そんな李朱英のひとりごと


2004/02/24 (火)

本日のジャグリング

ボールが手からすべり落ちていってしまう。手にしまりがない。
シャワー、3回りくらいできる。そうそう、お手玉のときのこの感覚。しかし、へっぴり腰にならないとできない。姿勢よくしようとするとできない。なんでだ。


本日のりんご病

りんごの色、少し薄くなる。
きのうが一番おいしい頃だったんだなぁ。
それにしてもきのうは、ほっぺの真ん中だけ白くなってまわりだけ丸く赤くなる、りんご病ドーナツ化現象には笑った。
美白しなくっちゃ。→敏感肌にも安心!やわらかな美白シートマスク新発売



2004/02/23 (月)

方言大流行。
昔は方言を使うのはあまり良いことではなく、「今月の目標:方言を使わないようにしよう」とかいっていたのに。
すたれそうになったら今度は「方言を使おう」となって大事にされる。変なの。
CDブック 声に出して読みたい方言 −「方言の湯」に浸かろう CDブック
なんてのもある。
英会話なみに流行しています。
ここで私もひとつ。
吾輩は猫である」を李朱英語で。

「うら、猫や。名ぁーまだねー。……」

続きを知らないので続きが書けませんでした。しゅん。


本日のDM

しゃぶしゃぶ食べ放題とイシイのいつものとオーストラリアのロット。
「オーストラリア6/45ロットで1等賞金総額¥150,000,000に当選しました!」

ええっ? しかし、その後の、

「と伝えられたところを想像して下さい。」

というのを読んで少しだけ笑わせていただきました。
なかなかいいです。想像するということは願望達成には良いらしいですから。


本日のロン

数日前からほっぺが真っ赤になっていたので、「りんご病やったりしてー。わははは」と冗談で言っていたら
本当にりんご病だった。
しかし、普通通りの生活をして保育園や学校にも普通に行って下さい、らしいので普通の生活する。
治療もナシ。ただ、ほっぺが赤いだけ。
しかし、ほっぺが赤いのは面白いというかなんというか。
すっかり昔の子ども。
昔の子どもはこういうほっぺが赤くて、きみどり色のボバナをたらした子ども(ガキ)がいっぱいいたような気がするけど、
近頃の若いヤツときたら…。
それにしても面白い。本当に「りんご」だ。
赤いりんごに口びるよせて。りんごの花びらが。ハウスバーモントカレーだよ〜りんごとはちみつとろ〜り…は、ヒデキ感激だっけ?


2004/02/22 (日)

きょうの新聞に入っていたセシールさぬきうどんのチラシ。
うまそでヨダレ出そうになりました。
中でも上原製麺所というところのがうまそ。
具が入っているものよりも、何も入っていないもの、入っていてもねぎと生姜くらいのがいい。
この「さぬきうどん人気穴場店探検隊」に申し込むと「隊員証」が交付され、
最終お届け時には「さぬきうどん通初段認定証」が届くらしい。

 >この「認定証」を友人や知人に見せるとあなたの株が上がること間違いなし! (チラシより)

らしい。
「初段」だったら履歴書にも書ける? 2級以上のものだったら履歴書に書けるんじゃなかったっけ?
履歴書に「さぬきうどん通初段」と書くと面接官に「ほぅー、初段ですか。たいしたものです」と感心され、即採用決定になったり。
今のうちに初段をとっておくのもいいかもしれない。


本日のジャグリング

「階段のぼりながらジャグリング」はダイエットに効果的。
途中で落とすと、玉が階段の下までころがって行くので階段を降りて拾いに行かなくてはならない。
上ったり降りたりで汗。
しかし危険。階段降りながらのジャグリングは恐ろしい。


2004/02/21 (土)

学習机バラバラ事件(*注1) 発生から1週間。
イ○ンからは何の連絡もナシ。
机がないならないで良いが、バラバラの机が部屋にある、というのはどうも落ち着かない。
一年生の夢もバラバラのままか?
君にバラバラハートは赤いバラ。
バラが咲いた真っ赤なバラが。
バラの花くわえて踊っているイメージがあるというのです。
なんのこっちゃ。
 薔薇の花贈りたい方は 第一園芸のフラワーギフト

