私の愛車Primera CAMINOはこのPrimeraの兄弟車です。
まずはカタログでプリメーラのコンセプトをご覧ください。
走り・経済性・快適性のバランスが絶品のマイカーはPrimeraCAMINOです

イギリスのツーリングカーレースでプリメーラが優勝しました。
コンフォートパッケージといいつつも、ただのファミリーカーではないことを実感してください。

 

 


 日産の最新技術を紹介しています
日産の先進技術を紹介しているページです。
「技術の日産」という言葉をご存知でしょうか。
日産は宣伝やマーケティングがが下手なのでピンとこない方も沢山いらっしゃると思います。
ターボ全盛時代を築いたのは日産です。
オートパワーアンテナなど今では当たり前になっている装備もいち早く採用したのは日産です。
雨量感知式無段間欠ワイパーという技術者の自己満足だけで消えていったものもありますが・・・。
最近では、小型車にしか適用できないといわれていたCVTをいち早く大排気量車へ搭載し、無段変速の時代を切り開いているのは日産です。
エンジンはモーターとは違って力(トルク)の出方をフラットにするのは困難です。
大排気量エンジンはフラットトルクを実現していますが、これはあくまで最大出力を低い方にあわせてフラットにしているだけです。
エンジンの本来持つ特性は、特定の回転数域に最大のトルクが発生します。
したがって、それ以外の回転数ではトルクが出ないので、変速を行ってやる必要があるのです。
ちなみに、電気モーターは極低回転でも強大なトルクを発生させるため変速ギアは不要です。
可変バルブリフトタイミングの技術によって飛躍的に改善されたとは言え、いまだに変速ギアが存在するのです。
個人的にはマニュアルミッションでエンジンの特性を自らの手でコントロールするのが至上の楽しみです。
しかし、一般の人にとっては変速は苦痛以外の何物でもなく、ないに越したことはありません。
その観点からすると、常にエンジンの一番おいしい回転数をギアを切り替えることなく使える無断変速機は理想の変速機といえます。
おまけに、燃費まで良くなると聞いては他のメーカーも黙っていられないらしく、トヨタをはじめ各メーカーがCVTを採用していく模様です。
最近の経営不振で、技術開発の予算が削られていくようなことも聞こえてきますが、質実剛健な車造りが日産の良いところです。
ゴーン氏によってデザイン中心の車造りになったら日産党を脱退しようかとも考えている今日この頃です。

RED STAGE 日産プリンスのホームページです

スカイライン販売会社のホームページです。
日産のスポーティーカーの歴史は「プリンス自動車」との合併に始まります。
今はその名前は販売会社の名前として残っているだけです。
「プリンス スカイライン」
歴史と伝統と輝かしい実績と実力を秘めた名車、それがスカイラインです。
いかんせん、デザインのダサさでそっぽを向かれている今日この頃です。
ゴーン氏の言う「デザイン」でもっともてこ入れすべきなのはこの車です。
期待しています!


日産の歴史を綴ったページです。

ホームページへ