フィ−ルドレポ−トクロダイ

9月27日深浦外カセ

 丸貝の釣りがしたくて、またもや深浦へ釣行する。午前4時頃金沢を出発して、5時半位にやどかりさんに到着。平日なのに、4.5組ほどお客さんがいるようだ。しかもすでに釣っているらしい。私達(私とMさん)はのんびり6時くらいに出発して、深浦の外のカセに乗る。やどかりのマスタ−が言うには、昨日は1日中あたりがあって昼からのほうが勢いがあったとのことだ。いやが上にも期待が膨らむ。
 早速アケミをそのまま数個四方に投げて、タックルをセットする。今日は新しい竿の竿おろしなので、ウキウキしながらセッティングする。竿は黒鯛工房の筏師早技カセ5.1尺、リ−ルはダイワのバス用プロキャスタ−Z、ハリス3号、ハリ丸貝専用7号。
 前回わずか2投目で41が釣れたので真剣に穂先を見つめるがアタリはこない。同行者のMさんが32位のをゲットそして、こともあろうに丸貝なのにフグがヒット!う−んいやな予感が・・・
そこで、マスタ−がすこし離れたところで立って釣っている。よし!ここはマスタ−にならって、立って釣ろう。そしてついに左横に投げて、貝を底を転がすようなイメ−ジでさそって来ると基本的なアタリが・・・うりゃっ!!!42pゲット。いやぁ〜フグが釣れた時はどうなることかとおもったがホッ!としました。さらに数投すると、また基本的なアタリが、とりゃっ!!!ん!おおっ!穂先が海中に引き込まれる!さっきより強い。45pゲット。
で、しばらくエサとりのようなアタリで貝はかじられたまま上がってくる。そして1時間ほどしてから、またエサとりのようなアタリで合わせどころが難しい。しかし体が勝手に反応して40pゲット!う〜んこれぞまさしくエスパ−釣法だ(笑)その後33pを追加。
 昼頃からは、ちんた連発!なんと直径5、6pの丸貝にも掛かってくる始末だ。しかもアタリも合わせどころが難しい。昼からはアタリが少なく、掛けてもちんたばかりでした。最終的に23pから26pを5枚リリ−ス。
ようやく爆釣と言えるような釣果でした。最高の竿おろしでした(^-^)/
 竿の調子は思った通りバッチリでした。極先調子穂先の柔らかさといい、バットのパワ−といい、最高。あと肘当てつければ手持ちでも楽かな。注文しよっと(^^ 下向きリ−ルも欲しいなぁ・・・ヒィ〜金がない〜 

深浦外外、かき棚に掛けてあります。

釣果45.42.40.33p爆釣です