*注1 学習机バラバラ事件
注文してあった学習机が来たが、組み立ての段階で部品が壊れていることが判明。
部品取寄せまでに机の部品は部屋にバラバラの状態のまま、現在に至る。


今週のアフィリエイト

クリスマス、お正月、バレンタインデーと次々と上昇して右肩上がりだったのが、バレンタインデーが終わったとたんピタッと止まる。
ついに売上0円という日が登場した。
どうなる、ぐすん。
しかし何ヶ月も0円の日々が続いたことを思えばありがたいのである。
ありがとうございます。


2004/02/20 (金)

めったに掃除しないのですが、ちょっと片付けていたら、こんなの出てきました。
捨てようかと思ったけど、その前に記念写真パチリ。
ニッポン放送記念品
ニッポン放送オールナイトニッポンからの記念品です。パズルは元にもどりませんでした。VIVA YOUNG!
つながっているのではなくて、2つあるのを並べてあります。左側が裏。
たぶん30年ほど昔の。先祖代々受け継がれてきたお宝です(ウソ)。
懐かしいねえ。今もやってるんでしょうか、オールナイトニッポン。夜9時に寝るよい子にはもう知るすべはありません。
「モーリスギター」というのがいまだに謎。


本日の野望

一ヶ月ほどしたら、晴れてこのページをトップページからリンクしようか、などという危険な心。


2004/02/19 (木)

Google、2004年1月の検索キーワードランキング首位は「吉野家」
吉野家大人気。大人気になった原因のことはあまり深く考えていない。
昔、ラジオのCMで聞くだけだった吉野家。東京の人だけが行く所だと思っていた吉野家。
その吉野家を初めて見たときの感激は忘れない。
これがあの有名な吉野家かって。(吉田屋ではない)
ラジオのCMといえば、昔「セブンイレブンいい気分〜」というのを聴いていて、
セブンイレブンって何なのかわからないまま何年間も過ごしたのでした。
最近になってセブンイレブンというのは何なのかわかったわけだが、ここはいまだに見たことも行ったこともない。
そしていまだにわからないのが、「がんたん」というCM。
ラジオなのでどんな字を書くのかわからないが、「元旦」なのか?
ガンタンって何? と思っていたら、「ガンタンは社長の名前です」というのを数年前にやっと知る。
しかし、社長の名前なのだとわかってもいったい何の会社なのかわからない。


本日のジャグリング

腕がだるくてブルブル震える。普通の(カスケード)もちょっとしか出来なくなった。
ボールが重く感じる。
シャワーというのをやってみようとしたが全然出来ない。
これはお手玉のときはできたのに。っていうかお手玉だと3つの玉はこれしかできなかったのだ。


2004/02/18 (水)

サラリーマン川柳の優秀作が発表になったらしい。
サラリーマン川柳は応募したことないが、いつもその素晴らしさには感心している。
なんで応募しないのかというと、応募したら保険のおばちゃんが来てしつこく勧誘されそうだから。
ま、そんなことはないだろうけど。
(そういや四字熟語もナントカ生命だったけど、こっちは応募しているがいまだに勧誘は来ない)
気に入った作品を書きたいが、
「作品の著作権は、すべて第一生命に帰属しています。無断での転載、使用はご遠慮ください。」
と書いてあるので書けない。
ということは新聞やらニュースでやっているのはいちいち許可をもらっているのだろうか。
お気に入りは、ファブリーズのと世界でひとつの花。


本日の読書

「道具の学校」( 夢みつけ隊 の通販カタログ)
感動したものは、「スノアストップループ」と「米歯科医推薦入れ歯専用! ソニックデンタルクリーナー」

おいしそうな画像! クラッカーに乗せて食べてみたい? → ごっそり取れるワイヤー耳かき3本セット


今週のビックリ

味の素のCookDoのCMを見てロン、
「これ『あたしんち』の歌やー!」
あ、確かにそうだ。
でもなんか大事なことを忘れているような。思い出せない。


2004/02/17 (火)

