| 自助グループ紹介コーナー |
|
自助グループは、アルコール依存症者や家族が回復するためには、是非必要と思います。私は、単なる断酒だけを目的にするのであれば自助グループ参加がなくてもすむかもしれないと思っています。しかし、酒を止めているだけでは幸せは訪れがたいと一方考えています。仲間に出会い、自己を見つめ直し、人間的な成長があってこそ、新しい人生と幸福を手につかむことができると確信しています。人には米の飯が必要なように、アルコール依存症者やその家族には自助グループが必要です。 日本には、自助グループは大きく2つに分かれます。一つは断酒会、もう一つはAAです。それぞれ特徴がありますので、自分にあった自助グループに参加しましょう。 自助グループの紹介、活動、メンバーの生の声などが北日本新聞のシリーズ「こころ支え合う」で紹介されています。参考になるでしょう。 |
|
富山・石川・福井・岐阜県については、自助グループの例会やミーティングに参加するための、グループ名、連絡電話、会場(会場の電話番号)や日程表を掲載します。年始年末などには、会場などが変更になることもありますので、初めて参加希望する方は、電話連絡してから参加された方が良いでしょう。 |
◎この欄では、なるべく新しい情報を発信することに心がけていますが、変更や追加があればhy-comp@nsknet.or.jpまでメールをいただければ新しい情報に変更いたします。
| 石川県断酒連合会 (0762-98-3172,0762-98-7510) |
| 金沢断酒同志会 (0762-41-3395) |
| 金沢断酒新生会(0762-86-2247,98-4484,68-4980) |
| 断酒新生会家族のつどい(0762-98-3172,0762-98-7510) |
| 七尾断酒新生会(0767-74-1117,0767-22-4504) |
| 小松断酒新生会(0761-55-2596,0761-55-2426) |
| 小松第二断酒会(0761-44-4355) |
| 加賀江沼断酒新生会(07617-4-2305) |
| 能登北部保健所珠洲センター例会(0768-84-1511) |
| 能登北部保健所例会(0768-22-2011) |
| 旧 宇出津支所例会(0768-62-0224) |
| A・A金沢グループ (03-3590-5377 日本ゼネラル・サービス・オフィス) |
| 福井県断酒連合会 (0776-75-1434) |
| 福井断酒新生会 (0776-53-0508) |
| 金津断酒新生会 (0776-82-5995) |
| 大野新生断酒会 (0779-66-2076) |
| 勝山成器断酒会 (0779-88-0359) |
| 鯖江断酒会 (0778-51-0034) |
| 武生断酒新生会 (0778-22-4135) |
| 若狭断酒会(0770-52-0990) |
| A・A敦賀グループ (0770-23-5452 or 25-1919) |
| A・A福井グループ (0776-36-1204) |
岐 阜 県
情報不足の点がありますが、判明次第追加いたします。情報がわかる方があればhy-comp@nsknet.or.jpまでメール下さい。
| 岐阜東濃断酒新生会 |
| 岐阜西濃断酒会 |
| 高山断酒会 |
| 中濃断酒会 |
| 岐阜断酒新生会 |