(国府台・沢野唯志さん)
より直接コートのカギを借りる。
★粟津公園テニスコート(オムニ5面)★
【概 要】
JR粟津駅裏側に位置し、一般愛好家の利用が主。
ここで開催される婦人テニス教室もある。
2010年4月にオムニコートに改修され、テニス協会も対抗戦等に使用している
【利用時間】
9:00〜17:00(ナイター設備はない)
【利用料金】
屋外:1時間 300円
屋内:1時間 500円
【その他 】
屋根付きテニスコート(砂入り人工芝)1面あり
★こまつドーム(オムニ10面)★
【概 要】
粟津温泉近く・産業道路沿いに位置する多目的屋内施設。
【利用時間】
9:00〜22:00
【利用料金】
1時間 200円
【その他 】
常設コートではないため、準備に時間がかかる。
他の競技と併用施設のため、使用時は注意が必要。
★市民センターテニスコート(ハード4面)★
【概 要】
小松インター・小松空港に近く、長崎町テニスコートも
近くにある。
少年少女のテニス教室も開催されている
【利用時間】
9:00〜21:30(ナイター設備あり)
【利用料金】
1時間 200円(夜間は350円)
【その他 】
テニスコート横に多目的グラウンドあり
★サンピアテニスコート(ハード5面)★
【概 要】
小松インター近く、ホテルサンピアの敷地内
にある。隣にゴルフ練習場もある。
【利用時間】
9:00〜21:00(ナイター設備あり)
【利用料金】
平日 1時間 1,100円(1面)
土・日・祝 1時間 1,600円(1面)
【その他 】
壁打ち用のコートも2面ある。3ヶ月前から予約可能。
★さわ池テニスコート(オムニ2面)★
【概 要】
2007年3月に、さわ池ふれあいパーク内にオープン。
近くに南部中学校があり、ソフトテニス部の利用もあるので
使用する場合は事前の確認が必要。
【利用時間】
9:00〜17:00(ナイター設備なし)
【利用料金】
無 料
【利用方法】
使用連絡先 山崎 隆(090-4680-7221)
下粟津町町内会事務所(44-3123)へ使用連絡し、カギをもらう
【その他】
無料のため、譲り合って使用するコートマナーが大切。