本日のジャグリング

ちょっと、ほんのちょっと慣れてきたら、ただ黙々とジャグリングをやっていてもつまらない、と感じてしまう。
そうだ! 音楽をかければ。
テレビなんかでやっているのは音楽をかけてやっているではないですか。
あれ? それって手品だっけ?
まあいい。なんかこう、ノリノリになるようなのがいいねぇ。
というわけできよしのドドンパをかけてやってみました。
んー、いいけど、なんかボールの動きとあわない。やっぱし演歌は無理か。
もっとテンポの早いのがないのか。ノリノリのあややの歌がいいかも。
でもないのでまた黙々とジャグリング。
そうだ!
この際、ジャグリングとカラオケを合わせた「カラオケジャグリング」がいいんでない?
歌をうたいながらジャグリングする!
ヘッドマイクとかいうやつをつけて。
ジャグリングだけでも運動になるのに、歌をうたえばさらに脂肪燃焼!
しかし今のところ、ジャグリングだけで息切れです。
でもそのうちきっと…。



本日の願望

松井選手が言ったという「だらんねえけ」をナマで聞いてみたい。


本日のトリビア(チェンさんからのトリビア)

もやし炒めのかほりは、
クアハウスのトイレの香りと同じ。
0へぇ。


2004/02/16 (月)

久しぶりにこんなの見つけました。昔はよくありましたが。
なわとび(だと思っていた物)のパッケージ。
ナワトヒの説明 byカツマヤ製○所
あいかわらず見にくい画像。これ→KOKUYO(コクヨ)「キレイに撮り隊」デジカメスタジオ【M】を使えばキレイに撮れるんだけど。

「とびかたのいろいろ」です。
両足とびは「ホシプ」、かけあしとびは「ステシプ」、連あやとびは「ホシプクロス」というんだそうです。
ここには出ていませんが、この品物の品名は「ナワトヒ」です。(ナワトビだと信じて買ったのに…裏切られた)
いや〜、なわとひ用語ってホンット、難しいですね〜。


本日のジャグリング

今度は足のももの裏側が痛くなった。
普通のカスケードというのは、その場をそんなに動かずに出来るようになった。
でもまだまだ安定はしていないけど。
前はボールが行くところ(ボールではなくて本当は自分がやっているのだけど)へ自分もついて行って、
走り回るようにしてやっていたこと思えば、すごい進歩だ。
もっと新しい技を! と今度はハーフシャワーというのをやってみようとしたのだが、これが全然できない。
まったく普通のやつもまともに出来ないのにそんなところに進むから。
下を向いてボールを拾ってばかりいるので、ももの裏側が痛くなったのだろう。
誰か弟子入りしないかなぁ。弟子が入ったら1年か2年間ほどずっと玉拾いをさせてあげようと思うのだが。
この際、犬でもいいや。
ボールを拾ってきてくれる忠犬。
ちぎれんばかりにしっぽを振って応援してくれる忠犬。
ジャグリングがうまくいかなくて落ち込んでいるときに、小首をかしげてみつめ「くぅ〜ん?」とないてくれる忠犬。
ジャグリングのトレーニングで夕陽の沈む海岸を一緒に走ってくれる忠犬。
素晴らしい技が完成したとき、抱き合って喜び合い顔をなめてくれる忠犬。
無理か…。
だったら猫でも。
猫はかわいい。大好き。そうだ。そのへんにいる野良猫を仕込めば。
ジャグリングボールの中にまたたびを入れて…。キラーン。計画中…。


本日の告白

曙とKONISHIKI(こんな字でよかったっけ?)がごっちゃになってしまった。ボケたのか?
NHKに出ているのがKONISHIKIですね。確か。
こんなの辻ちゃん加護ちゃん以来だ。相撲業界には弱い私。


2004/02/15 (日)

芥川賞を受賞した「蛇にピアス」(金原ひとみ著)を本屋さんの立ち読みだけで済まそうと企んでいるのですがいっこうに進みません。
なんでかって、本屋の音楽(歌謡曲?)がうるさい。
もっと読みやすいクラッシック音楽とか小川のせせらぎとかのヒーリングミュージックにして下さいって。
っていうか立ち読みできないようにわざとこういう音楽をかけているのかもしれないけどね。たぶんそうだ。もぅ本屋さんったらイヂワル。
知っている歌だと一緒に心の中で歌ってしまって本読むどころじゃなくなるじゃないですか! ぷんすか。
雑誌くらいだとそんなに気にならないけど、小説読むにはちょっと歌入り曲はツライ。
少し読んで「また今度だ」とあきらめ、次に来たときは前どこまで読んだか忘れて一度読んだところをまた読んで、
また少しでやめて、ってなかなか前へ進みません。
これが終わったら「蹴りたい背中」も待っているっていうのに。


