更新日 2001/06/04

石川県近郊の日帰り温泉


一般

石川県・加賀(金沢)

曲水苑
曲水温泉 曲水苑
曲水温泉 曲水苑
以前、地元の月刊誌「アクタス」で紹介されていました。場所は金沢市郊外、湯涌温泉の若干手前にあります。

建物は、浅野川(多分)の見える高台にあります。こじんまりとしていて、5人くらい入湯するといっぱいに感じます。

お風呂は内風呂(1つ)と露天風呂(1つ)があります。内風呂は桧風呂で、やや小さいです。露天風呂は見た感じ内風呂より広いです。また、高台にあることをうまく利用し、開放感が高いと思います。「これぞ露天風呂」という感じです。洗い場が狭いのが難点だと思います。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は透明です。


金石(かないわ)荘
金石荘
1999年11月下旬に「金石荘」に入湯してきました。場所は金沢市郊外、金石港近くにあります。

現地には夕方4時頃、到着しました。駐車場は20台分以上はあるのですが、空きがなく5分ほど駐車場が空くのを待ちました。建物は宿泊可能です。

お風呂はやや熱い湯の内風呂(大1つ(泡風呂))、ぬるい湯の内風呂(大1つ)、サウナ(有料)、水風呂があります。ぬるい湯の内風呂は、かなりぬるく、やや熱い湯の内風呂は、ちょうどよい湯加減です。某HPで「かなり熱い」と聞いていたので、拍子抜けしてしまいました。常連の人の説明では、朝11頃は、とても熱く、入湯すると、入ったところまで、体が赤くなることもあるそうです。そこで、入湯した人が水で薄めるため、夕方頃に、ちょうどよい湯加減になるそうです。シャワーの調節が難しいのが難点だと思います。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が、かなり長く続きます。お風呂のお湯の色は若干茶色です。ちょっとにおいがします(温泉のにおい)。


大和温泉
大和温泉
大和温泉
2000年1月上旬に「大和温泉」に入湯してきました。場所は金沢市中心、観光で有名な「東茶屋街」から車で少し行ったところにあります。

建物ですが、大通りに面した駐車場から建物までの道のりが、わかりずらいです。それと、ゲタ箱ですが、僕の履物(27cm)を入れるとフタがしまりませんでした。僕の足は、そんなに大きくはないと思うのですが(笑)。脱衣場にはL字の水槽(タイル製)があり、そこでナマズ(左の写真)を見ることができます。地震の予測も、これでばっちりです(笑)。

お風呂はやや熱い湯の内風呂(大1つ(泡風呂)、小1つ(泡風呂))、サウナ(無料)、水風呂、ミストサウナがあります。「こじんまりとした中に色々なものがある」というのが、僕の感想です。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が、かなり長く続きます。お風呂のお湯の色は若干茶色です。


みろく温泉元湯
みろく温泉元湯
みろく温泉元湯
2000年1月下旬に「みろく温泉元湯」に入湯しました。場所は金沢市内、兼六園の近くにあります。別の建物で「接骨院」「カラオケ」も経営しているようです。

建物ですが、脱衣場にある大きな鏡の上に、一風変わった電灯を発見しました。まるでランプのような感じがします(左の写真)。玄関の横にコインランドリーがあります。駐車場はありますが、駐車スペースは10台分ほど(多分)です。

お風呂はやや熱い湯の内風呂(中2つ(一部泡風呂))、普通の湯の内風呂(中1つ(一部泡風呂))、スチームサウナ(無料)があります。多分、普通の湯の内風呂のみ、お湯が透明なので、温泉ではないと思います。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は若干茶色です。

こぼれ話

帰り際、観光ガイドを持った家族が入湯するのを見かけました。兼六園の入り口(裁判所側)から徒歩数分の場所にあるので、兼六園を観光するついでに、少し時間をさいて入湯するのも良いと思います。


石引温泉 亀の湯
石引温泉 亀の湯
石引温泉 亀の湯
2001年2月中旬に「石引温泉 亀の湯」に入湯しました。場所は金沢市内、片町(繁華街)のスクランブル交差点から歩いて10分くらいのところにあります

建物ですが、左の写真のように斜面にくっつくような形で建っています。出入口が3階と1階(左の写真)の2ケ所あり、お風呂場は3階にあります。

お風呂はやや熱い湯の内風呂(中3つ(一部泡風呂))、スチームサウナ(無料)、水風呂、若干ぬるい湯の露天風呂(ただし総ガラス張り)があります。お風呂場への出入口近くに、こんなただし書きがあります「入浴の前に必ずおしりを洗って入りましょう」。「必ず」だけ色が違うのがポイントです(笑)。難点は出入口近くにある全身シャワー。頭(上)と体(横)の2ケ所を洗えるようになっています。しかし頭と体を洗おうとして同時にお湯を出すと、水圧の関係か、お湯が止まってしまいます(笑)。また、露天風呂は完全なガラス張りで、個人的には「露天風呂」ではないと思います。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は多少透明度のある茶色です。

こぼれ話

1階出入口の張紙によると、近くに「鶴の湯」もあるそうです。露天風呂の近くに源泉の飲めるところがあります。石でできていますが、よく見るとわざわざ「亀」の彫物がしてあります。さすがは「亀の湯」と思ったのは僕だけでしょうか(^^)。


健康センター クオレ
健康センター クオレ
2001年3月中旬に「健康センター クオレ」に入湯しました。場所は金沢市郊外にあります

建物ですが、フィットネス・クラブ(別料金)が2階にあり、お風呂場は1階にあります。和室の休憩所があります。シャンプーとボディーシャンプーがお風呂場に設置してあります。

お風呂は内風呂(大1つ(一部泡風呂)、中1つ(一部泡風呂))、サウナ(有料)、水風呂、寝湯、うたせ湯があります。この値段(2001年現在、\350)でシャンプーとボディーシャンプーのある日帰り温泉は、石川県内では少ないはずです。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は多少透明度のある茶色です。

こぼれ話

帰り際に試飲ということで「りんご酢」というものを頂きました。それほどすっぱくもなく、結構おいしかったです。


ball 石川県近郊の日帰り温泉の先頭へ戻る   ball 先頭へ戻る