天壇公園と歴史博物館へ(96.07.06)
08:00 ホテルを予約
朝のうちにこれまで泊まっていたホテルの横の日本人のフロントがいるホテルを予約する。
というのも、次の日は朝早くから空港にむかわなければいけないから、モーニングコールを5時半にして
欲しいとかタクシーを6時に呼んで欲しいとかを頼みたいからだった。
1泊436元と前のホテルと比べるとだいぶ高いが確実に帰国するためにはしかたがない。
でも、高いだけあって部屋はきれいで設備も整っていた。
09:00 天壇公園へ行く
ホテルから天壇公園までは歩いて行ける距離らしいが、もう歩く気力がなくなっていたのでタクシーで
行く。10.4元なので、バスの20倍だが、140円程度なので気にしてはいられない。
天壇公園も有名な公園ですばらしいところだが、広くて歩くのが大変だった。
公園をやっとの思いで歩き渡り、またタクシーに乗って歴史博物館へ向かう。
12:00 歴史博物館
中国の歴史が好きなので歴史博物館へ行った。これまで見た日本の歴史博物館では縄文時代くらい
から始まっていたのに、中国の猿人から始まっていた。
時代に沿って展示物を見ていると、漢の時代くらいで突然出口に出てしまった。
続きはどこにあるのかと思いながら回りを捜していると、チケット売り場に小さく今回は漢までで、
それ以降はまだ未定と書いてあった。
博物館の中には休憩所があり、そこの売店にカップラーメンを売っていて、食べている人がいた。
博物館の中で食事するという考えが私には信じられなかった。
14:00 もう一度故宮へ
最後にもう一度故宮へ入った。しかし、残念ながら、宝物館と時計館は閉館時間のため見る
ことができなかった。
翌日を見る スケジュールに戻る
ホームページに戻る