本日のジャグリング

腕の筋肉痛に加え、今度は目の筋肉痛。
目といっても目ではない。目の上の筋肉?
目玉を動かすと痛い。上ばかり向いていたからか?
最初は下のほうでやっているのだが、だんだん手もボールも上に上がってくる。だから腕もよけいに痛い。悪い癖。


2004/02/14 (土)

今、捜しているもの。
それは、「写真」。
写真てどこに売っているんだ〜?
写真屋さんは、撮った写真の現像とかしてくれるんですよね。
自分が撮った写真か、証明写真みたいに自分が写っている写真しか売ってくれないんですよね。
他の人の撮った写真は売ってくれないのでしょうかね。
実は欲しい写真があるのだけれど、写真はどこで買ったらいいのかわからない。
本屋さんで写真集をいろいろ見たけど、気に入ったのはない。
それに裏が白くなくてはならない。写真集だと裏にも別な写真がある。
それにコピーしたものはダメなのだ。写真でないと。
トレーディングカードとかか? そんなものに私の望む写真はない。人物の写真ではないから。
絵葉書か? 近い。
しかし、絵ハガキって観光地へ行かないと売ってないような。絵葉書を買うために旅行するのか。
ハワイあたりに行けばいいものがあるかもしれない。いや、ないかな。
デジカメで撮ったものはダメで裏が白くないとダメ。コピーもスキャナもダメ。写真である。
ということは写真集も絵葉書もカードもカレンダーも生写真じゃなくて印刷したものだからダメだった。
なら自分で撮ればと思うが、デジカメの時代になった今、普通のカメラは持っていない。
写るんです(確かこんな名前でしたよね。最近買わないので存在すら忘れかけ)とかでも撮れるかもしれないけど、
**の写真を撮るほどの技術がありません。
ああ、きょうも街のどこかで、写真を捜す李朱英…。
いったい何に使うのか、は聞かないでおくれ。

<宣伝 フィルムカメラストア オープン!


本日の黒豆ココア

黒豆ココアを飲みはじめてから、う*こがドッサリ出るようになったのは気のせいだろうか。
ココアのせいか? もしかしたらジャグリングのせいか?
わからない。


本日のジャグリング

空中衝突するのが悩み。


2004/02/13 (金)

新しいダイエット始めました。
(私の今までの役にたたないアホなダイエット体験記は、こちらのページの下のほうをご覧下さい)

その名も、
ジャグリングダイエット!

最初はカラーボールでやっていたんですが、落とすとコロコロころがって拾いに行くだけで息切れです。
次にお手玉でやってみたんですが、下のほうでお手玉やっていても見えないのに、上に向けて投げると
中からゴミがわんさか出てくるのが見える。中身の豆に虫でもわいていいるのでしょうか。
そのゴミが目の中に入って目チンポになったくらいですから。(目チンポの意味はこちらでお調べ下さい)
それにやっぱり本格的にやってみたいではあーりませんか!

というわけで、コレ買いました。↓

まずはこれからビーンバック
まずはこれからビーンバック

ちょっとした説明書も入っています。

持ってビックリ。
本物のジャグリングボールってこんなに重かったのか!
大きさはみかんなのに、重さはりんご。
みかんの中身がりんごなのです。
って、こんなややこしいこと書かなくても、野球ボールくらいなのかも。
本物の野球ボールって持ったことがないもんで。
今までは軽いほうが落ちてくるのが遅いので簡単だと思っていたのですが、重いほうがやりやすいのですね。

ジャグリングやると汗かきます。
最初は落としたのを拾うだけで疲れますが、上手になって落とさなくなると今度は腕が痛くなります。
腕が筋肉痛になりました。
けっこう体力使います。
と思ったら、ジャグリングとはスポーツだ、とどこかに書いてありました。
ふっふっふ。これで私も、
「何かスポーツなさってますか?」
の質問に
「ええ、ジャグリングを少しばかりやっておりますの。おほほほほ」
と答えられるというもの。
それにこのスポーツは宴会芸にもなるスポーツなのです。
いくら水泳やテニスが上手でも宴会で発表できません。
(一時、宴会でやるシンクロナイズドスイミングが流行ったことがありましたがね)
ジャグリングというスポーツはダイエットにもなり、宴会でも役に立つ。すばらしい。
といっても発表できるほど上達するかわかりませんが。
今のところボール3つ(カスケードというらしい)連続49回が最高です。


