更新日 2005/05/28 |
施設 |
市町 村名 |
名称 |
ガイド |
情報 |
||||||||||||||
珠 洲 市 |
奥能登塩田村 |
揚げ浜式塩田で、天然の塩を作っています。また、作った塩の販売もしています。 デジカメ写真集もどうぞ。 入場券の実物 |
|
||||||||||||||
珪藻土資料館 |
珪藻土の七輪を製造・販売している鍵主工業が無料で展示している資料館です。 珪藻土の説明 |
|
|||||||||||||||
珠洲ハーブの丘 |
日本で初めて摘み取り体験ができるハーブ園です。2ケ所あります。 季節によって、植えてあるハーブの量に差があります。電話等で確認してから入園した方がよいと思います。 |
|
|||||||||||||||
珠洲焼資料館 |
中世日本海文化を代表する珠洲焼を展示してあります。近くにある珠洲焼館で、再興した現代の珠洲焼を販売しています。「珠洲ビーチ・ホテル」の敷地内にあります。 入場券の実物 珠洲焼の歴史 |
|
|||||||||||||||
喜兵衛どん |
豪農、桜井家に伝わる民俗資料を集めた資料館。国指定重要有形文化財の漆掻きの道具などが展示されています。 地元の新聞に「閉鎖された」という記事が掲載されていました。復帰している可能性もありますが、珠洲市役所等に確認した方がいいかと思います。 |
|
|||||||||||||||
輪 島 市 |
石川県輪島漆芸美術館 |
1000年にわたって育まれた、輪島塗の伝統と文化にふれることができます。 4つの展示場があります。製作工程を知ることができますが、想像以上の工程数です。 輪島塗の概要 |
|||||||||||||||
イナチュウ美術館 |
朝市通りにある、パロック風建物の美術館。豊臣秀吉の茶壷等が展示してあります。 | ||||||||||||||||
キリコ会館 |
能登のお祭りといえば、キリコが有名です。そのキリコが、たくさん展示してあるので、見ごたえがあります。2Fでは能登のお祭りを色々と紹介しています。 | ||||||||||||||||
南惣美術館 |
旧天領庄屋の蔵に、千利休の書蹟、初代柿衛門、俵屋宗達など数多くの名品を展示しています。 |
|
|||||||||||||||
能登空港 |
石川県内では小松空港に続く県内2番目の空港です。現在では羽田と一日2往復の便が出ています。 意外と知られていませんが、全国でも珍しい道の駅に認定されている空港です。2Fにお土産もの屋、3Fに食堂があります。駐車料金は無料。 |
|
|||||||||||||||
鳳 至 郡 |
穴 水 町 |
能登中居鋳物館 |
かつて鋳物の産地であった中居の鋳物を展示してあります。能登で盛んになった製塩のため、塩釜の需要が増え、それにともない中居の鋳物も発展したそうです。 中居鋳物館の展示趣旨 |
|
|||||||||||||
能 都 町 |
羽根万象美術館 |
地元出身の羽根万象氏の作品を展示してあります。 入場券は能都町郷土館、民俗館と共通のものもあります。 |
|
||||||||||||||
能都町郷土館 | 明治時代の農具等を展示してあります。 | ||||||||||||||||
民俗館 | 移築した網元の旧家があります。 | ||||||||||||||||
WAVEのと |
4面ある室内テニスコートです。ラケット、ボール、シューズの貸出しもあります。 |
|
|||||||||||||||
能都健民テニスコート |
16面ある室外テニスコートです。ラケット、ボール、シューズの貸出しもあります。 | ||||||||||||||||
真脇遺跡縄文館 |
縄文時代の4000年もの間、繁栄していた真脇遺跡から出土した遺物を展示しています。土器、石器、装身貝類、木製品などを見ることができます。 イヤホーン付の機械から説明が聞けます。ここの固有の土器「お魚土器」も見ることができます。 真脇遺跡の慨要 |
||||||||||||||||
うみとさかなの科学館 |
海洋と水産業の自然科学知識の普及を目的とした施設です。 入場券の実物 |
||||||||||||||||
門 前 町 |
天領北前船資料館 |
かつて北前船が寄港したことで栄えた黒島地区に建てられた資料館。航海の道具類や、安全祈願の絵馬などが展示されています。 |
|
||||||||||||||
門前町モータースポーツ公園 |
JAF公認、スピード行事競技第U種。 以前、地元のテレビ番組で特集していました。体験運転なども行っているようです。 |
|
|||||||||||||||
柳 田 村 |
柳田村植物園 |
四季の自然を満喫したい時には、ぜひ訪れてみてください。6月には10万株の花菖蒲が満開となります。パットゴルフやバーベキューもできます。 レストランの料理がおいしいので、食べてみてください。広い敷地内を自転車をレンタルしてまわるのもよいと思います。 |
|
||||||||||||||
星の観察館満天星 |
口径60cm望遠鏡で、星の観察もできるプラネタリュウムです。天体望遠鏡付きアストロコテージにて宿泊可能です。 |
|
|||||||||||||||
珠 洲 郡 |
内 浦 町 |
のと海洋ふれあいセンター |
能登の海の自然に親しみながら、体験学習ができます。魚に触れることができるタッチ・プールもあります。リアス式の海岸を散策することができ、魚、貝、やどかり、いそぎんちゃく等を観察できます。 私が行ったときには「うみうし」を観察しました。 九十九湾の生い立ち |
||||||||||||||
赤碕いちご園 |
自分で摘んだいちごを、その場で食べることができます。期間は通常5月中旬〜6月中旬。持ち帰りも可能(別料金)。 キリコ橋から車で数分のところにあります。いちごは、かなり大きめ。 |
|