図書館で借りた「サーカス芸入門」という本には、
カラーボールで作るジャグリングボールや子ども用のバットで作るクラブ、ビデオテープケースで作るシガー・ボックスなど
お安く作る方法が載っていました。
一輪車や綱わたりやギャグのやり方まで載っているわかりやすい本です。
この本でかなりジャグリングのやり方がわかりました。
こんないい本なのに「読んだ本」に載せないのは、著者の名前(IKUO三橋)が「あ行」なのか「ま行」なのかわからないからです。
いったいどっちなのだ。


本日の黒豆ココア

黒豆ココアとコーヒー(インスタント)を混ぜて飲むとコーヒーの味が黒豆ココアの味に負けてコーヒーの味が全くしないこと発見。
黒豆パワー強し。
これならコーヒー苦手でもコーヒーが飲めますね。
一杯で黒豆50粒分。ということは声もよくなるかなぁ。黒豆は声にいいというし。


2004/02/12 (木)

黒豆ココアの歌詞を調べようとしたら、
あまりにもたくさんの人が日記に書いていて、みんな思うことは同じなんだなーって思ったわけです。
これをねらってワザとわかりにくい歌詞にしたのでしょうかハウスさん。だったら大成功ですね。
そういうわけで、もう黒豆ココアの話題はやめときます。

さて!


きよしの度重なる誘惑に負けて、黒豆ココア買ってしまいました。
粉末の。
 ハウス黒豆ココア
きよしにあんなことされりゃ、オバチャンはイチコロです。って今頃遅い?
これに、
「シールを集めて当たる! 黒豆ココア氷川きよしオリジナルグッズプレゼントキャンペーン」
とか始めたら、買い占めオバチャン続出で全国のスーパーから黒豆ココアが消えることでしょう。
賞品は、
「きよしとモーニング黒豆ココアを飲む権利(全国有名温泉宿30ヶ所の中からおひとつお選び下さい)」が1名様。
氷川きよしオリジナル黒豆柄はらまき、黒豆柄ももひき、黒豆柄タビックスが各300名様。
残念賞は黒豆ココアのCD10000名様にしとくか。
このCDでしか聴けない氷川きよしオリジナルメッセージ入り!
いかがでしょう? ハウスさん。
黒豆ココア、なかなかうまい。なんせイソフラボンジュールです。


花粉症のページにやっと商品が少し追加できました。
なんせ自分が花粉症未経験なもんで実感がわかない。
しかし、花粉症グッズって売れるし。
バレンタインデーがお菓子屋の陰謀であるように、花粉症も薬屋とかマスク屋の陰謀かも。
ま、そんなことはないだろうけど。
ありがとうございます。


2004/02/11 (水)

お買い物に行ったら男性に声をかけられました。
あたしってそんなに魅力的かしら?
ちょっと年上だったけど…。
こんな声のかけ方もあるんですね。


「あのー、生後10ヶ月なんやけど、どのオムツええかんねー」

孫のオムツを買いに来たおじぃさんでした。ショボン。

んーなこと言われてもねぇ。
その赤ちゃんによっても違いますしねえ。
もう忘れちまったよー、オムツのことは。オムツ博士じゃないし。結局わかりませんでした。

そういや以前にも買い物中にオムツのこと聞かれたっけ。
「うちのばーさんなんやけど、どのオムツええやろか」
これもおじいさんに。
こういうことが何回かある。
今みたいに大人用のオムツがそんなに売り出していないときから。
結局わからなくて、おじいさんは店員さんに聞いていたけど、
「小柄のおばあちゃんだったら大人用よりも赤ちゃん用を使ったほうが安くつきますよ」
とか言われていて、へぇー、と思っていたのを今でもふとしたときに思い出します。

私って、「オムツのことを聞きたい女性ベスト30(サーティー)」に選ばれそうですね。
ま、1位の座は松嶋菜々子に譲るとしよう。

なぜそんなにオムツのことを聞かれるのか、というとそれは、

オムツ売り場とトイレットペーパー売り場が近い!

からなのでは。
私、トイレットペーパー選びには時間をかけていますのよ。
確かな品質、適正な価格、家族の健康のことを考え、トイレの環境を考え、地球環境を考え、宇宙の調和を考え。
それには、
 香りつきではないこと。(香料入りの紙でふいて大事な所がかぶれたりしたら大変だし)
 二重(Wダブル)ではないこと(二重だと早くすむのでもったいない)
 ホコリっぽくならないこと(たまに紙がボケボケになって紙のホコリでいっぱいになることがある)
 m数が多い。(巻き数が少ないと早く取替えの時期が来る。安くてもm数が少ないと損しているときがある)

そして価格。
1袋に入っているロール数とm数から1m当たりの価格を割り出し、オトクなものを探す。
電卓を持っているわけではないので、なかなか計算できない。
そんなこんなでトイレットペーパー売り場の前で長い間じーっと考えているから、こうなるわけです。
ちなみにミシン目は、入っていてもいなくてもどちらでもかまいません。
ミシン目の穴の分、紙が少なくなるのか、関係ないのかわからないからです。
全種類のトイレットペーパーのロール数、長さ、品質、価格をパソコンに入れていつでもデータを取り出せるようにしておかなくては。

本日の合体。
タカラの「チョロQ」が、ガンダムと合体して自転車に! icon
なんでも合体すりゃいいってもんじゃ…。


2004/02/10 (火)

氷川きよしクンの「く〜ろまめェ〜ココア〜 イソフラボン…なんとかかんとか〜♪」
というハウス 黒豆ココア の歌が頭から離れず、いつでもどこでも、
「く〜ろまメェ〜〜」と歌ってしまいます。
「く〜ろまメェ〜〜」と「メェー」を強調するのがポイント。ノドをしっかり開けておもいきり「メェ〜」と。
歌えない状況のときは心の中で歌っています。
授業参観のときも「く〜ろまめェ〜 く〜ろまめェ〜」と心の中で歌い続けました。
スーパーでお買い物中も「く〜ろまめェ〜」と心の中で歌い続けました。(といっても黒豆ココアを買うわけではないけど。前買ったらうまかった)
黒豆病ですね。
どうしたらこの病気は治癒するのでしょうか。
しかしあの歌の歌詞、何回聴いてもよくわからないんですけど。
だからいつも歌うのは最初の「く〜ろまメェ〜コーコア」と最後の「黒豆コーコアッ」だけです。
このCM去年からやっていて秋パージョンですが、2月になっても違和感がないのは、きよしクンんがかわいいからでしょう。
ま、あややの「ふっ」には負けるけどサ。画面がくもるアレね。


2004/02/09 (月)

いつも大麻関係はここのショップで買っているんですが…
売り切れだったので仕方なく別のショップで買ってみました。
たまには違う大麻も味わってみようでないの、とちょっと期待なんかしてたんです。
値段もいつものより高いので、高級品かしら〜楽しみだわ〜どんな味なのかしら〜♪ なんて思ってたんですが。

わーお!

カラがよくむけていない! カラ付き麻の実なんて、まるっきりトリのエサではありませんかっ!
カラ付きでもいいやっ、てそのまま食べていたら胃が痛くなってしまいました。
鳥みたいにクチバシでうまくカラをむけたらいいのに。むいたカラはピュッと遠くへ飛ばします。気持いいだろうなぁ。
カラ付きを避けるため、一粒一粒、箸でカラの付いていない実を選んで食べる。
箸の練習に豆をつまむというのは聞きますが、豆よりもかなり小さい麻の実をつまんで食べて、さぞかし箸使いが上手になったことでしょう。
やっぱり大麻はいつもの所から入手、に限りますわね。おほほ。
お口と胃にやさしいお気に入りの大麻はこれです→ 大麻ナッツ
今も売り切れ中みたいです。早く復活してほしいです。

ヘンプ(大麻)のページもヨロシク。


思いつきでウイルスソフトを迷惑メール設定に設定してみたら、来たメール全部が迷惑メールになってしまいました。

本日の迷惑メール 英語なので読めない
本日の迷惑郵便 オーストラリアのロットー
本日のアンケートメール タイヤの訪問調査


2004/02/08 (日)

バウリンガル、ニャウリンガルに続いて、
ホワイクライ という赤ちゃんの泣き声分析器が発売になったらしい。
バウリンガルもニャウリンガルも面白そうだけど、使っている人(犬・猫)を見たことがないんですけどね。
どうなんでしょ。使えてるんでしょうか。
赤ちゃん用は、人間が自分で試してみられるのではないでしょうか?

 オムツをしてオシッコやウンチして気持の悪い状態で泣いてみる。
 おなかをすかせて泣いてみる。
 退屈な状態にして泣いてみる。
 眠たくなったら泣いてみる。
 ストレスを与えてもらって泣いてみる。
 だっこして欲しくなったら泣いてみる。

この検査で表示結果とあっていれば、合格ということですね。
と思ったら対象年齢生後10ヶ月頃までだった。
せっかくオムツして試してみようと思ったのにぃ……。


2004/02/07 (土)

ちっとはマジメな話題も必要なのではと思い、本のことでも書きます。めざせ! 知的なコラム!
室井滋著「心ひだひだ」というエッセイを読んだのです。
いつも参考のために、最後に出ている著者紹介の所は必ず読むようにしているのですがね。
ナントカでナントカ賞受賞、ナントカ、カントカなど著書多数…とか書いてあるアレ。
室井滋さんは…
特技=釣、囲碁、麻雀、ピアノ、テニス、…ほう、多彩です。そして、
ホタルイカ音頭の歌と踊り!
なんですか? 「ホタルイカ音頭」って!
さっそくサーチ!
ありゃ〜、有名だったんですね、ホタルイカ音頭。知りませんでした。
その他の特技に「読心術(ネコのみ)」ってのもありました。
今欲しいもの=ジューサーミキサー ってのもありました。
本の内容よりもこっちのほうが楽しめたかも。


2004/02/06 (金)

ひとりごとのわりに、語りかけがあるのは気にしないで下さい。
ところで、

かっ、顔が痛い!
この前からやっている顔の運動のせいです。
そう、綿棒をはさんだりする運動です。
顔が筋肉痛になったのは18年間(?)生きてきて初めてではないでしょうか。
このまま顔の筋肉が発達すると、筋肉隆々のたくましい顔になるのでしょうか。
それとも、くしゃおじさんみたいになれるのでしょうか。
楽しみです。
くしゃおじさんの方がウケるし、顔の中に重要書類とか隠せるので便利なのでは。
しばらく顔の運動続けてみます。


2004/02/05 (木)

5分間でいい声になる本」という本を読んだのですが、なかなかいい本です。

モデルさんがとってもいい感じ。
ほら。
こ〜んな素敵なモデルさんなんです。
 美人モデル

でも、い声になるためには、



こ〜んなことや

 美人モデル特訓の図1  

こ〜んなことまでしないといないんですよ。


 美人モデル特訓の図2

こんなことも。

 

他にもキュートな写真がいっぱいありますよ!
私ももちろんやりりました。いい声になるために。

特訓の成果か、いい声になりました。ええ、なりましたとも! 家族の冷たい視線が気になりましたけど。
みなさんも落ち込んだときや悲しいとき声がよくなりたいときはこの本を見ましょう。

ところで「5分間で」といえば、
5分でできる耳鳴り対策ビデオ を強化グッズのページにアップしました。
耳なりで悩んでいる方はぜひどうぞ。


2004/02/04 (水)

これは日記ではありません。ひとりごとです。
「アンタの日記は不愉快だ。やめろ」メールがたくさん来るので落ち込んでいたのですが、
やっぱり日記ないと寂しいです。
「李朱英に日記を書かせよう1億人署名キャンペーン」とか始まったりしたら大変なのでその前に手をうっておこうと…。
ホームページ最適化とか集客力とかSEOとかSEMとかウェブ・プロモーションとかWebサイトの効果的な運用方法とか(これらの意味はすべてわかっていないので問い合わせしないこと)研究した結果、やはり「店長の日記」というのは大事なことだと気がついたのです。
店長なんて呼べないが一応そこそこ売れているんで。
(いや〜、ここまで来るのにどれだけかかったやら…)
売れるページのために日記を。
そこで、今流行のblogとかいうのをやってみましょうか、と思ったのですが、やり方わかりませんでした。ぐすん。
普通の人は普通の日記にしときます。
しかし、これは日記ではありません。
ただの「ひとりごと」ですのでツッコミは入れないでください。
気にいらなかったらさっさと帰りましょう。



 李朱英のお店TOP